対象:男女

男女入れ替え施設

Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS

温浴施設 - 新潟県 三条市

イキタイ
4245

isokun

2023.05.06

5回目の訪問

GWも終盤

続きを読む
0

サウナキャンパー

2023.05.06

66回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

まえちん

2023.05.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もっこう

2023.05.06

1回目の訪問

新潟観光の帰り道、昼食でへぎそばを食べ終え外に出てみるとポツポツだった雨が本格的に降り始めてきた。
景色を楽しむのは難しいけど、もうひとつくらいは何か観光したいなぁと思案しているとふとサウナに入っていない事に気づき検索してみると、おぉ、スノピが手がけているサウナがあるのかと驚き。GWの帰宅ラッシュに巻き込まれるのもゴメンなので時間つぶしにはちょうどいいなと思い、早速ナビを頼りにいざ出発。
林の中の道を突き進み、スノピのキャンプ場にほぼ隣接された施設。外観はスパというより美術館に近いかなりオシャレな建物。
中に入るとスノピの商品がおでむかえ。サウナ関連の商品だけでなくマグカップやコーヒーミルまで置いてあって普通に買い物を楽しんでしまいそうになった笑

気を取り直して、いざ地下のスパへ。
入ってまず驚いたのは脱衣所のメイクスペースがオシャレだという事。ドライヤーはダ○ソンで、化粧水乳液などは水筒のような蓋つきのスリムな入れ物になっていてスノピらしいシンプルだけどオシャレ感がありました。
そして浴室へ。

中は黒を基調としていてやや薄暗く、それゆえ大きなガラスの向こうにはこの時期らしい新緑が見事に映えていて、さらに遠くには山肌をなぞる雲海がゆっくりと上下してまるで絵画をみているかのようでした。
雰囲気は御船山のらかんの湯の男性浴室に似ている感じでした。
肝心のサウナ室もこれまた黒を基調とした室内で中央にどでかいサウナストーンとそれを囲うように座席が設計されていて、らかんの湯リスペクトを感じるようでした。

体も充分に温まったところで水風呂へ。
最大120センチの深さで立ったまま水風呂ができ、さらに頭上からチョロチョロ落ちる脳天直撃仕様まで備えておりサウナーの喜ぶツボをおさえています。

体を冷ましたところで露天スペースへ。
ガラス越しでも素敵でしたが肉眼で見るとその景色はまさに優美。自然の景色だけではなく、雨にまじった土や葉の匂い、鳥のさえずり、外気が肌を抜けていく感覚など、あらゆる感覚をじっくりと味わうことができました。

ちょっと時間潰しのつもりでしたが気がつけばサウナタオルやTシャツまで買ってしまい2時間以上滞在していましたが本当に満足できました。
また次回、北陸方面に行く機会があれば必ず寄ろうと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
4

M I S A T O 🌻

2023.05.06

7回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのスノーピーク!

サウナが本当に良すぎた、、、
温度も湿度もちょうどよくてロウリュウもできるしよすぎる!!

汗もドバドバで最高に気持ちよかった!!!

ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 13℃
23

Emi

2023.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

新潟サウナ!雨模様が心配だったけど、外気浴と露天風呂でポツポツ感じたぐらいで、ぜんぜんへっちゃらでした!

アクセスの都合で、だいぶ行くの悩んだのですが、色々調べて、結論行ってよかったです!!

◾️アクセスレポ
《行き》
【新幹線・特急】東京駅〜長岡駅(とき)、長岡駅〜東三条駅(しらゆり)
【越後交通のバス/八木鼻温泉行き】「東三条駅前」1230発〜「笹岡中央」1301着(バス乗車31分)
※東三条駅の改札1つでたら、バスロータリーがある。バス停3つほどある中の一つ(2番乗り場。見つけやすい)
※20コ目の停留所。
※電子マネー不可、現金480円(両替1000円札以下できる、5000円札以上不可)。
【燕タクシー(事前予約)】「笹岡中央」バス停〜「施設」へ。1305に予約、実際は1301に乗車。1306着(タクシー乗車5分)、予約料金あわせて990円。
※土日祝日ダイヤ、1230発の前は、0720発、0935発(2023年5月現在)。

《帰り》
【燕タクシー(事前予約)】「施設」1630発〜「燕三条駅」1654着(タクシー乗車24分)2610円。
※サウナイキタイだと、片道タクシー6000〜7000円とあったが、行きのタクシーの運転手さんが教えてくれた、三条市がタクシー会社と提携している「三条市デマンド交通」というものを利用。「施設」〜「デマンド停留所(752番が、施設最寄り停留所みたいです)」が810円。そこから「燕三条駅停留所」までが1800円でした。
※デマンド利用は、乗車の1時間前に、燕タクシーさんなど提携のタクシー会社へ電話して予約できます。

とにかく綺麗な施設!あと、横にながい!パノラマたるパノラマ!!山山がとにかく綺麗。サウナ室からも、浴室からも、外気浴ゾーンからも、カフェスペースからも!

