対象:男女

【閉店】縄文の湯

温浴施設 - 東京都 府中市

イキタイ
550

偶然偶然

2024.03.01

2回目の訪問

ここって本当に穴場だよね

続きを読む
16

おんじぃ

2024.03.01

1回目の訪問

穴場みっけ!

続きを読む
10

あきも屋

2024.02.29

1回目の訪問

野暮用で府中へ。
せっかくだからサウナ入りてぇと連れに提案。
時間が短いがイン。

浴槽がめっちゃでかい!
シンプル〜。

サウナ前室にインフィニティがたくさんある整いスペースが!
外気浴スペースもある。ほうほう。なかなかよさげ。

ちゃっちゃと身を清め、下茹でからのサウナ。
あ〜、結構好きなやつだ〜。
いいねえ。
しかもオートロウリュ!!
よきよき。

しかし時間がなかったので駆け足の2セット。
ゆっくりのんびりできたらもっとよかったなぁ。

今度はゆっくりさせてもらおう。

続きを読む
13

チェックイン

ステーキ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃

サウナー@武蔵国

2024.02.28

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ざざさうな

2024.02.28

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

ざるそば親子丼セット

このボリュームで1150円は安い! 自家製手打ち蕎麦には、そば殻も練り込まれ風味最高。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ヨースケ

2024.02.27

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ataru

2024.02.27

2回目の訪問

サウナ飯

お昼すぎに世田谷の職場を出て、帰路の電車に揺られながら何処に寄ろうかを考える。

・寒いし風強いし、内気浴が充実している所
・仕事疲れの頭をリセットしたいので、情報をシャットダウン出来るテレビ無しサウナ室
・出来ればオートロウリュあり
・仕事帰りに寄りやすく、自宅に近い所

縄文の湯…

という事でお世話になりました。
静かなサ室、充実の内気浴スペース。
黒湯の天然温泉。
やっぱり最高!!

ベネッフィトの割引で通常プランでも1680円で利用出来ることもわかったので、ゆっくりしたい時には、今まで以上に利用させて頂きます!!

かき揚げそば

かまぼこが地味に嬉しかった

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17.2℃
25

YZL

2024.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

湯のみ♨️銭湯サウナー

2024.02.26

8回目の訪問

寒いし風が強いので久しぶりに駅近サウナへ。平日120分コースを期間限定?でやってた。飲み物頼むのと小鉢付き。

最初は少し温度低いかな?と思ってたけど、ゆっくり入ればじわじわと汗が出るしこれはこれでいいのかも。

広々として露天風呂も夜風が気持ちいい。整い椅子もたくさんあるし、のんびり出来る。

少し早めに上がってレストランで湯上がりビールのほろ酔いセットと、サービスの小鉢を。ローテーションでたまに行きたいサウナ施設です。

続きを読む
19

JULIA

2024.02.26

16回目の訪問

今日は妹が遊びに来たので昼間からひさしぶりの縄文の湯へ。下茹での黒湯はトロリとしていて相変わらず気持ちがいい。
そして岩盤浴はミストたっぷりで全身潤う感覚がこれまたたまらん。普段の半分の温度なので息も絶え絶え水風呂へ、な感覚とは異なるけれどじんわりじっくり温められてほわわーんとしながら半露天から吹き込む風に整った。勿論この後はなだれ込むように昼ビールで喉を潤しまくりました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 19℃
22

こぇ

2024.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

初めましての縄文の湯♨️
カラスの行水90分コースでお試し。

前情報として女湯にはスチームしか
ないとのこと。スチームなのに
ととのうとのこと。
ほんとかな🤔と思ったけど…
45℃なのに体感高め🥵
18℃なのに体感低め🥶
不思議な感覚でこれはこれで良き👍

お風呂の泉質も良くて♨️
出た後でもポカポカが
長持ちで気持ちよい🙆‍♀️

次は時間を気にせずゆっくり
来たいです✨

サイゼリヤ 府中けやき通り店

ボロニア風ハンバーグなど

やすい

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 18.8℃
18

iamami

2024.02.25

2回目の訪問

なんだかんだで今日も縄文の湯😁
昨日サ室がうるさかったからもう入りたくないと思ったけど、確認のために1セットだけ。全然うるさくない!昨日のトントンカンカンはなんだったんだ?!

続きを読む

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 19℃
12

MAKO

2024.02.25

4回目の訪問

連休最後はお久しぶりの縄文の湯へ

車がMAXサイズになったので提携無料駐車場には停められなくなったので夏依頼かな...

🈂️室はリニューアルしてまだヒノキのいい香りがして心落ち着きます。表示温度より熱く感じるのは人の出入りが少ないからだろうか。🈂️室MAX3人しかいなかった笑

たまーに来たくなる縄文の湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
19

TATE

2024.02.25

5回目の訪問

東京では久しぶりのサ活。
近場の縄文の湯へ。
湯通ししてからサウナを3セット。
10→12→12分。

雨の中自転車で行ったので身体が冷えてて、
全体があったまるのに時間がかかったけど、
3セット目は芯から汗が出た感じ。

気持ちよかった。

続きを読む
7

TOGO

2024.02.24

3回目の訪問

安定の整い
いつ行っても空いてるし
サウナも水風呂も整いスペースも最高

続きを読む
9

iamami

2024.02.24

1回目の訪問

初の縄文の湯♨️
ずっと気にはなってたけどタイミング合わずでやっと来れた。
土曜の夜なのにガラガラ!サイコー!
お風呂も東京の黒湯天然温泉で露天風呂もあって良い感じ。
肝心のサウナはミストサウナで、岩盤浴みたいに寝転ぶタイプ。ほぼ貸切状態で人もいないし良いじゃん!と思ってたんだけど、なんの音かわかんないけどトントンカンカン壁の裏からずーっと聞こえててずーっとうるさい。何の音?!せっかく寝転べるから寝落ちするぐらい居たかったのにうるさすぎて耐えられなくて5分で出た。何の音なの?!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 19℃
20

けろサウナ

2024.02.24

2回目の訪問

お久しぶりのサ活
前回は大晦日のギリギリに入ったもんだから時間に追われていたんで、今回はゆっくりと満喫しようと思いリベンジしました。
うん、やはり静かだし、設備も良いし、アメニティの充実ぶりは最高だわ。
サ室の温度は90℃…良い。
水風呂は17℃…良い。
休憩室はほどよく涼しくインフィニティチェア…最高。
ちっとお金はかかるがこれだけの高品質のととのいが味わえるなら無問題!
ただ…デカラだけは解せぬ。
※アンチアセスルファムK←
すぐ近くにコンビニあるからええけど(笑)
また、来よう。

内容
サウナ:10分 × 3 うちローリュは一発
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

続きを読む
11

中澤智

2024.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

necom88

2024.02.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 高橋
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設