2022.06.04 登録
[ 京都府 ]
レトロな雰囲気の脱衣室、清潔なお風呂、真新しいサウナ、掛け流しの深い水風呂。
なかなか、いいところを発見した。
京都は本当にナイスな銭湯が多い。
また、来よう。
男
男
[ 兵庫県 ]
リニューアル後に初入湯。
お風呂、サウナともにかなり良くなってる。
炭酸泉は肌に着く炭酸のキメが無茶苦茶細かい。触るとヌメッてして驚いた。
サウナは瞑想サウナ、バレルサウナが新しく作られていた。
瞑想サウナはもともと、狭くて薄暗い部屋にポツンと椅子が置いてあるとても残念な場所だった。部屋の中に階段を作り、平面ではなく立体でスペースを確保、高いタワーサウナも設置されて、この狭いスペースの中で最高の考えではないかと関心した。ロウリュウできるのもポイント高い。
バレルサウナの中は意外に広い。この施設は全てのサウナの座面の奥行きが広く、余裕で胡座や体育座りができる。バレルは背もたれもよく、とても寛げた。人の出入りで温度が下がるが、ロウリュウですぐに戻るので問題ない。逆にロウリュウが頻繁にできて、楽しい。時計が無いのが少し残念。
水風呂は従来の水風呂に加えて、一人用の水風呂が2個追加されていた。ザブンと入れるとオーバーフローが楽しめる。
休憩する椅子、寝そべり椅子も多数。屋内、屋外にもあるので、外気が寒いこの時期でも大丈夫。
総じて、とてもいい施設。
また、来よう。
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 鳥取県 ]
意外と広いサウナ、9人くらい座れる。夜遅かったからか、1人サウナ。
92℃。移動疲れか発汗はあまり良くなかった。
水風呂は無かったが、この時期シャワーの水がキンキンに冷えてるので、立ちシャワーでしっかり冷える。
休憩場所はないので、カランの椅子に座って休憩。疲れてたのか、目を瞑ると頭がグワングワンしてヤバかった。
総じて良かった。鳥取では貴重なホテルでは。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。