2023.01.22 登録
[ 兵庫県 ]
スタンプラリー5店目。
阪神甲子園駅から送迎バスがあるようですが、帰りにららぽーとで買い物もしたくて、230円のバスに乗って鳴尾浜へ。
バスの窓から建物がドーーン!
デカい!!(笑)
#サウナ
外観のわりにコンパクトなサ室で、14時頃〜2、3人来られる程度で、静かでした。
2段目にマットが敷かれていない!?!
上段か下段にしか皆さん何故か座られておらず。
最初は下段で物足りず、上段へ。
温度計は90度超えでなかなか熱かったです🥵
#水風呂
すぐ前にあって、広々足を伸ばせます。
体感16度は下回っている感じで、冷たかったです❄️
#休憩スペース
露天スペースにリクライニングチェアが2台
他にも浴場内に椅子がありました。
露天風呂もコンパクトなので、少し狭い印象。
椅子があるのは嬉しいけれど、人が前を通って、向かい合わせだったり、入浴中の人と目が合ったりで落ち着かず。3セット目はチェアが空いておらず。
今回はタイミングが良くなかったですが、温泉は温まって良いお風呂でした♨
色々な種類があって、浴槽も大きかったです😊
仮眠室も結構なスペースがあって、お得感がありました✨
[ 大阪府 ]
午後から岩盤浴兼ねて再訪。今日も静かで人が少なく、夕方から混み出したものの、ロウリュサービスも余裕で座れました🥵水風呂15度台❄️
外の風がヒンヤリして良かったです✨
この時期の岩盤浴は、冷却室よりも、ベランダのリクライニングチェアでの外気浴がオススメです🌿
[ 大阪府 ]
これが噂のトド(畳)スペース✨✨
スタンプラリー4店目。
天神橋筋商店街でよく買い物するのですが、
もっと早く来れば良かったと思いました。
地下鉄の天神橋筋六丁目駅を出て、町銭湯を通り過ぎ、少し歩いたら、大きな建物が見えてきます。
脱衣場も浴場も広くて綺麗✨
露天スペースも広々。
座り湯に寝湯に、広い畳スペース、椅子も沢山。
ととのう場所が沢山で、動線をどうするか、辺りを見回します。
#サウナ
塩サウナ、コラーゲンライトのミストサウナ、
毎時0分のオートロウリュ、色々楽しめます✨
朝一番、サ室に入ると...温度が低いような...
心地良い湿度で、汗だくの1セット。
オートロウリュのタイミングで入ると...
凄い量の水がジャージャー。
段々、段々、熱くなっていき...
あっつーーーーーーーーー💥💥💥💥
あつあつあつあつーーーーーっ🥵🥵🥵
あっっちーーーー
2段目で、口を覆いながら耐えます。
もう限界ダメーーーーーー🥵💦💦💦
#水風呂
15度でキンッキン❄️
羽衣殺しのジャグジーで、30秒で寒くなってきます😱
#休憩スペース
あまみが出て、ととのい散らかしますとも💖
癖になって、1時間待って再び、オートロウリュ💥
見上げると、青空が広がって☁️☀️
飛行機が飛んで🛩リゾート地のよう🌿
壺湯に入って、再び見上げると、壮大な青空✨✨
最高〜〜✨
また来ます💖
[ 大阪府 ]
〜✨ショート1時間コースで満喫DESSE✨〜
待ち望んでいたレディースデー!
心斎橋駅を出て、ドキドキしながら、12:45IN。
早く早く!服を脱ぎ捨てて、シャワーに直行!!
早速入ったのは畳サウナ。
なんという心地良さ...湿度も最高👍
出てすぐの水風呂、17度で良い冷たさ❄️
ととのい椅子が増えて、リクライニングのロッキングチェアが。
早速横になってみると、ととのい中に揺れててちょっと怖い(笑)気持ち良いけど(笑)
ロウリュサービスのアナウンスが流れるけど、
あと5分はあるなと(笑)
少しだけ結びサウナへ。
サ室で若いお姉さんが、今何分ですかと慌てて蔵サウナへ。一人残ってセルフロウリュでジュ~💥
からの、水風呂サブン💦
勿論、残ってアウフ10回おかわり(笑)
ほうじ茶の香りが心地良かった🌿
ロウリュ後に深い水風呂へ。めっちゃ冷たい!!
椅子でととのう💖
次は森サウナへ。
あ〜〜〜〜心地良い!
温度も湿度もバッチリ。しっかり蒸される。
出てすぐの水風呂はグルシン8度。
キンッキン❄️
休憩スペースのハンモッグへ。
サーキュレーターが数台設置されてる!!
