2020.06.21 登録

  • サウナ歴 5年 10ヶ月
  • ホーム ビバークランド ロードの湯
  • 好きなサウナ THE SPA 西新井の黄土サウナがお気に入りです。どちからと言えば、温度のゴリ押タイプが好みですがここは特別です。 どちらかと言えばカラカラよりも湿度の高い方が好みです。
  • プロフィール 一人旅とカメラが趣味のオッサンサウナーです。旅先でサウナを利用するのが楽しみのひとつです。 サウナ・スパ 健康アドバイザー取得しました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ときびと

2024.11.16

8回目の訪問

サウナ飯

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

後輩に誘われ久々の訪問。
この施設でロッカーを利用する前にロッカーキーの回転はスムーズか?鍵の抜き差しはスムーズに出来るか?のチェックは事前に確認した方が良いです。以前、抜けづらい鍵を無理矢理引き抜いて、鍵穴に刺さらなくて真っ裸であたふたしたことがあります。温泉成分と、脱衣所の湿気で鍵穴の方がへたっているのが一定数いるんだよね。混んでいるのに不自然に空いているヤツは特に注意。
今回は少し早めの時間帯だったので空いており、ロッカーは選びたい放題でした。
温泉で下茹でをした後サ室へ。
今日のサ室は何時もよりも熱が行き届いている感じでしたが、温度は70℃台と何時も通り。ここのサ室は熱が体に染み込んでいく様な感じで、特別温度は高くないのに5分もすれば汗がドバドバ出て来ます。
水風呂は17℃前後でサ室とはバランスが取れていると思う。
休憩は露天スペースの椅子で休憩。来る度に椅子が増えている気がする。
時間をかけてじっくり3セットこなし、2階の休憩スペースで小一時間気絶してから退館しました。
天気は微妙な空模様でしたが、気温は暖かくもなく寒くもなくといった感で、外気浴には丁度良い温度でした。

牛繁 西新井店

食べ放題

久々に肉くったぁ~って感じです。

続きを読む
7

ときびと

2024.11.08

1回目の訪問

新宿に来たついでに訪問してみました。
タイミング良く空きがあったのですんなり入館出来た。時間帯がよかったのかなぁ?
受付で下駄箱のキーを渡し、懇切丁寧な説明と館内着を受け取りロッカールームでお着替え。ロッカーは細身ロングタイプで通勤バッグが入らず受付で預かって頂いた。(過去一細かった)着替えたら1フロワ上の浴室へ。
脱衣所内に冷水機、食塩、厠等完備。ドライヤーはSALONIA スピーディー イオンのヤツ。
浴室のシャワーヘッドのひとつがミラブルでした。リファと甲乙付けがたい使い心地。なんとなくミラブルの方が工業製品としては頑丈そうでした。

サ室は他の方々が記載している通りでストーブのサイズ感がおかしい。上段は熱が行き届いているが、下段ちょっぴりさみしい感じで、殆どの方は胡座スタイルでした。僭越ながらロウリュさせて頂きました。
水風呂は深くて広くて温度も今日の体調に合ってました。
休憩は名物の外気浴スペースで休憩。今日は肌寒かったためか、外気浴スペースは常に貸し切り状態でした。月が綺麗で眺めもよかったです。

施設の規模に合わせた下駄箱の数になっており必要以上には入館させないシステムになっており、コンパクトな施設ですが、サ室待ち、休憩椅子待ちも発生せずにスムーズに施設が利用出来ました。

↓サウナ物産展行ってきました。結構なお値段するお弁当は軒並み売り切れでした。グッヅの在庫はまだまだ潤沢で、価格も実店舗より上乗せかと思いきやまさかの定価でした。

続きを読む
24

ときびと

2024.11.03

7回目の訪問

サウナ飯

ぽこぴーコラボ開催中といことで訪問してみました。
前回訪問から1年以上間が空いておりましたがポイントカードがそのまま使えました。
ロッカーが新しくなっていたり、ドライヤー(KHD-9030&EH-NE5L)が増えていたりと多少の変化はありました。
100円課金すればリファの現行機種のドライヤーをフロントでレンタル出来ますので購入を検討してる方は試してみると良いかと思います。

浴室内は特に変わりはありませんが、一部ですがリファのシャワーヘッドがついてました。
サ室は90℃設定ですが体感は80℃台。湿度低めの昭和ストロングスタイル。口元を覆わないと唇がかっさかっさなります。
水風呂は16.7℃。外気温が低くなって来たので、これからが本領発揮されそうな感じです。ここの水風呂はチラーはあるけど外にあるので外気温の影響をもろにうけます。
休憩は露天スペースの椅子にて休憩。前回訪問時より椅子がかなり増えていて、寝湯のところにも2脚ありました。昨日とは打って変わって秋晴れで気温も丁度良く、快適な外気浴が出来ました。

日曜の昼間だったので、客層はベテラン勢が殆どでしたが、一部スポーツセンターから流れて来たっぽい方もおりました。(スポーツセンターのトレーニングルームはサウナ無いんだよね)サ室は終日満席で空き待ちもちらほら発生してました。
時間があったので珍しく4セットこなしてヘロヘロになり帰宅しました。

