2022.01.16 登録
[ 東京都 ]
大井町の用事が終わってから何気に初のすえひろ湯。
16時前から入湯。
ボナサウナ久々だなぁ、じっくり温まって汗の出も良し。
最初竹の足置きがあることを知らず足裏アチアチで焦りましたが、2セット目からはちゃんと使用。
水風呂は冷たすぎずぬるすぎず、丁度ゆっくり入ってられるカンジ。
休憩はもうちょい風があったらサイコーだと思ったが、しっかり4セットでバッチリととのい。(めつぶってたら下瞼の真裏がずっと見えてる気がしてた笑)
風呂上がり、IPAの生ビールが販売してたのでおもわず購入。たまらん♪
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:7分→ 8分 × 2→ 10分
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:7分 × 3→ 11分
合計:4セット
男
1泊して朝食前に8:00〜予約してた貸し切り朝ウナ。
今回はZone1、大きい方のSpaエリアです。
確かにエリア自体は広い!
こちらはドライサウナ(フィンランドサウナ)とスチームサウナ(ハマム)の2種類。
1時間しかないのでスチームはちょこっと入っただけでドライに集中。
サ室、広さはZone2とさほど変わらないがちょっと薄暗く古いかな。ドアがシッカリ閉まらないのでセルフロウリュをしてもなかなか温度が上がりきらないカンジ。
広々プールは深さ均一のホントのプール。なので座ったりは出来ないです。水は体感Zone2よりやや低めの体感25, 26℃ぐらいか!?(朝だったからかもしれない)
3セットでスッキリ。
大人数のグループでは大きい方も良いかもしれないが
大小両エリアともシャワーは1つだし、導線も含め小さい方が個人的には好みだったかな。
我々は夫婦二人だったのでそれでも十分広すぎる♪
チョルスーバザール激近で無料サウナ付(2回)のホテルを探している人には是非オススメ!
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
宿泊者は貸し切り利用1時間無料。
14時にチェックインし、その場で予約。
2つあるうち、広い方のスパは予約が一杯だったので仕方なく小さい方に。
実際行ってみると… 小さい!? いや、十分広いです!笑
サウナはHarvia製だが、サウナストーブはSILINDIRというブランド!?
セルフロウリュウで温度を上げてなんとか80℃。
しっかり汗が出ます。
水風呂はプールでぬるめ(体感は27℃ぐらい!?)。ボタンを押したらジェットが流れます。
テーブルに椅子があるが、休憩はプールの浅い所で半身浴が個人的にはオススメ。
1時間は正直物足りないが、でも得した気分で満足。
利用後に翌日の分の大きい方を予約。楽しみ♪
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット
[ 東京都 ]
上司にお誘いされて仕事の合間に久々の豊洲万葉倶楽部。
14時〜入湯。この時間のサ室はかなりガラガラ。
夏なのでそんなにサウナは長くは入ってられなかったけど、水風呂はバイブラが効いててその分イイカンジ。
外気浴だけはそれなりに混んでたかな。たまに吹く風がなんとも気持ち良し。
4セットでばっちりととのい。
さて、金夜、残りの仕事もガンバりましょ!
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:(塩10分→) 8分 × 4
水風呂:(2分→) 1分30秒→ 1分 × 3
休憩:(5分→) 7分 × 3→ 12分
合計:(塩サ+) 4セット
男
[ 神奈川県 ]
月曜日、14時〜入湯。
夏休みだからか学生が多いからか、週始めのこの時間でも予想以上に賑わっておりました。
とはいえ、暑い時間帯のせいもあってサ室はガラガラ。
この時期のサウナはアチアチで水風呂もいつもより冷たく感じるので、両方とも普段より短めルーティーン。
外気浴スペースは常に一杯でした。
4セット堪能してのんびり。源泉風呂は丁度イイ塩梅の温度で助かります♪
マッサージがガラガラだったので手揉みを30分だけやってもらって少し仮眠取ってから、もうひとっ風呂浴びてリフレッシュして帰宅。
ムリせず適度に休みつつこの猛暑を乗り越えましょう!
