対象:男女

勝どき湯

銭湯 - 東京都 中央区

イキタイ
204
サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • なし

サウナ再開しました。(2022年8月) 2段式で奥行がある 一段目(両端)の足元にはタオルが敷いてないので足裏が熱い

水風呂

温度 21

収容人数: 6 人

  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

広い

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●内風呂 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 88

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無

人数制限あり。サウナ室3名まで 12分計あります。 横に温度計あり

水風呂

温度 18.9

収容人数: 9 人

  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

22/3/4 コロナ対策でサウナ休止中(2022.8)サウナ再開しました。 レンタルタオル有(2022/10/1~) 別途 大:100円、小:50円 更衣室に自販機がないので注意(入口すぐ左に自販機あり) ランナーさん大歓迎

水曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
0
1
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
2
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

つむぐ

2022.12.23

1回目の訪問

サウナ飯

なんてプレーンでシンプルなんだ。入口入ってから一貫して飾り気も音もない。無機質で公営施設みたい。というと良くなさそうだけど、こんなに雑音なく過ごせるところはなかなかない。音楽もTVもない。綺麗で清潔感あるし、お風呂水風呂どーんと広いし、スタッフの皆さんきちっとご丁寧な挨拶をしてくださるし、心にまで雑音がしないってすごいことだ。

病み上がり、外気浴とか館内着とかは体冷えて風邪ひきそうだから避けて、シンプルにあったまれるところがいい。あと駅近。あと我が練馬区と対極的なタワマンコンクリエリア、中央区の年末らしい冷たい空気景色を感じたい。とやってきた勝どき。19時過ぎ、駅前の公園は真っ暗なのに子どもがたくさん遊んでる。とはいっても子ども同士じゃなくて、親が仕事中預けてた子どもピックアップして帰るときに寄って遊ばせて、少しくらいはとかまってあげてる感じが何組もいる感じ。この感じは意外と都心タワマンエリアならではかも。静かな街を進むと、普通にマンションのエントランスのように現れる勝どき湯さん。

自動ドアを開けて中に入るとさらに静かで何にもないスペース。地下への階段、自分の足音が響く。広いロビーに入るとスタッフの方々の丁寧ないらっしゃいませに安心する。人がいた。靴箱の鍵と交換で脱衣所のロッカーの鍵とサウナの人にはゴムバンド。浴場には常連さんぽい先客5人くらいいるけど、会話ゼロ。ただひたすらお湯のジェットと体洗う音しかしない。コンパクト。シャンプー類無料設置ある。

湯船は白湯!水風呂!以上!それぞれ広々で思い切りのびのび浸かれる。白湯は42度台後半でいい熱さ。ジェットの吹き出てるとこもあって、おじいちゃんが変な角度で器用に腰に当ててた。

#サウナ
奥行きのあるゆったりめなサイズ。詰めれば二段×四人くらい。でも敷かれたマット4枚それぞれ一人ずつゆったり座れればゆとりあってちょうどいい。遠赤外線ストーブのサウナ。奥の電気も消えてて暗めで落ち着く。熱すぎずカラカラめで長くいて汗かく感じ。90度表示。TVもBGMもない。サウナも無音。

#水風呂
広々たっぷり8人くらいは入りそう。水温計を見ると15.7度ってある。え!?まさか、こんな冷たいとは思ってなかった。その後も16度前後を行き来する感じ。サウナでは結構熱々に仕上げておく必要あり。意外と白湯の方が熱めで仕上げやすくて温冷しやすかった。

#休憩スペース
カランのとこで洗面椅子置いて。隣も後ろも近いから、混んだら落ち着かないだろうけど、今回はそんな心配無用。

外に出ると静寂で空気の冷たさが際立つ。人がこんなに密集して住んでるのに音がしない。豊かさってなんだろね。

らぁ麺 吉井

特製全部のせ 鴨だしらぁ麺

いいお出汁、香ばしいロースト鴨肉や葱、ばつっと歯ごたえある全粒粉細麺、風呂上がり寒い冬にしみました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
256

