ラストあけぼの湯
いつもと変わらぬ通常営業ながら、最後にお風呂、サウナ、水風呂を楽しむべく近隣住民のお客さんでいつもより混んでいたけど、それでも空いてる、あけぼの湯。
府中駅からも北府中駅からも遠く、備えつけのシャンプー類もないが、TVを見ながらのんびりサウナで汗をかいて、気持ちがいい水風呂にのんびりと浸かって、露天のベンチに座って心地よい風を感じる事ができて700円の安さは、お値段以上のプライスレスがここにはあったワケで、こちらの閉店を悲しむ常連客を多数見かけました。もちろん私もその中の1人です。
閉店後はマンションに建て替える事が決まってるようで壁に建築予定が貼ってあり、奇跡の復活劇などのドラマティックな展開への期待も一切なく、解体して気づいた頃にはマンションが建てられているんだろうと思われます。
私はまだ1年くらいしか通ってませんが、1000数十文字にはおさまらない魅力と感謝の思いがオーバーフローしてしまう、とっても好きな銭湯、サウナ、水風呂でした。
ありがとうございました。
そして長い間の営業ご苦労様でした。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9bf566d7-62f7-4c9b-a890-c7ffef273981/post-image-1859-35679-1690926083-qe6Qaxzx-800-600.jpg)
本日閉店。
その重みを噛み締めに、16:05IN。
フロントではまねきさんサ活に出ていらしたお姉さんが笑顔で迎えてくださいました。
サウナ230円と銭湯回数券でバスタオルと赤いサウナバンドを受け取ります。
お遍路スタンプのやり取りで、少しお話出来ましたが、とてもチャーミングな方でした。
【女】と大きく書かれたのれんをくぐり、脱衣場へ。
明るくて広い!
既に常連さんらがカランでニコニコおしゃべりされていますよ。
ちらと覗くとサウナにも数名。
ぶわーっと洗って、まずは露天風呂♨️
電気風呂にいらしたマダムお2人がどうぞ〜とウエルカム。恐縮しながら電気を当てさせて頂くと、割とマイルドで電極にどんどん近づいてしまった。
この時に、気づいた。
青い空が白い壁にくっきり切り取られていて、美しい。
水風呂、キンキンではなくマイルドな冷たさ。
数分入ってても大丈夫。高齢な方にも安心。
サクッと冷やして、いざサウナ。
若干の常連さん圧を感じるも、お邪魔します〜と小声で言うと笑顔でどうぞ〜と上段を詰めてくださいました。
最終日トークに花が咲いていて、思わず耳ダンボ🐘👂
明日からどうするの?駅の向こうしかないよ〜、今夜は夜混むだろうね、○さんは遠くなると行けないよねぇ、、、昔は(お客さん)沢山来てたけど、最近は少ないもんねぇ、などなど😭
皆様水風呂では威勢よく洗面器でバシャバシャ掛水されて、そのままサウナに入られるからサウナがかなりの高湿度なのはご愛嬌。
露天のベンチで休みながら電気湯中のマダムとおしゃべりが楽しかった!お遍路で回ってると言うとびっくりされてました☺️
23区の銭湯露天風呂ではなかなかない、空が丸見えの気持ちよい空間。電気湯マダムによると、数年前までは坪庭のようになっていてベンチはなかったそうです。空を見上げながら、のんびりトークが銭湯の醍醐味です。これが無くなるのは本当に辛い。
地元の方にゆっくり入って頂きたくて、ダッシュ2セットのみ。
(常連さん達が、最終日の混雑にサウナの席が足りないことを心配されてたし)
サウナを出る時に、ご挨拶すると皆さん優しく声掛けしてくださいました。え、もういいの大丈夫?と心配までして頂き💦
帰りのフロントはご主人。
丁寧な「ありがとうございます。」を頂き、「またどうぞ」は無いことに、一見さんの私も切なくなりました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:dd33b9c3-f1a6-4a31-ad8b-1a4b045c804a/post-image-1859-37779-1690713112-hOiOfNAs-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:dd33b9c3-f1a6-4a31-ad8b-1a4b045c804a/post-image-1859-37779-1690734874-qbQIReQ7-800-600.jpg)
女
-
90℃
-
23℃
