サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
かの有名な北海道ホテルへ!
北海道旅の最後のご褒美として二連泊。
モール温泉もモーリュ、壁にロウリュできるウォーリュで有名。
想像以上にウェットな施設で、普通に入ると息苦しさを感じるほど。
タオルを無限に使えるので頭と顔の2部位にタオルを巻いて入った。
ウォーリュはジュワッと音がするものではなかったが、かすかに針葉樹も良い匂いが増す、森林浴スタイル。
水風呂は17℃程度。
そこまで冷たい訳ではないが、水が非常に綺麗で、しきじばりに飲める水である。
整いスペースはフルフラットシートがある訳ではなく、中と外で数席よくあるベーシックチェアが置いてある。
外気浴からは白樺の木がのぞき、整いを増幅させる。
結論として正直北海道ベスト!とはいいづらい施設ではない気がしたが、ウエットさとモーリュ・セルフロウリュもマーケティング力を含めた総合力で有名になっているのだと思う。
とりあえず、ここに昼夜2回ずつ入れたのは幸せすぎた。。。
男
-
82℃
-
17℃
先週に続き、今週もここでととのう♡
今日は日帰りのスタート時間に合わせて到着できました。
ランチ食べたあとに思い立って寄ったので、お風呂セットは何もなし❢❢だけど北海道ホテルは手ぶらで問題なしなところも良き。
サ活投稿してなかったけど、実は昨日も違うサウナ行ってたので2日連続\(°∀° )/
身を清め、湯通ししてからサウナ。
他の方がロウリュしてくれていたので既に良い感じな湿度。
昨日も入ってたせいか、1セット目からサラサラの汗。
水風呂も気持ちいい(✿˘︶˘*)
外気浴は空いていたので、寝転べるやつで。
そよ風とほかのに草の香りが癒される♡
今日はさくっと2セットで終了。
帰りはショップでおいしいケーキ買って帰りました。

女
-
86℃
-
18℃
『モーリュと札内川の伏流水の重鎮ホテルサウナ』
【夏休み 北海道サ旅⑲】
9日間に渡る北海道サ旅ラストはもちろん北海道ホテル!
帯広の中心部、木々に囲まれた中に赤レンガの建物その存在感だけでも重鎮な雰囲気。
浴場に入ると意外にもコンパクト。
身を清めたら露天風呂のモール泉に浸かって湯通し。
建物の隙間から見える森の木々の緑の景色を見ながら癒される♪
それではフィンランドサウナへ!
扉を開けると白樺の心地良い香りが迎えてくれる。
薄暗くBGMなく静寂の3段L字座面。
壁に流れるような美しい曲線の装飾を施された無数白樺の切株と白樺の枝。
そして入口近くのストーブにはサウナストーンの上に可愛らしいトントゥが乗り、迫力ある鹿の角がライトアップされ、重鎮の風格を見せる。
温度計は80°Cを表示するも、これまで巡ってきた北海道のサ室の特色といえる湿度高めできつくないウェッティな最たるセッティング!
最上段に座れば、5分計を1回転する頃には汗ビッショリ。
そしてウリのモール泉を使ったロウリュ、通称モーリュと切株へのウォーリュができる!
モーリュすると音を立てないステルス蒸気でジワジワと熱さが上昇!
さらに切株へスナップをきかせてウォーリュすると、白樺の良い香りがさらに増幅!
充満する北海道の白樺の香りを旅の最後に目一杯堪能する。
サ室を出たらすぐ隣の水風呂へ!
水質調査で過去8回日本一に選ばれた札内川の伏流水は飲むと同様にまろやかで肌に馴染む。
18°Cの温度も心地良い冷たさでサウナとも相性が良い!
北海道の名水を旅の最後に全身で惜しみなく吸収する。
水風呂を出てすぐの露天風呂で外気浴!
4脚あるととのいイスに座り、目を閉じれば上部から涼しい風が降りてくる。
肌を撫でられると空へと舞ってしまいそう。
掛け流しのモール泉が足下をほんのり温め、旅の最後に北海道の自然を満喫する…
札内川の伏流水とモール泉で、ととのった〜!
