対象:男女

トロン温泉 稲荷

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
211

シュルティー

2025.02.16

1回目の訪問

【トロンでじっくりととのう】

 トロン温泉稲荷さんに初訪問🚶。入ると、おばちゃんからあったかい笑顔で挨拶され、最初からほっこり。
 
 サ室は広めで8人くらいはいけそう。ストーブ前がアツアツでオススメですが、身体の左側だけ熱くなるので、座り方は考えた方がいいかもです。

 水風呂は1人サイズ。混んでなかったが、サウナ利用者数人とうまく回します。

 休憩はカラン前で。結構広いので、休憩場所は何か所かあります。

 風呂は1種類ですが、少し熱めなんで、ぬるめ好きには中々厳しめ。熱湯のためか、客の回りは早い印象です。

 そんなこんなで、3セット、1強ととのい、1弱ととのいと満足して終了。近所にあったらちょうどいい感じの銭湯です。帰りもおばちゃんの笑顔に癒されました。。。また来ます。

麺屋 栩羚廚 壬生本店

豚骨醤油

旨し

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
231

kazu☆oreo

2025.02.15

17回目の訪問

海外出張でハノイ行ってて温浴に飢えておった。
日本のお風呂最高。シャワーだけとかありえん。

だから香水文化が盛んなんだろうなとか考えてた。

続きを読む
10

poco loco

2025.02.09

1回目の訪問

日曜は朝から空いてる銭湯多いんで、テンションあがります
番台のおばあちゃんがめっちゃほっこりします

ドイツのバーデン・バーデンにあるトロンという名湯を再現しているようです
英文併記なのも、土地柄でしょうか
爽快な水風呂と交代浴はめっちゃ気持ちいい

今年は欧州サウナ旅計画しているので、ドイツも入れたくなりました

続きを読む
22

西野 丈

2025.02.06

1回目の訪問

番台の女将さんはとても丁寧な方だった。新参者でスタンプを要求する我々に対しても本当に丁寧でした。(スタンプラリーは4枚目、連れは5枚目)

サウナは6人くらい入れる感じだったけどテレビを見る側に常連さんは座りがちだったのでテレビの下に座っていた。

休憩スペースがないので水風呂からあまり時間を空けずに2セット。

トロンって結局はラドンの同位体?



残念なことにインバウンドボーイが防水ポーチでスマホゲームしていた。お父さん甘やかしてません?

なんかのサイダー

ここでも女将さんがテキパキと栓を抜いてくださるし瓶も回収して下さいました。

続きを読む
36

kazu☆oreo

2025.02.02

16回目の訪問

サ室がかなり高温で短時間で発汗🥵気持ちよかった

キッチン ゴン 西陣店

ピネライス

チャリで少し走るので歩いてではないです

続きを読む
16

スイーツゾンビ

2025.01.18

1回目の訪問

本日、遠征サウナ
家族旅行の宿泊ホテルの最寄りのサウナに出かけます

昔懐かしい銭湯スタイルで番台に座ってるオジサンに3人分の料金を払い浴場へ
脱衣場から左手向かって左手に温泉正面左にサウナ、右に水風呂という無駄のない配置

先ずは髭剃りをして、時間がないのでさっそくサウナへ

1セット目
サウナ12分(心拍数max141)
水風呂1分
整い5分
整いスペースはないので風呂の縁に座って整いタイム

2セット目
サウナ10分(心拍数max156)
水風呂1分
整い4分

3セット目
サウナ8分(心拍数max175)
水風呂1分
整い3分

洗体→シャワーブースで立ってシャワーをしてフィニッシュ!

脱衣場から出た休憩スペースで奥さんと娘を待ちます

サ室が狭く出入りで少々室温が下がりますが、いいサウナでした!

明日は大阪観光!
バッチリ楽しんで英気を養います!

