2023.01.22 登録
[ 大阪府 ]
😽ゆっくり、まったり😽
サウナ水風呂★★★★☆17.5℃広々ゆったり
露天スペース★★★★★寝湯、畳、椅子
ととのい★★★★★慣れた場所は最高💖
大好きな極楽湯💕
朝の7時INです。
第一陣の常連さん達が帰られて、ガラガラ。
広いサウナも、水風呂も露天風呂も、
ほぼ貸切状態。
1セット目からととのい💖
心拍120→58まで急降下
ウトウトして、最高に気持ち良い✨️✨️✨️
2セット目は釜風呂
8時半〜清掃なので、先に入りました。
ここもアツアツで気持ち良い✨️
冷たい外気に寝転んで、ととのい💖
3セット〜ジェットバス等😽
露天風呂は源泉はぬるく、
下段はしっかり、あつ湯になっていて、
これまた最高です✨
お風呂上がりに、即ハイボール✨️
節分?豆菓子をいただいて😽
ツクモのクリームパンも売ってました!
選べないので4種類全部買います(笑)😋
超〜美味しいんです!
週末に売ってるのかな?
ラッキーです♫
極楽湯さん大好きです😽💖💖
[ 大阪府 ]
🌱ペパーミントの水風呂〜ぬるいけど、ととのう🌱
LINEに半額クーポンが出ていて470円!
門真店をリピートです。
JR住道からの送迎バスで、16時半頃到着。
ガラガラでした(笑)
大きなサ室独り占め😽
水風呂は27℃になってたけど....
外気浴は最高💖💖
ととのいました!
17時半頃の3セット目は、
サ室にお一人しか来ず。
水風呂にミント投入でブルー💙に!
チビッコ達の鼓膜の破れそうな元気な悲鳴に、
羽衣崩しをされ(笑)💦
暗くなってきて、冷たい風にととのう♫
お風呂上がりの無料コーナーの炭酸水🥤
来て良かったです😽😽
帰りの送迎バスは、19時半が最終です。
3時間程は滞在出来ます☺️💖
[ 大阪府 ]
🌿🌿ウィスキング体験🌿🌿
ずっと受けたかったウィスキング!
男性限定、高額だったり、機会なく...
インスタのアウフグースの日程に書かれてあって、
行くしかない‼️と即ダッシュ!
毎度のことですが、
やはり男性の方々がエレベーターに乗って来られて、今日はレディースデーですけど...と(笑)
木曜日は要注意です。
蔵、川サウナの前に、皆さんがずらり。
慌てて行くと、ここで締め切りますと。
ギリギリ私で間に合った😅💦💦
スタッフさんは、昨日の東京サウナスのウィスキングで、泣いてしまったのだとか🥹
そんな感激するほど素晴らしいのかしら...
今日は、ちょっとだけの体験ですがと。
でも、念願のウィスキング!期待に胸が膨らみます。
白樺の枝を束ねたヴィヒタ🌿を水につけ、
ストーブの上に水を落とし、蒸気を発生させて、
その枝をパンパンと仰ぎます。
ヴィヒタの良い香りがサ室中に✨️
大好きな癒される森の香り💖💖
でも、痛い💥痛い💥🥵
身体中がチリチリしてきて、顔を覆います。
スタッフさんが、ヴィヒタを目の前で仰いでくださいます。
物凄い熱気です🔥
そして、参加者一人一人に、ちっちゃなヴィヒタ🌿を渡してくださいます。
鼻を近づけたり、クルクル動かしてみると、
蒸気を含んで、ほわぁ〜っと香ります💖
そのヴィヒタを、身体中パンパンと軽く叩いて、皮膚に刺激を与えます。
女性の悩み、冷えとか、アンチエイジング的なものにも、身体が良いように整ってくれるそうです。
熱く火照った身体を、一人一人に、スタッフさんが冷たい水をかけてくださって、
ウヒャア!と声が出てしまいます😆💦
頭にかけてくださって、最高💖
今日の水風呂は、15〜グルシン7℃台になってました❄️❄️
そして2回目のロウリュ&ウィスク🌿
めちゃめちゃ熱い💥
でも気持ちいい💥🥵
ととのい散らかしで、もうホワホワワン💖💖
いつものアウフより時間が長めだったので、
ショート1時間で少ししかなく...