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:(塩9分→) 7分 × 3→ 8分
水風呂:(源泉4分→) 1分→ 40秒 × 3
休憩:(内気5分→) 7分→ 8分→ 9分→ 14分
合計:4セット
男
[ 東京都 ]
今週末の勝負に向けて、蛇窪神社からのピース湯コース。
久々に妻を誘って18:30頃から入湯。
受付の方は珍しく若いおにいちゃん。爽やかでイイね。
さて、サウナ。今日も相変わらずストロングスタイル、アチアチで汗の出も良し。
ん!? アレ!? … BGMが演歌じゃなくてJ-POPじゃん!
コレはきっと受付のおにいちゃんのチョイスだな!
昔一度だけ洋楽ヒットソングの日があったのだけど、あれは一体誰の選曲だったのだろうか。二度目は無いので今となっては幻です笑
そんなこんなで今日も4セットでばっちりリフレッシュ。
PEACEスタンプが貯まって少しお得に利用できたのは何気に嬉しいですね☆
スペルが少々ミスってるのは御愛嬌♪
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:6分→ 7分→ 8分→ 9分
水風呂:2分→ 1分30秒 × 2分
休憩:7分 × 3→ 11分
合計:4セット
男
[ 福岡県 ]
1泊して朝ウナ。
7時前から入湯し、今日も完全貸切状態で朝食前の3セット。
外気浴が心地よい風を感じキモチ良過ぎた。
お風呂好きには物足りない大浴場だけど、サウナ好きにはたまらないそんな施設!
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:8分→ 9分→ 10分
水風呂:1分→ 40秒 × 2
休憩:8分 × 2→ 11分
合計:3セット
男
[ 福岡県 ]
4月にオープンしたばかりの天神駅直結「ワンフクオカホテル」。
サウナの情報はまだ多くは出回っていないが、良さげなセンサーが反応したので妻のバースデー祝いも兼ねて宿泊。
大浴場には17時前から入湯。
さて、肝心のサウナ
写真で見たのと全然違うじゃない!(イイ意味で☆)
サ室はドーム型で、席は円形1段。(足がぶつからないように座るとキャパは6人ぐらいか)
ど真ん中にikiストーブのタワーが鎮座。
セルフロウリュ可。
水風呂14℃に博多湾を臨む外気浴。
そして2時間滞在したが大浴場には誰も入ってくることなくずっと貸し切り状態。
プライベートサウナかと勘違いするほど快適♪
(誰もいないので)好きなように湿度を調整させてもらい最高のコンディションで4セット堪能。
外気浴のととのいベッドで真上に飛行機。
どこにいるのか一瞬忘れるぐらいもっていかれました♪
※木製のサウナマットは少々硬いので、タオルを重ねるのが正解かな!?(足元にもタオルを敷いて。)あと、サ室出る時ドアの上に頭ぶつけがちなので要注意☆
サウナ後はラウンジの無料缶ビールで至福の〆♪
宿泊者専用の施設でコストはなかなかするものの
サウナ好きにとっては特別な日の宿泊利用にするなら選択肢の1つに大いに入り得るホテルだと思います!
ホスピタリティ含めて満足度高し。またゆっくり訪れたい。
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:9分→ 10分→ 11分→ 12分
水風呂:1分30秒→ 1分 × 3
休憩:8分 × 3→ 12分
合計:4セット
男
[ 神奈川県 ]
実に1ヶ月ぶりのサ活!
妻は地元・富士見湯LDに行ってくるとのことで、許しを得て今日も1人で回数券を使ってご褒美湯けむりへ☆
安定の塩サウナからスタート。からの、源泉黒湯が気持ち良すぎて危うく飛びそうになったがココはガマン♪
フィンランドサウナは今日はアチアチに感じたし、水風呂はイイカンジに冷たく感じたし、そんな時期かな。
4セットでバッチリととのい♪
仮眠室で小一時間爆睡した後、黒湯でひとっ風呂♪
昨日は大事な一番で勝てず色々と落ち込んだがリフレッシュ出来て
気持ちを立て直して明日からまたガンバれそうだ!
これから暑くなってくる季節。サ活の頻度が減ってくる時期ではございますがマイペースに汗かいていきたいと思います★
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:(塩11分→) 8分→ 11分 × 2→ 10分
水風呂:(源泉3分→) 1分30秒→ 1分 × 3
休憩:(内気3分→) 7分 × 3→ 11分
合計:4セット
男
[ 東京都 ]
1月振りの、蛇窪神社→ ピース湯コース!