<twitter(→X)で「湯活」報告してます(リンク参照)>
7.30(日)に閉店した府中あけぼの湯さんへお別れに行って来ました(7/29)
こんなに居心地が良いのに閉店とは(-_-;;と看取られた皆さんと同意見。
美しい二段天井に突き抜ける青空が浮かぶ天井高窓。それが、露天風呂と休憩ベンチ、地下天然水の水風呂と、どこからでもよく見えるなんて🌈👀
歳月を感じる板張りの7人席サ室。敷きマットを折れ目なく整え一礼して出て行く常連さんがいた。きっと武道をやる人かも。僕も最後は一礼して退室。
ご主人とお話ができた。とても物腰の柔らかい方だ。僕のお遍路96印目を讃えて下さった。
同じ"コミカ風呂"6月に閉店した立川髙砂湯の話をしてみると、同建設業者で造りも似ている多摩の銭湯ということで一緒に注目されたそう。外壁から靴箱までそっくりです(写真↓)
「ゆっくり休んでください」とお伝えすると「まだ片付けがあるけど、終わったらこんな風にゆっくり」と両手を伸ばして満面の笑み。やっと休める安堵の表情にこれまでのご苦労の大きさが。
お別れ訪問は去年プレジデント閉館の喪失感「プレジロス」以来、しばらく恐くてできなかった。
今年に入って神田セントラル、そしがや21、髙砂湯、塩湯と、胸に刻む別れの大切さを感じてきました。
サ室大窓と浴室内一望の露天大ガラス🖼👀髙砂湯と同じ「ファッションショーのランウェイのような」(顔ハメさん談)中央から右奥にL字展開する湯舟。
そして風を感じられる露天風呂と休みベンチ。室内外仕切扉が開け放たれた外気浴エリアではしばしソロにもなれ、正に「コージーコーナー」だ👤🌈
古さなど無い。隠れた設備の老朽化が限界なのでしょう。出が良いシャワー🚿についても「一度パンクしてね笑」(ご主人)
本当に今までお疲れさまでした。髙砂湯と共に"コミカ風呂"を忘れません。ありがとうございました♨️
以下建物と煙突の写真ばかり↓で申し訳ありません。"コミカ風呂"を記録として保存したくて💦
月10回と決めているサ活投稿は約2週間ぶりでした。サウナが無い/サウナに入らない「湯活」は猛暑下でも続け👤♨️、
えごた湯(湯水だけ)
湯どん栄湯サ飯会(入浴後)
改良湯(湯水だけ)
ゆ家和ごころ吉の湯(湯水だけ)
ふくの湯(サウナ無し)
(以上の湯活はtwitter(→X)投稿)
そして最後があけぼの湯さんの看取りサ活でした。
帰りは、閉店塩湯の帰りに立ち寄っていた秀そば四谷店の女性かおりさん(すごく可愛い)が異動になった先、南口ミッテン府中の秀そばを訪ねる
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d1bf27-079d-4056-92bc-5320b0fa9bf7/post-image-1859-117585-1690842048-ZvPMfViI-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d1bf27-079d-4056-92bc-5320b0fa9bf7/post-image-1859-117585-1690842917-Hsv3XVjY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d1bf27-079d-4056-92bc-5320b0fa9bf7/post-image-1859-117585-1690842960-E0ogcdFE-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d1bf27-079d-4056-92bc-5320b0fa9bf7/post-image-1859-117585-1690843007-tSUZyASh-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d1bf27-079d-4056-92bc-5320b0fa9bf7/post-image-1859-117585-1690843066-fr1UaCI1-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d1bf27-079d-4056-92bc-5320b0fa9bf7/post-image-1859-117585-1690843542-gHjwURx3-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d1bf27-079d-4056-92bc-5320b0fa9bf7/post-image-1859-117585-1690843880-7QWiMXbV-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d1bf27-079d-4056-92bc-5320b0fa9bf7/post-food-image-1859-117585-1690843944-ya9uhNJz-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