風が気持ちいい!これはいい!
ととのい散らかす💖
ずっとハンモッグに揺られていたいけれど、
次はお気に入りの水面サウナへ。
横になって蒸されるのは最高🥵
水風呂に少し浸かって、はなれサウナへ行こうとするけど、女の子達と鉢合わせたので、諦めて隣の畳へ。狭い隙間に入ってみる。
あ〜出たくないなあ。
いつもなら、暑いからそろそろ出たいなと思うのに...
なんて思いつつ、もう時間が迫り、少し水風呂に浸かり、シャワーで流して終了。
残り時間あと10分もなかったけれど、ダイソンの強風ドライヤーに助けられる(笑)🙆
心斎橋で買い物しながら、人混みを沢山歩いて疲れて、既に夕方には、あ〜DESSE行きたい、なんて思っちゃいました。
お昼に入ったのに(笑)😁✌️
[ 兵庫県 ]
スタンプラリー3店目。
尼崎駅から送迎バスがあって便利です。
午後、ぞろぞろとお客さんが乗ってきて、エレベーターも人がギュウギュウ。
なんといっても490円だからなあ。
外観は結構大きいけれど、浴場は東大阪店よりコンパクトで、沢山の浴槽が収まっている印象。
サウナは奥?水風呂何処?
動線が微妙で、ウロキョロしてしまいます(笑)
#サウナ
一番上段の、1人だけ入れる仕切られたスペースを占拠(笑)
町銭湯では常連のオバサマの特等席なのに、3セット誰も来ず。
暑すぎず苦しすぎず、10分位で丁度良かったです🔥
サ室を出るときに、扉の取っ手部分に、金属の釘?みたいなのが出ていて、指先が触れてアツッ!💥と。
しばらく痛くて、一瞬火傷したかと。
以降はタオルを握りながら扉を開けました😅
#水風呂
結構広いです。
大きな浴槽に、思い切りザブーン!😆😆
17度となっていたけど、足の指先がツーンとして、体感ではもっと冷たく感じました❄️
#休憩スペース
ごろ寝スペースが隅に沢山あって、東大阪店では寝湯はあるけれど、スペースが小さいので、ここは広々と横になれて、気持ち良かったです☺️
東大阪店より意外に狭かったのと、動線があまり良くないけれど、何度か来て慣れれば、ゆったりと寛げそうです。
来年で閉館してしまうとの情報。もしそうであれば、こんなに人気なのに残念だけれど...良いお風呂でした💖
[ 大阪府 ]
花園EXPOイベントに行って、ゆうちゃみさんや、プロレス観戦をして、すぐ近くなので、急に行きたくなり、会場からそのまま歩いて行きました!
祝日のわりにそれほど混雑はしておらず、サ室も椅子も沢山空いていました。
何故かタイミングが重なるのか、化粧室だけいっぱいで、ドライヤーに待ちが出来ていたので、乾かさずに出ましたが😅
2階のサウナは湿度が凄くて、5分で苦しくなってくる程暑さを感じて、頻繁にアロマ氷を持ってきていたり、30分おきのオートロウリュが良い感じです🥵
水風呂もしっかり冷えていて心地良かったです❄️
[ 大阪府 ]
ベストタイミング👍✨✨
いつも人が多くて落ち着かない延羽の湯ですが、
昨日の朝は人が少なかったです。
午後から増えては来たけど、サ室はほとんど誰も来ず、毎時30分のロウリュに集まる程度、ご常連さんも、今日はえらく人が少ないねと。
広いサ室に誰も来ないので、失礼して寝転がったら、後から来た人も寝転がってました(笑)😁
水風呂は13度のキンキン❄️40秒しか持たず。
あまみくっきりで、畳スペースに寝転がって、
ととのう、ととのう💖
最高でした💖
上の岩盤浴のエリアも、人が少なく、
伸び伸び寝転がって、汗びっしょりかきました🥵
冷却室より、外の外気のほうが風が涼しく、
椅子にもたれて気持ち良かったです🌿✨
[ 大阪府 ]
今日もレディースデーに突撃!
行く予定じゃなかったのに、今朝、急に行きたくなって、ショート1時間。
恐るべし中毒性DESSE(笑)
前回同様、静かで落ち着いた雰囲気。
人もそれほど多くはなかったです。
水面、畳、誰も来ずの各5分。
森サウナ前のキンキンのグルシン水風呂。
13時のロウリュに参加、おかわり10回いただいて、
顔が真っ赤のアツアツ🥵
あまみがえぐい(笑)
アウフグースは、正午から毎時やっているそうです。前回、正午過ぎにINしてしまい失敗したので、今日は、12時45分からの1時間楽しみました✨
一つ気になったことが...