16:30〜入湯したら土曜日にもかかわらずガラガラ♪
そんなところもイイところ。
空いてるとサ室の温度もアチアチストロングスタイル。いやー汗かいた。
水風呂が冷たくないので、空いてるタイミングで手足ゆらゆらすれば体感は下がります。
そんなカンジでゆっくり4セットリフレッシュ。
あ、サ室前にビート板が新しく用意されてました!
これでサウナマットがビショビショにならず清潔感が上がり助かりますね♪嬉しい変化。
ここのヌルヌル超軟水はたまに入りたくなるのよねー
イイ湯ありがとうございました!
よし、明日は勝つぞスネーク!
サウナ:8分→ 10分→ 11分→ 12分
水風呂:2分→ 1分半 × 2→ 2分
休憩:7分 × 3→ 13分
合計:4セット
男
[ 神奈川県 ]
GWそれなりに休みをのんびり過ごさせていただきまして明日から仕事ということで
最後のリフレッシュに湯けむり〜!
14時前から入湯しまして最初はガラガラかなと思ったけど、やはり人気施設なだけあってぞくぞく賑わってきましたねー
とはいえルーティーンは崩れることなくいつも通りの4セットで存分に堪能♪
休憩室で一旦休んだあと、もう一度黒湯を堪能してからゆっくり退館。
今日もキモチ良かったー、明日から仕事ガンバりますか!
(あ、塩サウナのオートロウリュ、ストーンの真横に座ってたら最初水分の塊が太もも付近に飛んできてアチアチ!皆さん気をつけて)
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:(塩10分→) 8分→ 10分→ 11分→ 12分
水風呂:(源泉2分→) 1分半→ 1分 × 3
休憩:(内3分→) 7分 × 3→ 12分
合計:4セット
男
男
[ 神奈川県 ]
連勤後のご褒美湯けむり。
妻は地元の富士見湯のLDに行くということで、私1人で湯けむり行かせていただきました!(横浜の方の神社に参拝に行く用事もあったので)
スタートはいつもの塩サウナから。今日は2重扉もシッカリ閉まってたし(笑)オートロウリュのタイミングにもピッタリあって最高の滑り出し♪今月は露天上側が源泉黒湯なのも嬉しいですね。
そしていつものサウナ4セット。セルフロウリュはかける人によってホント回り方が変わるよなぁ…なんて考えながら今日も外気浴はイイ風が吹いてバッチリととのいリフレッシュ。
さて明日からまた仕事ガンバりましょー!
あっ、ついに回数券も買わせていただきましたよ〜また来るぞー★
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:(塩10分→) 8分→ 11分 × 2→ 13分
水風呂:(源泉2分→) 1分30秒→ 1分 × 3
休憩:(内気2分→) 7分 × 3→ 11分
合計:4セット
男
[ 東京都 ]
気づけば今日で22連勤。疲労も溜まってサ活リフレッシュをハサみたくて仕方ないのだが行くタイミングもなし… と思ったら本日奇跡的に仕事の合間にサウナチャンス!
そりゃもうご近所富士見湯に16時前に駆け込みましたよ。
久々サウナ。オートロウリュを浴びた瞬間、全身に鳥肌が立つ、もうカラダが喜んでるのが分かります。(この感覚分かる人いますよね!?)
春の風が吹き込み最高にキモチー休憩タイム。もう最高でした!
4セットであまみたっぷりリフレッシュ♪
空いてたしイイ時間帯だったなぁ
さてあと2連勤(たぶん笑)ガンバりますか!
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:8分→ 11分→ 12分→ 13分
水風呂:2分→ 1分30秒 × 3
休憩:7分 × 3→ 12分
合計:4セット
男
[ 神奈川県 ]
久々のご褒美湯けむり☆
雨雪の止んだ14時過ぎ〜入湯。
下茹で後まずはマイルーティーン最初の塩サウナへ♪
入った瞬間、あれ!? ぬるすぎない!?
ナゼだナゼだ!? と思ったら二重ドアの外側が開きっぱなしじゃないの!閉めようと思って外出たら、ドア下がロックされてました。。ナゼだーーー(泣)人が出入りする度に冷たい外気が入ってくる…
仕方ない、コチラはそこそこにしてドライサウナへ移動だ!!
