対象:男女

湯快のゆ 門真店

温浴施設 - 大阪府 門真市

イキタイ
209

イケメン蒸し子

2024.11.17

1回目の訪問

スタンプラリー7軒目。
ダンナが仕事やったんで夜から行ってきましたよ、湯快のゆ門真店。関西ウォーカークーポンで1人無料😁去年ダンナが1人で来た時、無料クーポン使ったらスタンプラリー押せませんって言われたからちょっとドキドキしたけど大丈夫やった😁︎︎👍


お腹空きすぎて途中のげんこつラーメンで腹ごしらえ。写真撮り忘れた💧‬夜9時前到着。まだまだ駐車場もいっぱい、レストランもめちゃめちゃ賑わって小さい子もたくさん居た。
お腹がフラットになるまで漫画コーナーへ。寝てる人、漫画読んでる人、ゲームしてる人とこちらもいっぱい。でも席を見つけて漫画を探しに。6万冊以上とあったんで期待したけど探してたものは見つからず😅そんなある~!?後でよく見たら電子書籍含むって書いてる…これはどういう仕組みなんやろ?なんなら電子書籍で読んでる本の単行本探してたからあったんちゃうかなー。読みたかった!!
という訳で今日は『コタローは一人暮らし』。

10時半過ぎからお風呂へ。休憩スペースはまだまだ子供もたくさん居たけどさすがに浴室は空いてた。身体を清めて下茹で。高炭酸風呂は人気でまぁ人が居たけど露天風呂はほぼ貸切~♨️壺湯、岩風呂独り占め😝ジェット風呂も行ったけどジェットが弱々で効かん!(笑)

サウナは広々して4段ある。学生ぽい2人連れが1人は寝転んで1人は座って喋ってる。楽しいやろうなぁ♥️自分も学生の頃友達と泊まれるスパ銭来たわー。一晩中しゃべったりトランプとかしたっけ😚
3段目へ。温度計は92度。自動ロウリュっぽいのが置いてあるけど3セットとも当たらず…いつ動くんや⁉️サウナは貸切の時間も結構あって良かった。
テレビで『踊る大捜査線』してたけど慎吾ちゃん出ててびっくり‼️すっかり忘れてるわ🤣そして若い!

水風呂は27度💦健康を考えた温度に設定しております…とな。なるほどねぇ🤔まぁしゃーない。外気浴はベッド5台と椅子もある。屋根がある少し高くなってるとこへ。風が結構吹いてて気持ちいい…屋根の隙間からお月様🌕が見える。けど水風呂がぬるい為か整わずでした。寒くはないけど風のせいか割とすぐ身体が冷えたんで最後にサクッと炭酸風呂へ。めちゃくちゃ高濃度‼️

風呂上がりフルーツ牛乳飲んだけど更衣室なので写真はなしで。ペットボトルのやつ、あんまり美味しくないな。瓶のがいいわ。牛乳にすればよかった🐮🥛てか、ドリンクバーあったの忘れてた💦ガーン😱


1時前退店。この時間からも来る人いた~2時までだっけ?さすがに駐車場もガラガラなってたけどレストランまだ人居たしまだ営業してたんかなー。
2時前帰宅。即寝💤🥱𓈒𓂂𓏸


サウナ 7分 10分 10分
水風呂 1分×3
外気浴 好きなだけ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 27℃
56

せせせのせせせ

2024.11.17

7回目の訪問

関西ウォーカーの無料券にて。

朝は空いてますね。
無料のサービスドリンクを飲んでサウナへ
ほどほどの暑さ。

水風呂25.4度
今の季節だと気持ち良い。
外気浴気持ち良いですね

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25.4℃
20

YOSHINOBU.k

2024.11.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ブヒサウナさん

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ:遠赤外線高温サウナ8〜10分 × 2
    塩サウナ15分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

入浴無料券を活用して愉快のゆ 門真店へ
サ活を始めてからは初訪問。

サウナは、遠赤外線ヒーターとサウナヒーターのダブルでいい汗がかけました。水風呂は、深さは良かったのですが、温度が24度だったのが・・・

塩サウナでじっくり汗をかき肌の調子をととのえ終了です。

続きを読む
9

けんた改メ半四楼

2024.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

新大阪ひなたの湯と同様の銭湯に毛が生えた的システムだけどキャパは倍くらいか。
サウナ室が広い。今は無き野天くりひらを思い出す。サウナストーブもパワフルで定期的に唸りをあげる。10分が限界。
水風呂は、、、知っていたとはいえこれは、、、せめて20℃ぐらいにならんか。
塩サウナは良くできている。入口と出口が別になっていて出口の出たところに汗と塩を洗い流すシャワーが。
レストランはこの手の施設としてはメニューが充実している、と思ったらレストランのみの利用もできるらしい。
行きは歩いて行ったが、帰りは送迎バスに乗せてもらって住道駅の端のベンチで整う。

カツカレー

お手本のようなオーソドックスなルー・カツ・福神漬け。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26.2℃
28