サ飯は館内レストランで王道の朝食!
奇跡の卵「米艶」とホテルメイドのパンを楽しむ洋食セットは優雅で旅の最後に相応しい絶品で〆!
これにて過去最大のスケールの北海道サ旅終了!
ハイクオリティなホテルサウナや銭湯、珍しいサウナに北の聖地、北海道の大自然を体感できる数々のサウナを巡り、旅としても充実した最高の夏休みを過ごすことができました!
今後は47都道府県制覇を進める中で、ととのいだけでなく面白さや珍しいサウナを求めて行きたい施設を巡ろうと思っています。
最後に、今夏3週連続サ旅にお付き合いいただきありがとうございました!









【17度からの17度】
抜群のウェッティーなセッティングで70度台でも熱く感じる北海道ホテルさん。今朝のサ室は80度で自分的に体感100度くらいで5分限界。。。水風呂は17.4度。
17度の水風呂からの外気浴が良い!偶然にも外も17度。動く雲、揺れる木の葉が相変わらず心地よい。
これが3度上がって水風呂20度から外気浴20度ではぬるい?逆に3度下がって水風呂14度からの14度も寒い?
その前のサウナの温度や我慢大会によるかもしれないですが、個人的に17度がドンピシャであまみがハンパない。いい歳して日焼けしてしまった黒い腕から浮き出てなかなか消えない。なんだ、この模様〜。2歳くらいの女の子にガン見される笑
これからは外気浴ありのサウナ行くのに天気予報を見るのも一手ですね。外気浴の温度もチェックすることでサウナの幅が広がりそうです。今頃、気付きました。
その次は湿度チェックかな。となると、サ室と同じ原理で結局「温度と湿度」になってしまう?どうなんだろう?
良い熱を今日もありがとうございました。




お盆の最中に行くのは劇混みかと思いましたが、回数券の有効期限が決まっているの
で残すと勿体ないと思い17時45分に到着。30分ほど待たされましたが、18時15分サ活開始。8セット入りました。8セット中6セットはなんと貸し切り!好きなタイミングでロウリュウし 更に室内を撹拌しました。(熱波師の方々は体力あるなぁと思いました。バスタオルは使い放題なので都度新品で)汗はドバドバ、あまみもしっかり出ました。サウナ室はコンパクトな作りなので熱の回りが早く6セットは7分入れるのがやっとでした。残念だったのはSHOPが19時に閉まるためサウナ後のドリンク(十勝地サイダー)が買えなかった事、外気浴の椅子の背もたれが短い事です。ですが久々の北海道ホテルのサウナ最高に良かった。回数券まだ残っているので、早めに使いきります。
男
-
80℃
-
18℃
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
この旅でかなり楽しみにしていた森のスパリゾート北海道ホテル。
札幌からはかなり距離があるため、強い気持ちが必要だ。私は釧路から札幌に帰る途中で寄った。
フロントで入浴の手続を済ませ、浴室に向かう。
内風呂が3種類に露天風呂があり、風呂の充実度も覗える。帯広といえばモール泉が有名で、北海道遺産にもなっているそうだ。
身体を清め、モール泉に浸かり、身体を温めてからサウナに向かった。
サウナは定評通りのサウナー好みの造り。
薄暗い照明、白樺の香りで、THEフィンランドスタイルだ。北海道ホテルのサウナといえば、モール泉をロウリュに利用する「モーリュ」、壁に水をかける「ウォーリュ」だ。
モール泉を使ったロウリュと普通の水との違いは分からなかったが、白樺の切株に水をかける「ウォーリュ」をすると、森にいるかのような白樺の香りが素晴らしかった。
素晴らしいサウナでたっぷり汗をかき、クーリングは一級河川且つ日本一水質のいい水に選出された札内川の伏流水だ。
水質は非常によく、飲めるとのことだから素晴らしい。
露天風呂のスペースで外気浴を楽しみ、最高でした。

男
-
83℃
-
18℃
帰省するなら、北海道ホテルに行きたい。
行ってきましたよ、森のスパリゾート 北海道ホテル。
旭川から4時間、途中実家に持って行くメロンを富良野で購入。おばちゃん、美味しいスイカ分けてくれてありがとう。
午後の営業は14時から、それに目掛けて到着するように出発した。10分前に着いてしまい、周りを少し散歩してから受付した。ロッカー番号は1番。もしかして貸切状態?
