2021.08.15 登録

  • サウナ歴 3年 0ヶ月
  • ホーム 改良湯
  • 好きなサウナ 大自然系
  • プロフィール Very light SAUNER.気が乗ると週3くらい、普段は月1ペース。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Denちゃん

2023.09.03

1回目の訪問

9/2
・大浴場:3セット
・部屋サウナ:3セット
9/3
・大浴場:2セット

水風呂は少しぬるめ、大浴場に整い椅子無いのであると嬉しいけど、こういう旅館なので仕方ないかなと。
サウナ付のお部屋も整い椅子が無いので、せめてここにはインフィニティチェアを置いてもらえると嬉しいと思った。

続きを読む
15

Denちゃん

2023.05.13

1回目の訪問

FujiSauna

[ 山梨県 ]

本当は良くなかったと言って誰にも教えたくないくらいに良かったプライベートサウナ。

続きを読む
15

Denちゃん

2023.05.04

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

めちゃ良かった。
外気浴スペースの充実。
ボタニカルアウフグースの気持ち良さ。
最高。

続きを読む
16

Denちゃん

2023.03.21

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

整いスペース最高だな。
でも中の床汚過ぎて微妙。
まぁでもインフィニティあるし良いか。
って感じです。

続きを読む
18

Denちゃん

2023.02.23

3回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

3回目の訪問。
音のところ好きだなー。
やっぱりインフィニティチェア欲しいな。
拘るならそこも何とか入れ込んで欲しい。

続きを読む
21

Denちゃん

2023.02.19

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

中温サウナでウォームアップしてから
フィンランド式サウナでキメる

続きを読む
17

Denちゃん

2023.02.18

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

めちゃいい銭湯。
番台さんがイケメン、ロウリュウしてくれます。
女性の方も綺麗。
薬草のロウリュウいいね。
また来たい。

続きを読む
16

Denちゃん

2023.02.18

2回目の訪問

歩いてサウナ

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

地元のサウナーが来たのでアゲイン。
今日前回と違う方でまたこれも良かった!
ただシャワーブースはやっぱり足りないよね笑

歩いた距離 0.8km

続きを読む
23

Denちゃん

2023.02.05

5回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

床屋行った帰りに寄ったら、まぁ行列。外から中に入れてもまだ待って30分くらい待ちだったのかな?やっぱり日曜日は混むねー。サウナス出来てもこれかぁって思いました笑 でもあの都会のアーバンな空間に馴染むフォルムと浴場の雰囲気、そしてアウフグースまでやってるなんてね。最高かよ。

続きを読む
2

Denちゃん

2023.02.04

2回目の訪問

松島 一の坊

[ 宮城県 ]

そして本日は「八百八島」で朝サウナ。こちらは水風呂が無い為、要注意。ただ朝風呂なので時間帯と天気/空模様次第では御来光を拝める。松島の湾に太陽の光が一筋にこちらへ向かう様は圧巻だった。それをサ室から観れるのも素敵。「五大観」同様に低音の70-80℃設定。

※写真はお部屋から。スマホ部屋に置いてたので急いで戻りました笑

続きを読む
25

Denちゃん

2023.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

松島 一の坊

[ 宮城県 ]

「庭がSPA」はオートロウリュ付きの体感60℃くらいのサウナ。相当長居しないと汗が出ないイメージ。湯上がりにアイス食べられるの嬉しい。

大浴場の「五大観」と「八百八島」は夜と朝で男女入れ替えになる。男性は夜が「五大観」なので、ここで3セット。温度設定は70-80℃程度で庭がSPA同様に低音だが、遠赤外線タイプでじんわり汗が出る印象。大体1セット15-20分くらい掛けて入る感じ。そして夜は景色がほぼ見えない為、あまり浴場に人は居ないのでサウナに関しては貸切状態だった。

牛タン

ブッフェ形式の食事ですが基本目の前で調理盛り付けで全部美味しい

続きを読む
14

Denちゃん

2023.01.05

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

期待値の問題だな。
風呂無いの好きじゃ無いけど、また来ないかと言われたら違う。
絶対また来る施設。
唯一もうリピ無いなと思ったのはカレーかな。

歩いた距離 0.8km

果実とスパイス香るヴィーガンカレー

微妙

続きを読む
23

Denちゃん

2022.09.04

1回目の訪問

まだらおの湯

[ 長野県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
斑尾高原で会社の同僚とキャンプのついでに。
サウナ室に2名ずつしか入れないと聞きテンション下がったのは間違いありませんが、サウナ室のコンディションがとても良かった。めちゃくちゃしっとり系のドライサウナ。矛盾してる気がするけど、しっとり系のドライサウナ。

続きを読む
17

Denちゃん

2022.07.24

4回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:3セット

一言:
改良湯がまた更に進化してた!
サ室拡大されていた。
外気浴スペースが増設されていた!
これは凄い進化!