サウナは、超広い3段サ室でした。サウナストーブ、あんなに大きい(背が高い)の、みたことないかも、、!Metosのものでした!
3セット入って、外気浴サイコー!鶯の鳴き声、蛙の鳴き声、遠くの稜線、時間で表情を変えるうっすら白い雲、、、五感で感じる自然久しぶりな気がする、、。
ここのお風呂は、温泉。室内も、露天も!山をみながらのんびりのんのん、、。
4セット目、周りのみなさんのOKいただいて、ロウリュ、がっつり2杯!!うーん、くるううぅ!そして、水風呂は、水深120cm!いいねぇ。14-15℃みたいですね(表示なかった)、しっかり冷えるー!
ふだんあまみそんなにめちゃめちゃ出ないタイプだけど、しっかりでました。ココ、サ室も外気浴も、マジサイコーすぎました。

神田酪農ソフトクリーム

お外で、自然に包まれながら、サ飯ならぬ、サスイーツでお休み満喫!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
26

ほしの

2023.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニチロー

2023.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アニー

2023.05.05

1回目の訪問

The saunaの後は野尻湖の湖畔でキャンプ。めちゃくちゃロケーションがよく、湖はLANPの前より綺麗。

キャンプ場をチェックアウトする時、管理人さんと話が盛り上がり、色々と有益な情報を教えてもらった。

キャンプ場の後はTwitterのフォロワーさんが挙げていた近くの農園でブルーベリーソフトをいただき、妙高高原の先にある燕温泉に。こちらは無料の野天風呂で熱めも、天気良く肌寒い風が抜群に気持ちよかった。

野天風呂を堪能しいよいよスノーピークへ。燕温泉からは高速で2時間くらい。夕方くらいに到着。さすがのGW、キャンプ場はかなりの混み具合、より野尻湖のキャンプ場が快適だったかしみじみ。

spaは10数人待ちが発生。まあ、観光地みたいなものだから仕方ないね。人数制限?しているので、spa内はめっちゃ混んでる印象はなかった。サウナ室の一面がガラス張りで外気浴スペースは椅子が18脚ずらっと並び、壮大な景観が堪能できる。

じっくり堪能するつもりで来たわけでもないので2セットで退館。帰りにショップで一目惚れしたピンクのチタンのマグカップを購入。

長岡で青島食堂に寄り、長岡生姜醤油ラーメンを堪能して東京に帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
4

いんぺり

2023.05.05

1回目の訪問

おニューな施設初訪問

GWだからもちろん激混み

道路挟んで向かいのキャンプサイトもギチギチ

端的に言うと、混み具合と天気によって全然評価が変わる施設かなと

今日は長居出来ない環境でしたが、空いてれば神施設かと感じました

風景と静けさは抜群に良い!

気になる点もたくさんあるけど、スタッフさんによる改良進化に期待する✨

続きを読む
40

Limsauna

2023.05.05

1回目の訪問

Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS
自然と一体になれるサウナ

行ってきましたよ、スノーピーク
素晴らしいすぎる
絶景を眺めながらロウリュをし、
大自然を目の前にととのう

唯一無二のサウナ
新潟サ旅最高だ

続きを読む
31

Rakuten_kobu0

2023.05.05

1回目の訪問

素晴らしかったです。
サ飯も美味しく、また行きます。

続きを読む
16

snb9

2023.05.05

1回目の訪問

サウナ→水風呂→休憩を3セット♨️

初訪問です🫠
2人でのサウナ行きは最後になりました🫠

渋滞などで到着が夕暮れにずれ込んだものの、何とか🔥
外観といい、浴室は茶色や間接照明が多くお洒落ですね🪵

サウナは薄暗い室内に巨大なストーブが鎮座しており、セルフロウリュもできますか🪣
とりあえずじっくりと🔥

外気浴は椅子が沢山でした💺
もう少し到着が早ければと思いました🔥

続きを読む
56

Miki.u

2023.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃

tarmtech

2023.05.05

1回目の訪問

北海道からフェリーの帰りに寄り道。
自分はアウトドア要素ゼロですがスノーピークくらいは知ってますし、バーナーとトレックくらいは一応持ってます。
にしても全体的に洗練されたオシャレ系。
お洒落過ぎてシャワーの使い方がよく分からん
サ室は大きなmetosストーブを囲むように雛壇が配置され全面は大きなガラス張りで開放感があり。更に背面にもボナストーブが控えているので部屋全体から熱を感じる良セッティング。
見た目だけでは無い本格仕様なので汗が吹き出します。あれだけ大きなストーブにラドル3杯をセルフロウリュしても余りガッと来ないのは不思議ですが、ちょっと変わった仕掛けがあるのでしょうか?
水風呂は120cmと深めだし、外気浴のチェアが全てスノーピーク製なので座り心地が抜群でこりゃ最高だわ。
次回ランクインかな…。

