絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナー20240901

2025.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

初めて伺いました
以前徹夜明けに行ったら、フロントまで行って
開いてないことがあってからのリベンジでした

京都でサウナと言えばの場所でよく出てきてたけど、
料金高いし行かずでしたが、早く行けば良かった

アウフグースからのスタート あっつい
外気浴の眺め良き
フィンランドサウナの配管から人の声不気味
屋上のナイトプール的な風呂最高眺め
清水と京都タワーの夜景を見ながら露天風呂に入れます

値段は高いので頻繁には来れないけど
ご褒美としてまたきたい

今日はぐっすり
良い日です

焼肉定食

1180円

続きを読む
21

サウナー20240901

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

鴨川湯

[ 京都府 ]

北山エリアの開拓に初めて伺いました
あいにくの雨だったので、汗をかいても同じと思って
ランニングで鴨川湯の朝風呂に向かいました
結果オーライ

北大路通りを西へ鴨川を渡った所にありました
桜並木がまだ白めいている
立地が良いですね

マイリスペクトゆとなみ社のお風呂で
カウンターはよく見るタイプ
なんか海外でマクドナルドに行くような安心感
ゆとなみ社の銭湯は、どこも良い香りがしますね

お水を買ってゴーイン
穴の空いた藤のカゴ、これもデフォルトっぽい

浴場は朝日がさして明るい
荷物おきの棚もあって、サウナ好きには便利

真ん中の浅い風呂、熱めが筋肉痛に染みる
気持ちいい
これだけでポカポカしたので、水風呂へ

気持ちいい
休憩で余韻を楽しんでからサウナへゴー
あっつい 温度計ない
ドリフの早口言葉がBGM流れてて笑える
良い匂いがします

あっついから6分、6分のツーセット
脱衣所の休憩も,ポカポカして,気持ちいい

電気風呂も筋肉痛にちょうどいい

朝から良い日です

100円

続きを読む
24

サウナー20240901

2025.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

紫野温泉

[ 京都府 ]

紫地区を開拓 初めて伺いました 紫野温泉
写真で予習してた通り、スーパー銭湯のような豪華な作り
駐車場も台数多くていい

ミルキー風呂からの露天風呂ラドン
サウナは8人くらいの合コンタイプ
温度計は120度だけど、そんなに熱くない
入り口側にいると、出入りの冷気で気が散るから奥がいい

8,8,12分のサンセット
水風呂の温度も低すぎずよかった
牛乳あり160円

ロビーの小上がり畳が良いね

帰りに中華のサカイで冷やし中華
良い日です

中華のサカイ 本店

冷麺

一年中食べられる

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
10

仕事終わりのランニング後に初めて伺いました

きれいなアプローチからの脱衣所
奥には天然掛け流し温泉の文字があり
ウキウキします

横に広がらない直線シャワーで体を清め
温泉にゴーイン ぬるめだけど塩っけがあって良い
銭湯なのに温泉も入れてお得感

水風呂で落ち着けてからのサウナへゴー
100度の二段式 8人くらいで入れそう
横向いてNHKを見る感じ 首疲れる
コロナワクチンの後遺症の話で重苦しい

それでも熱めのサウナに気持ちよく
温泉からの8,6,6、サンセット
露天風呂の外気浴も良き感じ

さっぱり
良い日です

炭酸水レモン

水より安い130円

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
11

サウナー20240901

2025.04.06

6回目の訪問

サウナ飯

太秦温泉

[ 京都府 ]

朝日降り注ぐ朝風呂 太秦温泉♨️

チョコザップで減らない体重を思い、汗だくになったら、オアシス太秦温泉にいきます
浴場には天井の透明トタンから燦々と朝日が降り注ぎ、
朝風呂の水面にキラキラします

スチームサウナは、入る前に掃除も兼ねて
桶にお湯を入れて床に流すと、部屋に対流ができて
体感温度がくっと上がります

空いてる銭湯だからできる贅沢を
朝から満喫

水がおいしい
朝日が眩しい

良い日です

100円

続きを読む
16

サウナー20240901

2025.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

門前湯

[ 京都府 ]