↓ぽこピーコラボが盛況みたいでコラボメニュー、グッツも結構売り切れました。

進来軒

ラーメン&チャーハン

学生時代にお世話になった店が軒並み引退している中、まだまだ現役で頑張ってます。思い出の味。

続きを読む
11

ときびと

2024.10.25

9回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

予約が取れたので久々に訪問しました。
今日は金曜日の夜にも関わらず空いており、予約無しでも直ぐ案内されてました。
予約すると入浴料金+サウナ利用料+タオルセットで¥1.300円になります。

大きめロッカーが空いてないとのことで、ロッカーキーを2つ受領して脱衣所へ。
通勤バッグをなんとか収納して浴室へ。

浴室内は近所のベテランと浴室の音楽が聞こえない位元気な声でおしゃべりしている集団が大半を占めてました。集団がサウナスペースに来る前にサ活を済ませるべく、急いで洗体してあつ湯で下茹で。今日のあつ湯はぬるかった?(・_・;?
サウナスペースも混んでるかと思いきや空いており、サ室もととのい椅子も待つことなく利用出来ました。

利用時のサ室は温度計は110℃付近を差してたが体感は90℃位のマイルド仕様。ロウリュが発動しても難なく過ごせる感じでした。壁掛けの15分砂時計通りに滞在で丁度よかった。

対して外水風呂はキンキンの15℃仕様だったので、室内の水風呂を長めに浸かりました。

休憩は露天スペースのととのい椅子もで休憩。扇風機が良い仕事をしておりました。
あと数か月したらヒーターの登場でしょうかね。

冬までの間の外気浴が快適な季節になって来ました。
また来たいと思います。それにしても人気施設が仕事先から徒歩圏内なのはありがたい。

↓小金湯DJナイト開催 サ室内にも音楽が流れて少々落ち着かない。

続きを読む
21

ときびと

2024.10.15

3回目の訪問

謎の体調不良から解放されてのでサ活を再開しました。
一月ちょっとぶりの訪問でしたが、ところどこと変わっておりまいた。
脱衣所内にマイボトル用のクーラーボックスが設置されており、浴室内に畳柄のサウナマットが備え付けてありました。
利用時のサ室は96℃で、久々のサウナだったので体感温度は若干高めで12分計の進みが遅い。
まだ体調がそこまでは回復していない様です。
水風呂は体感15℃位で良く冷えてました。
休憩は脱衣所内の椅子に座って休憩。ダイソン分の扇風機と頭上からの冷房の風でとても快適でした。
久々のサ活でしたが無事にととのう事が出来ました。
体調も回復したので徐々に頻度をあげて行きたいと思います。

↓10月のスケージュール

続きを読む
19

ときびと

2024.09.23

2回目の訪問

サウナ飯

約4年振りに訪問してみました。
コロ助のためしばらく営業しておらず、再開後も淀屋橋界隈を根城にしていたため、再訪が遅くなってしまった。
脱衣所、浴室の配置は覚えて居たが、サ室についてはお気に入りと言っておきながら全然覚えていませんでした。老化は怖いです。
取り敢えず覚えている範囲での変更点とすれば、休館中の間に微妙にリニューアルがされている様で、冷水機、ドライヤー等は他店舗同様にパナソニックで統一されている様でした。ただしドライヤーのEH-NA0Jは2022年発売なので、前回訪問時には確実に無かったもとのと推測される。
その他、サ室の背もたれ、シャワーヘッドがリファのヤツになっていた位しか気が付く事が出来ませんでした。

サ室は90℃で湿度低めのカラカラ仕様。直ぐには汗が出ないので12分キッチリ滞在して滝の様に汗をかきました。

水風呂は16℃でサ室とのバランスがとても良いと思える温度設定でした。

休憩は半露天スペースのプラ椅子に座り休憩。窓の隙間からカンデオホテルを見ながら休憩しました。
そういえば半露天スペースに以前は無かったと思われる扇風機が設置されておりました。お陰で風の強い日にしか風を浴びる事が出来ない状態が改善されました。

久々すぎてこんなだったけ?と思える部分も多々ありながらも、おぼろげながら覚えていた部分もありといった感じで、思い出しながらサ活をしてみました。

利用時はそこそこ混雑してましたが、サウナ利用率は低めでほぼ貸切り状態でした。他客の半分くらいはインバウンダーといった感じでした。

夜泣きそば

安定したクオリティでどの店舗でも同じく美味しい。願わくばこのサービスはずっと続けて欲しいと思う。

続きを読む
28

ときびと

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

以前から気になっておりましたので訪問してみました。
近鉄日本橋駅から約1時間(内徒歩20数分)位の距離感。
花園温泉とsauna kukkaの2施設が同居しているイメージで、sauna kukka(3階のoma内にsauna kukkaはあります)を利用するためには、
まず入館料1,200円(休日料金)+oma利用料1,200円(休日料金)+レンタル水着500円+施設までの交通費が必要になります。
ここまでで大阪市内の殆ど施設が利用出来る料金になり、さらに、プライベートサウナ(3,000円 OR 4,000円)に薪サウナ(6,000円)まで利用すると大阪市内のプライベートサウナに行くことが出来てしまう価格になります。施設の入館料に1,700円課金すると、3階にあるsauna kukka、水風呂、外気浴スペース等が利用出来るシステム。3階は水着着用の男女共通風呂をになっているので、メタボのおじさんが一人で行くにはそれなりの覚悟が必要になります。各種アウフグースイベント等も3階でのみ行っている様です。

