2022.09.21 登録

  • サウナ歴 32年 9ヶ月
  • ホーム くつき温泉 てんくう (グリーンパーク想い出の森)
  • 好きなサウナ 朽木てんくう温泉。北近江リゾート。濱の湯。ゆっぷる。誠の湯、天葉の湯、イトマン堅田、大津湯、高槻天神の湯
  • プロフィール 家を建てて十年自宅の風呂は五回位しか入っておりません。365日外風呂、外サウナ、外水風呂とさせて頂いております。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

365日外風呂永友誠

2025.02.20

7回目の訪問

サウナ:12分 × 1
水シャワー:5分 × 1
大浴場:10分 × 1
給水器:1分

一言:第二ホームイトマン堅田へ今日も風呂場は結構人が居てはりますがサウナは12分だれも入って来られず、貸切サウナでした。体重がお正月は101キロでしたが、先月から家飲みを辞めました。昨日はお休みやったので家族と串カツいきましたが今日は96.8キロでした。明日はバドミントン終わりにサウナへ行くぞ

続きを読む
17

サウナ:5分 × 6
水風呂:3分 × 8
休憩:5分 × 2
露天風呂5分2回ジェットバス5分、炭酸風呂20分

一言:今日は前から行きたかったユートピア白玉温泉さんへ行きました朝10時半位に到着、今日は雪で湖西道路が渋滞していて滋賀から2時間以上かかってしまいました。駐車場は本館をくぐり左手の奥の駐車場に停めさせて頂きました。クリッパーリオで来て正解でした。2回フロントでペイペイで支払いをして、まずは大浴場で5分、そして噂のサウナへこれは熱いです。特にオートローリューが始まる時に椅子の足元とサウナストーンのところが赤いLEDが点灯してめちゃくちゃカッコイイです。カッコイイですが、そこからがヤバい位熱いです。去年、今年も数々のサウナに行かせて頂きおりますが、今迄で1番熱いかもです。水風呂もかなり冷たいですがこのサウナの熱さやとあの水風呂で正解やと思われます。水風呂は一定の間隔で氷がドバドバ投入されます。階段で屋上に上がると休憩場が有り、外気浴がゆったり出来ます。他の方の口コミに有りましたがジェット機が頭上を飛んで行くのが見れます。露天風呂も和風で良い感じです。その横のジェット風呂も勢いあって背中が気持ち良過ぎでした。人気があるのが炭酸風呂です。5人位入れますが六回見に行ってやっと入れました。気持ち良過ぎて何度か寝落ちしてました。冷水機も水のみと水と水両方が選べるタイプで、氷入り水を頂きました。風呂上がりに隣のつけ麺屋さんでノーマルの大盛りつけ麺を頂きました。その後第二サウナ飯として、欧風カレーの白銀亭さんに行かせて頂きました、20人以上行列でしたが並ぶ価値有りです。カツカレー大盛りほうれん草卵2個トッピングで税込み1800円、サウナで滝汗、カツカレーで再び滝汗で充実したお休みに出来ました。ユートピア白玉温泉さんお気に入りにさせて頂きます。また行かせて貰います。今日は良い汗出ました!

白銀亭

カツカレーほうれん草、卵2個トッピング

美味しかったです。久しぶりの訪問12時半頃到着したが20人以上行列。並ぶ価値有り玉ねぎピクルス美味い

続きを読む
17

365日外風呂永友誠

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:5分 × 5
水風呂:3分 × 6
休憩:5分 × 2
炭酸風呂20分大浴場5分露天風呂5分2回ジェット風呂5分