青柳翔似のイケメンが先に入っていたため私は2番目に浴室へ向かった。ここはモール温泉、身体を清めた後はバイブラ付きの湯船に浸かり、そのあと目的のサウナに向かう。モール温泉をロウリュウに使用する、いわゆる「モーリュウ」がここの売り。すでにモーリュウされていたようで室内は82度を差していたが熱い蒸気のせいかそれよりも高く感じる。続々と利用者が入ってくるのは、やはりここのサウナのレベルが高いからだろう。特に室内の香りも良く、壁にある白樺の香りやモール温泉の香りが充満しており、充実度が高い。壁に湯をかける「ウォーリュウ」も楽しめるのだ。8分入った後は水質日本一にも輝いたことのある札内川の水風呂へ。頭弾ける。外気浴へ。20度前後まで落ち着いた北海道、全身にあまみが出現し、すぐに整う。もしかしたら過去1で気持ちいいかも。
さて、2回目に行こう。事件はここから始まった。
「スキンヘッド無断モーリュウ事件」
せめて一言声かけてからモーリュウしてくれたらいいものの、ものすごい勢いでかける、かける、かける。ビショビショだよ。ただ、こんだけ混んでるとモーリュウするのにも一声かけづらいものだ。若干のありがたさはあるが、周りに一声かけて欲しいものだ。挙げ句の果てにはサウナ室でヘドバンして汗を飛ばしてる。
そんな事件は起きたが気持ちよさが勝ってしまい、どうでも良くなってしまう。3セット終了し、露天風呂に入浴し、札内川の水を飲んで帰る。帰省するたびにここのサウナには絶対寄ろう。そう思う1日であった。
帰りに十勝サウナブランドのサウナモンスターのサウナハットを買おうと思ったが手持ちがなく、また今度としよう。可愛いサウナハットが多いのでぜひご覧あれ。
男
-
82℃
-
17.8℃
サウナ:5分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
地元だけど敷居が高くてなかなか来られなかった北海道ホテル!
お盆シーズンの木曜夜8時半、小さな脱衣所にはこれから入る人、出る人で約10名
タイミング悪かったかも…泣
浴室へ入ってみると、宿泊客らしき家族連れが何組かいてにぎやかだけど和やかな雰囲気でした。
洗い場で洗っている間にも、後ろのサ室の扉が開閉するたびにものすごくいい香りがしてきて期待が高まる✨
モール温泉でサッと温まってからサ室
あ、あっつい!!ものすご熱い!!これで75度?
でも最初は上段で体を温めたいな…
あっつい!!5分で出ました💦
水風呂は16.5度前後でゆっくり入れる…
入りすぎる…気をつけなきゃ
1度目は浴場内で休憩…もう気持ちいい
その後もあっつい!水風呂ずっと入れる〜、露天で休憩じんわり〜、露天風呂も気持ちいい…を繰り返して3セット目には9時半をまわり、人が減り、サ室も貸切状態✨
なので、上段で寝てみました✨
そっと控えめに壁にウォーリュをして、上段で失礼します…
気持ちいいな…いい香り…あつい…脈が早い…
暑いけど気持ちよくて、まだ出たくないな…でももう出るか…と起きるとあっついい!!(こればかりですみません)
こんなにあついのに、休憩の時には「まだ帰りたくないな…もう1セットいけるかな」と思ってしまうのは北海道ホテルの魔法なんでしょうか
普段は時間を気にしながらササッとあがるのですが、今日は1人で来ているので時間を気にしなくてもいい✨と思うとつい長居して、はじめて5セットまで。
露天の寝そべりイスでゆっくり休憩して、そろそろ帰ろう…という頃になんか目を閉じてる中の見え方が変わってきてこれは…?と思っているうちにどんどん気持ちよくなってきて、これがもしかしてととのい…?
