またまた行ってきましたよ、湯快の湯門真店♨️
水風呂ぬる過ぎるからもう行かないと思ってたけど(笑)関西ウォーカークーポン無料券と半額パスポートがあるから行かないとアカンやろーということで。
結果めっちゃ良かった♥️前回はかなり遅い時間で混んでたけど今回は時間帯なのか浴室もサウナも空いてて超快適。超高濃度炭酸泉はほんとに凄くて、すぐに気持ち悪いぐらいアワアワになる😚同じ湯船にある電気風呂パワーも強めで腰に効く~。温泉はないけど人工ラジウム泉も温まるし。
サウナはそんなに熱くなかったから最初から一番上へ。水風呂は今日は25.7度。でも変わり湯?でミントが入ってて実際より少し冷たく感じて良かった。
外気浴は陽は出てたけど風が強くてタオルが飛びそうに。すぐ冷えた。
漫画もたくさんで今日は『死役所』と『ホームルーム』。着いてすぐ読んだけど帰りはもう座るとこなくて、蕎麦かりんとう買って帰った。
サウナ 10分 12分
水風呂 1分×2
外気浴 好きなだけ


女
-
92℃
-
25.7℃
男
-
90℃
-
23℃
《超炭酸泉はなかなかの温浴施設でした》
・初訪問チャレンジを優先にしつつも、大阪界隈の有名どころは既に制覇。バレンタインで妻よりいただいたアソビューギフトクーポンの数少ない関西地区利用可能店「湯快のゆ門真店」に初訪問。
・西中島からロングウォーキング2.5時間をかけて到着。駅便地でないため、マイカー未保有者はなかなか辛い立地でした。
◯:30名ほど収容可能のタワーサウナ。ガスと遠赤外線のストーブ2台体制のなかなかの造り。少しドライ気味でしたが、サウナ室で観る「阪神巨人オープン戦」を阪神ファンのふりして、巨人の大勝をほくそ笑む、楽しい時間でした。
◯:開放的な室内外の温浴スペース。とくに炭酸泉は最強クラスの強度でなかなかよいです。大阪中心部の温浴施設よりゆっくり出来そう。
▲:夏のプール並み23℃の水風呂は、子供たちの水遊び地帯と化していて、スーパー銭湯あるあるながら、少々残念でした。
✕:受付、レストランスペースともにあまりの塩対応な接客レベルに笑ってしまいました。これで、リピートするのかしら…
サウナ:12分 × 3
水風呂: 2分 × 1
休憩:3分 × 1
合計:3セット
・25年サウナ活動:第34回目
└うち新規開拓:11施設目


男
-
90℃
-
22.5℃
小春日和の外気浴♨️
数年振りの門真店。
そうそうこんなんやった!
と懐かしみつつ。
サウイキに初投稿やったとは意外!
ずいぶん前に天然温泉取り消して神門湯処と改名してから行ってなかったわ。
同じ行くなら系列の天然温泉のある寝屋川店ばっかり。
カラン30個以上、広い超高濃度炭酸泉、人工ラジウム泉、滝のある庭園露天風呂(テレビ有り)、坪湯、ジェットバス♨️
寝屋川店の方がお風呂は豊富かな。
高温サウナは8人×4段32人。
ストーブは2台。
テレビ有り。
温度は85度。
半円のビート板サウナマットは洗って返却。
サウナは広くて温度も快適で良いんやけど、常連さんがあたりまえのように代わる代わるストーブの柵にタオルかけて乾かしていくし、マットそのままで出て行く場所取り激しいし💦
そもそもその2点の注意書き無いし。
水風呂は広くて6人位は一気に入られそうやけど、25度の弱冷水。
寝屋川店より温度は高い。
10度台の水風呂が欲しいよう。
給水器も有ります。
浴室内にプラ椅子4個、露天に5個、背凭れ動かせるベッド5台。
今日は暖かな日で絶好な外気浴日和❤️
青空の下でまっ裸で最高✨
気持ちいい!
露天には塩サウナがあって、作り付けのタイルベンチの他にプラ椅子4脚とベンチが。
サラサラの塩が嬉しいけど、温度はだいぶ低いようでなかなか溶けず💦
寝屋川店の方が熱くて薬草使ってて良かった。
テレビ有り。
天然温泉ではないけど滝の有る露天岩風呂は熱々で気持ち良かった♨️
ジェットバスは腰、肩、背中と色んなタイプがあってこれは寝屋川店より良。
2階に休憩所や岩盤浴があって、足と背中が連動してリクライニングするチェアが快適すぎた☺️
フリードリンクバーが2階にはお茶しかない💦
1階の食堂に巨峰、白桃、檸檬、あと1つとサーバーがあった。
コーラ等のドリンクバーの機械が門真店には無し。
送迎バスの本数が少ないのと、帰りの時間の最終が早いのが残念。
全体的に空いてて過ごしやすい。
湯めぐりスタンプラリーのスタンプなんとか貯まってこちらで最終応募。
今回で最後らしいけど、またやって欲しいなぁ。