一言:今日は子供二人の3時からの将棋がお休みでしたので、前から行きたかったユートピア白玉温泉さんと隣のつけ麺屋さんと欧風カレー白銀亭さんに行ってきました。湖西道路が雪で渋滞していて一時40分位で行く予定が2時間以上かかり朝10時半過ぎに到着致しました。無料駐車場有り難いです。今日もクリッパーリオで行って正解でした。リニューアルされているようでめちゃくちゃ綺麗です。おトイレも綺麗でした。まず大浴場で身体を温め、噂の激熱サウナへ、サウナは10分に1回赤いLEDが椅子とサウナストーン辺りで光ってめちゃくちゃカッコイイです。そこから激熱熱風が襲ってきます。LEDライトが消える中で我慢していた人達が水風呂へ避難されてました。今年、去年入ったサウナで1番熱いかもです。水風呂は結構冷たいですが、サウナが熱すぎるのでこの位冷たくて正解です。時々氷がドバドバ投入されます、階段を上がると外気浴出来る休憩場が有り、頭上をジェット機が飛んでいかはります。露天風呂も和風で良いし、その横のジェット風呂のジェット力も背中が気持ち良過ぎです。人気が高いのが炭酸風呂で5人位入れますが、六回見に行ってやっと入れました。冷水機も水だけと水と氷と両方が選べるので私は水と氷🧊の両方で頂きました。1時間ちょっと滞在してお隣のつけ麺屋さんでつけ麺ノーマル大盛りを頂き、第二サウナ飯白銀亭さんへ向かいました、カツカレー大盛りほうれん草、と卵2個トッピングで税込み1800円、またまた汗ダクダクでやっぱり美味しかったです。ユートピア白玉温泉さん、お気に入りになりました。また行きます。良い汗出ました。

続きを読む
21

365日外風呂永友誠

2025.02.17

6回目の訪問

サウナ:15分 × 1
水シャワー:5分 × 1
冷水機:0.5分 × 1
合計:1セット

一言:仕事終わりに安曇川から堅田へ35分湖西道路に乗って第二ホームイトマン堅田へ、お風呂場は大浴場も洗い場もいっぱいでしたので今日はサウナからいつもは下段ですが、今日は上段へトライ、ここのスポーツジムの他の方はあまりサウナに入ってきはりません。今日もしばらく貸切で、後から一人、もう一人という感じです。5分してもあまり汗出てこず7分あたりから背中から玉の汗が流れていっております。12分計なので12分迄頑張るぞう🐘と、ぱっと時計見たら15分でした。いい汗かきました。

続きを読む
19

365日外風呂永友誠

2025.02.17

15回目の訪問

サウナ:5分 × 1
水風呂:5分 × 6
大浴場5分 × 3
合計:1セット

一言:夜7時50分到着、私を含めて三人です。後半20分位は貸切でした。昨日に続き石の湯、旧風呂に入ります。靄がまた良い感じでかかっていて最高です。今日は水風呂の温度がバツグンで良い感じにずっと入っておれます。

続きを読む
40

365日外風呂永友誠

2025.02.15

14回目の訪問

サウナ:6分 × 1
水風呂:5分 × 5
大浴場:5分 × 3
合計:1セット

一言:今日もホームの朽木てんくうへ、一瞬新風呂に行こうかと思いましたがスタッフさんがいつもの旧風呂ですよねと言われたので、はいと言い、やっぱり旧風呂に、今日は8時過ぎで私を含めて四人でした。ホンマ空いてます。ゆったり入れて極楽です。先ほどてんくう温泉のホームぺージ見てたら4月から料金が上がるというお知らせが書いて有りました。回数券も前回10冊買いましたが、とうとう残り一冊になってしまいました。3月になってからラッキーデーに回数券を買います。1回無料券付きなので

続きを読む
19

365日外風呂永友誠

2025.02.14

13回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:5分 × 8
露天風呂:10分 × 1
合計:2セット

一言:今日は子供の中学の役員会が夜から有りましたので、昼から休みをとって、ホームの朽木てんくう温泉へいつもの大きな水筒を持参していきました。平日の4時頃でしたがまあまあお客様が入っておられました。てんくうの良いのは水風呂が2つあるので、冷たい方とぬるめと使い分けられるのが良いところです。今日も水風呂中心に入ってきました

続きを読む
16

365日外風呂永友誠

2025.02.14

7回目の訪問

濱の湯

[ 福井県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 8
ジェットバス:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は1日寒い日でしたので、第3ホーム小浜の濱の湯さんへ。最近ここのジェットバスが好きで、足裏ジェットをずっとやってました。水風呂がいつもよりも冷たく感じました

続きを読む
48

365日外風呂永友誠

2025.02.12

1回目の訪問

京乃湯

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 8大浴場:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は私が定休日で、ご飯当番でしたので、炊き込みご飯、と豚汁を作りました、夜ご飯が6時半に終わったので、京都の初銭湯へ行こうかと、調べたら梅津の方に京乃湯さんに行くことにしました。一階が駐車場で2階が番台と休憩場、三階がお風呂です。大浴場でゆったりして、隣のジェットへそして水風呂へ、この水風呂が良かったです。深さも良いし、水が良いのが入ってすぐ分かります。サウナはテレビ有りです。一時間半ほど滞在致しました。むちゃ水風呂堪能できました。1時間半かけて来て良かったです。。