私は入館料のみを支払い花園温泉を利用してみました。
天気が悪く道中びっしゃびっしゃになりながら、やっとの思いで施設まで来たので意気消沈しながら洗体をして、あつ湯に浸かり、まずはセルフロウリュウサウナへ。
薄暗くテレビ無しの80℃。入った瞬間熱気が襲ってきて一瞬で良いサ室と分かる絶妙なコンディション。熱気はずっしり系。僭越ながらロウリュウされて頂きました。
水風呂は16℃と調度良い温度。水質は優しめな感じ。
休憩は土砂降りでしたが、敢て露天スペースの椅子で休憩。温めの雨が全身に降り注いで心地良しでした。

2セット目はオートロウリュウに合わせて、サウナハナゾノへ。こちらはプロジェクターでTVを投影してました。熱くなるであろう送風口の対角線上に座りました。ロウリュウ発動前でも熱気十分な感じでしたが、ロウリュウが発動すると足先まで熱風で熱々になり、火傷するかと思いました。時間が短めだったので何とか耐えれました。

3セット目はまたまたセルフロウリュウサウナでロウリュウさせて頂ました。本日の自分の体調ではセルフロウリュウサウナの方が良く思えました。

利用してみて思ったのが、花園温泉もかなり良い施設なのではないでしょうか。利用者の方々を見渡すと木戸修みたいな黒光りした年配の方や、ドウェインジョンソンみたいな髪型のアスリート風な方が多く、また腹筋のシックスパック率が異様に高く、なんかサウナガチ勢が多かった様に思えます。

近くにあったら頻繁に利用したと思える施設でした。
そして、アドバイザー割引が使えた。
↓送迎バスもあるみたいです。

タコ屋 105屋

たこ焼き

安いのに味はしっかりしてます。 1個オマケしてもらった。ありがとうございました。

続きを読む
17

ときびと

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

末広湯

[ 大阪府 ]

ホテルのチェックインまで時間があったので立ち寄ってみました。
黒門市場を抜けて直ぐの立地。
入口入って右側が男性用、左側が女性用と下駄箱も決まっている模様。
券売機で手ぶらセットを購入して番台へ渡して入場します。
脱衣所のロッカーのサイズは関東の銭湯に良くある小振りのサイズ。ドライヤーは20円で3分。飲料自販機有り。
浴室の広さは関西標準のサイズ。浴室奥に水風呂とサ室がある配置。
洗体スペースの赤いレバーからは熱々のお湯が出ます。石鹸の泡立ちは良い水質。
洗体を済ませてピカピカ光っているジャグジーに浸かって下茹で。
サ室はスチーム式で定員2名迄の張り紙が有るが、4名位は座れる広さ。お子様は立ち入り禁止の張り紙もありました。
水風呂は天然水で温度は20℃位。やや色があるマイルドな水質。飲めませんの注意書きあり。
休憩は湯船の淵に腰かけて休憩。脱衣所にも長椅子がありそこで休憩でも良いかも知れません。
昔ながらの銭湯ですが、とても落ち着いていて過ごしやすい施設でした。
久々に西側のちっさい洗面器を見ました。

↓コインランドリーも併設されてます。
↓↓2枚目は手ぶらセットの内容。右に写ってるのは下駄箱の木札。

東京チカラめし 大阪日本橋店

焼き牛丼

新鎌ヶ谷以来の来訪。関東は絶滅してしまったので、日本橋に来ないと味わえない味。ちょっぴり塩加減強め。

続きを読む
29

ときびと

2024.09.21

1回目の訪問

じゃらんのサイトより、「リクルート限定ポイント」、「じゃらん限定ポイント」、「じゃらんクーポン」を利用して入湯税の150円のみの支払いで利用しました。
利用時はD料金なので3,300円+入湯税150円の3,450円なのでかなりお得に利用出来ました。
全体的に外国人受けしそうな和風な作りになってます。
受付を済ませて好みの浴衣を選んでロッカールームで着替えて浴室ある5階へ向います。
5階の脱衣所から空庭温泉の屋上に広がる約1,000坪の巨大な日本庭園へ行くことが出来ます。夜に訪問したので照明が幻想的でとても雰囲気が良かったです。
ひとしきり庭園を堪能した後、浴室へ。
浴室内も広くて湯船の種類が豊富でした。全て浸かってみてかけ流しの源泉風呂がとても気に入りました。温度45℃でおじさんには調度良い温度。炭酸泉も強炭酸系で好み。
その他の湯船も温泉を利用している様でお湯はぬめぬめ系なので好みが分かれると思われます。
サ室は90℃位で、30分置きにオートロウリュウが発動するシステム。サ室全体的に熱気が行き渡っていておりスパ銭良くある物足りなさはありませんでした。
ロウリュウが発動すると結構体感温度があがりますがいたたまれない程では無かったです。
利用率の高さ故なのか、床がところどころ朽ちていて一部がお座り禁止になってました。
水風呂は15℃で柔ら目の泉質。深そうだと思って入ると意外と浅かったりする。おじさんが5人位川の字になれるサイズ。
休憩は露天スペースの椅子で休憩。庭?みたいな何かをボーと見ながら休憩。風通し良し。

