2022.08.01 登録
[ 大阪府 ]
シティプラザ大阪をチェックアウトして阪神競馬場に。
桜花賞。
全G1の中で一番相性の良いレース。
本命はエリカエクスプレス。
雨なのでアルマヴェローチェとのワイド一点にしようと思っていたけど、そこまで馬場悪化しないと判断してエンブロイダリーとの馬連に変更。
吉と出るか凶とでるか。
紙馬券だけ買ってそそくさと撤退。
なぜレースまで待てないww
雨なので屋内が激混みしそうなので、人の流れを逆流しまた梅田に戻り、大東洋まで。
ロッカーサウナとフィンランドサウナ、それぞれ1セット。外気浴はプールの中のアディロンダックチェア。丁度良い温度で寝落ち。
15時に上の階のパーソナルTVルームに行き桜花賞観戦。
エリカエクスプレス、好スタートすぎてまさかの逃げ。雨はダメだと思っていたエンブロイダリーが勝って、雨は問題ないと思ってたエリカエクスプレスが惨敗。
残念。ここ2週めっちゃ負けてるよww
16時過ぎに退館、伊丹に向かい飛行機で帰路。
男
男
[ 大阪府 ]
今週末も大阪へ。
いつものように羽田の港屋さんでお昼を食べて、13時の便で伊丹に。
伊丹から千里中央経由で堺筋本町へ。今日はシティプラザにチェックイン。
共済ホテルなので繁忙期でもお安め。
安いけど、最上階のスパは広く、大阪では珍しく温泉。
16時頃スパへ。
温泉で身体温めてからサウナ室。地味だけど丁度いい昔ながらのサウナ。水風呂はぬるめ。外気浴は石の上でゴロン。
なんてことはないけど好き。
ここではサウナーさんはあまり見かけないけど、今日はいたね。
常連のじじいが敷いてあるマットをストーブの横の壁にかけて乾かしてたけどいいのか?w
温泉挟みながら3セットして眺望のよい廊下で休憩。気になっていた天満橋のホルモン屋さんを予約してから訪店。
一皿が少なめの丁度良い量で、調子に乗って沢山頼んじゃった。でもめっちゃ美味しかった。
お腹一杯で夜の公園で桜を見ながら昼寝(夜寝?)←イマココ
男
[ 千葉県 ]
ジモティーの取引で小岩と思いきや、先方が取引先登録を間違っていたらしく千葉の蘇我の更に奥まで。
遠くて取引迷ったけど、unicoの希少なテーブルだったのでドライブがてらやってきた。
その帰りに蘇我のほのかさん、お初。20時半頃入館。
お腹空いてたので先に晩御飯。
うどんの出汁が濃かった。今だに慣れないんだよなー。
食事の後は2階の大浴場に。
空いてるねー。駐車場一杯だったから心配したけど嬉しい。
サウナ室もほぼ貸し切り。
90℃いってなかったけど意外と熱い。10分と入ってられなかった。
水風呂はちょうど良い冷たさ。外気浴は海風がめっちゃ気持ちいい。
まだ居たかったけど、2セットしたら家着くのが日越えそうだったので1セットだけ。
バレルサウナは一度脱衣室出て上の階行かないといけないんだね。またの機会に。
一度会社に寄ってから帰宅。遠いなぁ〜。
男
[ 東京都 ]
仕事上がりに友達と現地待ち合わせして19時前に入館。
下駄箱の鍵とロッカーの鍵が一緒。
そうだった、奇数がロッカー上段だった。忘れてて偶数取っちゃった。
身体を洗ってから少し炭酸泉につかり上階へ。早速蒸喜乱舞、おっ、ガラガラやラッキー。と思ったのも束の間、どんどんと人が入ってきてすぐに満席に。なんで??