続きを読む
17

365日外風呂永友誠

2025.02.11

12回目の訪問

サウナ:5分 × 1
水風呂:5分 × 3
大浴場:10分 × 3
合計:1セット

一言:今日は越の湯か濱の湯か迷いましたがやはり、ホームのてんくう温泉へ、祝日7時半到着、脱衣場で知り合い二人に出会いましたが、貸切ですよ、と言われ、今日はスタートからラストまで、ホンマに貸切でした。サウナは1回で、大浴場と水風呂を堪能致しました。この大きさでしかも風呂の中の靄が毎回感動いたします。

続きを読む
16

365日外風呂永友誠

2025.02.09

11回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:5分 × 5
大浴場5分 × 4
合計:1セット

一言:今日は6時半に仕事を終わり、7時頃から朽木てんくう温泉へ、昨日から今朝にかけての雪が結構あるので、長靴でいきました。入って私含めて6人、新風呂は混むので今日も旧風呂露天風呂無しをチョイス。大浴場はいつもながら絶妙な湯加減😊最高です。サウナは1回のみで、大浴場と水風呂の往復をさせて頂きました。明日は整備振興会の講習と宴会が有る為サウナはお休みいたします。

続きを読む
15

365日外風呂永友誠

2025.02.08

10回目の訪問

サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 1
大浴場5分を2回:

一言:今日は6時に仕事を終わり急ぎで朽木てんくう温泉へ、地域の寄り合いが7時半スタートでしたので、お風呂滞在時間は約20分ちょっとでした、行きも帰りも昨日よりも道に雪が有り、四駆でもちょっと滑る位、積もっています。やっぱり安曇川と朽木では雪の量が違います。明日も日曜ですので、朽木てんくうへ行くか、トラックの納車がマキノにあるので、マキノさらさに久しぶりに行くか、どちらかです。

続きを読む
14

365日外風呂永友誠

2025.02.06

6回目の訪問

濱の湯

[ 福井県 ]

サウナ:5分 × 4
水風呂:3分 × 8
露天風呂アマモの湯雪見風呂10分
合計:4セット

一言:やっぱり水風呂に入りたくなり雪降る中、安曇川から小浜へ、今日も水風呂は溢れておりました。サウナの入口が故障しており、凄い音がしてました。一発で閉まらないので皆様苦労されてました。今日はいつになくサウナ満席が続きました。さっぱりしたのでこれからゆっくり帰ります。水筒は私が毎日愛用しているものです。はじめて風呂場に持って入りました。いつも仕事中には飲みきれませんが、今日は飲みほせました。

続きを読む
19

365日外風呂永友誠

2025.02.05

9回目の訪問

サウナ:6分 × 6
水風呂:1分 × 6ぬるめ源泉水風呂5分を8回
休憩:2分 × 2
合計:6セット

一言:今日2回目の投稿です。今夜は敦賀越の湯か小浜濱の湯か迷いましたが、雪と凍結が危険な為近所のホームのてんくう温泉に行きました、外気温マイナス二度でエクストレイルのフロントガラスがバキバキです。大浴場で5分位浸かり、今日はサウナ頑張って6セットいきました。今日は雪が降っているので、雪見露天風呂を2回浸かりました、サウナ出て水道水の水風呂に一瞬浸かり、源泉水風呂に5分ゆったり浸かり、今日はペットボトルのお茶2本飲みました。サウナ最終2回は貸切サウナでした。温泉を後にずっと下り坂はうっすら雪でゆっくり帰りました。今日は朝からのあまはのゆも夜のてんくう温泉も良いサウナでした。

続きを読む
17

365日外風呂永友誠

2025.02.05

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:15分 × 2
ラジウム温泉かけ流し35度不感の湯30分2回
一言:今日は朝から久しぶりに近江八幡のあまはのゆへ、家を8時半に出ましたが10時オープンやのに、9時半頃に到着してしまいました。大浴場で温まり、サウナへ以前は平日は普通のサウナでしたが、今日は平日でも薪サウナになっておりました。下段に座りましたが3分しても汗が出てこないので上段へ移動5分位から背中を汗が流れてダクダクになってきました。水風呂は深いし、強烈ジェットプラスめちゃくちゃ冷たいので長くは入ってられへんので、外気浴へここは薪サウナと水風呂が有名ですが、私が1番好きなところは1番端っこにある35度の不感の湯です。今日はほぼここに入っておりました。ちょっと寝てしまいました。朝からスッキリしたので、これから1時間かけて家に帰って実家でお昼ご飯頂きます。写真はここへきたら必ず飲むことにしている半氷🧊の三ツ矢サイダーです。シャリシャリの三ツ矢サイダーがサウナ後最高です