利用時、サ室利用者はそこまで多く無く殆どの方は湯船のみ利用している様でした。
他の方が書いている通り、湯船は30℃台後半の若者仕様で年配者には物足りなさを感じるかもしれません。
サウナだけを目的に来るとチョットお高めな料金設定に感じますが、
熱々の温泉と雰囲気混みを考えると妥当な値段設定なのかもしれません。
清潔感的な事を書きますと、その辺のスパ銭と変わらないレベル化とかと、利用者が多い施設は遅い時間に訪問するとそれほど綺麗ではないと思います。
平素利用する事がほぼ無かった、限定ポイントが利用すると出来て良かったです。

↓大きい荷物は有料で預かってもらえます。規定サイズ迄は無料みたいです。

続きを読む
10

ときびと

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

世界一高い場所にあるインフィニティ露天風呂を体験すべく宿泊してみました。
折角なので昼夜両方利用してみました。
お風呂からの眺めは淀屋橋方面を向いていて、御堂筋を見下ろす様な感じになっています。
夜利用すると御堂筋を行き交う車のライトがとても綺麗でした。
肝心のサ室はIKIストーブらしきが2基ありサ室を満遍なく熱気で満たしています。
入口付近は寝そべるスペースとなっており、限定3名ですが寝ころんで利用する事が出来ます。
利用時に寝ころびオートロウリュウを体感しました。温度は控えめなはずなのに体感温度は非常に高かったです。
水風呂は体感15℃位できんきん。
休憩は外気浴スペースの椅子にて休憩。31階なので風が強めに吹いていて心地良しです。
冬に来たら凍える位キンキンな外気浴が出来そうです。

以下利用して思ったことをつらつらと。
露天スペースからの眺めは、ホームページの画像にある通りとても良いのですが、景観重視で安全柵とか特に無いので、
事故が起りそうな作りになってました。事故が起きたら露天スペースの閉鎖や安全柵の設置されて景観が堪能出来なくなる可能性はあります。
また、ホテルの真正面に現在、200m級のビル中之島フェスティバルタワーと中之島フェスティバルタワー・ウエストが絶賛建設中のため、
完成してしまうと景観が損なわれてしまうので、今のうちに利用しておくことをお勧めします。(開業記念のプラン等もありますので・・・)
他のお客さんの殆どが海外勢なので、彼らが浴室で狼藉を働こうとも生暖かい目で見守れる広い心が必要かとおもいます。

海外勢に大浴場に行く際は、部屋からタオルを持って行きましょうね。っともっと念入りに懇切丁寧説明すべきだと思います。
海外勢の8割が手ぶらで入浴に来ているので、脱衣所内の床がびっしゃびっしゃになってました。
浴室内までクロックス履いてる方がいたり、入れ墨率もかなり高めでした。
しかしながら、ロケーションは最高なのでまた来たいと思います。

天下一品 北新地店

こってりMAX

ライスによくあいます。

続きを読む
44

ときびと

2024.09.20

2回目の訪問

サウナ飯

宿から徒歩圏内だったので朝風呂を入りにアムザへ。
値上がりしてから一度も来ていなかったので、ポイントはすっかり失効してました。
朝風呂なのでまたもやアドバイザー割引が使えず、今回の旅ては最早出番が無さそうです。
暫く来ない内に、薄暗かったフロントが明るく綺麗になっており、支払も前払いになってました。
ロッカーは相変わらずの細身でバッグ側面をガリガリしながらネジ込みます。
ロッカーに館内着がありましたが、目の前が浴室なので、真っ裸で浴室へ移動します。
浴室入って直ぐの萬の湯へ浸かりた気持ちを押さえつつ洗い場で汗を流しました。(入り口から掛け湯すらせずにダイレクトインした方が数名いました)一部シャワーヘッドがリファになってました。レディースデイを意識したのかは不明です。

萬の湯で下茹でした後、まずはグエルスチームサウナへ。平日朝なので貸し切りでした。ヨモギのよい香りで今はなきプレジデントを思い出しました。サ室を出た後ペンギンルームが空いていたので入ってみました。ひんやりしていて、冬の外気浴みたいな感じでした。

2セット目は寝湯からのIKIサウナへ。TVからは痛ましいニュースが流れておりましたが、オートロウリュが発動したら、ニュース内容がどうでもよくなってしまいました。ごめんなさい。
水風呂は約17℃の冷水風呂へ浸かり、休憩は外気浴スペースの動くチェアで休憩。調子に乗って動かし過ぎて少し酔ってしまい後悔する。