なるほど、19時のアウフグースね。
上段の隅っこに座ったからか、熱が溜まってなかなか熱い。最後までは耐えられず途中でフェイドアウト。
内気浴は畳で、これがいいんだよなー。
2セット目は瞑想。一番奥に鎮座。
キンキンに熱いサウナより、じっくり長く汗がかけるサウナの方が好きなので、瞑想は好き。
ミストなので、身体から花粉が流れ落ちていっているような感じがしてかなりスッキリ。途中、シャワーを頭から被ったら一瞬にしてシャキッとして気持ちいい。
3セット目はまた蒸喜乱舞に入ろうと思ったら、満席で入れず。ブロワー持ってる人が中にいたので爆風ロウリュかな?
なので、もう一度瞑想。
2時間で3セットして、地下の食事処へ。ローストポーク丼いただいてから退館。
今日は家に帰らず、会社の近くに作った新築の民泊に試泊。その目的があったからサウナ東京に来たんだよね。
夜な夜な細かい作業をして、泊まって問題点をあぶり出しをする予定。
男
[ 大阪府 ]
明日は大阪杯なので阪神競馬場に行く事に。
近年、大阪杯に桜が満開となり桜花賞の時には葉桜になっている。
そろそろ開催時期を見直した方がいいんじゃない?
大阪に行く時は毎回同じルーティンをしている。
大阪に行く楽しみ①
羽田で港屋のお蕎麦
虎ノ門にあった伝説のお蕎麦屋さんでお昼。ここは並ぶ事はまず無い。
大阪に行く楽しみ②
飛行機からの富士山
毎回右窓側の席を取り、晴れてれば富士山が間近に見える。
大阪に行く楽しみ③
貸し切り状態のホテルサウナ
どこのホテルもインバウンドで混んでいるけど、15時にチェックインしてすぐに大浴場に行くとまずガラガラ。夜はひどい有様となるけど、夕方は快適。
今日は野乃大阪淀屋。3セットしサウナ室も外気浴もずっと貸し切り。
大阪に行く楽しみ④
とにかく肉
大阪は京橋や西九条、福島など美味しい焼肉屋さんが多い。
今日は北浜にあるラム屋さん。
北浜は私には無縁なおしゃれなお店が多い。ラム屋さんは一人でも入りやすくここは2回目かな。お腹いっぱい。
今日は深夜にドバイもあるのでホテルに戻ってじっくり競馬予想かな。
男
[ 静岡県 ]
今日も寒いね。
冬と夏を行ったり来たり。昔にはなかった天候だよなー。
今日は4部屋ともチェックアウト。そのうち3件はリピーターのお客さん。この春一気にリピーターさんが増えてきた。
民泊なんてリピーターで来ていただけるなんて想像もしてなかったのでめっちゃ嬉しい。
おそらく、来週から2週間箱根に来ないので自分が住んでいる家の方を掃除。ほとんど使ってないけど160㎡あるから広い。
今日も17時頃オアシス入館。
2セットして彩味庵で刺身定食。
MAP見たら東名大渋滞っぽい。春だねー。
仮眠室で少し時間潰してから退館。帰りに回数券購入。
男
[ 静岡県 ]
雨だ。
鼻がむずむず。どうやら花粉は雨にあたると破裂して中の強力なウイルスが飛散するらしい。
なので、花粉が積もりまくっている箱根は雨の日は辛くなるのね。
ジモティーで貰ったマットレスを車に積んでいるけど雨だから搬入できない。
なので早めに御殿場へ、雨だから空いてるだろうと思いアウトレット。
半年前に一目惚れしたけどサイズが無くて断念したスニーカーがあって即購入。
