2020.01.12 登録
[ 兵庫県 ]
フジロック鑑賞後に太平さんへ。
RADWIMPSのおしゃかしゃまがめちゃくちゃよかった。
炭酸泉から見える明石海峡大橋がちょうど赤と青のライトアップ。
ぼーっと眺めながら癒される。
気の向くままにドライ3セットと塩1セット。
今日は風が強めで外気浴は少し寒いくらい。
でも気持ちよくて気がついたらウトウト。
まだ回数券残ってるけどせっかくのくじ引き付きの特売なので1冊追加購入。
くじ引きの結果は残念ながら白、シャンプートリートメントの試供品をゲット。
明日からの活力を太平さんにいただいた。
がんばりますか。
今日もありがとうございます!!
女
[ 大阪府 ]
変な時間に寝てしまい目覚める丑三つ時。
どうせ眠れへんならば、そうだ八尾グラへ行こう。
4時台でも明るい空。
夏が来た。
水曜日は朝風呂700円。
これにタオルとバスタオル付いてくるのはありがたい。
ここに来るといつも以上にこれでもかと丁寧に洗体。
まずは八尾跨ぎを5セット。
あつ湯好きとしては至福の時。
そしてスチームサウナ1セット。
2秒→10秒のリズムでスチーム発動→停止を繰り返す。
続いてボナサウナ3セット。
定期的に背後からシュコーっと音がして熱気が襲い来る。
座面まで熱い。
マットの上に縮こまる。
気づくとまんべんなく身体が暖まりサラサラと汗が流れる。
8分が限界。
ご褒美の水風呂は深めでずっと浸かっていたくなる。
身体が冷えてきたところで外気浴への扉を開く。
私onマイマットonプラ椅子。
今日は風が強めで涼しく感じる。
ぎっしりついたあまみを眺めそっと目を瞑る。
あまりに気持ちいい世界に長めに休憩に没頭。
最後に薬湯に浸かり〆。
3時間で満足度がかなり高い八尾グラさんだった。
帰りは土砂降りの雨。
ワイパーブンブン言わせながら車を走らせる。
尼崎あたりまで来るとホッとする。
自分は兵庫県民なんだと実感。
途中で雨も上がる。
今日もありがとうございます!!
女
[ 兵庫県 ]
【Happy Heads NANIYORI】
ずいぶんとお久しぶりの寿さん。
寿といえば私の大好きなバンド「オメでたい頭でなにより」
参院選の期日前投票後、バンT着て出陣。
誕生月クーポンで500円で入館。
ありがたい!
洗体してまずは季節限定のぬる湯へ。
そうこうしてると施設の片がアロマ水を持って塩サウナへ向かってる。
まずは塩サウナでロウリュサービスを受ける。
続いてドライサウナへ。
いびつな形をしてるこのドライサウナ、いつも頭をぶつける。
今日は慎重に慎重に。
そして待ってましたお楽しみのバレルサウナ。
105度を指すバレルサウナにそっとセルフロウリュ。
瞬く間にアチアチ。
しかしながらロウリュ用の桶、半分欠けてる。
年季入ったなぁ。
大量の発汗後、キンキンの外側の水風呂へ。
潜水OKのこの水風呂、後頭部を冷やして準備完了。
外気浴へ…あ、インフィニティなくなってる…
デッキチェアで寝そべってたら蚊に数ヶ所噛まれた。
これも夏の風物詩か。
その後は内風呂のアディロンで休憩。
思う存分バレルサウナ満喫。
スパ銭価格でバレルサウナを気軽に楽しめるのは嬉しい。
バレルサウナは喜側のみなのでカレンダーで確認必要。
最後に塩サウナにもう一度入り、〆。
サ飯は無性に食べたくなったドとんこつ「しぇからしか」さんへ。
最幸な休日満喫コース。
今日もありがとうございます!!
女
[ 兵庫県 ]
3ヶ月ぶりの太平さん。
ちょうど明石海峡大橋がレインボー。
デッキに出て眺めてると上を飛行機が飛んでいく。
浴室へ行くのも忘れてしばし見惚れる。
さて浴室へ。
この時期の太平さんのお楽しみ、美泡壺湯が不感湯に。
しかしさすが暑いだけあってなかなか空きが出ない。
先にサウナへ行こう。
ちょうどヒーリングサウナの時間。
昭和~平成歌謡がピアノの音色で流れてる。
ストーブの上にぶっ刺さった氷がじわじわと溶けてほどよい湿度。
静かに目を閉じ音楽に耳を傾ける。
ふと気がつくとすっかり滝汗。
ヨタヨタと水風呂へ。
14度を指す水風呂は冷え冷え。
しっかりクールダウン。
外気浴はエスタンザチェアで。
空を見上げれば雲がたなびいている。
そこに恥ずかしそうに見え隠れする月。
ゆっくりと飛行機が横切る。
あぁ、この景色が好き。
自分が太平さんにいることを実感できる。
隙を見て美泡壺湯へ。
熱いとも冷たいとも感じない、まさに不感。
とても気持ちいい…
喧騒を忘れ自分の世界へ。
最後に塩サウナへ。
フィーバー時にはホワイトアウト。
みるみるうちにサラサラと溶けてく塩。
しっかり溶けきるまで蒸される。
漬け物タイム。
今日はどこへ行こうか迷ったけど太平さんに来てよかったな。
夏場の太平さんにはお世話になります。
今日もありがとうございます!!