サ室に入るとお喋り中で、別のサ室へ...と、
複数あるので、移動しつつ楽しみます。
「庭」が、アイスキューブが置かれていたのでしょうか。
前まではセルフロウリュのバケツでした。
皆さんが1個ずつキューブを置いて、
少しずつ蒸気が上がって、アツアツでとても良かったです🔥
顔が真っ赤っ赤、髪はビショビショ、
帽子を被って、ギリギリセーフで退室🥵🥵🥵
[ 大阪府 ]
✨️湯めぐりスタンプラリー23湯目✨️
景色を眺めながら、静かにととのう💖
お気に入りの銭湯、またも発見です!
サウナ水風呂★★★★☆アツアツ🔥キンキン❄️
露天スペース★★★★☆景色抜群
ととのい★★★★★ととのいました!
旧「スパバレイ枚方南」からリニューアルしたそうです。ナビが出ないので、ご注意を。
正直、公共機関でのアクセスがちょっと不便です。
JRで検索すると、藤阪という駅があったので、
放出経由で向かって、そこから徒歩で約20分はかかります。少し登って行きます。
朝食を取らずに出たので、藤阪駅に着いて、辺りを見渡すも何もなく...
来来亭と、珈琲館が見えたので、珈琲館にモーニングで寄ったのですが、コーヒーは美味しいのだけど安くなく...
泉の湯に到着したら、横にレストランがあるじゃないですか。しまったなと(笑)
なんせ初めて来た場所なので、勉強になりました😅
街の景色を上から見渡せて、結構登ってきたんだなと。なかなかの絶景です✨️
休憩所へ行ってみると広々、期待が膨らみます。
脱衣場に着くと、広々だし、窓からは露天スペースが見えていて、景色が良く、良いとこまた見つけちゃったよと、ウキウキします😁💖
浴場はとても静か。
良くも悪くも、あまり人がいないような...
ご近所さんらしき人がポツンといるだけで、なんだかガランとしています(笑)
カランのすぐ前がサウナと水風呂
あ、もう動線掴みました。完璧です(笑)(笑)
スムーズに洗体、入浴を済ませて、マットを取って、スムーズにサ室に入ります。
サ室はコンパクトながらも、4段あって、
温度計は80℃程だけれど、湿度があって、汗がすぐに出てきました。10分で結構汗だくに🥵
水風呂は奥まって、深さも広さも充分
ザブーン!と思い切り手足を伸ばして入れます。
温度計は15.7℃程で、結構冷たい❄️
かけ湯とかけ水が両方目の前にある、配慮も嬉しい。
露天スペースにはリクライニングチェアが数台あって、青空を独り占めしたような気分⛅
1セットで充分ととのいました💖
オートロウリュは毎時にあるようで、正午にサ室に入ったら...
熱い!痛い!💥🔥
なかなか結構な熱波です。
あまみ、バキバキです💖
こりゃ、折角来たし15時のロウリュで仰いでいただきたい!
ということで、休憩所で待機して、再び入ろうと思います😽楽しみです♫
勿論、リピありです♫♫
次は岩盤浴も入りたいです💖
女
[ 大阪府 ]
✨️湯めぐりスタンプラリー22湯目✨️
この広さで510円は大満足です😽
水風呂★★★★☆広々キンキン
休憩スペース★★★★☆椅子も畳も沢山
ととのい★★★★☆申し分なし
東大阪店を愛用しているので、
今回初訪問の、枚方店との比較です。
ぱっと見はほとんど変わりなく、
入った瞬間、動線が把握出来そうで、なんか安心しました😽
サ室は、グアム島の溶岩石?なるものが壁面に設置されていて、ヴィヒタ🌿が吊るしてあるという、特殊なお部屋。
入って入口右側は、隙間風があったので、奥の左側がベスポジでした。
サウナーの方々には、上段のベンチ状のスペースが人気のようでした。
上段温度計は90℃弱でした。
東大阪店のほうが広々とはしているけれど、充分に広くて、TVがあり、床の幅があって、足をのびのびと出来ました。
水風呂はかなり広い!開放的です!
