対象:男女

COCOFURO ますの湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
6662

ゴーマニズム

2023.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

勝 進之介

2023.03.21

1回目の訪問

500円でサウナ入れる施設はたかの湯と、ここくらい?笑
サウナは上段はまあまあ熱いけど下段はぬるいw
温度差があるww
源泉樽水風呂みたいのがマジで沼‼️
めちゃくちゃ気持ちよかった❣️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
1

ym

2023.03.21

1回目の訪問

祝日の21時半に来店
入浴料500円にサウナ付き!神コスパ
タオルセットは280円でバスタオルと
小タオル(小タオルはロゴ入りで持ち帰り可能)

お風呂は炭酸泉と黒湯とつぼの水風呂
サウナは一つで6人まで。
下段は何故かあんまり暖かくないので
上段が空いてたら上段へ笑 
時計は砂時計のみ(10分)

サウナ後のつぼの水風呂が
最高に気持ちよく整った〜
(1人しか入れないため待つことあり)

ドライヤー3台で無料(綿棒も無料)
化粧水類はないので持参がよいかと
脱衣所にはマッサージチェアが15分200円

帰りにガチャ挑戦したが、
サ犬のステッカーだったので
またきた時にキーホルダーゲットしたい笑

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
10

ごんざれす

2023.03.21

1回目の訪問

お初のCOCOFUROますの湯へ!
サウナ無料と朝6時から開いている珍しい銭湯です。
午前の早い時間に行ったのでお客さんも少なめでした。

サウナは温度計に比べて体感温度低め🙋‍♂️
下段だとずっと入ってられそうなくらいの温度で、熱いサウナが好きな人は物足りないかも。上段でやっとって感じでした!

水風呂は1人用なのでじっくり入れるのが🙆‍♂️ただサウナ利用じゃないお客さんとタイミングかぶっちゃった時はシャワーで代用。意外と冷たくて十分クールダウンできました。
ドシー五反田の経験が活きてる笑

ロビーや脱衣所、浴室は広々してて、きれいでとてもよかったです🙆‍♂️
サウナの温度だけ物足りなさはありましたが、蒲田周辺に来た時はまた行きたいですね🏃

続きを読む
22

Mizu

2023.03.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 3km

続きを読む

小籔万利子

2023.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TAKA某

2023.03.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Puca☆

2023.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

たかの湯→ますの湯
こちらもワンコインでサウナまで✨

雰囲気は似てるので、常連風にIN笑
あつ湯は、黒湯温泉で黒い!そして熱い💦
でも気持ちいい!
サ室は音楽や時計もなくゆっくりタイプ

そして水風呂は、黒湯温泉の冷たい源泉!
いつまでも入ってられる、サイコー💕
惚れました😊

コカコーラ

サ室で推されてたアイスは品切れ中でした、残念💦

続きを読む
21

サウナダーリン♠️

2023.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:16分(下段→上段)→ 13分 × 2→ 16分
水風呂:2分→ 1分半 × 3
休憩:6分 × 3→ 12分
合計:4セット

一言:東急池上線・久が原駅目の前、サウナ料金フリーのますの湯。共通入浴券も使用可能!
サウナは上下段3人ずつの6人だが、ココは上段一択ですね。
前半はちょっと混んでたけど後半は余裕あり。
4セットゆっくり堪能。
サ室では腕を組みひたすら目をつぶってるスタイルだが、それでもたまに目を開けた時チラっと目に入る壁のアルコール販売の宣伝、まんまと誘惑に負けて風呂上がりの生ビール!
うんめ〜
天気もイイし、たまにはこんな休日の過ごし方もイイわな♪

生ビール

サ室でやたらアピールする広告の誘惑に負けて風呂上がりに乾杯! ¥380、現金のみ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
14

naokax

2023.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mk

2023.03.19

16回目の訪問

仕事終わりにますの湯イン!

21時過ぎていたので、思ったより空いてました!

