ウポポイ → 初訪問サウナ → 宿泊 → 朝サウナ
ウポポイに行きたいという父のために私が手配したお宿がこちら
サウナシュラン2019に選出されていたとは偶然偶然
初日は地下の「月の湯」をサウナ初挑戦の父にあれこれ説明しながら一回り
日付が変わる頃に一人で再訪問するとほぼ貸し切り状態で
その素晴らしさを堪能することができました
ヒノキが香る洗練されたデザインのサ室は夜になると薄暗く
オレンジ色の間接照明がなんとも幻想的
控えめなインストロメンタルとロウリュの音とガラス越しの水風呂に流れる滝の音
もはや別世界かと錯覚するような贅沢な時間が流れ
滝を浴びるとまるで天啓にうたれたよう
翌朝は最上階の「星の湯」で洞爺湖が見えるサウナから
痛みすら感じる10度の水風呂につかり
背もたれからぬるめのお湯が流れる腰かけ湯で休憩すると朝から最高にととのいました
うっすら目を開けると視界いっぱいに広がる洞爺湖と中島がぼやけてまさに絶景です
さすがはプロサウナーの方々絶賛のサウナでした
2日目の月の湯
今日は家族サービスで朝から小樽へ。🚗
戻りが遅かったので、夕飯前にダッシュで3セット。
食事後、一休みしてさらに3セット♨️
食事後は来る前から約束してた、息子君にサウナ1セット付き合ってもらいました。
洞爺湖でサウナデビューは何とも贅沢💢
サウナ→水風呂→外気浴 キッチリ付き合って貰い、本人も気持ちが良いと感じてもらえたようで、良い旅になりました😄
最後のセット終わり浴室で体を拭いているときに、もう次は来れるかわからんなぁと考えてたら涙が出そうになりました😭
必ずまた来ます‼️
あと、前のサ活で何人か言われてた水風呂の手桶問題。この二日間はちゃんとありましたよ。
シッカリ修正・バージョンアップする姿勢、素敵です。
きました有休を取っての彼女との北海道旅(裏目的サ活旅)第1弾。
やはりここでしょう洞爺湖万世閣。
実は祖父母が洞爺湖町なので小さい頃から万世閣のお風呂は入りに来ていたのですが、サウナにハマってからは初サウナ。
祖父母の家に顔を出し、美味しいお寿司をたらふく食べてから万世閣へ。地元民が使える回数を祖母からもらいタダで入れました笑
夜は男性が地下の月の湯。
まず入り口にあるシャンプーバーでシャンプーを小さい容器に入れて選べるという斬新さ。
しっかり身体を清めサ室へ。
サウナ室は静かで良い感じに薄暗く、テレビも無く79度前後ですが、5分に一回のオートロウリュでしっかりと蒸してくれます。
そこまで熱くないので、しっかり12分程度入って体をポカポカにしてから、いざ水風呂へ。
水風呂は体感12度ほどで、しっかりしびれる冷たさ。そして体を包む水質。たまらん。
外気浴は長いベンチがあるのでそこに座ってしっかりととのう。まだ寒すぎないので、しっかりゆっくり外気浴が楽しめます。
気持ち良すぎて4セット。
彼女もとろけてました。
明日は朝風呂で逆転するので朝また入りにきます。
最高ですありがとうございました。
今回はかなり遠出の洞爺湖へ。
サウナシュランやYouTubeのサウナチャンネルででていた施設で、着く前からドキドキしてました。
札幌駅から送迎バスで2時間30分かけ、ホテルに到着。ホテルはかなり大きい。そして、宿泊者で満室とのことで、結構混雑してました。
早速、地下にある月の湯へ。露天風呂で身体を清めてから、サウナへ。
サ室空間は珍しい作りで、かつオシャレ。温度は80度くらいで、音楽が流れてました。
最上段に座ると天井スレスレなので、頭を何度かぶつけました😅
水風呂は最上級の気持ち良さ。温度計は見つけられませんでしたが、足がビリビリ痺れる冷たさ。
体感的には、この前の北欧より冷たく感じたので、12度以下。ただ冷たいだけでなく、肌へのあたりが良い水風呂でした。外気浴はベンチにて。
朝方は風呂が入れ替わり、最上階の星の湯に。
サ室はシンプルな作りで90度くらい。水風呂はやっぱり冷たく気持ちいい。
外気浴はベンチでしたが、目の前に広がる洞爺湖と、紅葉した山が見え感動しかありませんでした。
ホテルなので子供が多く、騒がしい時もありましたが、ご愛嬌ということにいたしましょう。
男
-
80℃
-
12℃
10月最後は初訪問「月の湯」
以前に星の湯には伺った事があるが、こちらはオートロウリュウがある!聞いてはいたが、チョロチョロロウリュウ。倍は掛けて貰いたいな。
噂では親方がセルフやってもいいって言ったとか言わないとか。他のお客様がいなければ手桶3杯くらい掛けて、最上段で未体験の蒸気を纏いたいものです。
他にも噂はいろいろ聞いていましたが、すべて確認しましたが、本当でした!
