2023.03.11 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆきこま

2024.06.24

22回目の訪問

サウナ飯

月曜10時入店。

今日は暑く10時で気温30℃、こんな日は気持ち良い水風呂と木陰で外気浴が最高だろうと訪問。最高でした。

10分2分10分
10分2分10分
13分3分10分

サ室最多時7人程と平日午前にしては多い方かも。

冷やしなす蕎麦

蕎麦大盛無料

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
18

ゆきこま

2024.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

土曜9時入店。

開店直後の1セット目から10人前後、10時のアウフグースではほぼ満席。
2時間コースで4セット満喫しました。

10分1分10分
12分1分10分
16分1分10分
12分1分10分

北野 増田屋

板もりきざみ鴨せいろ

鴨汁美味し

続きを読む

  • 水風呂温度 17.1℃
20

ゆきこま

2024.06.20

2回目の訪問

サウナ飯

木曜10時入店。半年ぶり2回目の訪問。空いている。

ボナ9分2分10分
ジル10分2分10分
テル8分2分10分
テル10分2分10分

テルマーレは一人だったので遠慮なくロウリュして満喫。とても良かったのでもう1回。
サ室は3種類ともとても良いのだけど、テレビやラジオの音量が大きいのが残念。

長崎ちゃんぽん

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃,15.5℃
21

ゆきこま

2024.06.16

10回目の訪問

サウナ飯

日曜9時入店

外気浴エリアに天幕が張られていた。今日の午前は曇天だったが、日差しの強い日には助かる。

8分2分10分
10分2分12分
12分2分12分
6分2分12分

ヒーローズ ステーキハウス 調布店

サイコロステーキ&ハンバーグ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃,8.5℃
22

ゆきこま

2024.06.15

37回目の訪問

サウナ飯

縄文の湯

[ 東京都 ]

土曜10時入店

3ヶ月ぶり。開店直後は思った程には空いてなかったが、90分コースの人が多いのか、11時半にはガラガラに。

10分1分10分
12分2分13分
12分2分10分

さば塩焼き定食

焼きたて美味し

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
21

ゆきこま

2024.06.11

21回目の訪問

サウナ飯

火曜10時入店。4ヶ月ぶり。

やはり平日午前は空いているが、11時過ぎからやや人が増えてきたかも。
今日は気温28℃と暑く、水風呂が気持ち良い。ただし定員2名と狭いのが惜しいところ。

10分2分10分
10分3分10分
12分2分10分

冷やしなす蕎麦

夏メニュー。蕎麦の大盛は無料

続きを読む

  • 水風呂温度 17.5℃
17

ゆきこま

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

土曜9時入店

薪サウナを体験したくてやって来ました。
2時間コースをチョイス。
サ室はかなり暗め。入って早速、薪の香りが良いし、今日のアロマのホワイトフォレストも好みの香りだった。入口寄りに座るとストーブの中で燃える薪も見える。静寂の中、薪のパチパチ音とサ室外の水風呂に落ちる水の音だけが聞こえる。
3セット目は10時からのアウフグースにフル参加。たくさん熱波を浴びせてもらいました。
水風呂が檜の浴槽で深さもある。小さい方は試さなかったが、たぶんシングルで、大きい方は16℃台。
外気浴はもちろん良いが、内気浴でも風通しが良く、心地よく休める。
フリードリンクが、ほうじ茶、オレンジ水、麦茶と3種類もあって気が利いてる。
スタッフもフレンドリーで感じが良く、また来たいと思える好印象のサウナでした。

下段10分1分10分
中段10分1分10分
下段14分1分10分
中段10分1分10分

海鮮居酒屋 鮨のえん屋 調布北口店

ランチ握り上

小鉢とあら汁が付いてるのもいい

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16.2℃
24

ゆきこま

2024.06.06

9回目の訪問

サウナ飯

木曜10時入店

昨年10月以来のマルシン。前回は平日午前なのにまさかのサ室待ち発生があったが、今回は通常通りの平日午前の空き具合で一安心。

サ室が相変わらずの心地良さ。セルフロウリュ直後ですら心地良い。入口そばのもたれ席だと眠ってしまいそうで要注意なレベル

上段10分2分12分
もたれ15分2分12分
上段14分2分10分

鮨・酒・肴 杉玉 笹塚

福ランチ握り10貫

シャリは小さめ。赤だし付き

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
31

ゆきこま

2024.06.01

9回目の訪問

サウナ飯

土曜9時入店

空いている。客は皆お一人様で実に快適。
11時過ぎくらいから子連れやグループ客が増えてきたので撤退。

8分2分12分
10分2分15分
10分2分15分
10分2分15分

入場時、チケット売場の中から店員が何か言ってきたが、スピーカーの音質が悪すぎて聞きとれなかった。どうやら前売りチケットを見せろということらしい。入口のゲートでも入館手続きでもQRコードをスキャンするのに、わざわざ店員にそれをチラ見せ確認する意味は不明。いずれにしてもお前が出て来いと言いたい。横着な態度が腹立たしい。