続きを読む
12

Denちゃん

2022.07.23

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
門前仲町でのフットサル後のひと風呂として。サウナの奥行きか経験史上最も長かったことに驚く。そして水風呂があること初めだと分かり難いので要注意。

続きを読む
6

Denちゃん

2022.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 1
外気浴:5分 × 1
内気浴 : 10分 x 2
合計:3セット

富良野からのサ旅帰りに少し寄り道をして3施設目。
関東圏にあるおふろCafeは行ったことが無いので比較は出来ないけど、サウナxお風呂x休憩スペースと全て満足高い施設だった。
特に3連休の中日ということもあり混雑を懸念していたが、全くそんなことなく。札幌からも1.5時間でこのクオリティの施設で1日遊んで2000円くらいでご飯も食べれちゃうのは最高じゃないか。

昨日のテントサウナが良過ぎたこともあり、不完全燃焼が怖かったがそんなことも無く、雪が降り注ぐ外気浴や露天風呂を満喫。
ちゃんとインフィニティチェアも用意されてます(冬季は雪が積もってる可能性高いけど。露天風呂のお湯で溶かしてください。)

特に休憩スペースは家族連れなんかでも子供が楽しめそうな雰囲気もあるし、カップルでも楽しめるし、僕らみたいに良い大人の男3人なんかでも楽しめた。漫画や雑誌があるだけでなく、ボードゲームも無料で使えるものが置いてある(モノポリーで盛り上がって1時間くらいやってました笑)

カレーライス

ご飯が少し水分多めで個人的にはマイナスだった………

続きを読む
32

Denちゃん

2022.01.08

1回目の訪問

サウナ:15分 × 4
雪ダイブ:3回
休憩:10分 × 4
合計:4セット

そして白銀荘から下山し、そのまま宿泊先の新富良野プリンスホテルにIn。
ここでは期間限定のテントサウナを味わえるとのことで、友人がリストアップしてくれていました(感謝🙏)八千穂サウナ以来のテントサウナに高まる期待!!

結論、最&高。
ロケーションが富良野の小高い丘の上、かつスキー場の麓という鬼自然(白銀の世界)。専門のスタッフがついてくれて薪の継ぎ足し、セルフロウリュのアロマ水を追加してくれる。90分4000円(4人まで)のコスパは本州では味わえないのではないか。

2末までの期間限定で行く価値は有り!
ちなみに宿泊プランでこのテントサウナ、柴彩の湯の入浴までついたプランで予約するのが良いと思います。テントサウナ前に大浴場で湯通しすることも室内のサウナで一旦発汗させることもできれば、なんだかんだしばれた身体を最後に温めることまで出来るのは最高な体験でした。

良き良き。

続きを読む
34

Denちゃん

2022.01.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
雪ダイブ : 2 回
休憩:10分 × 3
合計:3セット

遂に来れた白銀荘。
実家への帰省に合わせて友人達と道央圏でのサウナ旅を結構。その第1弾の施設。
十勝岳連峰の標高1200mに所在するだけあり、外気-15℃の世界観は色んな意味で想像以上。
1番最初に雪ダイブをした後に外気浴びた時は、どうすれば良いのか分からずとにかく寒かった………笑
ただ間違いなく行くべきは冬で、雪へのダイブ含めて最高のロケーションでサウナ、風呂と満喫出来る。

札幌から移動する場合は、三笠から富良野に抜ける峠が1番気を違うかもしれない。富良野まで出てしまえば30分ほどで到着するので。

続きを読む
36

Denちゃん

2022.01.06

1回目の訪問

そもそも全部で14室か無いことに加えて、サウナ目的の人が少ないからサウナに入る人は少ないのかほぼ貸切に。

温度は90℃で寒い冬に少し物足りない印象。水風呂は溜池式なので、循環していなくてどんどん温くなる。なので露天風呂スペースに突っ立ってるのが1番気持ちいい笑

旅館としてのクオリティは高いです。ホスピタリティ、ご飯、お部屋全てで◎。

続きを読む
5

Denちゃん

2021.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
外気浴出来る!
日曜なのに全然混まない!
最高👍

チキンカレーx 1、生姜焼きx1、ユッケx1

続きを読む
22