最上段からサ室を出るとき頭を天井にぶつける。
水風呂の床タイルが滑り安い。
水風呂の上から流れる滝は何故かぬるい水。
しかし、気持ちよく過ごせたので良かったです!頭もぶつけませんでしたし、水風呂でも転ばなかったです。
30分に1度のウォーリュウは未確認!?切り株が腐るから辞めたのか?
また確認に訪問します!
ありがとう月の湯!星の湯も行きたい!

男
-
75℃
-
12℃
女
-
75℃
-
12.2℃
来ちゃいました。
洞爺湖万世閣レイクサイドホテル‼️
某親方の動画を見てしまったばかりに・・・😭
結論、月の湯
サイコーです。
サウナ短い間隔のオートローリュで、常に湿度マシマシ。なんぼでも汗出ます。
まさに「蒸されてる」感じが堪りません。
キンキンの水風呂は、最初十数秒。
足先と手先を水から出すと数十秒。
最後は全身浸かって、やせ我慢で数十秒。
しっかり4セット堪能しました😆
外気浴も夕方はそこまで寒くなく、ガッツリキマりました🤤
サウナ入口の上向き蛇口の飲料水も、ガブガブ水分補給が捗ります。
最後に脱衣所のビールサーバーで風呂上がりゼロ秒のビールで今回は幸せにフィニッシュ🍺
二泊で来ましたので、今後は
星 → 月 → 星 で満喫予定です。

男
-
75℃
-
15℃
- 2019.06.14 00:05 なおたろう
- 2019.06.14 00:07 なおたろう
- 2019.06.18 18:20 なおたろう
- 2019.06.18 18:38 なおたろう
- 2019.06.18 18:40 なおたろう
- 2019.06.18 18:43 なおたろう
- 2019.06.30 22:01 メオトサウナ~(夫)
- 2019.09.23 22:10 ふじこ湯
- 2019.09.26 18:09 みきっきさん
- 2019.12.01 07:24 BTTS
- 2019.12.30 09:46 333
- 2020.01.05 18:35 333
- 2020.01.05 18:36 333
- 2020.02.06 19:55 宮崎健
- 2020.02.07 08:43 宮崎健
- 2020.02.19 17:26 宮崎健
- 2020.02.19 17:27 宮崎健
- 2020.04.18 10:16 はっしゃん
- 2020.04.23 18:00 -
- 2020.09.20 00:32 快特ういんでぃー
- 2020.10.07 06:22 S.K_official
- 2020.10.07 06:25 S.K_official
- 2020.10.07 06:27 S.K_official
- 2020.10.07 06:29 S.K_official
- 2020.10.18 09:38 U
- 2021.06.05 17:36 マロミ
- 2021.07.30 20:46 ととのい村長
- 2021.08.08 13:59 エッセンシャル飯村
- 2021.08.08 14:02 エッセンシャル飯村
- 2021.08.08 14:06 エッセンシャル飯村
- 2021.08.23 21:28 摂氏17℃®️
- 2021.08.23 21:29 摂氏17℃®️
- 2021.09.21 19:11 摂氏17℃®️
- 2021.09.25 22:02 摂氏17℃®️
- 2021.09.26 19:04 U1
- 2021.09.27 22:17 摂氏17℃®️
- 2021.10.02 05:01 Koji 1976
- 2021.10.04 23:07 エッセンシャル飯村
- 2022.01.29 11:20 よっしぃ
- 2022.05.06 22:23 YUTA
- 2022.05.26 13:26 サウナ審問官
- 2022.07.04 12:13 ノン子
- 2022.09.17 18:39 蒸しネコ
- 2022.10.27 07:23 りっきー
- 2022.10.27 07:24 りっきー
- 2023.01.04 22:28 閻魔
- 2023.01.24 19:29 キューゲル
- 2023.01.24 19:30 キューゲル
- 2023.01.25 08:58 りっきー
- 2023.02.24 11:13 りっきー
- 2023.07.29 23:10 ダンシャウナー
- 2023.09.24 22:22 🌿ただしゃん🌿
- 2023.09.24 22:22 🌿ただしゃん🌿
- 2023.11.18 22:26 閻魔
- 2023.12.25 14:44 くま
- 2024.02.25 08:38 Shin
- 2024.03.06 13:20 万世閣広告
- 2024.04.25 14:10 万世閣広告
- 2024.04.25 14:55 万世閣広告
- 2024.04.25 14:59 万世閣広告
- 2024.04.25 15:07 万世閣広告
- 2024.09.07 18:33 なおと
- 2024.09.07 18:35 なおと
- 2024.09.07 18:36 なおと
- 2024.09.07 18:38 なおと
- 2024.09.07 18:41 なおと
- 2024.09.07 19:06 なおと
- 2024.09.07 19:07 なおと
- 2024.09.07 19:08 なおと
- 2024.09.08 16:31 なおと
- 2024.09.08 16:33 なおと
- 2024.09.09 12:35 万世閣広告
- 2024.11.01 18:41 なおと
- 2024.11.15 16:55 なおと
- 2024.11.15 16:58 なおと
- 2025.02.07 17:41 万世閣広告
- 2025.02.24 21:25 なおと
- 2025.02.24 21:30 なおと