22℃
男
-
96℃
-
20℃
曜日時間:金曜18時半
混雑具合:最初だけ混んでた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:共通入浴券使わず180円、バスタオル付き
石鹸洗髪:なし
テクテク:7.5キロ
あけぼの湯に近づくにつれ、お囃子が聞こえてきた。近くで祭でもあるようだ。
最初だけ混んでいた。2段の遠赤外線サウナは埋まりがち。なんとなく、常連とお別れ訪問とが選別できる。テレビでニュースを見ながらサウナを噛みしめた。
隣の水風呂は優しめの温度でサウナー以外も多く利用していた。ゆっくり冷やして休憩に備える。
露天に出るとまだ明るい。ベンチで休みながら浴室を見ていると、どうも知った顔がいる。サウナ利用者ではないが、たしか小岩の照の湯でも一緒だったような。同じような看取り好きかしらん。
外の電気風呂は電極板が広く、ほぼ浮いた状態で肩と足の裏に当てる。肩への刺激が強くてこれは新境地。19時頃になると空いてきた。
あけぼの湯を出て音頭が聞こえるほうへ。公園で納涼大会が催されていた。考えてみたら夏休みだ。次は花火の音のするほうへ、府中競馬場かと思ったらそこは火薬が香るだけで、さらに奥の多摩川ボートレース場から打ち上がっているみたい。ちょっとだけ見えた。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c252a5af-5646-4de6-86d9-99ff7a645209/post-image-1859-30319-1690555090-RRTlzKOg-800-600.jpg)
男
-
95℃
-
24℃
男
-
96℃
-
24℃
#7/30(日)閉店
#コミカ風呂
#銭湯お遍路184
平日20:30
フロントの女性(店主の娘さんでした)にサウナをお願いし700円支払う。
お風呂は23時までだがサウナは22時(男22:30)までとのこと。もちろんOK
今日も「サウナ先客ナシ、最後までソロ」
浴室が混んでるわけでもなく、またも格安ソロサウナ。喜んでいいのか悲しんでいいのか
んで肝心の中身全部すっ飛ばしてお風呂上がり。
22時サウナ終了前後に他のお風呂客も全員いなくなり、お風呂ソロからの身支度ソロ
先月閉業した「塩湯(四ツ谷)」の外壁と同じタイルが内装にふんだんに使われている。
誰もいないので撮影をお願いしてみると、ご快諾。やった!
恒例の牛乳タイムで、閉店時間なのに娘さんと話が弾む
・銭湯お遍路184?すごいね!私もお店やめたらお遍路しようっと
・サウナ終了時間を早めたのは、毎日ゼロがず〜っと続き仕方なく
・コミカ風呂に改装して35年。ここは天井高いのが好き
・やめるなら借りてやりたいって申し出もあったのよ有難いことに。でも家賃50万はするよ?固定資産税すごいんだから。そのうえ光熱費ン十万とか、払えっこない
・1日100人来ないのに、どうにもならない。ガス代が高くなっても補助もない
・区内ならやりようがあるが、この辺じゃ人が来ない
・業者に相談もしたが建替えたら4億はするって。少し前なら3億だったみたい。どっちにしても返せる額じゃない。何度宝くじを買ったことか
・会社組織にしてる銭湯はともかくウチみたいな家族経営はもうどこも無理じゃない?
・「府中最後の銭湯」にはなりたくない。相当やめずらくなる
・でも他の銭湯にはやめないで欲しい!やめちゃうくせにナンだけど
・父が75まではやりたくて赤字でも執念で続けてきた。赤字補填の原資が遂に尽きたってわけ
・父をここに住まわせる為に賃貸マンションに建替える。年寄り動かすと死ぬから
・私が40を迎えるって歳だったらあと30年働けるからやってた(もう50過ぎ)。息子にやらせたいとは思わない
・お風呂屋のオバチャンからただのオバチャンになるのは寂しいね…etc.