体感16℃程のこの時期にはしっかりキンキンに感じられる冷たさ❄️
床が滑らない。荷物置き場も広々。
サウナマットもあって、安定しています。
露店スペースも充分な広さ。
特に畳スペースは広々。
内湯にも外にも椅子は沢山あって、ととのいには充分だと思います。
寒いのでブランケット持参で、畳スペースに横になり、青空を堪能⛅
この寒さなので、流石に誰も来ません(笑)
釜風呂は、い東大阪店ほどの熱さはないものの、ゴーゴーと噴き出す蒸気が気持ち良い💨
座りやすい石の座面でした。
内湯の中央に人が集まっているなと思ったら、
天然温泉の炭酸泉だったのですね。
露店スペースにも天然温泉と炭酸泉がそれぞれにあって、ジェットバス各種も、東大阪店同様に強力です✨️
ただ、東大阪店にあった寝湯が、この時期は最高なので、それがなかったのは残念でした。
人はそこそこにいましたが、あまり感じられない、
快適な広さで、気に入りました💖
落語をやっているとのことで、
調べてみると、役者さんのグループがされているようですね。
無料で見られるとは嬉しい。
樟葉から送迎バスが出ているので、京阪やくずはモールで買い物も出来て便利です。
ショッピングへ行ってみたものの、回りきれない広さだったので、また改めて樟葉に来たいです😄
[ 兵庫県 ]
🌊ホテルニューーーアーワーァァジーーーー♫🌊
サウナ水風呂★★★★☆TVあり、景色見えます
露天スペース★★★★★椅子に腰掛け海と一体に✨️
ととのい★★★☆☆
昨日宿泊した、別亭の夢泉景。
昨晩は水月のほうへ行ったので、今朝はこちらもハシゴです。
迷ってしまい、館内をうろうろ、スタッフさんに聞くと、反対のニューアワジ側へ行っちゃったみたいで引き返し(笑)広すぎて迷います😹
サウナーさんに、こちらのほうが良いと聞いたので、期待して来ました😽
こちらも男女入れ替えのようです。
サウナは申し分なし、2段90℃程、
窓からは景色が見えて、マット使い放題、こじんまりだけど落ち着きます。
水風呂は何処だ???
見渡すと、露天風呂のほうにありました。
寒っむーーーーーー!!😱😱😱ガクガク
朝一番、流石に寒すぎて浸かれません(笑)💦
身体にかけて、すぐ隣に椅子があったので、
そこへ座ると、目の前が海で絶景💖
階段を降りて下のほうにも露天風呂があって、なかなか面白いです。
ただ今の時期には寒すぎます😱❄️❄️
温泉も良し、サウナも良し
お料理も良し
気に入りました😽✨️✨️
[ 兵庫県 ]
サウナ水風呂★★★☆☆
露天スペース★★☆☆☆
ととのい★★☆☆☆
男女入れ替えで、広々とした、全体が露天風呂!ってかんじの大浴場へ行ってきました。
こちらは浴槽全体が真四角で、海を見渡せてお洒落な感じ。男女全く雰囲気が違います。
湯気がモウモウとして、全体は見渡しにくかったのですが(笑)
日の出が7時頃🌄で、人がいっぱいでしたが、
朝の5時半に前もってINすると、ほぼ貸し切り状態。
昨晩の男性側も、ドラクエさんらで大賑わいだったようです😅
サ室は2段、広々として、目の前に水風呂、
足場もよく抜群です✨️
温度計は90℃程でした。
水風呂が冷たすぎて早々に切り上げ、椅子はないので、さてどうしよう、と縁に腰掛けたけれど寒すぎて、サ室に横にならせていただくと、サ室内でホワンホワンに軽くととのってました💖
あいにくの雨で、日の出は見られなかったので、他のニューアワジ系列も行きたいし、また海を眺めに来たいです🌊
[ 兵庫県 ]
🌊ホテルニューーアーワーァァジーーー♫🌊
水風呂★★★☆☆この時期はキンッキン❄️
露天スペース★☆☆☆☆椅子なし
ととのい★★☆☆☆寒い!
