曜日時間:金曜20時
混雑具合:やんわり混んでた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:300円
石鹸洗髪:備え付けあり
中央区の銭湯はパブリック感が強い印象。勝どき湯もまたそうだった。入口から階段を下りて靴を脱ぎ、フロントでロッカーの鍵とサウナバンドをもらう。ロッカーが下段ということは混雑が予想される。
地下のこじんまりとした浴室はやはり賑わっていた。サウナ室は上下2段で8人収容、サウナマットが敷かれていない奥にも、持参していれば座ることは可能。上段は大体において埋まった。無音の中、遠赤外線ストーブの熱に優しく包まれる。浴室が見える窓は、若者から老人まで映し出す。
浴槽はきりっと冷たい水風呂とちょっと熱めの湯のみでいたってシンプル。シーソーを繰り返してから大休憩をとった。金曜夜のサウナが最もリラックスできる気がする。最後は風呂に長く入って水シャワーで締めた。
勝どきから晴海、豊洲、有明をテクテクする。橋の上でもさほど寒くなく夜風が気持ちいい季節。
歩いた距離 6km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c252a5af-5646-4de6-86d9-99ff7a645209/post-image-1915-30319-1677855219-ayhbAXcE-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
15℃
毎度おなじみ勝どき湯。
ホントは水曜だし、朝イチ黄金湯か?と思ってたのに起きられなかった😅
18時過ぎにイン。
脱衣所、浴室ともに賑わっているけれど、サ室には私ひとり。4セット、オールソロでございました。もちろん寝転び蒸しもかまさせていただきました(笑)
せっかくのオールソロだったのに今日は熱さ耐性がイマイチで、カラダの表面のアチアチ感が早く来てしまい、汗だく前に退室🏃♀️
その分水風呂はじっくり楽しみ、風呂イス&壁もたれで休憩してあまみはバッチリ👍
途中珍しく赤ちゃん連れのママさんが登場して、常連のお姉さま方があれこれお世話をしてるのを微笑ましく見ながら、おなかが空き過ぎてお先に失礼してきました。
今夜はあったかくて、コートなしでも丁度いいカンジ。
そういや今日から3月だった。春なんだねぇ。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8b9f9981-537b-482e-a21c-7783a80fc1a0/post-image-1915-152097-1677676772-HbjEcX6Y-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8b9f9981-537b-482e-a21c-7783a80fc1a0/post-image-1915-152097-1677679871-mwSgifP1-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8b9f9981-537b-482e-a21c-7783a80fc1a0/post-food-image-1915-152097-1677676772-CgZwkgcK-800-600.jpg)
女
-
85℃
-
15.8℃
男
-
90℃
-
15.8℃
- 2018.08.02 23:11 ぶち@アマサウナー
- 2019.07.02 21:41 mrrn
- 2020.03.18 20:11 うみさる
- 2020.10.13 11:20 Luke
- 2021.12.08 19:06 ゆぼくん
- 2022.03.04 21:42 週末サ活のクイン
- 2022.08.15 22:23 青のすみか
- 2022.08.18 19:57 kentaro
- 2022.08.20 21:58 ゆぼくん
- 2022.10.06 18:55 勝どき湯
- 2022.12.21 09:37 勝どき湯
- 2022.12.24 08:38 つむぐ
- 2022.12.24 10:14 つむぐ
- 2023.01.05 02:57 Finnish HC
- 2023.01.05 02:58 Finnish HC
- 2023.01.10 20:17 ぽてし
- 2023.08.17 12:43 さうなりおん
- 2023.08.17 12:54 さうなりおん
- 2024.01.26 10:19 へそD(サウナ・スパ健康アドバイザー)♨
- 2024.01.26 10:20 へそD(サウナ・スパ健康アドバイザー)♨
- 2024.02.16 22:33 friendsnow
- 2024.12.02 16:13 moncicci