レストランは不味くはないが、値段の割には特に美味くもない。最近メニュー変更があったようだが、改善された様子もない。グループ客向けの席が多く、いつも騒々しく落ち着けないので、もう利用しない。

休憩スペースもいつも誰かしら喋っていてうるさいので、もう利用しない。

サウナと外気浴スペースの充実ぶりは素晴らしいので、また来ますけどね。

海鮮居酒屋 鮨のえん屋 調布北口店

上にぎり寿司

あら汁と小鉢付き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,8.3℃
13

ゆきこま

2024.05.30

8回目の訪問

木曜10:15入店

平日なのに学生や老人の団体客がいたりして意外に空いていない。サ室で喋り続ける2〜3人連れが複数いた。
レストランではお好きな席にどうぞと立札があったのに、6人席しか空いてなかったので、一人だけど良いかと聞いたら、番号を書いて待てと言われたので帰ることにした。

10分2分12分
12分2分10分
11分2分10分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,8.3℃
21

ゆきこま

2024.05.26

7回目の訪問

サウナ飯

日曜9時入店

浴室内もサ室も空いてて快適。10時半くらいからはそれなりに人が増えてきた感。
サ室90℃と以前よりは控えめだが、湿度高めで2分で発汗、1セット目からあまみバッチリのハード設定はとても好み。
今日はストーンの位置が悪いようで、ストーブ前の下段だとオートロウリュウの水が飛んできた。

9分2分10分
10分2分10分
10分2分10分

担々麺

細麺で山椒が効いたスープ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,8.4℃
22

ゆきこま

2024.05.18

6回目の訪問

サウナ飯

土曜9時入店

約1ヶ月ぶりに来てみたらサ室の内側に木製の扉が追加されていた。今日はほうじ茶ロウリュウがかすかに香っていた。午前は92℃、午後は90℃。

8分2分12分
10分2分12分
10分2分10分
昼食&昼寝
10分1分10分
10分1分10分

ヒレカツ定食

ボリューム控えめ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.3℃,16.2℃
18

ゆきこま

2024.05.11

28回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

土曜11時入店

今週末は大垣祭とのことで駅前通りとその近辺は人出もあって混雑していたが、こちらは土曜にしては空いてる方かも。

109℃10分2分10分
105℃12分2分10分
108℃10分2分10分

豚ロース生姜焼き定食

いつもの

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
24

ゆきこま

2024.05.05

27回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

日曜21時入店

実は夜に来たのは初めて。21時から割引料金なこともあってか、洗い場待ち発生にサ室ほぼ満席と結構な混雑具合。それでも22時には落ち着いてきて、3セット目の頃にはサ室は半分未満といったところ。
3セットきっちり回してふわふわに仕上がり満足です。今夜はぐっすり眠れそう。

114℃10分2分10分
112℃12分2分10分
113℃12分2分10分

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
20

ゆきこま

2024.05.04

26回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

土曜11時入店

10分2分10分
12分2分10分
15分2分10分

1セット目112℃で3セット目には104℃
まあまあの混雑ぶりも毎回上段に座ることはできた
食事処では順番待ち
帰りに満車の駐車場を眺めると県外ナンバーがちらほら

豚ロース生姜焼き定食

いつもの

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
24

ゆきこま

2024.05.02

25回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

木曜11時入店

いつもの平日よりは明らかに客が多いせいか、サ室温度がなかなか上がらない。毎回上段には座れたものの、いつもなら10分3セットで満足できるところを長め4セット。

110℃10分2分10分
102℃13分2分10分
104℃12分2分10分
104℃15分2分10分

豚ロース生姜焼き定食

はい美味い

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
30

ゆきこま

2024.04.29

5回目の訪問

祝日月曜14時入店。

10分1分10分
12分1分10分
10分1分10分
10分1分10分

さすがに混んでいる。子連れや集団客も多く騒々しい。
サ室のマットがびしょ濡れで交換頻度が追いついてなさそう。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.8℃
19

ゆきこま

2024.04.27

24回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

土曜11時入店。

12時から中京テレビの生中継が入り、その間、一般客は2階に退避。昼食食べながらテレビを観てました。
サ室114〜118℃で満足でした。

10分2分10分
10分2分10分
昼食休憩
12分2分10分
12分2分10分

豚ロース生姜焼き定食

一昨日食べたばかりでも美味い

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
30

ゆきこま

2024.04.25

23回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

木曜11時入店。3ヶ月振りに帰ってきた。

10分2分10分
11分2分10分
12分2分10分

期待通り空いてて最高。サ室110℃は垣サにしては控えめだが、1セット目からあまみしっかり。水風呂は相変わらずの極上。

豚ロースしょうが焼き定食

ごはんがすすむw

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
26

ゆきこま

2024.04.20

5回目の訪問

サウナ飯

土曜10時入店

天気の良い週末なのに空いてて最高。
相変わらずの熱々サウナだが、以前よりは若干低めの92〜94℃。今日は気温も高く、外気浴が気持ち良い。

10分1分半12分
10分1分半10分
10分2分15分
10分2分15分

ネギトロ丼

ネギトロがちょっと少ないかも

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 8.5℃,16℃
22