他、今日は春物の服を何点か購入。
17時頃オアシス入館。
2セットして彩味庵でもつ鍋。最近はお刺身を〆の雑炊に入れるっていう贅沢をしている。
食事の後は、仮眠室で少し休憩してから貸切のもう1セットし退館。箱根の家へ。
男
[ 神奈川県 ]
口の中に気になる症状があったので早めに仕事を上がり歯医者に。
特に問題はないけど腫れてるという事で薬もらった。
そして、家に帰り荷物まとめて車で東名へ。ちょっと混んでいて19時半頃AKC入館。
ゆっくり2セット。
外気浴がちょうどいい季節になったね。
大広間には結構人が。いつものようにあさり炒めと玉子チャーハン。
食事の後、2階の仮眠室に降りたらいびきの大合唱でうるさいので3階の仮眠室に。広瀬すずちゃんのドラマの最終回みてから退館。箱根の家へ。
男
[ 東京都 ]
今日は20:30に小岩でジモティーの約束。時間があったので、約束の近くのなすびという定食屋さんで晩御飯。
日替わり定食がめっちゃ盛りだくさん。
天ぷらが山のように盛られてるよ。
食事の後にジモティーでマットレスを譲っていただいて、すぐ近くの友の湯さんに。
番台さんに、うちのスチームサウナ初めて?めちゃくちゃ熱いよ、死ぬよって散々脅された。
サウナ室入ると、
普通やん
物心ついた頃からサウナ入ってるおっさん舐めんなよww
…
…
…
息ができない、、
熱い!
いや痛い!!
めっちゃ痛い!!!
めちゃくちゃ熱いやん!!
動いた風がアホみたいに熱い。
出る時が背中焼けそうで一番熱かった。
たぶん5分も入ってられてない気がする。
3セットしても回転良く1時間くらいかな。
寝不足で入ったから、帰りの運転が心配。
安全運転で帰ろう。
男
[ 静岡県 ]
今日は4部屋全てでチェックアウト。
パーカー着て作業を始めたらすぐに汗だく。暑い。数日前の雪が嘘のよう。いきなり冬から夏になったww
ゴミを片付けながら、今日も買ってきた備品をいくつか取り替え。概ね取り替えたい物は交換できたかな。
今日はお昼の後、気がついたら昼寝していた。起きて御殿場に向かい、17時頃オアシス入館。
ウッドデッキで寝ていたら、プールから子供の甲高い金切り声。騒ぎ声は元気があって全然いいけど、金切り声はキツい。
2セットして彩味庵に。
今日は暑かったので久しぶりに冷麺。
食事して少し休憩してから退館、東京の家へ。地図見たら東名少し混んでるっぽいなー。
男
[ 静岡県 ]
今日は3部屋のチェックアウト。
ゴミを片付けながらチェックしていると加湿空気清浄機にカビが。
こういう所は普段の掃除ではなかなか手が回らないので、自分でやるようにしている。
民泊界隈ではこういうのは掃除が大変だから導入したらダメだという人も多いが、私はお客さん目線で入れ、自らフォローしている。
配っているチョコがまた少なくなってきたので、アウトレットのリンツへ。8粒入りを40個購入。
16時頃オアシス入館。
暖かくなったので一気に混むかなと思ったけど、アウトレットもオアシスもそこまでではないね。
ゆっくりと3セット。
ウッドデッキでの内気浴が最高に気持ちいい。花粉も感じないw
彩味庵では刺身定食。水かけ菜を食べたかったけど品切れ。もう終わっちゃったのかな?
