2020.08.10 登録

  • サウナ歴 5年 1ヶ月
  • ホーム ゆーらんど
  • 好きなサウナ 水風呂があってサウナがあればどこでも好き。 外気浴スペースがあればさらに好き。 人が少なくて静かだったらもっと好き。 自分のルーティンを邪魔されるような人がいると萎えますが、基本的に施設のことで悪いことを言うことはないです。
  • プロフィール 近所の銭湯通いからサウナの虜になった駆け出しサウナー。 今日の帰りは通勤路のどこのサウナに行こうかといつも考えてます。 たまに遠征していつもとは違う地域のサウナで新たな感覚に出会うことを楽しみに日々サ活に励んでます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Hiro H

2023.11.24

93回目の訪問

ゆーらんど

[ 東京都 ]

サウナ:7,8,8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ちょっと間が空いたがホームでサ活。
浴室はまずまずの客入りでサ室利用もチラホラ。身体はけっこう疲れていたが意外とキツくはなく、いつも通りのセットでととのい完了。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
20

Hiro H

2023.11.24

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]


フィンランドサウナ:5,6分
高温サウナ:6,7分
塩サウナ:9分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5

フィンランドサウナ:5,6分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:7セット

一言:
多分秋の最後のサ旅ツーリングで駿河健康ランドへ初訪問。
陽が落ちた後だったからか客入りは良い。明日仕事の人もいるからか快適な浴室環境の中、お清め、仕込みをこなす。
お風呂の種類が豊富なのでとりあえず順番に全てこなしていったがラジウム温泉が好きかな。
サ室も多いのでまずはフィンランドサウナから程良く湿度高めでマイルドな刺激。疲れた身体に丁度良い。
高温サウナは言うほど高温ではないがカラカラで刺激強め。発汗はバッチリ。
塩サウナはスチーム多めで塩を身体に塗り込んでデトックスしたらスベスベ肌が出来上がり。
水風呂もしっかり冷たく、露天風呂には源泉の冷泉風呂もあり、これも良い。
外気浴は駿河湾に浮かぶ星々を眺めて秋の夜長の中、ととのい完了。
朝は5時半頃に入浴しましたが、露天風呂から見える夜明け前の景色が最高でした。
休日はかなり混雑しそうですが、総じて不満のない施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,60℃,70℃,86℃,104℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃,16℃
23

Hiro H

2023.11.21

8回目の訪問

サウナ:6,8,10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
日曜日のサ活。
お得な回数券を購入し、サウナセットを受け取って入泉。
まずまずの客入りだが環境は快適。
3セット入ってラジウム温泉でサッと暖まり終了。
靴下履いてなかったけどポカポカでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
33

Hiro H

2023.11.13

7回目の訪問

サウナ:5,6,8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久しぶりにクアパレスゆうゆうへ。
遅い時間帯だったけど、なかなかの客入り。改めて見ると湯船もサ室も意外とキャパがある。
以前来た時は水風呂の温度がイマイチだったが今日はなかなか良い塩梅でクールダウンはバッチリ。
露天風呂はあるが湯船を横断しないといけないので脱衣所で休憩するのが良い。
サウナ回数券もかなりお得なのでこれからは利用回数増やそうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
24

Hiro H

2023.11.10

92回目の訪問

ゆーらんど

[ 東京都 ]

サウナ:6,8,12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久々にホームで金曜サ活。
ちょっと遅めに入ったら浴室はほぼ貸切状態。サ室は完全貸切状態で快適そのもの。
あんまり長くは入らないかなと思いきや意外と大丈夫でした。体調も良いことを確認。
週末から寒くなるそうなので体調管理に気を付けます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
17