でもその後それは軽いめまいに変わり…ととのったのではなくて水風呂浸かりすぎたのかも💦
休憩して露天風呂で暖まって帰りました。
お盆時期の2,000円は決して高くない、贅沢な時間でした✨
またひとり時間ができたら来たいな✨
女
-
77℃
-
16.5℃
[サウナツーリング旅十一日目北海道編その十]
帯広はこちらへ宿泊、二件目だが早速サウナへ
ん?何か息苦しかった?なんだろと思いつつ水風呂へ17度だった、深みのある水風呂で天然水、飲める。
導線が良くてバスタオルが平積みしてあるのでそく身体の水分を拭けるから良い。
ととのい椅子までのこの時間結構大事。
2セット目、やっぱり息苦しい。
そうかみんなロウリュしすぎて湿度が高い
サウナストーンの渇きが追いついていない。
ミストサウナっぽくなっててそもそもセッティングもうまくいってない気がする。
こちらも壁に白樺の切株が敷き詰めてありそちらにロウリュする「ウォーリュ」ができるのだが、湿度高くて白樺の香りがしっかりしてるからそんなに必要ない。
朝ウナもしてみたが結果一緒だった。
ずっとスタッフの人もこない感じなので床の滑りなどもうちょっと清掃、管理してくれたらもっと良くなるのになー。
男
-
80℃
-
17℃
- 2019.02.06 22:01 夜明け。
- 2019.02.07 09:30 夜明け。
- 2019.02.07 09:33 夜明け。
- 2019.02.20 18:24 夜明け。
- 2019.03.06 18:51 夜明け。
- 2019.03.14 10:49 yukari37z
- 2019.05.24 15:47 宇田蒸気
- 2019.05.24 16:02 ダンシャウナー
- 2019.05.28 14:32 こばけん
- 2019.05.30 16:13 Takahiro Yamazaki
- 2019.05.30 16:15 Takahiro Yamazaki
- 2019.06.01 18:39 夜明け。
- 2019.06.01 18:41 夜明け。
- 2019.06.01 21:01 yama
- 2019.06.01 21:04 yama
- 2019.06.03 21:07 サウナクション
- 2019.06.14 21:53 こばけん
- 2019.06.15 12:58 こばけん
- 2019.06.15 13:27 こばけん
- 2019.07.03 00:59 こばけん
- 2019.07.09 00:08 こばけん
- 2019.08.12 16:07 marie
- 2019.12.23 11:42 yama
- 2020.02.03 16:50 yama
- 2020.03.18 09:30 夜明け。
- 2020.03.21 17:13 saunasukisuke
- 2020.04.21 17:43 yama
- 2020.04.21 17:45 yama
- 2020.04.25 12:23 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.04.27 21:10 yama
- 2020.05.07 15:25 tona🦌
- 2020.06.04 00:00 こばけん
- 2020.06.12 11:48 yama
- 2020.06.12 13:06 yama
- 2020.06.12 13:13 yama
- 2020.06.12 13:35 yama
- 2020.06.12 13:39 yama
- 2020.06.12 13:56 yama
- 2020.06.12 13:58 yama
- 2020.06.12 13:59 yama
- 2020.08.15 15:58 *こ の ぺ ー*
- 2020.08.15 15:58 *こ の ぺ ー*
- 2020.08.29 07:40 しげちー
- 2020.09.24 11:57 かぼちゃ🎃
- 2020.10.12 11:19 soicha
- 2020.11.04 05:37 U
- 2020.11.04 13:45 yama
- 2020.11.04 13:45 yama
- 2020.11.06 15:46 yama
- 2020.11.06 15:50 yama
- 2020.11.06 15:54 yama
- 2020.11.06 15:58 yama
- 2020.11.11 14:00 TA0_0MA
- 2020.11.11 14:00 TA0_0MA
- 2020.11.11 14:48 こばけん
- 2020.11.11 15:52 TA0_0MA
- 2020.11.25 18:57 yama
- 2020.11.30 09:41 縄文さん
- 2020.12.07 20:49 yama
- 2020.12.17 14:38 yama
- 2020.12.17 14:39 yama
- 2020.12.22 16:59 サムライジョージ
- 2020.12.22 17:09 サムライジョージ