今日は気温の寒い日だったしカラダがあまり温まってなかったせいか、かなり長めのサウナ。
こういう日は下茹でをもっと入念にするべきだったかな。
とはいえ4セットで最高にリフレッシュ♪
食事処でたらふく飲んで食べて休憩室で仮眠して、なんだか贅沢な1日★
ポイントカードも作ったしまた夫婦でご褒美に来まーす!!
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:(塩サ10分→) 8分→ 13分→ 15分→ 16分
水風呂:1分30秒→ 1分 × 3
休憩:7分 × 3→ 11分
合計:4セット
男
男
[ 東京都 ]
火曜日15時半過ぎ、ご近所富士見湯入湯!
ほんの一瞬だけ混み合う時間帯あったけど全体的には余裕もって快適過ごせました。
人の出入りが少ない方がサウナ温度も高くキープできてイイですね☆
近々に北海道でグルシン水風呂ばっか入ってたせいか水風呂が一瞬ぬるいか!?と勘違いしたけど(笑)、
最後はバチバチととのってやっぱココのコンディションは素晴らしいと再確認。あー、インフィニティチェアから起きたくなかった〜♪(けど、待っている人に迷惑がかかるのでここらで退散♪)
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:8分→ 10分→ 11分→ 12分
水風呂:1分半→ 1分 × 3
休憩:6分 × 3→ 12分
合計:4セット
男
[ 北海道 ]
2023年1月、リニューアルされたばかりの鹿の湯に2日連続で訪問して以来、実に2年振りに再訪!
今回も4セット全てオートロウリュに合わせて最上段で堪能させいただきました。BGMは完全にサウナ特化型になっていた。
グルシン水風呂も相変わらず痺れて素晴らしい。
誤算は、この時期に珍しくこの日は異常に気温が暖かかったこと。笑
冬の北海道の外気浴の醍醐味が。。
とはいえ、痺れ水→癒し水へのハシゴ水風呂の良さに気づけたのは収穫。
バッチリととのわせていただきました♪
あ、外気浴に小さな畳スペースが出来てたなぁ。
女子風呂は外気浴スペースがかなり広くリニューアルされたみたいで羨ましいかぎり☆男の方もヨロシクお願いします!!
ベネフィットの入浴料割引に、LINEクーポンでソフトクリームが無料とお得に堪能出来て満足満足。
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:9分→ 11分→ 12分→ 13分
水風呂:(痺れ)30秒 × 3→ (痺れ)30秒+(癒し)1分
休憩:6分 × 3→ 10分
合計:4セット
男
[ 北海道 ]
1泊して朝食前に朝ウナ、KAKUUNA。
昨日に引き続き最高のロケーション。サウナから観る窓がまるで絵画のよう。
今日もひたすらボーっと。
屋上外気浴の景色の開けはこちらの方がイイかな!?
最終セットの外気浴では時が止まった気分に。
ゆっくりたっぷり4セットでバッチリととのい。
10時〜の撮影タイムも嬉しい限り。
また来たいと思わせてくれる施設。
そして未経験の人は絶対に来た方がイイとオススメ出来るサウナ。
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:(中段)9分→ 11分→ (上段)11分→ 12分
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 2→ 7分 × 2
合計:4セット
女
[ 北海道 ]
北こぶしリゾートから車で3分、北こぶしのオールインクルーシブ含まれる入浴券を利用して18時前に入湯。
ウィスキングサウナはぬるめでゆっくり汗をかくタイプ。
ネウナはセルフロウリュを1杯かけるだけでなかなか温度あがります!(ヤケドに注意!笑)
水風呂はグルシン!北海道の水風呂はやっぱコレだよな。笑
ボタン押して上から水が落ちてくる仕掛けがあるのだが、こちらの水はぬるめ。
最後は知床の星を眺めながらゆったり外気浴☆
ほぼ貸切状態でたっぷり4セット。
満足満足〜♪
イイ湯ありがとうございました!
サウナ:ウィスキングサウナ8分→ ネウナ→ 11分 × 2→ 12分
水風呂:0分→ 20秒 × 3
休憩:0分→ 5分 × 2→ 7分
合計:4セット
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。