3セットは瞑想フィンランドサウナを貸切りで使用させて頂きました。僭越ながらロウリュもさせて頂きました。ありがとうございました。
水風呂は寒冷壺風呂からのプールの椅子。フニャフニャになったタイミングで外気浴スペースのプラ椅子で休憩。通勤する戦士達を高みの見物しながら無事ととのえました。
その後、萬の湯シュワシュワしたりしながら、10時の退館迄の間のんびり過ごさせて頂きました。

平日の朝だったので大変空いていて、垢擦り以外の全てアトラクションを堪能する事が出来ました。

今日は、りゅーきイケダ氏のアウフグースがあるので夕方は混雑必死です。

↓↓大きい荷物も預ける事が出来ます!!

松屋 南海難波店

かすうどん&おにぎり

関西の立ち食いの出汁は何でこんなに旨いんですかね。

続きを読む
16

ときびと

2024.09.20

1回目の訪問

ホテルから徒歩数分だったので利用してみました。
木津市場内にある不思議な立地で市場の2階部分にあります。
靴箱は100円返却式。盗難やいたずらが多い様で、必ず鍵を閉めろとの張り紙あり。鍵は自分で管理する。
券売機(各種キャッシュレス対応)でチケットを購入して受付にチケットを渡して入力します。
受付でイオンカードを提示するとタオルセットを無料でレンタル出来ます。イオンカード提示の他に何種類かタオルレンタルが無料になる様です。
ロッカーの扉は金ピカ仕様。こちらも100円返却式。脱衣所内に自販機、冷水機、ドライヤー(長野県の工場で製造されているNIB300A)有り。
浴室内にシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り。泡立ちは割とよ良い方だと思われます。
お風呂の数は豊富なので、混雑を避けてひと通り浸かってみました。お勧めは露天スペースの高濃度炭酸泉と寝湯。今日の替わり湯は仁丹薬湯(チンピリの湯)でした。昔のルーマプラザ程濃くないので、
安心して長めに浸かれました。(濃度が濃いとお袋さんがピリピリしだすんでよね)
サ室は遠赤外線ドライサウナですが、割と湿度高めで肌が乾燥しないので長めに入れるタイプ。ストーブ対面の最上段が特等席。
水風呂は19℃深さ90㎝とやや深め。定員4人となっているが詰めれば6人位は入れる大きさ。プールの様な懐かしい匂いがしました。
休憩は露天スペースのプラ椅子で休憩。椅子の数が結構有りそこそこお客さんがおりましたが、椅子難民になる事はありませんした。
サ室の具合が今日の体調に有っていたので、キッチリ3セットこなせました。
関西のスパ銭は安くてクオリティの高いところが多いです。

★☆★注意喚起★☆★
この施設は盗難が結構多い様です。注意喚起の張り紙が沢山ありました。
私もレンタルで借りたタオルを濡らすまいと湯船の淵に置いといたらまんまと盗まれてしまいました。
この施設はタオルは脱衣所の回収ボックスに戻す仕組みなので盗りやすいみたいです。
おおよそ誰が持ち去ったのかが分かっていたので、スタッフの方に伝えて対応を委ねました。
タオルの盗難が結構あるとの事なのでプロの仕業なのだと思います。しかも窃盗犯は複数人いるそうなので私物の管理はきちんとされた方が良いです。
私も今回とても良い勉強になりました。
裸でいても油断してはならないと肝に銘じでサ活を続けたいと思います。

続きを読む
43

ときびと

2024.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

関東にある3店舗は行った事があるので、興味が湧き訪問してみました。
平野駅から徒歩10数分といった距離感。
券売機(キャッシュレス決済、新紙幣未対応)でチケット購入して入場します。
お店の雰囲気は、配置は違えど他の3店舗と似ている様な気がします。受付でサウナバンドを受領して脱衣所へ。
ロッカー数は77個と多めでサイズも大き目でウーバーのリュックも入るサイズ。脱衣所内に飲料自販機、冷水機、ドライヤー(プロステージ KPD-T910)、綿棒等がありこの辺も姉妹店と同様。脱衣所内にプラ椅子があり休憩する事が出来ます。
洗い場にシャンプー、ボディーソープはあるがコンディショナーは何故か無いのは姉妹店と同様。
湯船は白湯は無く塩のあつ湯(浴室では2%でした)と彩りの湯(利用時は川芎(センキュウ))の2種類。
あつ湯内に電気風呂(控えめな感じ)がありました。

サ室は収容人数32人と大型施設並みの大きさで温度は83℃となってましたが、湿度がかなり高く体感100℃前後といった感です。下段でもアッツアツでした。
設置されている送風機のサイズがたかの湯と同じなので、サ室が広いここならばミュージックロウリュウを感想出来るのではないか?と思い、上、中、下段と3回試しました。結果としては1勝2敗で下段で何とか耐えられる感じでした。サ室が広いので送風機からの直風よりも壁や天井に反射した風がヤバく、タオルを羽織り方までガードしても背中やお尻や太ももまでもアッツアツなってしまいす。ちなみ3回とも貸し切り、ほぼ貸し切り状態で風の廻りがスムーズだったのも敗因かと思われます。