- 2020.12.22 17:14 サムライジョージ
- 2021.01.09 20:16 yama
- 2021.01.14 12:40 こばけん
- 2021.01.14 12:41 こばけん
- 2021.01.14 13:55 yama
- 2021.01.14 13:56 yama
- 2021.01.14 13:57 yama
- 2021.01.14 13:58 yama
- 2021.01.14 13:59 yama
- 2021.01.18 20:04 yama
- 2021.01.18 20:05 yama
- 2021.01.18 20:06 yama
- 2021.01.19 11:03 TA0_0MA
- 2021.01.19 12:06 TA0_0MA
- 2021.01.19 12:34 TA0_0MA
- 2021.01.19 18:21 TA0_0MA
- 2021.01.19 18:37 TA0_0MA
- 2021.01.19 18:37 TA0_0MA
- 2021.01.21 20:20 yama
- 2021.02.02 12:55 yama
- 2021.02.19 09:52 yama
- 2021.02.19 09:52 yama
- 2021.02.19 09:53 yama
- 2021.02.19 09:53 yama
- 2021.02.19 10:56 yama
- 2021.02.19 10:56 yama
- 2021.02.19 10:57 yama
- 2021.02.19 10:58 yama
- 2021.02.19 10:58 yama
- 2021.02.20 18:36 yama
- 2021.02.20 18:37 yama
- 2021.02.20 18:39 yama
- 2021.02.20 18:41 yama
- 2021.02.20 19:54 ✩さゎこ✩( ˘ᵕ˘ )
- 2021.02.20 20:26 yama
- 2021.04.03 11:25 yama
- 2021.04.05 20:02 ととのい村長
- 2021.04.29 11:32 yama
- 2021.04.29 15:38 yama
- 2021.05.26 20:30 yama
- 2021.05.27 19:02 yama
- 2021.05.28 11:51 yama
- 2021.05.28 11:51 yama
- 2021.05.28 11:59 yama
- 2021.05.28 13:00 yama
- 2021.05.28 13:58 yama
- 2021.06.02 08:18 ととのい村長
- 2021.06.05 16:28 yama
- 2021.06.05 16:30 yama
- 2021.06.05 16:31 yama
- 2021.06.05 16:34 yama
- 2021.07.22 13:33 yama
- 2021.08.02 16:16 yama
- 2021.08.02 16:34 yama
- 2021.08.02 16:42 yama
- 2021.08.04 20:33 yama
- 2021.08.04 20:36 yama
- 2021.08.16 12:32 な り 銭 湯
- 2021.08.16 12:34 な り 銭 湯
- 2021.08.16 21:30 *こ の ぺ ー*
- 2021.10.28 09:12 teke-teke
- 2021.11.06 10:37 saunanuts
- 2022.01.13 15:54 わっしょい
- 2022.05.02 12:17 Takahiro Yamazaki
- 2022.07.21 14:44 yama
- 2022.07.21 14:48 yama
- 2022.10.16 11:54 yama
- 2023.01.23 16:59 キューゲル
- 2023.01.23 17:02 キューゲル
- 2023.02.22 23:47 あさ
- 2023.03.20 19:26 YUTA
- 2023.03.20 19:27 YUTA
- 2023.04.23 04:36 tacchy 魔都サッポロがスキすぎる
- 2023.05.01 19:22 yama
- 2023.05.01 19:24 yama
- 2023.07.22 10:39 yama
- 2023.07.22 10:43 yama
- 2023.09.13 22:37 よしくん_official
- 2023.11.06 11:16 yama
- 2023.11.06 11:17 yama
- 2023.11.10 11:08 yama
- 2024.02.12 15:32 yama
- 2024.02.12 15:33 yama
- 2024.02.12 15:34 yama
- 2024.02.22 09:37 mai
- 2024.03.23 16:06 とりとる
- 2024.04.04 16:53 yama