食事の後は仮眠室でぐうたらダメ人間化。少し暑いな。川口春奈ちゃんのドラマまで見てから汗を流して退館。箱根の家へ。
男
[ 神奈川県 ]
今日は午後からベッド6台を一気に組み立て。1台あたり3〜40分くらいかな。
疲れて腹ペコなので、サウナ行く前に先にご飯にしよう。
家の近所、お久しぶりのらぁめん小池さんへ。相変わらず優しいスープで美味。海老ワンタンも美味しかった。
ラーメン食べて東名へ、久しぶりに渋滞。
冬の金曜夜は空いてて快適だったけど、暖かくなってこれからは混みそう。
9時頃に厚木に到着、AKCに入館。
1セットだけして仮眠室で広瀬すずちゃんのドラマ見てから退館。箱根の家へ。
男
[ 静岡県 ]
寝具の枕カバーを全て交換、掛け布団カバーも汚れの目立つものは交換。
寝具にはカバーをし、その上からホテルリネン。そうする事で、寝具は長持ちする。
日々の清掃だけだとそこまで気を配れないけど、オーナーとして常に側面から気をかけ、清潔感を維持できるよう心がけている。
ただ、掛け布団カバーの交換って結構な肉体労働なんだよねw
お昼に行きつけの定食屋さんに行ったら定休日、いくつかお店まわったらことごとくお休み。祝日おかまいなしだねw
早めに御殿場に行ってオアシス入館。
ゆっくり3セット。最近何故か2セットしかしない事が多かったけど。
彩味庵、今日は品切れが多かった。祝日は仕入れが難しいのかな?
もつ鍋いただいてから仮眠室でW杯予選。
前半だけ見てから退館。東京の家に帰宅。明日休みだったらなぁ〜。
男
[ 神奈川県 ]
今日の午前中は雪で極寒。春だよね?
本業の新築民泊が完成したので、設営準備しようと思ってたけど、寒すぎたので昼過ぎに晴れてから。
とりあえず、ベットのフレームを3つ組み立て。それだけでも大変汗だく、腰も痛くなってきたので今日はここまでで仕事終わり。
疲れたので早めに帰宅、車で東名から厚木へ、19時半頃AKC入館。
身体洗ってサウナ室に向かうと、ちょうど爆風ロウリュの最中。
2セットしたけど、共に爆風ロウリュ受けられた。
その後は大広間に。
TVでドジャースvsカブスやってるけど、誰も見てないね。さすがサウナーさん達。大谷さんには全く興味なしww
食事の後にソフトクリームも食べて試合終了まで観戦。
その後は仮眠室で水曜日のダウンタウンで電気イスゲーム見てから退館。箱根の家へ。
男
[ 静岡県 ]
朝起きたら鼻がむずむず。
雨なのにくしゃみが止まらない。東京だと雨の日はマシになるのに、箱根だとひどくなるの?
いたる所に積もっている花粉が雨で舞い散るのかな??
今年一つらいかもww
民泊にしてる建物とリネン庫にしてる建物は2件隣なので土砂降りの時はお掃除屋さん大変なんだよね。
昨日直した排水をチェックしがてら、雨の中くしゃみをしながら少し掃除の手伝い。
今日は花粉が辛かったしか記憶がないww
いつも通りに夕方御殿場に向かい17時頃オアシス入館。
2セットして彩味庵。
昨日家族連れが、ナポリタン美味しい美味しいって言っていたので食べたくなり注文。
熱すぎて口の中ヤケドしそうになったw
食事の後は仮眠室でビフォーアフター。
久しぶりだね。この番組みると箱根でDIYしてたのを思い出す。楽しかったな〜。
今期は一軒買ったくらいでほとんど何もしなかったけど、来期は少しずつDIY始めますか。
途中まで見て、軽く汗を流して退館。
東京の家に帰宅。
男
[ 静岡県 ]
花粉が積もってる…
至る所、黄色くめっちゃ積もってる。
さすが花粉地獄の箱根。
ただ、人がいなくて舞ってないからか、東京より全然まし。
今週、週中に代行業者から洗面台の排水から水漏れがあると報告。
応急処置だけしてもらい、今日自分で補修。
ネジ山にシールテープをぐるぐる巻いてからナットを閉める。そうするとネジ山の隙間からの水漏れを防ぐ事ができる。中にパッキンが入ってない場合には有効な手法。
これだけでも業者呼ぶと数万円取られるからね。
その他、買っていた備品をそれぞれ交換し一歩ずつグレードアップ。フライパンが傷だらけでそろそろ交換かな?