冬眠してたら(笑)2月半ば越した〜!
軽快♪爽快♪“湯快のゆ”ダヨ♪^_^
サウナ:15分×3
水風呂:掛け水3・2分・シャワ〜2P
外気浴:3分×3
スパ銭開拓〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワ~イ!
京阪本線“古川橋駅”から送迎バスで
やって来ました〜ん♪
話題(⁉︎)の“水風呂”弱冷設定を攻略しに
戦略をちゃ〜んと考えてキテルアルネ!
・`ω・´)キリッ
靴箱へシュ〜ズIN☆
(アイヤ~!100円要るタイプゥ〜?・∀・; )
焦ったがポ〜チに1枚コインあった〜!
今度は券売機前で一時停止
(電子マネ〜は使えんのかのぅ〜ç(=ω=`)
コレも受付の直精算でダイジョブだった=3
目先にお土産コ〜ナ〜と2Fへの階段
さらに奥にレストランらしき場所が見える
(お風呂は何処じゃ〜?)
キョロ(•ω•`三´•ω•)キョロ
レストラン入り口までの途中
浴室への通路発見!
脱衣所ロッカ〜の扉ガッタガタなのは
ちょっとビビったケド(笑
(ダイジョブ…ちゃんと閉まるのも有ルネ)
気を改め^ ^いざっ大浴場へ〜♪
スパ銭らしく広々とした大浴場
洗い場は35箇所あり和を意識してか
富士山、鶴といったパネルが壁を彩る…
(パネル無い方がエエかな…˙▿˙ )
↑身も蓋もない(笑
サ室はワイドな奥行のある座面の4段構え
ウォ〜ルライト6台と照明は明るい
遠赤外線とスト〜ンのドライ攻め♡
(シアタ〜型の配置でTVも見やすい♪)
さて…水風呂は本日“24℃”
(どぅ温度管理してととのうにもってくか…)
《A》サウナ→24℃掛け水3杯→外気浴
《B》サウナ→水風呂2分→外気浴
《C》サウナ→シャワ〜2プッシュ→外気浴
因みにシャワ〜の水温は“19.2℃”ダ
(ヒュゥ♪水風呂よりツメタイぜぇ〜w)
問題デス☆
どれが1番ととのったか?^ ^
(山田孝之の『全部でしょっ!』ぢゃぁないよw)
↑CMネ(笑
スタンダ〜ドな流れの《B》ではイマイチ
↑既に経験者はココでお悩みされる様子
私的には〜《A》がととのった〜❣️
(《C》のシャワ〜戦法も悪くないケド…)
液体の中に体全体が浸かり込むよりも
空気に触れながら冷水を浴びる方が
体の冷え込みが早過ぎたノダ…σ´ー`)゛
外気が5℃ダカラ…そぅなるか(笑
(水風呂と外気の適温範囲が逆転しとるw)
楽しい検証デシタ^ ^
あと…水分補給の有力豆知識
フリ〜ドリンクの茶は“濃いめ”ボタンを押せ!
(どのお茶も“濃いめ”が旨い!w)
サ飯後の16時から追加3セットして
圧倒的大満喫⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ウェ~イ♪
水風呂マストぢゃ無くてもダイジョウブ
ととのったぁ〜❣️