黒湯とサウナをしっかり入って疲れを取りました!

ガチャでますの湯アクキー当たった!

続きを読む
20

やす

2023.03.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しょっちー

2023.03.19

1回目の訪問

#サウナ
サウナが別料金という所が多い中タダというのが強い
上段でも高温にはならないので10〜15分かけてじっくり温まる

#水風呂
まさかの源泉かけ流しの水風呂でたる型
あつ湯で使われているのと同じなのだろうか?
春先の空気と同じぐらいの温度だと思うがすごく気持ちいい

#休憩スペース
水風呂の脇に用意されていて頭を壁にもたれかけさせることができるのでしっかりととのえた

#その他
駅のすぐ横なので行きやすい
漫画も置かれていて風呂から上がった後もふかふかのソファに座ってまったりできる
サウナもだけどドライヤーもタダなのですごい
130円のミネラルウォーターを買ってあげたくなったので買った

※写真は駅から撮りました

続きを読む
13

きゃん

2023.03.18

1回目の訪問

昼間は空いてて良いね

続きを読む
1

サウナ無料!?
駅近コスパ銭湯

本日は雨!!
のため、外気浴しかない近所の銭湯
ではなく
内気浴がある、ますの湯へ!

ついて初めて知りました。
なんと銭湯料金のみでサウナは無料

そりゃ人気出ますわ。

サウナは6人マックスボナサウナ
熱は天井に集中しがちなので
温度計は100度をしめしますが
体感90くらい。

サ室内にボイラー室?
外につながる扉があり
時折スタッフがサ室を通り行き来します。
そのため涼しい空気が中に…😭

無料で入れるので子供が1〜2分遊びに来たり、頻繁にドアが開けられたり…
土曜日なのもありますが、普段からこんな感じなのかな?
朝6時からやっているようなので、サ活を楽しみたい人は平日の早い時間とかがオススメ。

黒湯の水風呂はなんと1人用のみ。
18℃と少しぬるめなので
占有マンが現れるとたちまち3〜4人の水風呂待ちの列が出来ます。

サウナは待てるけど、
水風呂を待つのはキツい…
子供が遊び場にしてて中々離れないと周囲のヘイトも感じるので、ピリピリした空間に…

タイミングにはよると思いますが
混む時間は避けないとそれなりにストレス溜まります。

でも黒湯水風呂は気持ちいし
黒湯の熱湯も秀逸。
炭酸泉も広く、強度もいい感じ。

空いてる時に来ればかなり良い銭湯!

本日もいい湯でした。

ビール

風呂上がり最速でビール!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
52

r

2023.03.18

1回目の訪問

12~15分 3セット
値段相応。
まぁお試しということで

続きを読む
9

ゆり

2023.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yut0528

2023.03.16

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

yut0528

2023.03.16

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃

ズン•ジョルジュ

2023.03.14

1回目の訪問

「まったりしっとりサウナ」
体感温度は低めではありながらも
まったりゆったりとして
湿度しっとり、じわりじわり

3セット(おおよそサウナ10分水風呂2分)
※サウナ無料

銭湯目当てでは過去に数回
訪れたことのあったますの湯。
体感温度ではちょっと低めながら
ほんのり木の香りもしてマイナスイオン。
水風呂は壺湯1人専用。
夜だと常に水風呂待ちが
1人2人といる状態もあって
いつも3分のところ2分くらい浸かる。
みんな、気を遣って
サクサク入って出るつもりも
黒湯水風呂の心地よさもあって
ついつい浸かってしまう心地よさ。
内気浴スペースは少数ながらも
サウナが熱すぎないためか長居する人も少なく
うまく成り立っている印象。
湯船は炭酸は人気で満員が続き
入れなかったものの黒湯は浸かれました。
やはや。最高でした。
もう一つの目的の麦も堪能して満足しました。
素敵なサ活、ありがとうございました。

続きを読む
54
登録者: 蒸しカッパ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設