遠征チョコザップ終わりの激アツサウナ初めていただきました

チョコザップからすぐそこの好立地
今日で入浴料510円は終わりだな
お水を買ってゴーイン

ぱっと見、柄の方多し。銭湯の風情があります。
カゴは白プラスチック

風呂場はそこまで大きくない
シャワー弱めぬるめで洗体をさっと
少しだけお風呂につかっていざサウナへ

入り口側の席なのにあっつい
温度計はちょうど100度
アッツ
Z型のせまい室内つめても6人くらいか
3人でも狭く感じるサイズの ドライサウナ アッツ

熱すぎて砂時計を返す手が億劫に
なんで、感覚でいくと6,5分のツーセットで完了

チョコザップしてたのもあるけど
1回目から霜降りまだら色に
サウナ熱いから、水が気持ちいい たまらんな

露天風呂エリアの外気浴もできて最高
遠いけど絶対また来ると思う

露天風呂エリアでは女湯の親子が連想数え歌しており
最後は ヒカルはオヤジのハゲ頭 と締めていた
素晴らしい

今日も良い日です

小さい水

110円

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
40

サウナー20240901

2025.03.30

5回目の訪問

太秦温泉

[ 京都府 ]

チョコザップの汗を流しにホーム銭湯 太秦温泉♨️朝風呂へ

今日は朝風呂終了一時間前だったからか結構なお客様の数でした

朝日が眩しいお風呂に入るのは贅沢な朝です
水色に朝日が差し色にはいってキラキラ色
ざぶーん

少しあったまったくらいでサウナ室へ
清掃も兼ねてタイルを水で流すと、湿度が上がって熱めに
私1人の貸切状態だったので、ストレッチしながら10分ほど

繰り返しサンセット
朝日なのにサンセット

今日も良い日です
お風呂祭りの応募してかえりました

続きを読む
10

サウナー20240901

2025.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

軍人湯

[ 京都府 ]

サウナツレと初めての軍人湯♨️へ
京阪電車の藤森駅から歩いて5分くらいです

サウナ別料金の珍しい銭湯でした
払った人だけサウナに入れるルールみたいで
オレンジのバスタオルいただきゴーイン

洗い場のイスは小さめ
シャワーは、強め

サウナ室は二段で5人くらい
ガスヒーター前の上段が暑さきつめで良き
バスタオルが吹き出た汗で濡れます

隣の水風呂は浅めで2人が並んで入れるサイズ
サウナ熱くて水が冷たいこのギャップがいい

仕上がりますねー
良い日です

140円

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
2
初音湯

[ 京都府 ]

ふろ祭り初日 初めて初音湯にお伺いしました

看板がレトロだけど、中は普通の銭湯
服をぬぎ、お水を買ってゴーイン

シャワーは弱め お湯はぬるめ
体を洗ってまずはお湯へ♨️
お客さん海外の風貌の方が多め、
気持ち良い顔をしてるのが新鮮

そこに国境は無いね

少しあったまったくらいでサウナ室へゴー
二段で4人、詰めて5人くらいの広さ
ロックミュージックが流れてました

10,8,6 のサンセット
水風呂気持ちよきー

帰り側にお風呂祭りの応募用紙を貰ったら
頑張って当ててくださいと、番台ねーさんより激励いただく

今日も良い日です

クリスタルガイザー

120円

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
3
金山湯

[ 京都府 ]

仕事で疲れすぎの体にセルフローリュ
金山湯にお伺いしました。

遅めの時間でしたが、賑わってました
サウナは二、三人になったので
周りの方にローリュ合意しながらでした

じゅん、じゅわーー

いい香り

12,8,6分のサンセット
いい感じです

仕事の頭になってたけど、サウナのおかげで
普通の頭に戻りました
帰りに吉野家寄って帰ろう

良い日です

90円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
2

サウナー20240901

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

銀水湯

[ 京都府 ]