ナオ

2024.11.10

1回目の訪問

夜サ
サ11分
水3分
休3分
3セット。
サウナ良いけど水風呂ぬる過ぎ…
明日から仕事。
あー休みが終わっていく🫠

続きを読む
36

そら

2024.11.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かきやん

2024.11.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やすだまさえ

2024.11.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ましーん

2024.11.05

66回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 27℃

yossy

2024.11.03

1回目の訪問

息子と2人で風呂へ
サウナは1セットのみ
水風呂が26度超えとぬるすぎる
息子はプールみたいと喜んでいたが
風呂でて息子とゲームして遊んだ
息子は楽しそうで満足してた

続きを読む
6

まさこ

2024.11.02

1回目の訪問

湯めぐりスタンプラリー☔

No.5 湯快のゆ門真店

こちらも行きづらい場所にあるが、
大阪北部エリア制覇をするためには必要だ。
関西ウォーカーの無料券🎫を使って入館。(通常1,040円)
スタンプラリーの台紙に印を押してもらう。

寝屋川店と同様に、お食事処、無料ドリンクバー、
漫画・ゲームコーナー、リクライニングあり。
Wi-Fiのパスワードは入口近くの掲示を要チェック。

浴室は人工ラジウム泉、炭酸泉、電気風呂、水風呂、
ジェット風呂とタワーサウナ。
露天に人工温泉、壺湯、寝湯、塩サウナ。

ここは天然温泉ではないこと、サ室がちょっと臭いが
したこと、水風呂が28℃なのが残念ポイント😮‍💨

サ室は4段×6人、ストーブ2基、84℃位。テレビあり。
ルヴァンカップ決勝戦を観ながら最上段で蒸される😇
臭いは改善して欲しいな。

水風呂は「当店はお客様の健康を考慮した水温設定に
しています」と但し書きがある🤔
木・金曜日はペパーミント水風呂で日曜日は氷投入らしい。
もうプールだと割り切ってぐるぐる動き回って羽衣剥がしを
していたので、不満はなかった。

椅子は浴室内、露天いずれも数脚あり。
天気が悪かったので浴室内で休憩。

総じて、寝屋川店のほうがオススメかな。
湯快リゾートと大江戸温泉物語が一緒になるということ
なので、今後湯快のゆがどう変わるのか興味深い…
…いや、さほど興味はないかも🙄

続きを読む
107

にゃんぱす〜@SB69

2024.11.02

6回目の訪問

サウナ飯

#湯めぐりスタンプラリー2024
#湯快のゆ門真店


夜勤明けは雨☔です😑

今月は元々事情があっていつものように歩いて🚶🏻梅田方面とか行けないのですが…

ちょっとした残務処理があったり🧐帰りの電車🚃でスマホ📱見てたら降りる駅🚉乗り過ごしたり😢で…

うち🏠に帰ったらもうお昼🕛でした🥱

その後軽く食事してこちら湯快のゆ門真店さんへ🚙💨

…なんですが何か途中の摂津市辺りでスンゴイ🌧️に遭遇して(多分大雨洪水警報とか出てたと思う🙄)道路が冠水😱

所々でTV📺のニュースで見るような👀状況だったけど何とか短時間で強雨エリアは抜けました😮‍💨

こんな日にはほとんどお客さんも居ないだろう🤔と思って来てみたけど🅿️意外と多い🙄まぁ土曜だし皆さん行くトコ🈚️いんだろうか⁉️😂

中に入ってみると平日には及ばないけどそんなに混雑するほどでもなくほどほどの入り🤭サウナスパ銭ウォーカーのクーポン利用で無料🆓で入れます😽👍

洗体して炭酸泉で下茹でしてサ室へ🧖

温度88℃くらいほぼいつも通りです😄発汗もまずまず👌

水風呂は…こちらも26℃で普段通り😭11月で気温も下がってきたので明らかにカランのシャワー🚿の方が冷えてます😩

前にもあった水風呂イベント表示

「木曜金曜はミント風呂」「日曜は氷投入」が泣かせます😭(土曜何も無いじゃん⁉️😢)

いつまでこの体制で行くのか分からんけど寝屋川店とは差別化を図るつもりなのか⁉️生暖かい目👀で見守るしか無いですネ〜🙄

炭酸泉は吹き出し口💭のところとかは寝屋川店よりシュワシュワ🫧🫧だったような気がします🤔

露天はまだ雨が残ってたからかととのい場(サンベッド中心)はかなり🈳きがありました😌

15時過ぎた頃から小学生のグループが増えてきた様子で「水風呂そんなに冷たく無いやん❣️」って喜んで入ってました😂

冷水機の水💦もかなり冷え冷え🥶だっただけに水風呂だけが際立って浮いてしまってますネ⁉️🤪

(5565🚶🏻‍➡️)

栗🌰入り赤飯/豆腐とそぼろの卵とじ/豚汁

おうちご飯😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,75℃
  • 水風呂温度 26℃
75

ましーん

2024.10.31

65回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃

😽あかね

2024.10.30

2回目の訪問

✨️湯めぐりスタンプラリー10湯達成✨️

毎年、雑誌「関西ウォーカー」スーパー銭湯特集に、無料入浴券がついています。
寝屋川店の無料券もついてます。
まず、この1枚で元が取れるので、是非ともまず雑誌を買ってください📖

前回はLINE登録で、岩盤浴まで入って来ました!
めっちゃ良かった〜💖

今日は13時頃IN
サ室貸し切り状態、静かでした😁✌️

水風呂は28℃、もはやプールです....(笑)

でも外の風は随分冷たくなってきて、
青空を眺めながらの外気浴は最高です🌿✨️
広々開放的で、リクライニングチェア5台もありました!

