対象:男女

【閉店】縄文の湯

温浴施設 - 東京都 府中市

イキタイ
550

necom88

2024.03.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とと

2024.03.08

2回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:7分 × 2
合計:2セット

一言:閉店まで時間がなかったので、12分を2セットに。ととのいスペースのリクライニングチェアが気持ち良すぎる。
次はもっと早く行きたい!24時までになってくれないかな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
4

uni.

2024.03.08

3回目の訪問

サウナ!
久しぶりに来たら、サウナが新しくなってた
サウナ室の前室にととのいルームがあり、インフィニティチェアが6脚完備され、クーラーが効いているという面白い作りになってた

続きを読む
0

ロードバイクサウナ

2024.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

府中市民になった記念第二弾。

府中のサウナはテレビが無いので、好き。
サウナは30分に一度オートロウリュ。
20分は頑張れば行けそうな80〜89度。
長時間楽しめるが、カラスの行水の人はロウリュタイムを上手く使わないといかんでしょ。

水風呂17℃。
外気浴コーナーと室内でととのいスペースがあり、どちらも行ったが外気浴しか勝たん。

駐輪場は皆無だし、使い方は歩きだな。
ホームサウナとしては高い。

チキン南蛮

普通! 美味い

続きを読む
12

ヨースケ

2024.03.07

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨースケ

2024.03.07

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TOGO

2024.03.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨースケ

2024.03.05

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨースケ

2024.03.04

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しんご

2024.03.04

35回目の訪問

週初め、どうしても縄文の湯に行きたくて定時ダッシュで府中へ。会社の周りの人からすればどうしてそんなに急ぐのって見えるかもしれないけど、もう気持ちがそっちに行ってしまってるのだからしょうがない。でもこんな日に限って、電車乗ってる最中に電話来るんだよね。普段来ないところから。明大前のホームで電話に出たんだけど、駅の発車メロディーで多分場所はバレてんだよね。さてサウナはと言うと、混み具合は普通。安定の縄文。電話対応でいつもより入館が少し遅くなった。家に着く時間はあまり遅くなれないので、全体的に圧縮して、でも4セットはやりたい。忙しなく4セット。でも気持ちいい。次はゆっくり来たいと家路につく。

続きを読む
17

ぽんよう

2024.03.03

1回目の訪問

初めての縄文
初めての府中

#サウナ
岩盤浴スタイルと座るスタイルと共存している
低温Steamの割に、とても熱く感じる
スチームもモクモクなってるわけではなくなんかちょっと不思議だけど ナイス設定
ヒバの香りが心地よい
パレオとサウナマットタオルを用意してくれてるのがさりげなくて嬉しい

#水風呂
女子にはほど良い温度
女子好みに設定してくれてる心遣いがすばらしい

#休憩スペース
小さめの露天風呂に椅子
お天気が良かったので思ったより眺望が良い


注意点と思うところ
・脱衣場から浴室まで階段を登るので、脱衣場で全てを脱いだあと、バスタオルか館内着を着て浴室ギリギリまで行くべし 番号が振られたロッカーみたいなのがあるから置いておける なんなら渡されるタオルバックも持っていくと便利
・飲用水が無い(給水サーバーなし)なので、これもロッカーみたいなのまで持参していくべし または浴室前自販機にてロッカーキーで購入


黒湯がよきかな~

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 19℃
15

午後半休

2024.03.03

1回目の訪問

優良免許に更新のお知らせ。
日曜は試験場しかやってない。
意味ないよねー

10時ちょいに終了。こちらにIN。お高いのでカラスの行水コース1500円でGO。90分縛りは忙しいよねー。でも気持ちよかった。また来たい!

燕ラーメンうましらー

続きを読む
29

ゆきこま

2024.03.03

33回目の訪問

サウナ飯

日曜10時入店

12分1分10分
15分1分10分
18分1分10分

浴室は広いので混雑には感じないが、サ室は満席近い状態になることもある程度には盛況。

さば塩焼き定食

3のつく日は定食に杏仁豆腐のサービス

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17.6℃
10

Hiro H

2024.03.03

5回目の訪問

サウナ:5,9,9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久々のサ活は府中駅前の縄文の湯へ。
日曜朝だがなかなか利用者は多く、サ室はたまに満席に。快適なサ活環境としては問題なく、3セットやって外気浴で程良くととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
13

shuuuuun

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

2024年サ活19日目♨️
府中駅前の好立地
サッカー観戦後に3月1回目のサ活🧖

お値段は少々お高めといったところですが
この施設、良いところが沢山ありました❗️

混んでない❗️(値段設定高めだから??)
サウナ室もそこそこの大きさ❗️
整いルームのインフィニティチェアが6台、最高❗️
泉質レベル高い❗️(黒湯)
また府中で用事があったら行きたい‼️

サウナ8分→水風呂30秒→内気浴8分✖️3セット

唐揚げ定食

サ飯史上1番美味いと感じた

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
14

TARO

2024.03.02

6回目の訪問

3セット
家を出るまではマルシンスパに行く予定が、歩いてる途中で気分変わり結局ホームに。
なんだかんだで人はここ少ないし、タイミングによっては上段埋まってるけど、それでも静か。
相変わらずサウナ室内はジリジリとストーブの焼ける音だけが響いて静か。外気浴も柵の隙間から夜景もみれる。
やっぱ迷ったらここですわ。

続きを読む
20

ざざさうな

2024.03.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

なつひろ

2024.03.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 19℃

たなりょう

2024.03.01

1回目の訪問

久しぶりの訪問。
最近は仕事でいろいろあるが、前の訪問の際にも仕事でもやもやしたときだった。
サウナは、少し重荷を軽くしてくれる気がする。
縄文の湯
またいつかお願いします。

続きを読む
5

もりゃー

2024.03.01

1回目の訪問

サウナ飯

イキタイ数が良いサウナの証明ではない!

府中駅から徒歩3分程のところにある縄文の湯

駅チカながら投稿当時イキタイ数が486でそこまで多くないので期待しないで来店

入口には縄文杉のモチーフなのかかなり大きい木の看板

時間無制限でタオル館内着付きで2400円

館内は全体的に木を使っていて、落ち着いた雰囲気でコンセプトもしっかりしている。
ロッカーも木製なのが驚いた。(施錠とかもできるし、ガタツキとかもない)

サウナは浴室側の表示温度は80℃だったが、サウナ側の温度計は86℃程だった。
体感としても90℃程度。
オートロウリュもあるが水量少なめだしサーキュレーターも起動するが風量は少ない
カラカラしてなくてゆっくり入るにはちょうどよい設定


水風呂は17.4℃表示でかなりちょうどいい
かなり広くて10人以上入れる。
水質もトゲがなくまろやかで良い

休憩スペースとしてはととのいスペースとしてインフィニティチェアが6脚ある他半露天にととのいイスが8脚と申し分ない。

駅から近いのと内装のコンセプト、施設の充実からしてももっと高評価で良いと思う。

サ活
サウナ12分×3
大休憩4時間
サウナ10分×1
水風呂は1分、休憩は5〜8分の4セット

いつみ屋

ラーメン大盛

手もみで少しちぢれた麺があっさりとした懐かしい感じのスープと合わさって美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.4℃
13
登録者: 高橋
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設