前回も今回もタオルが生乾き臭がしました...
だけど、またレディースデーに行くと思います(笑)
いや行くでしょう(笑)
恐るべしDESSE💖
[ 大阪府 ]
連休明けの平日だからか、人は少なめで、1階も人がおらず、初回のごった返した感じはなんだったんだろうという雰囲気。
こりゃ3階に行くしか!
逆にテンション上がりました(笑)😁
東花園からラグビー場まで行って、広〜い敷地を突っ切って大通りをでたら、目の前がサウナクッカだったんですね。アプリ上は徒歩20分以上と出ていたけれど、感覚的には意外に近かったです。
広々とした巨大サ室、ほぼ貸し切り状態(笑)✨
上段に木の枕まで置かれていて、ごろ寝し放題。
タイミング良く15時のアウフグースも、おかわりいただいて🤚🤚
青空を眺めて、ととのい散らかしました💖
しいて言えば、外が眩しかった。
水着では、身体が濡れて冷えてしまいます。
ぬるめのジャグジーに浸かって、休憩所へ行って、
2階の天然温泉でゆっくりしました。
次も是非、平日、イベントやヨガにも参加してみたいです。
[ 大阪府 ]
サウナに入りたすぎて、ジム帰りに天然温泉満月さんへ行く予定なのに、朝ロッカーに荷物置いて、服脱いで、気付いたらサ室に身体突っ込んでました(笑)(笑)
[ 大阪府 ]
前回、粉雪の舞うなか、混雑ですぐに帰ってしまった満月さんですが、ゆっくりと入りたくてリピートです。
ピアノのクラシック音楽が静かに流れ、広くて清潔感ある雰囲気。脱衣場からもう綺麗✨
良いですね。落ち着きます。
#サウナ
下段に座ってみたけれど物足りず、上段へ。
はぁ〜〜〜心地良い💖なんだろう...
90℃でアツアツなんだけど、湿度なのか、肌が痛くなく、苦しくなく、ずっと入っていられそう。
浴場内は静かだけれど、何故か会話禁止と書かれてあったサ室では、ご常連さんのお喋り場に(笑)
今日はそんなの気にしません。パーソナルジムでガッツリ鍛え上げた帰りなので、身体に染み渡る心地良さが最高です✨
#水風呂
16℃程だと思うけど、しっかり冷えて深さもあってキンキンです🧊
#休憩スペース
露天スペースへ行って、横になってゴロン。
3セット。
見上げると、大きな青空が広がって、雲が流れて....☁
はぅあ〜!ととのったぁぁ〜💖💖💖
炭酸風呂、相変わらず大人気なようでした。
泉質抜群ですね。お風呂も良かったです。
また来ます!!
[ 大阪府 ]
先週のレディースデーにバタバタと突撃して、
帰って寝落ちしてしまい、サ活を書き忘れておりました(笑)(笑)
ってほどにととのってきました💖
一つ、失敗したんですよ。
ショートコースにして、アウフグースの時間が終わった後にINして、参加出来ませんでした😵💫
それでも、今回もそれぞれ5分程づつ入って、
森サウナ前はグルシンのキンッキン水風呂🧊で、
はなれ、茶室、水面、森、庭、
5セット完了しました✨
前回、温度が低い気がしてすぐに出てしまった、庭サウナですが...誰もいないタイミングで入ったら、セルフロウリュだったんですね。
温度も湿度も良い感じに蒸されて、めっちゃ気持ち良かったです✨
いつも熱すぎてすぐに出てしまっていた森サウナや水面サウナですが、戸の建付けが悪い?とのことだったけれど、バッチリな温度で、初心者サウナーには、これまた最高に良かったです✨✨
時折喋り声はしていたものの、皆さんマナーを守って、初回水着デーとは全然違う、落ち着いた雰囲気になってました。
金額は高いけれど、リピートしちゃいますね。
それ位気に入ってます。
次回レディースデーが楽しみです💖
[ 大阪府 ]
サウナは勿論だけれど、マシンで筋トレしてストレッチしたいし、終わったら有酸素もやっときたいし、個室のホットヨガもやりたい、エステマシンも予約したし、カプセルマシンで寝ながら汗をかくのも良いし、ついでにEMSマシンでお腹ブルブルしたくて、出たり入ったりで5時間くらいの滞在になっているけれど、ヨガとピラティスとサーキットトレーニングの教室も受けなきゃで...
食べ放題のバイキングに来たみたいで、全然時間が足りないんです〜😅(笑)