続きを読む
185

365日外風呂永友誠

2025.01.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:3分 × 5

合計:2セット

一言:本日2度目の投稿です。朝から誠の湯に行き、一度滋賀県に戻り、家族でホットプレート焼肉を食べて、再び1時間15分かけて、京都へ銭湯だけの為にやってきました。今日ははじめてのところ狙いで、トロン温泉稲荷さんに訪問しました。近所にお稲荷さんの神社があったのでこのネーミングなのかなあと思われます。駐車場完備で2台空いてました。のれんをくぐると感じの良い女将さんがおられました。私が入った時は5人入っておられてめちゃくちゃ空いてました。トロンのジェット風呂が六人分有る横長風呂のみです。サウナも木の香りがして、全てにおいて清潔感が感じられました。水風呂も地下水を感じる爽やかさ水風呂です。素晴らしいです。帰りに山科のラーメン天でAセット頂きました。京都ラーメン。ライス、名物唐揚げ2個付き、キムチ食べ放題で、この令和の時代に税込み950円、頭が下がる値段です、10時回ってもお客様ひっきりなしです。良い風呂でした。滋賀県に帰ります

続きを読む
18

kazu☆oreo

2025.01.12

15回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2

もちつきで疲労困憊の中、こちらで回復を目指す。
少し寝たら生き返りそう!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
11

kikure

2025.01.11

2回目の訪問

寒い日のサウナはサイコー。

良い感じのサウナで砂時計と懐かしの歌謡曲テレビを見ながら、じっくり蒸される。

水風呂は、頭の上から注がれる二筋の水柱を頭に浴びながら、じっくり体全体を冷やす

お風呂の淵で休暇、じんわりトトノウ。

また、来よう。

札幌ラーメン 柳

特製味噌ラーメン

味噌ラーメン、旨し

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
41

yashu

2025.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

kazu☆oreo

2025.01.03

14回目の訪問

あけましておめでとうございます。
ようやく初サウナ。

本年もよろしくお願いします。

続きを読む
10

kazu☆oreo

2024.12.31

13回目の訪問

15時開店のシャッターポールをきめて1番客として入浴。
さすが大晦日。16時頃から混みはじめて前倒し正解だった。
サウナ貸切状態で3セット気持ちよかった。

続きを読む
9

kazu☆oreo

2024.12.29

12回目の訪問

東京大賞典で馬券が少しととのわなくて、気持ちをととのえるためにこちらに。
気持ちのいいサ活でした。

ゴマの香り

担々麺

絶対にバレる店。麻飯です。

続きを読む
13

kikure

2024.12.22

1回目の訪問

お風呂、サウナ、水風呂だけと潔い施設。
それぞれはシンプルだけど、高評価。

お風呂は熱めで、4つのジェットで心地よく浸かってられる。

サウナも熱め。木製の背もたれが新調されているよう。テレビ付きなのが嬉しい。サウナマットはナシ、持参要。

水風呂はコンパクトなれど、腰高までの深さで、上から2つの水柱がジャバジャバと掛け流しで注がれてる。脳天から冷える。

休憩スペースは無い。お風呂の淵に座って、休憩。じんわり、体が休まってくるのが心地よい。

全体的に清潔感もあり、再訪確定。また、来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
38

kazu☆oreo

2024.12.22

11回目の訪問

有馬記念の馬券が少し整って気持ちよくサ活。😆

続きを読む
6

ぴの

2024.12.12

1回目の訪問

二条のホテルから近い和食屋さんで、初めてアナグマを食べました🦡
私はジビエが苦手で、鹿、猪、鴨くらいはギリいけるけど、シギ、ツキノワグマを食べてリバースした経験があるので、ずっと避けてきました🤮

今回のお店も予約時に、食べられない食材はありますか?と聞かれたけど、ジビエは出ないだろうと思って、ありませんって答えたら予想をはるかに超えてきた…
アナグマは脂身が美味しいらしいけど、ひとくち食べてやっぱりダメだった。
お口の中いっぱいに広がる獣臭🤢
何が美味しいのかさっぱりわからん💧

店主が届いたばかりの可愛いアナグマちゃんを冷蔵庫から出して見せてくれました🦡
丸裸にされてた…かわいそう😭

夕食の後はトロン温泉 稲荷湯へ♨️
トロントロンのお湯なのか?
そういうわけじゃないみたい
大きなジェットバスがひとつ💨
貴族の湯とも言われるドイツのバーデン・バーデン温泉を再現したらしいけど、どうやって再現したのかは謎です🤔
まぁ、よくわからんけど温かさが全身に沁み渡るーー🤤✨

