対象:男女

勝どき湯

銭湯 - 東京都 中央区

イキタイ
392

☺︎

2025.02.15

180回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☺︎

2025.02.14

179回目の訪問

チェックイン

続きを読む

APACHE

2025.02.14

1回目の訪問

12分
12分
12分
湯船10分
ものたりず

続きを読む
1

☺︎

2025.02.13

178回目の訪問

チェックイン

続きを読む

つむぐ

2025.02.13

2回目の訪問

シンプルがほしいときってある。タワマンエリア勝どきのとあるマンションの地下に、とても綺麗でシンプルな、ビジネスホテルの浴場のような銭湯。広々湯船一つ。広々水風呂一つ。遠赤外線サウナ一つ。浴場はコンパクトだけど、この湯船の広さはとてもありがたい。前回来たときよりサウナが熱くなった気がする。とはいえバチバチとかではない。ヒノキの香太くんが置かれていい香り。TVも音楽もない。黙々と過ごせるサウナもゆったり。そしてここの水風呂はしっかりチラーが効いてて冷たい。15度台。さらにお風呂は42度台後半で結構いい熱さだから冷たい水風呂ともナイスなペアリング。

22時閉店と早めだけど、今日の気持ちにぴったしでとっても満足。嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
198

うさぎくん

2025.02.13

45回目の訪問

サウナ飯

皆さまお疲れさまです😄

昨日は残業の為ノーサウナでしたが、今日はなんとかほぼ定時で終了。サウナに行きましょうかね😌

しかし...外の風がビュービュー吹いてて寒すぎだよ😨笑

そんな時は近場の勝どき湯♨️に助けてもらいましょう☺️18時にチェックイン。洗体を済ませて、冷えた体を湯通ししてまったりしていたら...

我々サウナーが嫌う銭湯モンスター。若者ペッチャクッチャーズが3人サ室から出てきた😅仕方ないので彼らと時間をずらして行動。(僕が)♪サ室に居る間に〜出ていってくれ〜♪と、沢田研二の勝手にしやがれをアレンジして脳内再生しながらお祈り😂(おいおい、こんなおまじないが効くのかよ...)

念が通じたのか、2セット目の途中で彼らは上がってくれました😮‍💨ホッと一安心。(たまたまかもしれんがよかったよかった😌)

その後は平和な時間が訪れて、いつもの特等席で12分を2セット😁水風呂もいい気持ち☺️今日のストレスが吹っ飛びました😆

ま、終わりよければ全てよし。ちなみに勝どき湯は、黙浴の張り紙がしてあります。施設のルールとマナーは守ろうね👍

湯上がり後はTVを観ながらいつもの水分補給😆風ニモマケズ、ぬくぬく☺️で帰宅しました...

さて、晩酌して寝るとしますか😌明日も早く仕事が終わったらサ活したいですね😎(酒活もだろ...)

それではまたー😄

氷結レモン

湯上がり後の恒例行事😄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
92

☺︎

2025.02.12

177回目の訪問

チェックイン

続きを読む

安井大輔

2025.02.12

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ib

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

☺︎

2025.02.07

173回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あつけんマイスター

2025.02.07

1回目の訪問

初訪問

会社帰りに訪問
金曜だからかサウナガラガラで貸切状態が2セットありました。
水風呂は15.6度バイブラでキンキンで気持ち良き。
脱衣場のベンチで整いました。

3セットいただきました。

新規開拓302

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
10

mount1106

2025.02.06

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☺︎

2025.02.05

174回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kentalow

2025.02.05

6回目の訪問

シゴオワサウナ🧖‍♀️

勝鬨湯も満席らしく10分ほど待ち、

サウナへイン🧖

しっかりとお風呂で体を温めてサウナを繰り返し、

スッキリしました!

冬⛄️は、風呂→サウナ→水風呂→風呂、、、の繰り返しが良さそう🛀

また行かせていただきます‼️

続きを読む
10

☺︎

2025.02.03

175回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スチーム豊島

2025.02.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☺︎

2025.02.01

176回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JJJ

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

ランステ利用、勝ちどき〜豊洲ぐるり公園ルートで約7kmラン。
まず16℃水風呂でアイシング後、42℃のお風呂にゆっくり浸かって、水風呂の温冷交代浴後に休憩。実質1セット目でととのう。
サ室はストーブ前の2段目を陣取れるかが大事。あとはサウナマットがあるとなお良し!

松屋 勝どき店

シュクメルリ定食

にんにくガツン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
11

☺︎

2025.01.31

172回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アッキー

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

珍しく新橋で飲み会🍻
ならばその前に近くの未訪の銭湯♨️
そんなに近くないけれど😅
勝どき湯♨️
ビル型銭湯
否、マンション型銭湯w

地下1階がフロント
フロントは3人体制?
サウナ代は400円で
サウナバンド
ロッカーキーはサウナ利用者以外も
全てフロントで渡されるスタイル

脱衣所はコンパクトで
ロッカーの大きさは皆同じサイズ

浴室はコンパクトな感じ
カランが16基
夕方のせいか満席とまではいかないが
常に混んでいる
内RIfaのシャワーヘッドか2基
さすがの中央区民RIfa利用者多しw
アキコの意地で何とかRIfa席で洗体💦
湯船は白湯と水風呂の2つでシンプル
湯船の上には楕円形の額に
睡蓮の絵が三葉
白湯のお湯は42℃と熱め

サ室は遠赤外線ストーブ
ストレート2段で8人位入れそうだが
定員は7人
TV無しBGM無し
12分計と温度計あり(90℃)
砂時計が2つと
香太くんが茶色い木皿の上に
大きなラムネが並んでいるみたいに3枚
まるで茶菓子の様
どんな味なんだろう🤔
でも大人だから
もちろん味見はしない😎(当たり前)
サウナ利用者は少なくて
ソロか2人で利用
10,8,8分の3セット

水風呂は凄く広く
6人は余裕では入れそう
温度はデジタル温度計で
16℃前後で丁度良く冷えている

休憩は水風呂横に
介護用の椅子が2脚あり
そちらで🤤

常にカランは混んでいるようで
近所のタワマンの住人も
来ているのかな🤔
フロント3人体制も頷ける😌

脱衣所のドライヤーも2台あり
一台はRIfa
10円2分はありがたい😊

出てから大江戸線で汐留へ
飲み会のメンツはほぼOSR😆
+草加のタカダミアンさん🍻
久々の華金新橋すげえ〜😅
て言うか
しんさん、一々ポン引きに
砂かけるの止めれ😆

2025東京銭湯新規17湯目

青樹

焼き鳥各種

行った事がない店を予約したのだが当たり🎯ここでも金宮一升空にする😌(5人で)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
95
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設