水曜サ活、Part2‼️

サウナラボ神田→金春湯、さてお次は。
銀座の街をひたすらてくてく歩くこと17分ほどで、到着したのは【銀座湯】さんです。
こちらも、サウナ無し、水風呂無しのナシナシ銭湯。
でもそんなことはものともしない程のネーミングパワー笑

番台にはビシッと厳しさと優しさを兼ね備えたような女将さんが。お遍路スタンプをお願いすると、どちらから来たの?と。大田区なんですよ、と告げると、あらあら遠くから来たのね。と。
日曜日定休の銭湯さんをまわっていると説明したら、納得してくれました。金春湯さんからのハシゴに「湯あたりしないでね」との優しいお言葉です。

コンパクトな脱衣場、浴室。ふれあい入浴デイでおばあちゃま多数。しっかり熱めのお湯に満たされた湯船はハイブラありと無しの2種類。浴槽仕切りに穴が空いていて、お湯が循環するタイプでした。
それにしても、タイルの目地、大きな鏡、清潔感バッチリでお湯もピカピカ輝いておりました。
とても丁寧に御準備されているのでしょうね。
花火のタイル絵が可愛い🎇
カランのお水がびっくりの冷たさなので、温冷交代浴が気持ちいいの。後ろ髪を引かれながら、次なる場所へ。


外に出ると今にも雨が降り出しそうな天気にびっくり!銀座4丁目のバス停まで歩くうちに雨がポツポツ落ちてきた!きゃー急げ💨
バスで到着したのは、【勝どき湯】さん。
こちらも日曜日定休なのです。
17:20頃IN。最後はやはりサウナで終わりたいのであった。

フロントの皆さんがとても丁寧で良い感じ!お遍路スタンプ可愛いですね、最近新しくしたそうですよ。ゆっポくん付きです。
タオル小をお借りして鍵を頂き、中へ入ると、おー賑わっている。
広い浴槽では老若女の皆さんがにこやかに温まり中でした。壁面にはオシャレな額に入った絵が3つ。絵なのかな?モニュメントのようでもありますが。

サウナは広めのカラカラタイプ。先客は若いお姉さんおふたりで、私と3人でローテーションしました。おふたりとも黄色いサウナマットに直で座ってたので、郷に入っては郷に従っちゃうぞ。
水風呂がとっても広いく、タイミングが被っても問題なし‼️ 休憩エリアはないのですが、お姉さんのおひとりが浴室入口付近のシルバーさん向け椅子でととのっていたのを見て、2セット目は真似っ子しちゃいました。ちょうど換気扇の下にあって、ほのかに空気の揺らぎを感じられたので、プチととのい。ふわーんといい気持ちで2セット。
さすがにサウナラボ4セット後なので、干からびそうで(笑)

なんと、今日1日で日曜日定休の未踏銭湯さんを3湯♨️スタンプゲットだぜ✊

天串にしおか

アジフライ&焼きうどん&ビール🍺

まずは生→アジフライ→焼きうどん。串食べてない💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
51

Manabu ("マナブ"でもOK)

2023.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

都会的でミニマルな銭湯♨️勝どき湯さんとようやく出会うことができました🌟

サウイキ検索銭湯の"近い順"で、自宅からは7番目で職場からは2番目。2月の訪問時は設備故障で臨時休業。ようやく今日「勝どきを上げる」ことができました🕺♬

職場虎ノ門から東京BRT🚌近くのバス停勝どきBRTで降りてすぐ🚍マンション入口から地下1階に降りた館内へ。金曜開店1時間後の16時半に入場です♨️

カランと湯舟にはお話好きな大先輩方🗣👥サ室内は若めのサウナー👥と利用スタイルがハッキリ分かれていましたが、それは好都合♬

90度ちょうどを指す直列2段のサ室は詰めれば10人キャパでも、黄色いサウナマットが敷いてあるエリアは8人席ですね🟨そこをソロ〜4人と人口密度文句なし✴️

ガラス一枚扉に、浴室内が見渡せる大好きな大窓近くに座るとハンパない開放感⬜︎👀TVなし音楽なしで、窓の外(浴室内)を眺めているだけで1セット10分はあっという間です⬜︎👤💦✴️

