絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kikure

2025.10.01

13回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

今日も、素晴らしい水風呂でした👍

元祖らーめん大栄

チャーシュー麺、チャーハンセット

チャーシューが旨し

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
57

kikure

2025.09.28

15回目の訪問

初音湯

[ 京都府 ]

天気予報は雨。空いてるかと思いきや、激混み。
初めて、サウナ待ちをした。

水風呂は、相変わらずの清々しさ。
うーん、山奥の湧水の中に使っているよう。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
57

kikure

2025.09.27

5回目の訪問

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

22時30分過ぎに行ったんだけど、混んでた。。
近所の人、若者、旅行者とカオス。。

サウナは、110度超えのいい熱さ。ほぼ定員、、、ギリ滑り込めてた。水風呂は、京都地下水の掛け流しで、キリリと冷たい。コレはキモチイイ。休憩場所はないので、お風呂の淵で休憩。こんな感じなので長居はできずに、ショートで終了。

混んでなかったら、もっと行くのになぁ。

イヨシコーラ

初めて飲んだけど、コーラテイストの漢方薬。しばらく口が辛かった。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
56

kikure

2025.09.23

4回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

やはり、ここは秀逸。

古いが、至る所が清潔、ホスピタリティがすごい。
サウナ施設でトイレットペーパーの三角折りを初めて見た。

サウナ人のメッセージを見ながら熱めのサウナを楽しみ、至高の水風呂へ。

水風呂は、心地よい。サウナ、水風呂を繰り返していくほど、心地よさが上向いていく。

涼しくなってきたので、これからドシドシ来よう。

生姜焼き定食

安定の美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 14℃
75

kikure

2025.09.23

8回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

朝ウナ。

ロウリュウとスチームを楽しんだ。
水風呂の水面に朝日が煌めいていて、特別感を味わえた。

チェックアウト後に、店外でおそらく今年最後のかき氷。もう、秋だなぁ。

ハムエッグ定食

ご飯の上に乗せて、醤油をひとまわし、旨い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
75

kikure

2025.09.22

7回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

よく考えられたいい施設。

真ん中に水風呂と熱湯。

サウナは5つ。水風呂は3つ。
到着して早々にアウフグースを受けれた。丁寧な熱波を送ってもらえて感謝。。個室サウナも1人ロウリュウができる。小スペースなればこそのロウリュウするギミックも楽しい。あと、ここのスチームサウナがなかなか良い。結構熱めで、ほうじ茶の香りが鼻腔をくすぐる。お気に入り。

休憩スペースには、寝そべりチェアが3脚、椅子が5脚、あとベンチ。微かに聞こえる鳥の囀りに扇風機の微風が心地よい。

飯も旨い。ついつい多く頼んでしまう。

地方都市なのに、こんな施設があるのが羨ましい。

明宝ハム

これは旨い

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,90℃,100℃,95℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃,7℃
46

kikure

2025.09.21

14回目の訪問

初音湯

[ 京都府 ]

22時過ぎに行ったけど、想像と違って混んでた。
寝る前に来る人が多いのかなぁ。

水風呂は安定の冷え具合と気持ち良さ。

帰りの風に秋を感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
44

kikure

2025.09.19

17回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

週末の大栄ラーメンからの都湯のルーティーン。

高温のサウナに冷冷浴。サイコー。
脱衣所のトトノイ椅子で休憩したかったが、何度かは満席で座れなかった。湯上がりはポカリ。

やっと、お風呂上がりが気持ちいい季節になってきた。

ラーメン 大栄

醤油チャーシュー麺

安定の美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
61

kikure

2025.09.17

12回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

混んでた。

六条店が休みなので、高辻店に流れてきてるのかなぁ。

アツアツのサウナに、ヒエヒエの水風呂。相変わらず、いい施設。外気浴ができるのも、グッド。

外人の団体さんが、、、かけず小僧。。。

吉野家 京都八条口店

牛丼

やっぱり、牛丼は吉野家。写真撮り忘れた。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
63

kikure

2025.09.15

9回目の訪問

三連休の締めは、長者湯で。

最近混んでるなぁ。若い奴らが多くなってきた。騒がしいし、混むし、もっとメジャーなとこに行ってほしいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
56