サウナは赤いカーペットにTVあり📺
背もたれの木が新しくて綺麗でした
常連さんも多くてほっこりします
水風呂は上から打たせ水がバシャバシャ💦
京都の水風呂ってほんと気持ちいいなぁー

番台のお婆ちゃんは優しいし、近所にあったら通いたくなる銭湯でした❤️
暖簾をくぐりホテルまで歩いて帰る道のり🚶🏻‍♀️⭐️
体の芯までぽかぽかに温まった体に冴えた空気が心地良かったです☺️💭

柾木

おまかせコース

和久傳で腕を磨かれた店主の作る料理は流石の美味しさ✨右下がアナグマ🦡脂がのってる!おえー🤮

続きを読む
60

背面洗いのもっち~な

2024.12.09

1回目の訪問

久々に来たぜ〜
まじで5年ぶりとか
京都駅のFIRST行こうと思ってたけど行けずで、思いついてしまった
LUUPが出発地(烏丸蛸薬師)と稲荷の直ぐ側だったので、乗って6分で着きました

ここが、僕の京都で欲してたやつかも
浴槽がトロン温泉と水風呂の2つのみとトロンと遠赤外線使ったサウナ
このシンプルさ
パッと入っても全部入れるこの軽さ
中々無いんですよ。温泉地だと1個だけ浴槽があるとかよくあるけど

メイン浴槽はジェットがいっぱい付いていて、バイブラもあり、温度は少し熱め

サウナは入った感じは普通の遠赤外線
この時間のしゃべくりと夜更かしはサウナに合う
そして、脱衣所はコンパクト、その分ロビー広く、浴室もコンパクトだけど、サ室は意外と広い
緑の絨毯が敷かれてるだけなので、気になる人はサウナマットを持参して

これに水風呂
上から打たせ湯出てるのと深め
2人入れるけど、知らん人同士だと、手前の人がどかないと奥の人がでられない
なので1人になりたいので、前の人を待つ
深めだけど、温度は丁度良く、打たせ水側に足も伸ばせます

脱衣所浴したけど、ソファー1つしか無く、脱衣所もコンパクトだから、ここは内気浴がいいです
トロンの空気も味わえるし

また、奥のシャワーゾーンが、汗とか流すのに丁度いい

いやぁ、これは改めて来る回数増えそう
阪急大宮からも遠くないし
まぁ23時閉店だから、遅めでは来られないけど、パッと終わりたいけど、お風呂とサウナ行きたいときは是非来る

出たら、ノートルダム大聖堂が再び出発した縁起いいニュース

500mlのペットボトル系の飲み物無く、小さいポカリとかになるので、飲料水は買って来てからお勧め

続きを読む
14

kazu☆oreo

2024.11.24

10回目の訪問

ジャパンカップで馬券もととのいまして、気持ちよくととのいました。

ゴマの香り

担々麺、チャーハン

ここはバレたくないお店。

続きを読む
11

サウナー20240901

2024.11.24

1回目の訪問

初めてお伺いしました

朝のジョギングして
二条駅近く、三条商店街にある
稲荷湯で汗を流しました。

ぬる〜いサウナで長〜く
ゆっくり温まりました。

テレビでは台湾でラーメン屋してる人のドキュメントしてました。

水がちめたい。
まだ入れる冷たさ気持ちいい感じ

湯船も良き

ジャーマニーのトロン温泉を
最新の化学で再現したらしい

ポカポカ出来ました
朝からいい感じ

牛乳飲料

なんか甘かった 休憩スペースのソファが豪華です

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
16

たつまろ

2024.11.19

2回目の訪問

サウナ:6-8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ここも久々に来湯。シンプルな内装、ジェット湯主体の浴槽。サウナは6人くらい。TVと砂時計でマットひいてある。木の香りが強く、サウナカバーと背もたれ、すのこは新調された?あるいはとても清潔か。いずれにしてもここちよい。水風呂は出てすぐ。温度もまずまず。申し分はありませんでした。

続きを読む
22
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設