今回は「夢泉景」に宿泊したのですが、
ニューアワジ系列がくっついていて、
色々な建物のお風呂とサウナにそれぞれ入れるということで、「スパテラス水月」へ。
一面に広がる露天風呂✨️
開放的です!
サウナも貸し切り状態🥵
二段TVなし
温度計は82℃程。湿度も丁度良いです。
水風呂は時期にもよると思いますが、今は1分入れない程冷たいです❄️
露天スペースまでの動線は悪くないのですが、
岩に腰掛けるか、
脱衣場にソファーがあるので、
工夫次第で、ととのえそうです。
この時期の外はめちゃめちゃ寒い😱
温泉が身体に染み入り😽お風呂は最高です!
明日は他のお風呂も楽しみです✨️
[ 高知県 ]
✨️土佐のサウナをリピート✨️
水風呂★★★☆☆水質良し
露天スペース★★★☆☆椅子はないけど工夫次第
ととのい★★☆☆☆ゆったり出来ます♪
明けましておめでとうございます😽😽
サウナが嫌いだったのに、勇気を出して入ってみたら、すっかりハマってしまい、あれから2年。
旅行や、新しい銭湯へも沢山行って、充実した毎日に、心から幸せを感じます。
サウナを知って本当に良かったです。
今年もよろしくお願いします😽😽
前回宿泊して、とても良かったオーベルジュのサウナをリピートです✨️
今日は80℃台後半程、ややマイルドで、上段でしっかり温まって、体感抜群の水風呂、
露天風呂で身体を引き締めて、うっすらとあまみ
3セット✨️
静かで心地良い✨️
今回は宿泊ですが、日帰りもリーズナブルでオススメです😄
ウェルカムドリンクもあったんですね。
スパークリングワイン、生姜入りの生チョコ、
ゆったりした時間を堪能。
美味しい料理をいただいて、
明日も入ろうと思います😊
[ 大阪府 ]
✨️湯めぐりスタンプラリー21湯目✨️
大晦日の締めくくり
混雑したスパ銭は、逆にサウナーの狙い目!?
水風呂★★★☆☆体感16度❄️
露天スペース★★★★☆イス多い!
ととのい★★★☆☆
極楽湯さんは送迎バスがあるので、
寝屋川市駅から乗りましたが、ほぼ満席状態。
内湯も人でいっぱい。
流石の大晦日、これは失敗したかなと思いきや、
サ室はガラガラ。水風呂も独り占め。
露天スペースのイスも誰もおらず(子供はいたけど)
最高のサウニング.コンディションでした👍👍
サウナはドライで、長く居られる体感
上段へ行くと肌が痛いほど、温度はしっかりありました🥵
広々して、背筋を伸ばして座らないといけないスパ銭が多いなか、4〜5人の皆さんくつろいで座っていらして、TVもあり、快適なサ室でした。
水風呂もヒンヤリと快適な温度で、見た目のわりに奥が広く深さもあり、しっかり冷えました❄️
あまみ、しっかり出ました😽
足元も滑らず、動線も良く、丁度良い位置にあって、露天スペースの中央にリクライニングチェア数台、更には数種のアディロンダックチェアまでありました✨️
ドーンと大きな露天風呂、寝湯、壺湯と、わかりやすい構造
奥には塩サウナがあって、入ってはみたものの、温度が低すぎて寒くなり退散😅
かけ水が入口のホースなのがシュールです(笑)
個人的に、天然温泉の壺湯が良かったです。
熱さが丁度良く、青空を見ながら気持ち良く温まり、椅子で休憩😽
ととのいは、初回で少し落ち着かなかったのか、
朝の時間の空が眩しかったのか、まあまあといったかんじ。
でも次に来たときは、なかなか良いんじゃないかなあ☺️
脱衣場はいっぱいで、ドライヤーは使えず...