kikure

2025.09.14

3回目の訪問

ササットと整う時短サウナだけあって、114度の高温サウナに14度(前回はシングルだったが上げたのかな)のキンキン水風呂の温度差にやられた。

特にサウナの上段は、1分で滝汗。ロウリュウ(自動)の時は火傷の危険も感じるほど。

波型のウッドチェアで、寝落ち。。。

宿泊者だと思うけど、小学校低学年のお子ちゃまが来てた。お風呂なく、高温サウナにキンキン水風呂は、シャワーだけで可哀そうだった。

炭火焼鶏おとなり

焼鳥

どれも旨い

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 13.8℃
51

kikure

2025.09.12

16回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

久しぶりの都湯。
安定の高温サウナ、掛け流しの2つの水風呂。
コンパクトならではの良さがある。
また来よう。

炭焼 極

焼鳥

旨し

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃,17℃
62

kikure

2025.09.06

6回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

奥のボナサウナの床は、素足では耐えられない。。
太ももも裏側からの熱圧でかなり熱い。
熱さを我慢しての、掛け流しの水風呂はサイコー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃
63

kikure

2025.09.05

13回目の訪問

初音湯

[ 京都府 ]

洗い場結構混んでたなぁ。
サウナは広くて熱い、水風呂は掛け流しで冷たい。
文句なしの、いい施設。

ラーメン 大栄

醤油チャーシュー麺

安定のもりもりチャーシュー。旨し。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
29

kikure

2025.09.01

12回目の訪問

初音湯

[ 京都府 ]

やっぱり、ココはいい施設。

広くて熱いサウナに、掛け流しの冷えてる水風呂。
ビミョーな休憩スペースもありがたい。

また、来よう。

ジャングルケイブ

トンテキ

肉の柔らかさにビックリ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
59

kikure

2025.08.31

8回目の訪問

19時ごろに入湯したけど、カランが空いてない程に激混みだった。。。8時を過ぎると空いてきた。時間は大事だ。

3人用の極小サウナは相変わらずのいい熱圧。
水風呂も安定の冷たさ。
アチチとヒエヒエノの、いい塩梅のコントラスト。

脱衣所とお風呂場にあるちっさい椅子スペースは、人の往来や足場に洗面器置かれたりと、ゆっくりは出来なかった。

外人さんが、日本スタイルの入れ墨を入れてたのは、ソークールだった。

京都たこ壱 堀川今出川店

へんこ焼き

へんこ焼き飽きた。次はたこ焼き。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
62

kikure

2025.08.30

15回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

あっつい夏に、都湯の水風呂は体に染み入るなぁ。

呑道楽

モロモロ

アットホームなお店

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
61

kikure

2025.08.24

1回目の訪問

久し振りに、風を感じる外気浴を楽しんだ。

少し足を伸ばして、嵯峨野の天山の湯まで行ってきた。

覚悟はしていたが、人が沢山、、。

洗い場はReFaのシャワーヘッドが使える場所があり、人気。帰り際に少し使えたが、ミストシャワーがキモチイイ。

サウナはそれほど混んでいない。大型テレビを囲う形の3段式のスタジアム方式レイアウト。いい感じの熱さで即滝汗。いい感じ。

水風呂は、サウナの正面。17度弱と、これも、いい温度。

トトノイ椅子や畳で寝そべるスペースとか屋内外に多数。屋外の畳で寝転がっていたら、蚊に刺された、、、。京都は、本当に蚊が多い。少しブルーに、、。

でも、いつも銭湯サウナの屋内休憩が多かったので忘れてたが、休憩の時の自然の風って、ホント心地いいなぁ。不規則に体を撫でられてる感覚。

総じていい施設。また、来よう。

うどん楽洛

カツ丼セット

お腹いっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
64

kikure

2025.08.22

1回目の訪問

船戸湯

[ 京都府 ]

少し遠出をして、初の船戸湯さん。

全体的に清潔。
サウナは広い。15人くらいは余裕で入れる。

水風呂は、京都ならではの掛け流し。頭からかぶると芯から冷える。

小さいながらも露天風呂があり、外気浴用の椅子が2脚。

近くにあれば、重宝しそうな施設。

ラーメン 大栄

チャーシュー麺

最近行列が、、、。 でも、並んでも食べる。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
69

kikure

2025.08.18

14回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

夏休み明けのサウナは都湯に決定。

お盆休みは、やはり混んでいた模様、、。
行かなくてよかった。

ほぼソロでゆっくり蒸されて、清々しい水風呂を楽しめた。小さいながらも、いずれもオーバーフローの冷冷浴は、贅沢な感じ。

また、来よう。

家系ラーメン 山下醤造 -YAMASHO RAMEN-

家系ラーメン(ホーレン草、海苔マシ)

濃い目が旨い

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
79