女
[ 兵庫県 ]
【Birthday】
GRCでやってみたかったこと、一人でこの空間を思う存分堪能する。
その夢が今日叶った。
贅沢にバレルサウナと地下水の水風呂、そしてこの景色を一人で占拠。
何にも気を遣うことなくゆるゆるとサウナを楽しむ。
薪をくべるのもセルフロウリュするのも水風呂入るのも休憩するのも全部自分の思いのままに。
至福の時間。
薪と白樺のアロマ水の香りに包まれて全てのものから解放され癒されていく。
負の感情の浄化。
さて、スッキリサウナを終えた後の今日のお楽しみはサ飯。
GRCイチオシのサムギョプサルを社長さんと梅ちゃんとご一緒!
社長さんが食材にこだわり抜いたという本格的なサムギョプサル。
いい脂具合の豚バラ肉をサニーレタス、大葉、サンチュ、エゴマで巻く。
薬味はテンジャン、コチュジャン、ゴマ油漬けのニンニク、キムチ。
クルクル巻いて1口で一気に頬張るのがGRC流。
大口開けて口に押し込む。
すぐにジューシーな豚肉の甘味と野菜のさっぱり感が広がって、全然しつこくない。
さらに薬味の甘味と酸味も相まって絶妙なバランスで、お口の中が幸せ。
塩分と良質なたんぱく質が補給できる。
これってサウナ後のサ飯にはぴったりなのでは!
サムギョプサル本当においしかった。
でもきっとさらにおいしくしたのはGRCという場所と、そしてなによりも社長さんと梅ちゃんがいてくれたおかげ。
いつも普段は一人で食べる味気ないご飯だけど、みんなでワイワイ食べるご飯ってなんておいしいんだろう。
最大の調味料やと思った。
社長さん梅ちゃんにとっても感謝!
最高の誕生日でした!
今日もありがとうございます!!
[ 京都府 ]
【It's Gonna Rain!】
楽しかった京都サウナ旅。
途中で通り雨。
雨を避けるように地下を通り抜けて表に出ると雲の切れ間から夕刻を知らせる太陽。
ゆっくり歩いてたどりつくは白山湯六条店さん。
ライオンの口からドバドバと惜しみなく注がれる地下水はこの世のご褒美。
ひとすくいの水を飲んでサウナへ。
ストロングなサウナはがっつりと私の身体をホールドしてくる。
たまらなくなって水風呂へ。
どこまでも優しい。
空を見上げると月。
手が届きそうで届かない。
そんな月を感じながらに帰路へ。
また来るよ京都。
今日もありがとうございます!!
女
[ 京都府 ]
マルシン飯店でおいしい中華を堪能。
さらにかき氷で内臓からクールダウンした後、平安湯さんへ。
しかし暑い…
体力がどんどん消耗されていく。
もう限界かと思った時に現れた平安湯さんは浮き世から離れた桃源郷のようにも思えた。
さっぱりと汗を流し、水風呂へ一目散に逃げ込む。
この暑さはこの水風呂のための試練か。
サウナはほのかにミントのような香りを放つ。
なんとも言い難い快適な空間。
言わずもがなきもちいい。
最後は水風呂で〆。
すっかり生き返る。
さて、次が最後の目的地。
思う存分楽しみますか!
今日もありがとうございます!!
女
[ 京都府 ]
京都の朝。
眠い目をこすりながらそのまま2階の大浴場へ。
朝は空いてる。
ゆっくりのんびり朝ウナを楽しむ。
水風呂は朝はなんと10℃。
夜よりキンキン。
朝から身体がシャキンとお目覚め。
ギリギリまで浴室で過ごしチェックアウト。
2日目の京都サウナ旅の始まり。
カルネを頬張りながら商店街を散策。
今日もありがとうございます!!
女
[ 京都府 ]
本日のお宿、ベッセルさん。
ご飯の前にサウナへ。
熱々のサウナ、キンキンの水風呂。
銭湯サウナもいいけどホテルサウナもこれまたいい。
1日の疲れを癒す。
プラ椅子に腰かけると緩やかな送風がそよそよと身体をなぞる。
ゾクッとする感触が心地よき。
サ後に四条まで外出。
たどり着くは我逢人かっぱさん。
お寿司に湯葉に湯豆腐にお漬け物。
京都らしいサ飯に梅酒がおいしい。
そのまま木屋町を散歩。
ウェイウェイ賑やかな石畳をステップ踏んで。
夜中でも開いてる長浜ラーメンみよしさんでとんこつラーメン。
味変も楽しむ。
そのままゆっくりと宿まで帰り今日の1日は終わり。
ぐっすり就寝。
今日もありがとうございます!!
女
[ 京都府 ]
バスを乗り継ぎやってきた本日3軒目、東山湯温泉さん。
サ友より噂に聞いていたThe Beatlesの流れる銭湯。
歩きながら知っている曲を相棒と交互に歌い合う道。
あっという間に到着。
カラフルな暖簾にかわいらしい提灯、そしてThe Beatles推し満載のポスターたち。
脱衣所からもうすでにThe BeatlesのHELP!!が流れてる。
自然と出る鼻歌ふんふんふん。
超ご機嫌にポイポイと服を脱ぐ。
本日3回目の洗髪洗体を済まし替わり湯を見るとなんとじっこう!
はぁ…好き。
水風呂で熱を冷ました後、ようやくサウナへ。
1セット目「All You Need Is Love」
2セット目は名前が思い出せなかったマイナー調のバラード。
懐かしいメロディーに昔を思い出す。
個人的には誕生日が近いだけにBIRTHDAYが聴きたかったけどこればっかりは運任せ。
外に出るとようやく暑さも落ち着きほっと一息。
夢見心地な気分で本日のお宿へ向かうのだった。
今日もありがとうございます!!
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。