こんなときのためにベリーショートにして良かったです😅(笑)
無料ドリンクコーナーに、氷や炭酸水とジュースもありました。休憩スペースもあちこちにあって良かったです。
今年はほぼ毎日、最低でも300回はサウナに入っていると思います。
サウナにハマってから、いつもあっという間の1年が、新しい刺激があるのか長く感じられ、イベントに参加出来たり、とても楽しく幸せに過ごせました💖
来年もきっと沢山のサウナへ行って、新しい出会いもあると思うし、慣れたサウナで落ち着いて過ごせたら、最高にHAPPYです✨️
皆様よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
[ 大阪府 ]
✨️今年最後のキャンドルナイト✨️
サウナ水風呂★★★★☆心地良い
露天スペース★★★☆☆動線が慣れず?寒い〜❄️
ととのい★★★☆☆寒かった!
🟠要マイマット、サウナ眼鏡
日没の17時IN
予想通りの大混雑💦
だけど、サ室はまあまあ空いてました。
ご常連さんが避けたのか、広さのせいか?
6分超えると発汗してきます🥵
露天スペースは、全体的に暗くて、キャンドルの明かりが灯って、綺麗でした✨️
でも、寒い〜〜〜〜〜!😱
ブランケット持参です(笑)
露天風呂も全体的に温度低め
ゲルマニウムのお風呂が、しばらくすると、あつ湯になってたけど、寒すぎて内湯へ移動🥶
帰り道は、冷たい風が吹いていたけれど、
流石温泉効果ですね。
服を着込んだらわかります。
ポカポカになりました😽
ボートレース場は、ナイターで盛り上がってました🚤年明けは王将戦ですね。
観戦後のサウナ、最高でしょうね👍✨️
女
[ 大阪府 ]
✨️20周年記念スーパーオートロウリュ✨️
水風呂★★★★★14℃台❄️
休憩スペース★★★★☆ごろ寝スペース最高🌟
ととのい★★★★★爆ととのい💖
お気に入りの、なにわの湯。
20周年ということで、受付でペットボトルを無料でいただきました♪
午前中にINすると、サ室はいっぱいでした。
でも、それを感じさせないほど皆さんマナーよく静かに入られていて、ちょっと落ち着かなくはあるものの、概ね快適に過ごせました。
11時のオートロウリュ、爆水爆風、アッツアツで、10分越えで流石に途中で退室...
爆冷水風呂で、少しととのい🩷
12時のイベントロウリュは、アロマ氷を置いての爆風!
ヒィィィ💥💥
肌が痛い!!
めちゃくちゃととのいました〜〜〜💖
大満足です💖
楊貴妃の湯が今日までだから、とても良いよとご常連さんにお聞きして、ポカポカに温まり😽
露天風呂の温泉も、少し熱めで良かったです🥵
壺湯に入ると、晴れ間が差してきて☀️
空を眺めて癒されました🌤️
期待を裏切らない、なにわの湯さん😽😽
天神橋筋商店街で買い物して、
安い服を沢山見て、ランチして帰りました👍
[ 兵庫県 ]
✨️神戸の贅沢ホテルで贅沢サウナ✨️
ベイシェラトン✨️高級ホテルのイメージです!