水風呂は12℃とキンキンですが、軟水で肌触りが柔らかいので温度の割に長く浸かる事が出来ます。2分程度浸かっていたら脛が痛くなりました。

休憩は露天スペースの椅子で休憩。扇風機が付いており風の無い日でも快適に外気浴が出来ました。日よけもあるので強い日差しに晒される心配や雨の日でも安心です。

姉妹店に負けず良い施設で夜や土日祝は凄まじく混みそうですね。混雑していてもサ室、水風呂共に回転は良さそうですが、浴室内にあまりスペースが無いので休憩難民が大量に発生しそうな感じがします。
サ室に対して水風呂が小さ過ぎるのは若干気になりました。お勧めはやはり平日の早い時間に訪問するのが良いのかも知れません。
今回利用してみて、キツキツに詰めて12人しか入れないサイズなのにおおみね湯と同じ送風機が付いている、たかの湯の過剰設備さに改めて気が付きました。

天下一品 あべのウォーク店

こってりMAX

もはや混ぜそばレベルのこってり感。ご飯にあえても美味しいです。

続きを読む
21

ときびと

2024.09.18

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

暑すぎて観光する気力がなくなってしまったので、汗を流すべく14時と他の銭湯よりも早めにオープンする梅湯さんへ。
時間より少し早めに着いてしまったので、近所の常連さんに紛れてお店の前に座り込みをして開店を待つ。

14時開店と同時にお客一斉になだれ込むが、ベテランの方はパス的なものをもってるので、会計を素通りして脱衣所へ消えていきます。
私はタオル2本をレンタルして入場。梅湯ではバスタオルの貸し出しはしていないので、からだ拭き用にもう1本レンタルしました。私が脱衣している時点でサ室がほぼ満席状態。時間にして開店わずか2分くらい。梅湯ではまずは洗体することが掟となっていたはずですが、サ室にいた方々が洗体していたかは不明ですが、深く考えてはないけない。
持ち時間が1時間なので、そそくさと洗体し、紫色のお湯でサ室の状況を気にしつつ念入りに下茹でをしてからサ室へ。
サ室の温度計は102℃くらいを指しているが、温度計のある天井付近まではかなり距離があり、あまた90℃、胴体80℃、脚70℃といった感じ。サ室内はアロマのよい香りがしましま。オープンしたてなのでまだサ室が出来上がっていなかったと思われる。
持ち時間的に1回で決めなければならないので、念入りに20分程度滞在した後水風呂へ。
水風呂は深くて広い体感18℃くらいで、長く浸かりたくなる水質。
休憩は風呂椅子に腰掛けて休憩。そして無事ととのいミッションコンプリート。

オープンINしたので、サ室は1順目に利用することが出来ました。サ室がまだ出来上がっておらず、みなさん長めに滞在するので、サ室に出待ちの列が発生してました。一方、誰もサ室から出てこないので水風呂は貸し切り状態でした。

常連さんが海外勢に日本語て銭湯の所作を熱く説いていたのが印象的でした。(表現をマイルドにしてます)
利用時は2階が立ち入り禁止になっていたのがちょっと残念でした。また来ます。

↓浴室で陽気Brotherに遭遇。なんかよく分からんけど打ち解けてしまった。

つくもうどん 塩小路本店

鶏天うどん(冷)

腰が強くするする飲めるうどん。いりこの出汁も自分好み。

続きを読む
23

ときびと

2024.09.18

8回目の訪問

水曜サ活

朝風呂を利用すべく訪問しました。
モーニングコースは残念ながらサウナ・スパ健康アドバイザー割引が適用されません。
ロッカールームでサウナパンツに着替えて浴室へ向かいます。リニューアルしてからロッカーの幅が広くなったので、サウナ用兼通勤バックが楽々はいります。
洗い場でお清めするために履いたパンツを秒で脱ぎます。
この施設のシャワーヘッド掛けは左右交互に配置されて左利きにも優しい施設です。固形石鹸や軽石等の備え付けてあり、おじさんにも優しい施設です。
バブルスターみたいに異常に泡が出ているジエットバスで下茹でをしてまずは塩サウナへ。
塩サウナの温度は70℃。サ室全体に熱が籠っていて温度以上の満足感があります。
水風呂は慣らしも兼ねて一番温い19℃に浸かりました。
休憩はコールマンで休憩。8時をまわると日差しが強くなり床がアツアツになりました。

2セット目はロウリュサウナ(オートロウリュ)の寝そべりスペースからの6階の水風呂からのコールマン。

3セット目は美泡風呂からのフィンランドサウナ(セルフロウリュ)からの一番冷たい水風呂からのコールマン。

この時期は日差しが強いのでバスタオルをかけて無いと、外気浴をしているのか?日光浴をしているのか分からなくなります。ちなみにサンオイルを塗るのは禁止の様です。日焼けするのに良さそうなんだけどなぁ~。

