2022.12.20 登録

  • サウナ歴 2年 10ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセル アムザ
  • 好きなサウナ ゆったり空間で、温度的にそれほど高くなくても湿度が高い、じっとり汗がでてくる、そんなサウナが好きです
  • プロフィール サウナ歴は自分でもわからんくらい長いんです。社会人1年目だったから30年以上?ですが、いろいろ勉強して入るようになったのはここ3年くらいかも。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

虎麺咖哩

2023.09.23

12回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

ここんとこ調子悪くて。
きっと季節の変わり目、自律神経が乱れてるんやろうなぁ〜、サウナ行かないと…って思ってて。
土日は混むやろうけど意を決して向かいました。予想どおり長時間暑い部屋にいるのがキツかったけどなんとか3セット。
休憩が心地よくって。
上がった後もオロポ飲んだら静かに落ちていきました。
ところで今日は新たな発見ありました。古い施設には違いないですが、マンガはけっこう新しいのを揃えてる模様。読んでないけど(笑)

続きを読む
18

虎麺咖哩

2023.09.19

44回目の訪問

サウナ飯

やっぱりここが一番のお気に入り。
今日はかなり疲れてたので入館してすぐに館内着に着替えて2時間の睡眠。
スッキリしたところでミストサウナでしっとりしました。湿度高いとなんか落ち着きます。
その後はIKIサウナで2セット。
休憩はウトウトしながら30分くらい。リラックスできました。

牛月見ハンバーグ定食&アクリ

定食に味噌汁だけでなく、うどんまで付けてくるなんて、いかにも大阪らしい(笑)

続きを読む
24

虎麺咖哩

2023.09.08

43回目の訪問

サウナ飯

今日はサ飯をしっかり食べたいなと思ってこちらに。
最近のルーチンで
フィンランドサウナで軽く慣らしてからの
IKIサウナ3セット。
休憩は20分以上取ってとにかくリラックスに努めました。
また休憩イスが増えたかな。ありがたい。

大阪三段御膳

とびきり美味しいものではないけど、とにかく品数が多いので満足できる。 ご飯もお替りできるし。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 17℃,14℃
22

虎麺咖哩

2023.09.03

11回目の訪問

サウナ飯

サウナシャン

[ 大阪府 ]

今日も猛暑の中、チャリに乗って向かいました、サウナシャン。
熱中症対策?暑い部屋に入って3セット。
水風呂からはすぐに出てしまうのがもったいない、2〜3分かけてゆっくり冷やす。
休憩中はすぐにウトウトしてました(^_^;)
これだけでは物足りない、ガウンを着てオロポを注文。飲みながらまた落ちてました。
あ〜気持ちヨカッタ。

オロポ

食べ物は大したものはなさそうなので(苦笑)

続きを読む
22

虎麺咖哩

2023.08.31

17回目の訪問

なかなか最近は体調と相談しながらなんですが、3週間ぶりにこちらへ。
まずはフィンランドサウナで体慣らし。低めの温度でじっくり汗をかいて休憩もしっかり。

その後ロッキーサウナで3セット。
12分、10分、10分。
大東洋は水風呂は4種あって体の加熱状態で入り分けできるのがいい。
さすがに8℃とかだと長く入れない(^_^;)
休憩時間が心地よかった。

今日は泊まりたいくらいだったけど、食欲もなかったので水分補給だけで退散しました。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,21℃,15℃
18

虎麺咖哩

2023.08.23

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

宿泊しての2日目。5時半に起きて突撃。
身体を清めてお風呂に浸かって暖機。露天のトゴールの湯?は心地よいぬるさ(笑)

サウナ室は人が少ないため相当暑い。
昨晩以上に汗が吹き出してくるのが早い。
7分、9分、8分と軽めに3セット。
水風呂はじっくり冷やす。13℃くらいで気持ちいい。
休憩は15分✕3セット。風があって昨晩より心地よい。
十分に満足できた2日間でした。
昨晩、メシ食い損なったから今日は朝食しっかり食べました。