日帰り入浴、ちょっとお高めです。
でも意外に、リーズナブルに宿泊出来るんですね。
たまの贅沢に😽💕
楽しみに来ました💖
温泉のほうは、濁っていて、ポカポカとよく温まります♨
1人ずつ仕切られた打たせ湯、隠れるように入れる寝湯、露天風呂も抜群で、ゆったりした時間が流れます✨️
ぬるぬるしているので、滑らないように気をつけつつ、2回ほどオットット、となりました😅
滑り止めのある床を通ったほうが良いです。
夕食前の時間帯は、人が増えてきました。
ドライサウナは、湿度低めなものの、しっかり熱くて汗だくに🥵
テレビがあって2段で、布のマットを自由に使えて、開放感があります。
この布のマット、サ室内にあるのですが、上から取るとアチチ!となるかもしれません。
私は小柄な女性なので問題ないのですが、
男性のお尻には、1枚だと小さそうです😅
マットなく板むき出しの箇所あり、ご注意を💥
水風呂は、足の指がキンキンに痛くなるほど、かなりの冷たさで、数秒が限界でした❄️😱
露天風呂に椅子があったのですが、外気もこの時期はかなり寒いです。
内湯にも椅子はありました。
気に入ったのは
「ホットカウチ」と書かれた部屋で、
ドライサウナの横にありました。
低温の岩盤浴のような、温かいタイルのリクライニングチェアで、横になってテレビを見られます。
しばらくすると汗が吹き出してきます🥵
サウナと併用すれば、汗びっしょりになります💦
休憩スペースも広々、数カ所あって、冷たいお茶もいただけます🍵
ベランダに出ての休憩も心地良かったです🌿
朝の入浴も5時から、サウナほぼ貸し切りで楽しめました💖
朝のバイキングも沢山で、お腹いっぱいで大満足。
神戸の夜景も満喫🌟🌟
宿泊が絶対オススメです!
リピありです✌️
[ 奈良県 ]
ならけんナンバーワン、世界のさきちゃんアウフ✨️
と、面白い自己紹介から始まった、ロウリュイベント🔥
前回とても良かったので、17時の回に参加してきました😽
ディズニーの曲に合わせて、吹き抜ける風、音楽にマッチした爽快な仰ぎ🍃
サ室で最後まで名残を楽しんで🥵
椅子に腰掛けて、仰いでいただいて、
いや〜〜〜〜
気持ち良かった!!💕💕
ととのいましたとも!!!
奈良ロイヤルの熱波イベント最高です!👍🩷🩷🩷
今後もチェックして、また来ます♫
[ 大阪府 ]
✨️湯めぐりスタンプラリー19湯目✨️
(ホントは20箇所目(笑))
万博記念公園で、太陽の塔のプロジェクションマッピング&ラーメンEXPOが開催中とのことで、
ラーメンと兼ねて、先にひとっ風呂に来ました😽
広々して、平日の午後だったからか、人も少なめでした。
サ室もゆったり出来て、時折のオートロウリュで、抜群の湿度で、よく汗をかけます🥵
塩サウナも良かったです。
塩が滑らかで、大概は温度が低いのですが、
ここはストーブがあって、汗をかけました💦
水風呂は体感17〜8度かなというところ。
冷たくて心地良いです❄️
露天スペースも広々
椅子が数台あったけれど、板張りで、枕が置いてあったので、お借りしたバスタオルで、(Xの日で無料)そこに横になります。
温泉は濁っていて、少し塩分を感じます。
でもちょっと露天スペースは、全体的にぬるめで、
寒かったです。
奥に何かあるぞと行ってみると、炭酸泉😽
ここでホカホカになります。
16時半のロウリュに参加。
4人でした。
スタッフさんはとても感じの良い人で、大きなうちわで丁寧に仰いでくださり、おかわりもいただいて、ラベンダーの香りがいっぱいに広がり、気持ち良かったです😽
そして、露天スペースで横になってみると...
ほわほわほわ〜〜〜〜...
久々の、浮遊系の爆ととのいが来ました💖
抜群です✨️気に入りました!
が、
最後に温まって出ようと、浴槽へ行ったら、手桶が浴槽に浮いたままになっていたので、手を伸ばそうとしてうっかり、スネを縁にぶつけてしまい、青タン作ってしまいました🤣アイタタ....