朝風呂は10時退館ですが、9時30分くらいから6階の清掃が開始されてサ室、洗い場、水風呂等か使用不可になるので注意が必要です。

あまり関係ありませんが、ルーマプラザの受付のお姉さんは可愛い。

続きを読む
17

ときびと

2024.09.17

1回目の訪問

新シ湯

[ 京都府 ]

宿の大浴場が無く近かったので利用しました。
他の方も書いている通り名前は新シ湯ですが、100年以上営業している老舗らしいです。
番台で入浴料金を支払い入場します。靴箱の鍵は自前で管理するシステム。
脱衣所のロッカーサイズ京都の銭湯でよく見かける籠をインするタイプ。
京都の銭湯のロッカー大き目で手荷物の多い私にはとてもありがたい。関東の銭湯ロッカーは小さいんだよね。
先ずは洗い場でお清め。シャンプー類の備え付けは無いので持ち込む必要があります。洗い場の数は多め。
シャワーの方はお湯がでましたが、利用時右サイドのカランからは温めのお湯しか出ませんでした。
湯船の種類はジャグジー、ジェットバス、電気風呂、くすり湯(謎のコブクロがぶら下がってました)等。
銭湯のジェットバスと電気風呂は勢いがおかしい施設が多めですが、この施設は常識の範囲内(スパ銭よりやや強め)でした。
銭湯の湯船は温度が高めで下茹での時短が出来て楽でいいです。
サ室は公式サイトの写真にあるとおり、椅子部分もモルタルで出来ている変わった作りで、足元(ふくらはぎ部分)、おけつの下からも反射熱が得られて不思議な感じでした。
ドア対面のストーブ脇のお一人様席が壁とストーブの熱が良く伝わる特等席。
サ室全体の反射熱が強めで温度計以上の体感温度が得られました。テレビ無し照明も薄暗くて田舎の土蔵を思い出しました。
水風呂は京都にに良くある深めの浴槽で体感20℃位の柔ら目の水。他の施設よりもライオンの生首がイケメンに見えました。
休憩は窓が開いているしたに風呂椅子を置いて休憩。窓から辛うじて外気を得る事が出来有ました。
空いて居れば、脱衣所の扇風機の風を浴びながらの休憩も良いかも知れません。

利用時は近隣の方々の利用が殆どの様でしたが、海外の観光客も一部おられました。
祇園から近くかつ、非常に落ち着けるサ室があるので、
混雑を避けてのんびりと過ごしたい場合は良いかも知れません。

続きを読む
5

ときびと

2024.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

今宵の宿として利用しました。
大阪の中心街よりもお値打ちだったので宿泊してみました。
脱衣所は滅茶苦茶広くて100名以上の同時使用を想定している様でロッカー数も多い。ただしロッカーはオープンタイプのドア無し。籠が置いてありそこに脱衣するシステム。
貴重品入れはあるが数は限られているので、貴重品は持ち込まない方が良いです。カードキーのみもって入力するのが良いと思います。仮にキーを紛失しても番号書いてないので、
不法侵入される心配はあまり無いと思います。
脱衣所内に飲料水のウォーターサーバーはありました。館内に飲料自販機はないので2階のローソンで購入して持ち込む必要があります。
浴室内の作りは銭湯を彷彿とさせる昭和チックな作り。浴槽も白湯、炭酸泉、電気風呂と銭湯のそれな感じ。手桶、洗面器、風呂椅子も木製のヤツが設置されております。
ただし、露天スペースはお洒落なつくりでプロジェクターで大型スクリーンに和風な四季の画像をループで流してくれます。
サ室はまさかのヒータータイプでカラッカラの昭和ストロングスタイルでまさに銭湯サウナと言った感じの玄人仕様。
室温90℃。サウナマット無し。床がアッツアツ。ビート版2枚を持ち込んで座るスタイル。
湿度無いので体がなかなか温まらない。かと言って長く入っていると肌ががっさがっさになりますので、事前の下茹でが勝敗を左右します。
炭酸で長めに下茹でするのが勝利の鍵と思います。
水風呂は深めで体感16℃位で安心して浸かれる温度。サ室が玄人仕様なので水風呂もキンキンなのでは?と思いながら浸かると結構面喰います。
休憩は露天スペースの椅子の様な何かに腰掛けて休憩。半露天なので側面だけ風が入る作りですが風は良く入りました。
雰囲気はとても良いですが玄人向けの難しいサウナでした。