サウナ: × 4
水風呂: × 4
休憩: × 4
合計:4セット

続きを読む
24

Takaku Imamura

2023.05.04

1回目の訪問

GWの帰省(田植え)ついでについに辿り着きました。昼間は田植えなので夜20時頃に到着したからか、それほど混雑もしておらず、サ室渋滞もなし。夜なので外の景色はあまり見えませんでしたがこの日は月がとてもキレイで。ととのい満月もなかなか乙なものでした。
それにしてもこんな山奥にこんな素晴らしい施設を作ってくれるなんて…妻の実家が近いこともあり、ただただ感謝です。

続きを読む
5

サウナ小太郎

2023.05.04

1回目の訪問

併設キャンプ場にてキャンプ泊に温泉入り放題プランを付けて利用。1泊2日で2回入ると元を取れるので2回入りました。
GWど真ん中12時、15時台で入館待ちが15〜30分程度。なお女性は待ちなしです。
サウナ室は全体的に黒く塗られた板張り。スノーピークのシンボルカラー。サウナマットも白黒ボーダー柄なのは同様の理由かな。一応入口に10〜12人制限とあります。つめればもっと入れる。中央に鎮座するデカいメトスのストーンストーブと、壁側天井部に熱反射板があるのでおそらく座席格納型ストーブのダブルかと思われます。ほぼ円形のサウナ室中央にデカメトスという配置。左右2段、壁側3段、前方はガラスで席なし風景。15分砂時計でのセルフロウリュ可。常時10人程度の入りでほぼ入室待ちなし。人数は入館時に適度に制限されてますね。過度なセルフロウリュと出入りの多さで温度が低下しそうですが、格納型の別ストーブでしっかり温度も保たれており(たぶん)、高温高湿の素晴らしいサウナ室です。全体板張りですがストーブを囲む六角形の柵に合わせて天井部のみ石材が使われてたり、扉がクソ重かったり、色々工夫が凝らされていて見ても楽しいサウナ室。もちろん汗も素早く大量発汗。ちなみにBGMは謎の重低和音が「ミョー」と一定に流れてます。アロマ水もなんだか線香みたいな香りで私の中の印象は寺ですね。寺サウナ。
水風呂は最深部120センチ、しっかり冷えて良いです。外気浴は露天スペースに大量のスノーピーク製のイスがあります。田んぼの向こうに連なる山々を眺められます。
とてもいい施設でした。また来たいな。ちなみにキャンプ場は本拠地だけあってスノーピークテント率9割です笑。

続きを読む
10

ごとけん

2023.05.04

1回目の訪問

最高の外気浴をありがとう

続きを読む
17

現場サウナ猫

2023.05.04

1回目の訪問

念願の!念願の!スノーピークのサウナに行ってきました🙌✨✨✨🔥

GW休暇を活かして旧友と会うために友人と遥々新潟県にやってきました!
昨日の夜は積もりに積もる話に花を咲かせて、本日は新潟観光!

新潟生姜ラーメンに舌鼓をうち、燕三条の品を沢山購入した後に、スノーピークのこちらのスパへやってきました😆✨
キャンプが好きな私はキャンプ用品をスノーピークで揃えるのですが、スノーピーク経営のサウナが新潟県にあると噂は伺がっていました。

新潟県のイキタイサウナでも上位に君臨するこちら、GWで混んでいるため入場制限中‥
入場券購入まで20分ほど待ち、念願のスノーピークスパへ!!

身体を清めてサ室へGO!!
サウナ室温度は丁度100℃程
広さは20人ほどでいっぱいでしょうか?
セルフロウリュができるようです🔥🔥

特質すべきはそのガラス張りからの絶景、時間を忘れてじんわりと汗をかきました😌💧💧

そして水風呂🌟
120センチの深さがあり、温度は15℃ほど!
たくさんの冷たい水がサウナで火照って身体を癒やしてくれます😆✨

その後の外気浴はこれまたサイコーで、新潟の絶景を前にととのいイスでゆっくりまったりととのいました。

この贅沢なサウナを3セット!
3セット目の途中に勇気をだして、「ロウリュよろしいですか?」の掛け声と共に、若輩者の私もセルフロウリュを体験させていただきました🙇✨(よろしくお願いしますと言っていただきました先輩方ありがとうございました🙇)

とっても贅沢な3セットサ活!
新潟県の皆さん羨ましいなー😳
新潟県に来たら一度は皆さん行ってみてくださいね🤤

続きを読む
28

Mちゃん(エレガント)

2023.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: k43z
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設