女
-
94℃
-
24℃
女
-
24.7℃
#湯快のゆ門真店
#湯めぐりスタンプラリー2024
#関西サウナスパ銭ウォーカー
#番外編part2
お休みの日曜日🥳は昨日に続いてまたまた番外編❣️🤗
お連れさんのスタンプ30コまであと3😲
(無料入浴券🎫8枚)
娘ちゃんのスタンプ10コまであと4🙄
(無料入浴券🎫2枚)
娘ちゃんは試験(受験生ではありません😜)が近いので行けないってコトなので代わりに私が代打ってことで😅
ららぽーと門真でお買い物🛍️した後17時前にイン❣️🚙💨
🅿️入ろうとしたらゲートが開かない‼️
ゲゲッ⁉️🈵車🚙🚗🛻🚛⁉️土日㊗️は多いの分かってるから普段は来ないんだけどやっぱり多かった😵
まぁでも来ちゃったものは仕方ないので🥹
ちょっと待ったら1台2台出て行ったので入場〜🚙
店内入るとまぁそれなりに人は居たけどごった返すってほどでは無かったかな❓🤔
それでもお食事処は入った時(17時頃)も帰る時(19時頃)もどちらもかなり人いっぱい🈵で😲
私は🈁ではほとんど食事した事ないんだけど皆さん結構食べに来られてるんですネ〜😋知らんかった❣️🤭
お連れさんはサウナスパ銭ウォーカーの無料クーポンで私はまだあった冬ウォーカーの半額クーポン利用でスタンプ💮もゲット❣️🅿️も5時間無料🆓🥳
ロッカーは何とか🈳いてるトコ探して👀
浴室内に入ると…やっぱり水風呂が学童用プール🏊状態‼️💦💦
まぁ元々プール🏊みたいな温度(23℃表示)だし🤪そうなるコトはある程度想定してたので何の問題もありません😎
ただいつもは結構熱い🥵サウナの方も頻繁に出入りを繰り返してただけに80℃前後とかなりヌル目👀
…なので8〜12分と長目で対応🥵
上がってカランの水シャワー🚿の方がどう見ても冷たい😜
最終セットの後にはようやく🈳いてきたので水風呂💦試してみると…
23℃やっぱりプール🏊だわ😂
水風呂の後にも水シャワー🚿で🆒⤵️😆
あとは炭酸泉の浅瀬を利用して寝湯♨️が気持ち〜🫠🫠🫠
風呂上がりに無料🆓ドリンク🥤コーナーで色々いただく😋
おススメは紙パックの濃縮ドリンクを炭酸水で好みの濃さで割っていただく方式❣️
用意されてるのは三ヶ日オレンジ🍊/巨峰🍇/メロン🍈ソーダ/コーラの4種類(私のイチオシはオレンジ🍊)
帰りもお食事処は🈵だったけど👥👥こうして繁盛することで入浴無料サービス継続にも繋がるので土日㊗️はしっかりと稼いでいただきたいと思います❣️🤗
私は平日の🈳いてる時にまた来ます🤪
(7732🚶🏻➡️)


男
-
80℃
-
23℃
- 2018.11.01 01:31 あつ
- 2019.03.29 22:54 いちご大福11
- 2019.04.18 19:45 yukari37z
- 2019.10.09 08:34 ノン子
- 2020.01.16 02:55 なにやま何太郎
- 2020.01.26 22:12 サ室の中だけサウナスポー
- 2020.04.11 07:35 LKメトロ
- 2020.04.25 18:25 LKメトロ
- 2020.05.08 06:10 LKメトロ
- 2020.05.22 22:48 わんわん
- 2020.05.22 22:48 わんわん
- 2021.02.20 16:48 1040
- 2021.04.24 19:36 1040
- 2021.05.09 22:12 1040
- 2021.05.30 03:30 LKメトロ
- 2021.11.28 11:14 SHOW
- 2022.03.25 21:59 マリリン朦朧
- 2023.06.11 22:13 ぽれぽれさん
- 2024.09.19 20:47 にゃんぱす〜@SB69