というわけで、アウトレットへ。
ティファールでフライパンを2つ購入。近くにアウトレットがあるのはほんと助かる。
ジャンボエンチョーにも寄り、トイレットペーパーを大量購入してからオアシスへ。17時頃入館。
2セットして彩味庵でお刺身ともつ鍋。
お刺身はいつも注文したらすぐ出てくるけど、今日はなかなか出てこず。注文見逃してるね。
スタッフさん、新人さんが多いのかな?いつもより接客が雑。隣の人も注文見逃されてた。
食事の後は仮眠室でドジャースvs巨人。
早速、大谷さんが特大ホームラン。バットの先なのに流石。
野球見終わってから1セットして退館。
雪予報だったけど道路は大丈夫かな?
防犯カメラみたら大丈夫そうなので、箱根の家に帰宅。
男
[ 神奈川県 ]
早めに仕事をあがり、用賀のニトリによってから19時半頃厚木に。
無性にホルモンが食べたくなり、保坂さんを予約してからAKC入館。
身体洗ってサウナ室入ったらすぐにマット交換とタイミング悪w
鉄輪温泉で浸かりながら待ってたらそれだけで汗がダラダラ。サウナ室に入ったら一気に汗が吹き出して気持ちいい。
2セット目は、サウナ室に入って上に上がろうとしたら後ろからブロワーされて、わぁって悲鳴出してしまったw
今日は2セットだけどいつもよりめっちゃ汗出した気がして気持ちよかった。
退館して車で5分くらいの保坂さんへ。
サウナの後のホルモンは背徳感しかないww
いっつも同じ物頼んでる。
・塩キャベツ×2
・塩ねぎみじん
・塩ゴマ油
・ホルモン3種盛り×2
・カルビクッパ
美味しかった〜。
お腹いっぱい食べてたった3,000円。大満足で箱根の家へ。
男
[ 静岡県 ]
朝起きると一面銀世界。
うちの屋上も一面雪で、雪の後の醍醐味、目の前に見える大文字が綺麗に真っ白。
お客さんもきれーと喜んでた。
晴天で雪が一気に溶けていって、雪解け水の音と相まって気持ちいい。
春に向けて、寝具や備品で買い替える物を確認して今日はのんびり。
いつも通り、夕方御殿場に。17時頃オアシス入館。
ゆっくり2セットして彩味庵に。
今日は、刺身定食と水かけ菜。
水かけ菜って何?初めて聞いた。
ググって見ると御殿場の郷土料理だって。菜の花と野沢菜の間を細くした感じ?シャキシャキしてて美味しい。
食事の後は少し休憩してから退館。
東京の家へ帰宅。
男
[ 静岡県 ]
朝から雪がパラパラと。
今日、チェックアウトは一部屋だけ。各部屋に置いているスリッパ、ニトリの物を使っていたけど、無印のい草のスリッパに全交換。
ちょっとずつマイナーチェンジ。
お昼に行きつけの定食屋さんに行ったら久しぶりに空いてた。雪だからかな。
早めに箱根の家を出てアウトレットへ。こちらも空いてた。リンツでゲスト用にチョコレートを大量購入。
アウトレットを出る頃には雪が強くなり、オアシスに着く頃には雪が積もり出していた。16時頃入館。
昨日の違ってオアシスも今日は空いてるね。1セット1時間、2セットして彩味庵へ。
料理を待つ間MAP見ると国道が雪で通行止め。帰れるか不安。ノーマルタイヤで事故とかもありそうだしなー。
もつ鍋、キャベツがいつもの1.5倍くらい入ってた。お客さん少ないからかな?w
食事の後は仮眠室でR1。
全然面白くない…
1ミリも笑わなかった人が優勝しちゃったw
自分の感性おかしいのかな??
川口春奈ちゃんのドラマ見てから退館。
MAP見たら通行止め、重体解消していた。箱根のに帰宅。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。