散歩ついでに初めてお伺いしました
銀閣寺、哲学の道にある銀水湯
市バスの203系統 浄土寺が便利

細い路地にのれんがあります
浴室内の看板によるとアメリカの装置を使って生成した軟水を風呂に使っているそうで
だから銀水なんかな

貸しタオル借りてカーテンくぐってゴーイン
古いけどきれいめな銭湯
籐の籠落ち着く

お水120円を買ってから浴室ゴーイン
洗体シャワーは勢いあって捗りました
サウナ友達から聞いていた深風呂にひとり、挑戦してみましたが、強がってみたのですがダメでした
もう少し私のレベル上がってから入ることにします

浅風呂は熱めで気持ちいい
水が違うとも書いてたし、なんか良いです

サウナはドライ92度で
赤いジュータン敷で上げ
今日は阪神とドジャース 阪神勝ってる
アゲアゲ

サウナ石の前に陣取ったので熱々
10,10,8分のサンセット
でも今日は雨降りレイニーデイ
哲学しながら帰りました

雨だけど良い日です

クリスタルガイザー

120円 牛乳は110円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
22

サウナー20240901

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

ランニング後に二回目 伺いました

今日は銀行が休みのようで
手持ちの千円で夜まで気持ちよくならなければなりません

そう思っていたのに、銭湯の券売機でお釣りを取り忘れており
店主の方よりお声掛けとお釣りをいただきました
ありがと

ふー、と。
今回は勝手が分かっていてスムーズなスタート
洗体からのブクブク熱風呂で外気浴

クラシックサウナ10,外気浴
ボナサウナ10,水風呂,外気浴
ボナサウナ6,水風呂,外気浴

この辺で気持ちよくなったので終わり

R-1牛乳140円で締めました
今日も良い日です

R-1

140円 量は少ないけどおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
24

サウナー20240901

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

京極湯

[ 京都府 ]

初めてお伺いしました 京極湯
みんなのおすすめ湯 やっと来れました

西京極運動公園そば、広い駐車場で入りやすい

広い浴室と、きれいな露天風呂
サウナは100度、テレビで競馬
熱くなりますね

冷たい水風呂と
きれいな露天風呂で外気浴
初めてなのに気になるものや邪魔するものが少ない
素敵な銭湯ですね

とてもリラックスできました
10,10,8分のサンセットと露天風呂、あつめ風呂で2セット
ポカポカマダラ模様になりました

気持ち、車も調子いいな

いろはす

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
17

サウナー20240901

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

龍宮温泉

[ 京都府 ]

はじめて伺いました

照明をおさえたゆったり感と
豪華な銭湯

電気風呂は2種類で豪華
サウナもドライとウェットのふた部屋で豪華

反面、カランのシャワーは針金固定で厳しい
サウナにも厳しい文言
サウナに水巻いた人がいて53万円かかりりました
かかりり 怒る気持ちもわかります
もう水巻かないでね

ぬるめのドライサウナの選曲が秀逸です

たまたまかもしれないけど
海援隊のjodan 流れるとは思ってなかった
じぇいっ おー ディー えいえぬ!
武田鉄矢っ

良い日です

クリスタルガイザー

130円 カシタオル30円

続きを読む
15

サウナー20240901

2025.02.16

4回目の訪問

サウナ飯

太秦温泉

[ 京都府 ]