比較的床は滑りにくそうだったのですが、気をつけていても、怪我しちゃいますね💦💦
そして歩いて万博公園へ行って、
ラーメンにビール、餃子や唐揚げもやっていて、
ちょっと寒かったけれど、美味しかったです😋
[ 大阪府 ]
何この外観!!何このフロント!!
一言、シャレオツ✨️✨️
何処の高級ホテルでしょう(笑)
いやー。
ここがナンバーワンです。
恐れ入りました...(笑)
湯めぐりスタンプラリー19湯目!
と言いたいところですが、うっかり台紙を忘れて、新しい台紙にスタンプしてもらい(笑)
昨晩、いざ入湯!
シャレオツですやん✨️
ラタン製のデッキチェア!
凄い椅子の数!!
入った瞬間気に入りました(笑)
すぐまた来るから、スタンプラリーは大丈夫だなと(笑)
サ室はコンパクトですが、薄暗くテレビはなく、
ヴィヒタがライトアップされているだけ。
ほんのり良い香り...と思ったら、スタッフさんが上の棚に、アロマ水を流していました。
湿度も充分で、じんわり汗が流れて心地良い🥵
人は結構いたのですが、サウナハットを深くかぶれば、まるでプライベートサウナのよう...✨️
静かな時間のなかで、瞑想...🧘
水風呂は、激冷の15℃台!!❄️
体がピッキーーン!
休憩出来るところは沢山...
サ室出てすぐに即、デッキチェアにゴロン。
うぁぁぁぁ....
ととのうしかないっ.....💖💖
2セット目は、露天スペースで。
うわーーーなにこれ!!
ライトアップされた、人工?の大きな崖に滝が流れて、夜の大絶景✨️✨️
と、と、ととのう〜〜〜〜💖
3セット目は、ベランダのスペースに出てみます。
広々したスペースに椅子が沢山!
奥のデッキチェアに、バスタオルをのせて横になります。
高級リゾートの個室なの?✨️
うわ、うわぁぁぁぁぁ.....💖
ととのいすぎて、おかしなことになりかけ(笑)
信楽焼の豪華な壺湯?で、炭酸の噴き出る温泉に入って、景色を眺めて、冷えた体を温めて、
内湯のジェットバス、電気風呂を堪能
熱湯で、クゥゥゥゥ!っと引き締めて、
再び、ベランダのインフィニティチェアで、夜風に吹かれてととのって
幸せを噛み締めながら、てくてくと歩いて帰宅しました✨
あーーー
嫌いだったサウナ、腰痛を期に入ってみて、
それからもう2年。
サウナを好きになって良かった💖
今日もサウナに入れて良かった💖
毎日が輝いています...
✨️✨️✨️
また来ます(スタンプ台紙持って)
[ 大阪府 ]
サラサウナの日✨️✨️
昨日、熱波師むいちゃんのアウフの風を浴びに、また行ってしまいました〜〜〜
サウナの日とは書かれてあったものの、詳しいことが分からず、午後までSNSをチェックし続けました😅女性浴場サウナは、他に2人の熱波師さんが来られていたようです。
20時半と21時半、堺市駅から猛ダッシュして、滑り込みで間に合いました〜!
1回目は20名弱のほぼ満員状態。
すぐに汗が吹き出してきます🥵
そして2回目
仰ぎ方を変えてくる、むいちゃん
いったん休憩して、最後に〆ますと。
え、3回目もあるの💖
露天スペースの中央に2つ、不思議な多角形の台があるなと思ってたら、そこで寝転んでととのっている人が...ここ、寝ても良かったんだ!
早速、バスタオルを持ってきてバタリ。
すると、むいちゃんが風を送ってくださって
ふぁぁぁあああああああああ....
あああああああああやばい
あああああ.........!!!
そして、3回目。汗だくで力強く、くるくる回るタオルで、〆てくださいました。
最高すぎるやろぉぉ!!!
💖💖💖
からの、生ビール!
くうううううううううううううっ!
生きてて良かった!
終電ギリギリになったけど(笑)
それから爆睡(笑)
むいちゃんさん、ファンになりました💖
また来ます💖
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。