Hiro H

2023.11.05

4回目の訪問

夜サウナ:7,10分
朝サウナ:5,7分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
昨日のサ活。
三連休で紅葉ツーリングの中継地として来訪。
連休だけあってカプセルは満席。浴室もかなり多かった。お風呂の種類が多くて天然温泉が疲れた身体に染みる。キャパがあるので賑わっててもかなり余裕があって快適にお清め。
サ室もゾーニングが豊富で広いので快適。久々の長距離で疲れが溜まっていたので軽めのセットでデトックス。
水風呂も丁度良いキリっとしたモノとゆるっとしたモノを組み合わせてクールダウン。
外気浴も人が多かったが夜風を浴びながら星空を見上げつつととのい完了。
翌朝も日の出前に出発する為にサッとととのいました。
久しぶりの来訪でしたが、泉質といい満足度の高い施設だと再認識しました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,94℃
  • 水風呂温度 30℃,26℃,19℃
25

Hiro H

2023.10.22

91回目の訪問

ゆーらんど

[ 東京都 ]

サウナ:7,8,9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
いつものホームで。
寝不足で浮遊感がある時のサ活はキマり方鋭い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
13

Hiro H

2023.10.21

1回目の訪問

中山温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ:6,7,12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
実家の最寄りの中山温泉へ。
子供の頃から何度か行っていたがサウナに入った記憶は無く感覚的に初訪問。
閉店間際だが土曜夜はまずまずの客入り。天然温泉らしくとろみのある泉質だが、何と飲用可能。驚きつつも軽く口に含むとほのかな甘味を感じる気がする。
サ室はノーマットスタイルの二段遠赤外線ガスストーブ。低温のマイルドな刺激だがしっとりと発汗はバッチリ。
水風呂も地下天然水で柔らかく心地良い。もちろん飲用可能なので口に含むと懐かしい口当たり。
ととのい椅子はないが至る所に網戸付きの窓があり、半外気浴してととのい完了。
サ室は自前のマットあると良い気がしますが、それ以外は言うこと無しの満足度でした。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 21℃
27

Hiro H

2023.10.20

1回目の訪問

サウナ:6,7,10,5分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
たまたま用事があったのでそのついでにプライベートサウナmoimoiへ。
この形式は初体験だったので全てが新鮮。いつもとリズムが違うためペースがなかなか掴めずちょっと苦労したが、周りに誰も居ないノーストレスな環境が心地良く徐々に慣れていきました。
サ室は温度は低いものの意外と短時間で発汗する程の刺激。セルフロウリュも出来るし、横にもなれるし、団扇もあるので色々出来て楽しい。
水風呂の無いBルームだったので冷水シャワーだったが、こちらもしっかり冷たくて良い。
休憩室は外気浴もインフィニティチェアも使い放題で癒しのBGMでしっかりととのいました。
天気が悪かったのとBルームは外気浴の眺望が良くないのが少し残念でしたが、初プライベートサウナとしては悪くない思い出でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 93℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,9℃,9℃
27

Hiro H

2023.10.19

11回目の訪問

サウナ:6,7,8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
早出日はお決まりのレスタへ。
寝不足からフワフワした浮遊感を伴い、夕方に入泉。いつも通り、この時間帯でもなかなか客入りが良いがサ活環境は快適。
オートロウリュに合わせて3セット。外気浴が旬の季節になってきたことを感じつつうたた寝しかけながらととのい完了。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
25

Hiro H

2023.10.14

90回目の訪問

ゆーらんど

[ 東京都 ]

サウナ:6,8,12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
いつもより遅めに入泉。
かなり空いてて快適そのもの。
サウナ利用もいつも通り疎ら。
きっちり3セット、ととのい完了。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
15

Hiro H

2023.10.08

1回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]


熱波サウナ:8,8,10分
塩サウナ:10分
水風呂:1分 × 4


熱波サウナ:6,10分
ミストサウナ:5分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3


一言:
久々にサ旅遠征でやって来たのは信州健康ランド。日没後に入店したが、かなり混雑しているようで受付での説明が色々あった。

続きを読む
18

Hiro H

2023.10.01

89回目の訪問

ゆーらんど

[ 東京都 ]