洋食セット

まあ、可もなく不可もなく。

続きを読む
26

虎麺咖哩

2023.08.22

1回目の訪問

今日は東京に来ていたので初めてこちらへ。宿泊です。
工事中につき浴室は17時からとか。
サウナ室、使ってなかったためか、相当熱くなった状態で下段でも汗が大量に吹き出してくる。

サウナ10分、12分、15分、10分の4セット
水風呂2分✕4セット
休憩20分✕4セット
サウナ3セット目、知らなかったけどたまたま、アウフグースがありました。もうアチアチ状態。

感心したのが入浴客のマナー。皆、ひたすら自分の世界に入ってるのか、黙々としている。誰も喋らない。
テレビも故障中とのことで、ひたすら静寂な空間。
ととのいスペースでも、桶でお湯を椅子に掛け、その後お湯を汲んで置くなんて、初めてですよ。

サウナでととのって、他の客も気持ちいい態度。気分が悪かろうはずがないです。

残念なのは、レストランのラストが早いんですね、メシ食い損ねました^^;

また明日入ろう。

続きを読む
22

虎麺咖哩

2023.08.11

10回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

お盆休みに入ってどこも混んでますね。こんな時は地元のローカルサウナに限る。
このサウナにしては人が多いけど、待つこともないしベラベラ喋る人もいない。
みんな自分の世界に入って黙々と湯に浸かりサウナに入ってます。
とっても落ち着いて3セット。。

サウナ7分、10分、12分
水風呂2分×3セット
休憩15分×3セット

気分よく終わりました。今日はスタンプカードがいっぱいになってたので無料。古き良きサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
23

虎麺咖哩

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

暑いです〜^^;
こんなときこそサウナで体を慣らさないとですね。
開店時間の10時に突撃しました。
熱いお湯に入るのは苦手なんですが、なぜかサウナ室に入ってしまうのは何故なんですかね。
ロウリュサービスも含めて3セット、汗ダラダラ。水風呂最高!休憩イスが足らんので、もうウッドデッキに寝転んでボッーとするのがなんともまぁ(^o^;)

チキン南蛮定食&オロポ

思ったより美味しかったです(^o^;)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
18

虎麺咖哩

2023.07.30

5回目の訪問

サウナ飯

最近暑くってなかなか出歩く気にならなくて^^;
今日こそはと、朝から行ってきました。十分暑いんですけどね。

サ室の中も外気浴スペースにもテレビがあって高校野球の大阪大会決勝が放送中。
長居してしまって汗ダラダラ。
屋外休憩スペースは日除けがほとんどできないので、ここでも汗かいて(笑)
3セット済ませて最後は水シャワー浴びて出てきました。
で、畳の上にゴロンとしたらここでも高校野球(笑)好きなんですけどね。

まぁでも午前中から行って良かったです。昼からはもっと暑かっただろうに。

天下一品 大国町駅前店

こってりMAXこってり唐揚げセット

こってりMAX食べたかったんです。満足。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
13

虎麺咖哩

2023.07.25

42回目の訪問

サウナ飯

昨晩はなんばでレイトショーを観てから宿泊。
チェックインは24時前。眠気に負けてそのまま爆睡。
ふと5時に目覚めて浴場へ!
なんかサウナめんどくさいなぁ〜って思いつつ、かなりボッ〜っと悩んでたんですが、やっぱりサ室へゴー!
うーん、汗が吹き出す感覚がいい。水風呂が気持ちいい(^^)
休憩は外気浴スペースへ。東向きなので普段なら夏の陽射しが暑いくらいだろうに、今日は薄曇り。ゆっくりリラックス。
やっぱりサウナ入ってヨカッタです。

特朝定食

700円とちょっと割高もフリードリンクは嬉しい。 ご飯、味噌、スープもおかわり自由です。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
22

虎麺咖哩

2023.07.21

16回目の訪問

今日はいつもの大東洋。
最近、なんかダル〜っくって。暑さと冷房のギャップのせいかなぁ。
79℃のフィンランドサウナでじっくり汗かいて、水風呂も長め、休憩もこんなに長いの初めてってくらいゆっくりゆっくりとリラックス。
とろけたぁ〜。ととのった感じがします。