サ室出て目の前の立ちシャワーブース(+o+)🚿で顔から水浴びした後に、数歩でデジタル表示18.8度の水風呂へ🧼

浴槽は、楽器ハープのような美しい湾曲線が入り口側の四辺形大湯舟が、およそ2対1ぐらいの面積比で白湯と水風呂とに仕切られています♓️

水風呂は白湯との仕切り側が長辺なので、そちら側に入れば脚を大きく伸ばせます🚼バイブラが気持ち良く、冷た過ぎずぬる過ぎず🧼過不足なし🌈

上がるとすぐ介護椅子があり、誰も使ってなかったのでそこで腰掛け休憩🪑またサウナへ向かい✴️10分で水風呂に戻って来る🧼それを数往復、最後は水シャワーを浴びてから白湯へ👤♨️

デジタル表示は42.2度の湯舟♨️奥の方に人がいた所の低い位置にジェット水流があるそうです💨中央にバイブラが見えるだけのシンプルな広い湯舟。でも気持ちいい♨️過不足なし🌈

2002年築とのことですが館内キレイで新しく感じます✨サウナも水風呂も湯舟も特別に贅沢ではありませんが、シンプル。これで十分♨️✴️

常連の先輩方はきっと満足しているに違いなし。こんなミニマルで清潔な銭湯が自分の家の前にあったら毎日通うでしょう♬また来たい👤♨️ありがとうございました♬

たんたん

黒酢酢豚&五目炒飯&杏サワー

今日は中華な気分で勝どき駅に向かう途中のこちらへ。炒飯も黒酢酢豚も好きな味♬美味しくいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
183

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 勝どき湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 中央区 勝どき3-9
アクセス 都営大江戸線勝どき駅 徒歩5分
駐車場 なし
TEL 03-5560-1019
HP http://www.268chuou.com/list/detail10.php
定休日 火曜日, 日曜日
営業時間 月曜日 15:30〜22:00
火曜日 定休日
水曜日 15:30〜22:00
木曜日 15:30〜22:00
金曜日 15:30〜22:00
土曜日 15:30〜22:00
日曜日 定休日
料金 サウナ 300円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

勝どき湯から近いサウナ

スポーツクラブNAS勝どき

勝どき湯 から0.44km

スポーツクラブNAS勝どき

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 382
ほっとプラザはるみ

勝どき湯 から0.68km

ほっとプラザはるみ

共用

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 0
軟水銭湯・月島温泉 写真

勝どき湯 から0.89km

軟水銭湯・月島温泉

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 429
  • サ活 516
BAN SAUNA GINZA EAST (バンサウナ銀座イースト) 写真

勝どき湯 から0.93km

BAN SAUNA GINZA EAST (バンサウナ銀座イースト)

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 231
  • サ活 64
アジュール竹芝 天空の湯 写真

勝どき湯 から1.02km

アジュール竹芝 天空の湯

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1167
  • サ活 1574
東急スポーツオアシス聖路加ガーデン店

勝どき湯 から1.09km

東急スポーツオアシス聖路加ガーデン店

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 999
コンラッド東京 水月スパ&フィットネス 写真

勝どき湯 から1.30km

コンラッド東京 水月スパ&フィットネス

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 41
  • サ活 75
天然温泉七宝の湯 ドーミーインPREMIUM銀座 写真

勝どき湯 から1.32km

天然温泉七宝の湯 ドーミーインPREMIUM銀座

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 136
  • サ活 85
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設