サウナ:5,7,7,7分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
微妙な天気だったので今週末は土日ホームでサ活。
ちょっと遅れて入ったがいつも通りの快適環境。
あんまり長く入れなかったので1セット追加。

続きを読む
10

Hiro H

2023.09.30

88回目の訪問

ゆーらんど

[ 東京都 ]

サウナ:6,8,10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
いつもの土曜サ活。
普段と変わらずまずまずの客入り。いやちょっと多いかも。
いつも通りの湯加減とサ室のセッティングでととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
7

Hiro H

2023.09.27

10回目の訪問

水曜サ活

サウナ:5,7,9,7分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
早出した日はレスタへ。
明るいうちに池袋に降り立ち人混みを縫ってサンシャインシティ方面へ歩くとまだまだ汗が出てくる。
受付して浴室に入るとまずまずの客入りだが、思ったより空いていた印象。お清めして炭酸泉で仕込むとオートロウリュに合わせて4セット。水風呂がよく冷えていてクールダウンはバッチリ。外気浴も丁度良い気温が心地良くととのい完了。
夕暮れ時は秋らしさが出てきたかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

Hiro H

2023.09.23

87回目の訪問

ゆーらんど

[ 東京都 ]

サウナ:5,6,8,10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
今週末もいつも通りに。
天気が悪いからかいつもより空いてる。
サウナ利用も相変わらず疎らで快適。水風呂の温度がいつもより気持ち低く感じて良い感じ。今日も脱衣所でととのい完了。
夜風が少し涼しくなり、そろそろ秋らしい気候になってきたかな。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
19

Hiro H

2023.09.18

19回目の訪問

ロッキーサウナ:4,6,8分
塩サウナ:8,8,10分
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:
三連休最終日は久々に偶数日ニュー椿へ。
体調不良の病み上がりからようやく出歩ける程回復して来たので散歩がてら徒歩で入泉。
ロッキーサウナのオートロウリュがやや低出力になってる気がするが、セッティングは問題無し。水風呂も相変わらずの心地良さで長めに浸かり、しっかり目にクールダウン。露天風呂の外気浴整い椅子がタイミング良く空いていたのでそよ風に吹かれてととのい完了。今日は前半ロッキー、後半ハーブに分けてしっかりデトックス。ハーブサウナの塩を入念に塗り込んで肌がツヤツヤに。
帰り道はすっかり暗くなっていたが夜風が強めで心地良い感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
17

Hiro H

2023.09.17

86回目の訪問

ゆーらんど

[ 東京都 ]

サウナ:4,6,9,10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
土日続けての入泉。
昨日より少し前倒して入ったらなかなか多かった。サウナ利用は疎らだったので快適にサ活。水風呂も脱衣所も空いていてこちらも快適にととのい完了。
サウナ室でタオル絞るのはやっぱやってはいけないと感じた日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
8

Hiro H

2023.09.16

85回目の訪問

ゆーらんど

[ 東京都 ]

サウナ:6,7,8,8分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
先週は体調を崩してダウンしていたため、久々のサ活。
入泉直後はまあまあの客入りだったが終盤は浴室もほぼ貸切状態。サウナ利用もいつも通り疎らで快適。病み上がりだったが、割と普通のセットをこなした。水風呂には気持ちいつもより長めに浸かり、脱衣所でいつも通りととのい完了。
今日はよく眠れそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

Hiro H

2023.09.03

4回目の訪問

縄文の湯

[ 東京都 ]

サウナ:6,7,8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
近くに用事があって時間が空いたので久々に府中駅近くの縄文の湯へ。
午前中に入泉したが程良く空いていて快適。黒湯が心地良く、相変わらず続く猛暑による気怠さを取り払ってくれる。サ室前のととのいスペースにエアコンが設置され、ととのい度が強化されていたのを横目にサ活を開始。
オートロウリュに合わせて3セットこなし、以前より冷たくなった水風呂でしっかりクールダウンし、インフィニティチェアとエアコンによる抜群の環境でととのい完了。
90分烏の行水コースでリフレッシュさせていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
23