続きを読む
20

365日外風呂永友誠

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 10
休憩:10分 × 2
不感の湯20分を2

一言:今日から連休なので、ずいぶん前から岐阜の大垣サウナに行く計画をしていましたが10年一度の大雪とのことで、北陸道と国道8号が通行止めになるとのことで、計画変更、東大阪のなにわ健康ランドに朝8時頃出て10時過ぎに到着、提携駐車場がイマイチ分からず3回ぐるぐる回ってやっと発見、かろうじて一台だけ空いていてラッキーです。森サウナは良い匂いで水風呂も三カ所有り素晴らしい。不感の湯が気に入ってずっと入っております。今一旦上がってお昼のチリトリ鍋を頂くところです。美味そうです。お昼からも堪能して2時間ちょっとかけて滋賀へ帰ります。

続きを読む
36

365日外風呂永友誠

2025.02.04

3回目の訪問

越のゆ 敦賀店

[ 福井県 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 10
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:入っていきなりソフトクリームを頂き、普通サウナ3回とバレルサウナ1回位高濃度たんさん風呂でゆっくり。今日は久しぶりに休憩を3回いたしました✨気持ち良過ぎ

続きを読む
40

365日外風呂永友誠

2025.02.02

1回目の訪問

近江湯

[ 滋賀県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:4分 × 4
ジェット風呂:10分 × 1,熱風呂10分
合計:2セット

一言:知り合いの車屋さんの社長さんが、良い感じの銭湯やし1回行ってきたらということで、今日は比叡山坂本にエクストレイルの点検の引き取りが有りましたのではじめて近江湯さんに行きました。脱衣場が昭和です。サウナは風呂場に無く、脱衣場から入るタイプは数々銭湯に行ってますがはじめてのパターンです。まずは42度の熱風呂から10分位ゆったり浸かり、水風呂へ他の人のコメントで近江湯さんは水風呂が良いと口コミでしたが、ホンマ素晴らしいです。水温15度と書いてましたが、もっと入りやすい温度かと、体感ですが18あたりかなあと思いながら入っておりました。水風呂は一人サイズで知り合いなら二人という大きさです。ライオン君からちゃんと水出てました。サウナも温度計は110度でしたがそこまで熱い感じではなかったです。再び水風呂に行って次はジェット風呂です。近江湯さん2つ目に良いのがジェット風呂です。あまり気持ち良かったので、10分位ジェットしてました。そして近江湯さんの良いのが、屋根付き無料ガレージが用意されているところです。ここは気に入りました。また行かせて頂きますね!、、

続きを読む
10

365日外風呂永友誠

2025.02.01

8回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:5分 ×:10分 × 3
合計:2セット

一言:今日は残業で少し行くのが遅くなりました。土曜日ですので、新風呂と旧風呂と選べますが、当然常連さんは迷わず旧風呂です。ちょうど入ると団体さんが、上がって来られたので5人くらいかと思ったら知り合いの常連さんが一人だけで、ちょうど上がっていかはるところでした、そこから15分位貸切でした。明日は大津方面に夜引き取りなので、大津のお風呂に行ってきます

続きを読む
13

365日外風呂永友誠

2025.01.31

5回目の訪問

濱の湯

[ 福井県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 7
露天風呂アマモの湯:10分 × 1
ジェット風呂10分

一言:今日は中学生の息子と湖西羽部のバドミントンに行ってから、息子を自宅に届け、小浜濱の湯へ、まずは大浴場で10分ゆったりお湯に浸かり、水風呂へ今日も濱の湯の水風呂は長く入ってられる良い水加減です。今日はサウナ3回、いつも入る薬湯は若い男の子達が入っていたので、露天風呂のアマモの湯へ、エメラルドグリーンのお風呂は癒されます!そしてジェット風呂の足裏刺激ジェットで気持ち良過ぎて10分以上入っておりました、今晩の湯上がりお楽しみドリンクは迷わずリアルゴールドです。明日も仕事頑張ります。

続きを読む
17