夕食ビュッフェ

品数多くて胃袋さんも大満足でした。

続きを読む
37

ときびと

2024.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

ホテルのチェックイン前に利用しました。
本日は大変お日柄良すぎて外を歩くのは危険なレベルだったので、チェックインまでの時間を過ごすべくりんくうの湯へ。
事前にレンタルタオル付ご入浴セットをを購入して入場しました。
関西のスパ銭の価格はおかしい。入浴料金のみだと680円で東京都の銭湯の入浴料金との差額が130円しかない。
関東はサウナはほぼ別料金なので、この値段ではサウナが利用出来る施設は少な思います。(一応サウナが無料だったり、100円程度の課金済む施設もあることはありまが・・・)
ロッカールームは広めで、ロッカーのサイズも大き目。キャリーバック等のロッカーに入らなそうな荷物はフロントで預かってくれる様です。
浴室内も広めで、洗い場も沢山あり、ロッカー数に見合ったキャパがある様に思えます。洗体スペースにシャンプー類はありました。泡立ちは普通。
湯船のお湯は、炭酸泉と岩塩の湯と日替わりの湯の3種類で白湯はありません。
炭酸泉の寝湯があるのが高ポイントで、利用時は空いてましたが混雑時は明らかに開かずの寝湯になりそうです。
サ室は2種類で、塩サウナはストーブの周りが鉄格子で囲われ少々痛々しいお姿でしたが健気に頑張っておりました。ストーブの対面が特等席で足先まで熱を浴びる事が出来ます。
ドライサウナは温度90℃で湿度も高め。空いていたので最上段で足を延ばして座りました。ストーブの対面の最上段が特等席で効率良く熱を浴びる事が出来ます。
天井がやや高めなので体感温度はそれほど高く無いので、汗は良く出ますが生焼けになりやすいタイプのサ室なので、焦らずのんびり時間を掛けて蒸されるのがコツの様です。
水風呂は15℃で良く冷えてました。おじさん3人位は足を延ばせて浸かれます。
休憩は露天スペースの寝そべり椅子で休憩。写真ではプラ製の寝そべり椅子が映ってますが、置いてあったのは布素材のヤツでした。
潮風が心地よく危うく寝そうになりました。日差しが当たる場所で休憩しているのとサウナ休憩焼けが出来ます。(Xiaomi Mi スマートバンド のとこだけ白くなるヤツ)
駅近くで料金もお値打ちで1日まったりと過ごすには良い施設だと思いました。

↓行きがけに観覧車が間近で見えます。

河内ラーメン 喜神 シークル店

屋台ラーメン

体かが塩分を欲しがっていたので補充してあげました。

続きを読む
16

ときびと

2024.09.16

2回目の訪問

朝風呂も利用してみました。
昨晩利用時、電車の音は聞こえるけど見えなかった理由は、露天風呂の目隠しフィルムのためだったのが分かりました。てっきり真っ暗でほぼ街灯な無いように見えていたので、海側では無い方に大浴場のがあるのかと思ってましたが、空港側を向いてました。天気が良く空港まで良く見渡せました。

朝利用時のサ室の温度は90℃と若干控えめ。サウナマットは乾燥してたのであまり利用率は高くない感じでした。

水風呂はMY水温計で計測したところ、14℃ジャストでした。体感通りで良く冷えてました。

休憩は露天スペースのコールマンの∞で休憩。夜には見えなかった景色が良く見えました。周りにこのホテルの大浴場よりも、高い建物が無いので眺めは良いです。

眺めがよく露天スペースからりんくうゲートタワービルや観覧車等も見えて、朝6:00~から外部の方も利用できますので朝からサウナに入りたい方には非常におすすめだと思います。

↓露天スペースからこんな方角の景色がみえます。ちなみに撮影場所は漫画コーナーから撮影してます。
朝から漫画コーナーはkid's達に大人気でした。

続きを読む
20

ときびと

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

今宵の宿として宿泊しました。
駅直結と言っても良い非常に良い立地にありました。
大浴場の入口は固く閉ざされていてカードキーを翳すと開錠する事が出来ます。
脱衣所は黒を基調にしたとてもおしゃれな感じで、ベッセルホテルが白基調なのと対比しているのかな。知らんけど。
アメニティ類もベッセルホテルと同じでアフターシェーブローションが無いのも同じ。なのでこの辺はグループで統一されいるものと思われます。
ロッカーキーを回し過ぎると抜けないのも同じ(笑)
浴室内も黒基調で落ち着いた雰囲気。洗い場はベッセルホテルと同じ作り。
サ室はゆったり6人掛け仕様。奥のストーブ前上段が特等席。温度は94℃ありますが、天井迄距離があるので上半身の体感は80℃後半くらい。
水風呂は恐らく15℃設定で、体感もそれくらいと思われる。
休憩は露天スペースのコールマン(2脚)が空いていたのでそこで休憩。空が見えて風通しも良く快適。姿は見えないが時折泉佐野駅に離発着する電車の走行音が聞こえてきます。
鉄道好きにはたまりませんが、気になる人は気になるかも知れません。ちなに私は電車来るたびににんまりしてました。

タオル5~6枚使い。水風呂にドボンしているやりたい放題なおっさんがいた。手慣れている様子だったので近隣の猛者を思われる。
設備はとても良いのですが、空港の前のりに利用されてる立地なのでKid's連れや海外勢等様々で他客については運否天賦な感じです。
宿泊者のサウナ利用率は低めな様でした。
日帰り入浴は1000円でベッセルホテル同じなのはチョット羨ましい。

↓↓固く閉ざされた扉と漫画コーナー

てこや 泉佐野駅前店

たこ焼き

23時まで営業しているのはありがたい。美味しゅうごさいました。

続きを読む
14