休日仕事の息抜きにホーム銭湯へ朝風呂頂きました

安定した太秦温泉には、いつも通りの寛ぎ
朝日を天井に感じながら
眩しさを感じてはいるお風呂は幸せの極み

日本人に生まれて良かった
京都に住んでよかった
太秦温泉あって良かった
と思えます

おじいちゃんばっかりの客層も
なんか、実家帰ってきた感の安心感あり

スチームサウナも好調でした

トマトジュースで、しめました
最高の日曜日

トマトジュース

100円

続きを読む
16

サウナー20240901

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに今度はツレサウナへ

金山湯でセルフローリュやろうと、ダーヤマさんと約束してたら定休日
近くの弥生湯へお伺いしました

電気風呂を看板に書いて推してるけど
電気風呂はめちゃ狭い

対して大きなサウナと、大きな水風呂が魅力的
ここはサウナの弥生湯だと思う

浴室には足悪い人用に優しい低い椅子も2つあり
優しさを、感じてホッコリします

でもこの銭湯の浴室は2階にあるから
足悪い人はこの銭湯こないかもだけどね

サウナはドライ、2段タイプ
どの席からもテレビが見れて設計良い
80度の割に、熱ーく感じます

大きな水風呂でどっぷーんと
大きくゆったり冷やします

ダーヤマさんと話しながらサンセットしました
帰りは一階のソファで
トマトジュースと特濃牛乳でしめました

良い日ですね

トマトジュース、特濃牛乳

2つで250円

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
18

サウナー20240901

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

金閣寺湯

[ 京都府 ]

はじめてましてさようなら

2/16で閉店と聞き、今まで行ったことなかった
金閣寺湯にお伺いしました

老朽化のため閉店とのことだけど
まだまだきれいな銭湯

仏教大の学生さんが多い

広い脱衣所と浴室、
加えて露天風呂まであり、豪華なラインナップ

サウナは熱々 二段
奥に座ると、これまたまだ現役バリバリの
テレビを見ながら 汗吹き出す
テレビの前に小時計あり

水は、冷たく
その後は露天で、外気浴
小雨が、お風呂の涙のよう

スーパーマリオのはてなブロックみたいな
ブクブク風呂であったまります

何か寂しい日

140円

続きを読む
30

サウナー20240901

2025.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

山形のオアシス ゆぴあのサウナに初めて入りました

下調べしたら、サウナはバスタオル持参
ユニークなルールだなと

実際入室したらみんな優等生じゃん
ルールブックきれいに守って
出てくときは椅子の汗拭いて出て行くとか
マナーすごくて惚れ惚れするは

平日夜だからか空いてるし
100度のサウナと、キンキンの水風呂と
体をふいてからの
露天の雪見で風を感じて ポカポカ
気持ちいい

これで350円て、地域貢献にも程があります
最初は200円だったけど、値上がりしても尚安い
朝6時半から山形県民に愛と元気を与えまくるゆぴあ
フォーエバーラブ
愛が溢れている

仕事の疲れが吹き飛びました
良い日です

給水機の水

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
22

サウナー20240901

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

カプセル脱出からの朝日ご来光サウナ 朝だけどサンセット

昨晩は近くのカプセルから激しいノイズが続き
寝つくのに時間がかかったものの
やはりサウナ翌朝の起き明けの気持ちよさ 良き

42度のお風呂でご来光眺めて
ローリューサウナ アゲイン
7,6,6のサンセット
朝だけどサンセット

朝食はカレーセット🍛
味は普通
でも氷水がうますぎます

日曜日スタート
良い日だ

朝食カレーセット

570円 水がうまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
36

サウナー20240901

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

ラーメン二郎仙台店で食欲満たしてからの
国分町のカプセルホテルへ

だいぶ二郎に胃袋を支配され、
意識のコントロールが難しいなか
でっぱった自分の腹に辟易しながら
室内着に着替えて5階大浴場へ

広い浴室で臭い体をきれいにしてから
奥にあるローリューサウナへ ワクワク

おひな様式で左大臣がわにローリュー
右大臣側にガスヒーター
テレビが真ん中

程なくしたらシューん とくらくなり
左大臣のリサイタルショー
ジュワーワー 合わせて送風もスターティン
熱々 タオルで顔を覆いました

6,6,低温8分のサンセット

水風呂つめたく引き締まる
仙台の風を露天風呂脇の寝椅子で感じ
温熱バリアが包み込む

途中の給水機も冷たくうまい
温冷で体は霜降りまだらに

胃袋満タン、体もポカポカ
最高でした
6時から食堂あるし、明日も入ろう

良い日です

ラーメン二郎 仙台店

小ラーメン ウズラ

インスパイアじゃない美味しさ ローカルルールも楽しい 店員さんみんな笑顔が癒される

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
58
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00