後片付け中の店主様も時折加わる。本当は辞めるのが辛くて仕方がないご様子。胸を詰まらせながら無念な思いを吐露して下さる
閉店時間を30分も過ぎ恐縮して席を立つと「男湯も撮って行きませんか?」だが終電が迫っており断念
お遍路楽しいですよ〜どこかで偶然しましょうね!と最後は笑顔でお別れ。
「でもお遍路始めたら〝銭湯やめなきゃよかった〟って思っちゃうかもですね?」という言葉は飲み込んだ
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-image-1859-43794-1690388307-eaWl7vv3-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-image-1859-43794-1690388787-J4cKODrB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-image-1859-43794-1690388819-Udlp4QFm-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-image-1859-43794-1690388847-0IYkMBev-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-image-1859-43794-1690388877-DTKVIraB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-image-1859-43794-1690388901-GZcjpfdO-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-image-1859-43794-1690388931-BriTxvPr-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-image-1859-43794-1690388960-Go1TtAml-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-image-1859-43794-1690388998-SB67fNXt-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-image-1859-43794-1690389036-mw40yD3O-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:487bdd5c-20cf-435c-b895-8ff77d5d855f/post-image-1859-43794-1690474613-ryeXkqCo-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:853e240b-10c4-4e55-ad3e-ed8a50a1b7df/post-food-image-1859-43794-1690388307-hlGlx6Ga-800-600.jpg)
女
-
90℃
-
23℃
男
-
96℃
-
24℃
男
-
96℃
-
20℃
さらば府中のまちのコミュニティ
#曙湯
#銭湯お遍路183
#閉店
#コミカ風呂
※誓い
(水)日勤夜勤(木)日勤(金)日勤夜勤(土)休日出勤って何?って思いながらも、仕事が終わらないので仕方ない今日この頃。そんな時はサウナに入ってお風呂に浸かって帰ろうと、心に固く誓ってしごおわ府中。
※当たり
気になるラーメン屋さんに入ると大当たり。お腹いっぱい胸いっぱいで、向かうは府中の曙湯さん。今月一杯、すなわち、来週閉店の銭湯。設備の老朽化ということであるが、そんなことは全く感じない、メンテとお掃除が行き届いたとても良い銭湯だった。どんなにお肌のお手入れをよくして綺麗にしていても、内臓がやられたらひとたまりもない。多分ステージ4の配管癌で余命今月一杯と宣告されたのであろう。そんな感じ。
※小島
コミカ風呂とあけぼの湯の看板が明るく光る。受付でバスタオルとハンドタオルとサウナバンドが入ったバッグを受け取って脱衣所へ。脱衣後に浴室に入ると、小洒落た模様がプリントされた既製品タイルが正面に。シンプルコミカ😆❗️洗い場と内湯はこじんまりとして、湯船はL型の形状。洗い場は人で埋まっている。残り10日だからか、普段から混んでいるか、一見さんの私にはわからない。
※嫉妬
隙間洗体後、座風呂ジェット、寝湯ジェットで湯を嗜んだ後。露天にエリアへ。サッシが開けにくい。調整したが重いまま。もうすぐ閉店だから放置プレイ?と思ったが、露天から浴室内に入る時は直って軽やかに開閉できた。さすが常連。酸いも甘いも勝手知ったる者ゆえのなせる技かと。相思相愛の2人に嫉妬。
※充電
そして、浴槽は半露天。ベンチは完全外部。そんな外のお風呂に電気風呂。露天風呂に電気は珍しいが、電力緩め。そんな電気で充電して、内風呂の水風呂で水通ししてサ室へ。
※そんなの関係ねぇ
ドアの向こうは昭和平成の香り。焼きついた木板の壁。遠赤二巻ガスストーブ。二段ストレートテレビ付き。96℃結構熱い。5分間砂時計のみ。相方は小島よしお(仮)と、その他諸々。はい!オッパッピー❗️
※沼
サ室を出るとすぐに水風呂。24℃。やすらぎの温度。ずーっと入っていられるやつ。つまり沼。蛇口から出る水はもう少し冷たい。頭から被って、冷やして仕上げる。
※府中の夜空
再び露天のベンチへ。天井だけが抜けているが、そこから夜空が見え、微風が吹き込まれる。足をサッと流して縁に足をかけると、最高の状態。
※・・・
こんな良いところがあと少しでなくなってしまう。近所の常連さん、こちらをホームとするサウナーや、オフローの事を思うと胸が痛む。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d046b197-e4dd-42cc-ae80-a4bd31a4fafe/post-image-1859-97511-1690149409-fGyT6lGY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d046b197-e4dd-42cc-ae80-a4bd31a4fafe/post-image-1859-97511-1690149432-gTd6mpl6-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d046b197-e4dd-42cc-ae80-a4bd31a4fafe/post-image-1859-97511-1690149482-ADKDRFIP-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d046b197-e4dd-42cc-ae80-a4bd31a4fafe/post-image-1859-97511-1690149583-08c6OwRQ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d046b197-e4dd-42cc-ae80-a4bd31a4fafe/post-image-1859-97511-1690149609-UF95I8lt-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d046b197-e4dd-42cc-ae80-a4bd31a4fafe/post-image-1859-97511-1690149635-HwZUXgnY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d046b197-e4dd-42cc-ae80-a4bd31a4fafe/post-image-1859-97511-1690149654-Zx4PfMuB-800-600.jpg)
男
-
96℃
-
24℃
7/30閉店のため、最初で最後の訪問
入浴料込み700円
バスタオル付き
浴室内には5〜6人、
サウナ利用者4人程度
J-POPが流れるサウナ室内は常連さんのアカスリタオルや洗面道具が置かれ、
サウナマットを敢えて避けて直に座って汗を垂れ流しながら文庫本を読む常連さんもいて、
彼女たちにらさぞかし居心地良い銭湯だったのだろう。
多少臭いが気になるが、温度、湿度はちょうど良く、
水風呂も温度計が壊れているが19〜20℃くらいだろうか?