塩サウナで、ご常連のオバサマに背中擦っていただき感謝です😽
出口の水シャワー、浴場の給水器は冷たかったです(笑)

上の階に休憩所があって、無料で利用出来て、氷と炭酸水が飲み放題です😉
食堂には無料ドリンクバーがあります。
食事とセットも良いですね。


ととのい度は微妙でしたが、なんせタダです(笑)
気持ち良く楽しめました。

続きを読む
23

ましーん

2024.10.27

64回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 27℃

YOSHINOBU.k

2024.10.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

びんびん

2024.10.26

6回目の訪問

スタンプラリー9湯目♨️

やはり…スタンプラリーがないと絶対に行かないです。

全てが残念。私には合わないとこです。

続きを読む
11

イクピー

2024.10.24

6回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
湯めぐりスタンプラリー12湯目!

ここは毎回、関西ウォーカーのクーポン券でタダで入れますので嬉しいですね。

しかも、ジュースが飲み放題!
風呂上がりにいくらでも飲めます。
食事の種類も量も多いですね。
めっちゃ美味しい!

そして、2階には漫画がたくさんあるのもいいですね!1日過ごせますよ!

そういえば、サウナの中に、新しいストーブが増えたかな?ロウリュウ用のストーブですかね?ロウリュウもやってるのかな?
今度、ロウリュウも受けたいですね!

続きを読む
16

たいだし

2024.10.24

4回目の訪問

サウナ飯

※⚠今回はサ飯で食べたスガキヤの感想がメインです!笑
湯快のゆは過去書いてます!めっちゃいい施設なのでそれ見てね!※⚠

10分シャワー 休憩10×3
塩サウナ
15分 シャワー 休憩 ×1
10分シャワー 休憩×3

お肌がカッサカサしてきたのでマジで塩サウナを目当てにやってきたぜ…このあとのすべすべさらさらを触るのが好き…自画自賛…テレビがあるから再放送のドラマの犯人が気になって1回目は長めに入っちゃった…笑笑

露天風呂が気持ちいい季節が来た!とテンション上げて向かったけどなんか湿度も気温も高い、あと0.3度で夏日だったらしい…タイミング悪くて泣いた…
ほぼ無風だった〜それでも外気の椅子は最高だぜ〜

水風呂がもう少し冷たければいいのになーと思いながらも子どもたちが楽しめたりするからこれはこれでいいんだな〜とも思ったり
最高のお風呂&サウナでした!
スーパー銭湯は塩サウナ多くて助かる…

⚠ここからスガキヤの感想です!ごめんなさい!⚠
帰りは楽しみにしてたスガキヤ!
湯快は正直ごはんがめちゃくちゃおいしいので後ろ髪を引かれる思いで退店…
リニューアルしたらしいしな…って思ってたけどスガジロー売ってたのでつい注文…これがとてもおいしい…!びっくり!

(本家二郎未経験インスパイア系10店舗くらい行ったことある野郎系が好み)

スガキヤのあの和風を強く感じるとんこつスープのかつおとか昆布っぽい風味に二郎系感ある強いしょうゆ…これはスガジローっていう新しいジャンルだ…!
って思うくらい本当にスガキヤでありジローでした…
それで麺がいつものスガキヤの麺じゃない…!太麺!わー二郎系だ!ってテンションあがる…つるっとしてて食べやすい麺量多くないけど少なくない…丁度いいかも
ヤサイはもやしメインだけどキャベツ多めな気がする…チェーンの強み…味ついてておいしい
ヤサイけっこう多く感じる

なによりアブラが味付いててあれだけでごはんいける…おいしいアブラ…なのに濃すぎる漬けアブラじゃないの最高か…?おいしい…!

別添えのニンニクは生ニンニクだけど強すぎないから嬉しい

焼鳥丼の焼鳥がもも肉だったので濃いジローに脂感の強い焼鳥…かなり重め!だけど味は最高においしい…炭火感ある香ばしい味が箸が進む上タレが濃いめなので丼のごはん全部ペロリといってしまう

めちゃんこ濃くておいしいセットでした…!
サウナ後だからもっとおいしかったんだろな〜

スガキヤ 住道オペラパーク店

スガジローラーメン

めちゃくちゃおいしいのでまた期間限定でやってほしい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,97℃
  • 水風呂温度 27℃
56
登録者: あつ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設