男
- 90℃
- 17℃
初めての縄文
初めての府中
#サウナ
岩盤浴スタイルと座るスタイルと共存している
低温Steamの割に、とても熱く感じる
スチームもモクモクなってるわけではなくなんかちょっと不思議だけど ナイス設定
ヒバの香りが心地よい
パレオとサウナマットタオルを用意してくれてるのがさりげなくて嬉しい
#水風呂
女子にはほど良い温度
女子好みに設定してくれてる心遣いがすばらしい
#休憩スペース
小さめの露天風呂に椅子
お天気が良かったので思ったより眺望が良い
注意点と思うところ
・脱衣場から浴室まで階段を登るので、脱衣場で全てを脱いだあと、バスタオルか館内着を着て浴室ギリギリまで行くべし 番号が振られたロッカーみたいなのがあるから置いておける なんなら渡されるタオルバックも持っていくと便利
・飲用水が無い(給水サーバーなし)なので、これもロッカーみたいなのまで持参していくべし または浴室前自販機にてロッカーキーで購入
黒湯がよきかな~
女
- 45℃
- 19℃
男
- 93℃
- 17.6℃
男
- 85℃
- 17℃
男
- 85℃
- 17.5℃
イキタイ数が良いサウナの証明ではない!
府中駅から徒歩3分程のところにある縄文の湯
駅チカながら投稿当時イキタイ数が486でそこまで多くないので期待しないで来店
入口には縄文杉のモチーフなのかかなり大きい木の看板
時間無制限でタオル館内着付きで2400円
館内は全体的に木を使っていて、落ち着いた雰囲気でコンセプトもしっかりしている。
ロッカーも木製なのが驚いた。(施錠とかもできるし、ガタツキとかもない)
サウナは浴室側の表示温度は80℃だったが、サウナ側の温度計は86℃程だった。
体感としても90℃程度。
オートロウリュもあるが水量少なめだしサーキュレーターも起動するが風量は少ない
カラカラしてなくてゆっくり入るにはちょうどよい設定
水風呂は17.4℃表示でかなりちょうどいい
かなり広くて10人以上入れる。
水質もトゲがなくまろやかで良い
休憩スペースとしてはととのいスペースとしてインフィニティチェアが6脚ある他半露天にととのいイスが8脚と申し分ない。
駅から近いのと内装のコンセプト、施設の充実からしてももっと高評価で良いと思う。
サ活
サウナ12分×3
大休憩4時間
サウナ10分×1
水風呂は1分、休憩は5〜8分の4セット
男
- 86℃
- 17.4℃
- 2017.11.30 23:09 高橋
- 2018.04.25 07:15 サのつく自由業
- 2019.01.09 01:30 ビデヲ
- 2019.06.03 12:49 青りんごサワー
- 2020.04.14 23:56 サムライジョージ
- 2020.05.17 20:10 yukimi.D
- 2020.07.21 21:38 サムライジョージ
- 2021.04.25 13:18 TK1JP
- 2022.10.24 23:29 キンクマ
- 2022.10.27 18:59 yukimi.D
- 2022.10.27 19:00 yukimi.D
- 2023.03.06 16:01 よしくん_official
- 2024.02.23 19:18 sauna teleportation
- 2024.05.25 18:35 sauna teleportation
- 2024.08.29 15:20 ぬる
- 2024.09.23 15:31 kentaro
- 2024.10.15 08:01 まるゆ