外気浴スペースも白い壁とまだ明るい青空が異国情緒を感じさせて面白い。
ここが老朽化というなら、
同じかそれ以上に老朽化した銭湯は多いはず。
設備と店主の気力次第か。
長い間お疲れさまでした。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:099c6159-97de-4b73-96e9-f0d5e047616b/post-food-image-1859-110971-1690169381-G2v1Egjv-800-600.jpg)
女
-
90℃
-
20℃
男
-
96℃
-
25℃
サ友がいつもお勧めしていたサ友のホーム銭湯が
残念ながら今月閉店との事だったので
膝の調子は相変わらず良く無いが
幸いバス停の近くだったので
サ友のアテンドで行ってみた。
結果、俺の理想郷🥰
浴室はコンパクト。
サ室は小さなテレビがあり程よい音量で
丁度相撲やっていてのんびり蒸される。
水風呂は四人は入れてオーバーフロー。
ほんでまた気持ち良い🙆
休憩は小さな半露天もあり
良い風が吹き抜ける。
足元は露天電気風呂のオーバーフロー湯が
程よく溢れ心地良い。
脱衣所から庭に抜けると野生味あふれる
喫煙所もありこりゃ最高🤣
俺の理想が詰まっている素敵な銭湯。
こんな昭和味あふれる銭湯がまたひとつ
無くなるとは本当に寂しいですね😭
♨️173施設目
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d87d28-a2a5-4b67-a93a-ef2547866cbf/post-image-1859-16360-1690296056-KqbzFk3N-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d87d28-a2a5-4b67-a93a-ef2547866cbf/post-image-1859-16360-1690297428-qW2wEs3t-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d87d28-a2a5-4b67-a93a-ef2547866cbf/post-image-1859-16360-1690297532-Um0Ove3T-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d87d28-a2a5-4b67-a93a-ef2547866cbf/post-image-1859-16360-1690297558-c7HgLR5D-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33d87d28-a2a5-4b67-a93a-ef2547866cbf/post-food-image-1859-16360-1690296056-yJQkJ3Df-800-600.jpg)
男
-
96℃
-
24℃
- 2017.11.28 15:16 サのつく自由業
- 2017.11.28 15:19 サのつく自由業
- 2017.11.28 15:20 サのつく自由業
- 2017.11.28 15:37 サのつく自由業
- 2018.04.25 07:06 サのつく自由業
- 2018.04.25 07:07 サのつく自由業
- 2018.04.25 07:09 サのつく自由業
- 2018.04.25 07:09 サのつく自由業
- 2018.06.08 21:53 staz
- 2018.10.18 22:14 サのつく自由業
- 2018.10.18 22:44 さうな姫(桜餅)
- 2018.10.18 22:48 さうな姫(桜餅)
- 2018.11.17 00:27 週末サウナー
- 2018.11.17 00:30 週末サウナー
- 2019.02.03 19:53 ダンシャウナー
- 2019.05.09 23:56 piposaku
- 2019.06.13 21:39 週末サウナー
- 2019.10.21 00:19 ふちうサウナ
- 2021.01.17 23:33 ふちうサウナ
- 2021.04.04 01:14 snb9
- 2021.05.05 22:46 しみっち
- 2021.11.25 21:07 駅員サウナー
- 2022.02.06 22:20 サウナ ヒベイロ
- 2022.04.21 22:04 ミッキー山下
- 2022.10.15 17:31 冷え性どうにかならんか
- 2022.10.15 17:41 冷え性どうにかならんか
- 2023.05.09 19:39 ゆけむり
- 2023.07.23 18:27 たぐち
- 2023.07.27 02:12 まねき
- 2023.09.16 09:47 ブラボーけんたろう