続きを読む
19

虎麺咖哩

2023.07.10

9回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

超久しぶりに自宅からチャリで5分のこちらに。
サ室ではナイター中継なんか流してるもんだから暑さ忘れてついつい見入ってしまいました。
サウナ12分、水風呂2分、休憩10分の3セット。
日曜だというのに空いてるよなぁ、ここ。
経営大変だとは思うけど古き良きサウナ、いつまでも頑張って欲しいです。
あ、値上げしてたな(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
40

虎麺咖哩

2023.07.04

7回目の訪問

久しぶりに延羽の湯鶴橋店へ。
まずは休憩室で昼寝(笑)
その後、薄暗い熱の室へ。88℃くらいでしたがアチアチで、少し座ってるだけで汗が吹き出てきてそれでも10分。セルフロウリュですが、これもいいですね。
休憩後は熱風蒸屋約92℃でロウリュサービスを受けながら12分。さすが関西最強ロウリュです。猛烈にアツアツですが水風呂を楽しみに頑張りました。
休憩も外気に触れながらゆっくりと。
今日も最高に気分よく帰ってきました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
35

虎麺咖哩

2023.06.18

41回目の訪問

サウナ飯

今日はこちらにお泊り。
いつもどおりフィンランドサウナで2セット。サウナ12分、水風呂2分、休憩15分。いつにも増して大量の汗かいてスッキリ。
もう止めようかと思ったんですが、やっぱりもったいなくて高温のIKIサウナへ。10分入ってもうお腹いっぱい…と思ったら「この後アウフグースイベントやりまーす」とか言われて更に15分ほど追加(汗)
アチアチの中、さらに大量の汗かいて最高の状態で出てきました。
明日の朝はどうしよかな。

チャンポン&アクリ

味は普通なんですが、もっと野菜欲しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃,14℃
20

虎麺咖哩

2023.06.09

1回目の訪問

昨晩から札幌へ来ています。こちらは常宿でいつも楽しみにしています。サ室温度はそれほど暑くないはずなのに、心地よい汗が吹き出てきてます。
水風呂もそれほど冷たくないはずなのにすごく気持ちいい。
サウナ10分、水風呂1分、休憩10分の3セットで完全にととのったスッキリ感。
いやぁ、ほんと満足。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
49

虎麺咖哩

2023.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

函館旅行で朝食目当てにこちらに泊まりました。昨晩は満腹でサウナに入れなくて今朝やっとサウナへ。
しかしマットがなくてサ室内のタオルも熱々。
94℃でしたが乾燥しているので短時間でバッチリ汗かけました。
水風呂温度はわからなかったですが17〜18℃くらい、けっこう長く浸かってましたが気持ち良かったです。

朝食バイキング

もう満腹になるくらい、いっぱい食べました。かけ放題のイクラや刺身、その他いろいろ大満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
25

虎麺咖哩

2023.05.19

40回目の訪問

今日はこちら、アムザへ。
早い時間で空いていました。
フィンランドサウナ1セット&IKIサウナ2セット
水風呂がいい感じで気持ちいい。
雨が降ってたので外での休憩はできなかったけど、ドアを開放して風がいい感じで感じられて心地良い休憩ができました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,97℃
  • 水風呂温度 17℃
18

虎麺咖哩

2023.05.16

15回目の訪問

今日もやっぱり大東洋へ。
いつもどおりフィンランドサウナ2セット&ロッキーサウナ1セット。
暑い日ですが外気浴は心地よいです。
今度は泊まりたいな(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 79℃,89℃
  • 水風呂温度 22℃,13.1℃
23

虎麺咖哩

2023.05.04

14回目の訪問

大型連休2度目の大東洋へ。
今日もアウフグースイベントを目的に行きました。前回と同じくフィンランドサウナで2セットの後にイベントへ。
今日はWA∞VEさん。皆を楽しませながら見事なタオルさばきを見せてくれました。途中で水をかけ〜の、なかなかいい汗かきました。
今日は人がいっぱい、超満員で大変でした。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
22