2020.07.01 登録
[ 東京都 ]
文明が発達し便利になる中でそれが故に失われていく物もある。当たり前に着けていた電子腕時計が使えなくなるように。
明けましておめでとうございます。
そしてたくさんのサウナにこんにちわ!
笹塚といえば、マルシンスパを1番最初に思い浮べますが、ありましたよ、もう一つのサウナ。今回は栄湯にお邪魔しました!
サウナ室内はコンパクトながらもしっかりと清潔感があり、熱い!マットはひいておらず受付でもらうタオルをひきます。
1セット目を終えて隅で休憩していると、
定員さんに「もう出ますか?」と声をかけられ詳しく話を聞いてみるとどうやら浴室内は電子機器類の使用が禁止のようで、、、
私のタイマー代わりGショック君はここでおさらばになりました、、、。
時計もダメなのね、、、
文明が発達し、便利になるが故にそれを善にも悪にもすることができる。
腕時計にカメラ仕掛けるな!ばか!
でも、しっかりと声をかけて注意をしてくれることは大切だし、秩序が守られた素敵な銭湯でした!
意外と時間にとらわれないで入るサウナも良かったなぁ
年末年始は仕事が立て続き、さらにやらかしてしまったので、特に身体に染み渡りました。
それではまたどこかのサウナで!🍃
[ 東京都 ]
子供とのプール終わりに併設されてるジムサウナへ。
たくさんのサウナにこんにちわ!
いやー早いもので今年も残すところ1ヶ月を切りました。
この1年を振り返ると、子供が産まれ思うようにサウナに行けなかった反面、沢山の子供との思い出が作れました。
そんなことを考えていたらあっという間に身体中から汗が、、、、でる、、、、
カラカラサウナ昭和ストロングで今、特に流行っている湿度高めサウナとは程遠い息苦しさがまた良い。
水風呂なんてないし、外気浴なんてもってのほか。そんなものはないが全然いい。
熱くて、水シャワー浴びて、休む
もうこれでいいんだ。
えー来年は今年よりはサウナに行ければいいかなぁ
あと、
なんだかんだやっぱり水風呂、サウナの湿度、外気浴は欲しいかも、、、。
、、、嘘。笑
それではまたどこかのサウナで!!!!
[ 東京都 ]
四つもサウナ室があると全部行きたくなっちゃうねぇ
そしたらアウフグースの予約が17:30でとれちゃったからねぇ
5セット決めましたとさ。
[ 大阪府 ]
Welcome to the “STARLIGHT PARADE”
たくさんのサウナ施設にこんにちわ!
前日にSEKAINOOWARIのLiveに参加したこともあり頭の中はセカオワでいっぱい駅員サウナーです。
大阪サウナ施設2つ目は、サ道2022でも出ましたニュージャパン梅田!
まるで施設は迷路、こりゃ楽しめるぞー
1階浴室に入りると高温、低温サウナとスチームサウナ、2階に上がるとようやく洗い場あり!1階にはありません。そして小さめのロウリュウなしサウナあり、3階はフィンランド式ロウリュウありサウナあり。
まずは、3階フィンランド式サウナ!
これこれ、80-85くらいの温度でロウリュウして体感温度は上昇、キマリマスネェ
2階サウナはロウリュウができないが故中々の熱さとカラカラ95度くらいかなぁ
そして、1階にありますサウナ!
ここの低温サウナが美しいんだわなぁ
セカオワのLiveにまた来たのかと思ってしまう星たちのような天井ライト。
高温サウナはまるでクラブに来たかのよう音楽オートロウリュウを楽しめもう言うことなし。
最高でした。
あ、そういえば!
困るのがサウナパンツ問題!!
店員さんにしっかり聞きました!
一つ!サウナは入る時はサウナパンツ履くべし
二つ!サウナ室からでたら、サウナパンツは脱いで水風呂入るべし!
三つ!また新しいサウナパンツを履いてサウナに入るべし!
以上!
当たり前だけど、水風呂は各階にあって最高でした!
それでまたどこかのサウナ施設で!!!
[ 東京都 ]
普通でいい、普通でいいんだ。
たくさんのサウナ施設にこんにちわ!
久々のサ活投稿、今回は下丸子は都湯にお邪魔しました。
飾られてないただ普通のサウナ室、そして室内には音楽が流れており、不思議と沢山の汗が出るのは何故だろうか。
水風呂は26℃なのになぜがバイブラで冷たく感じるのは何故だろうか。
常連さんの会話、待合室の雰囲気、受付にいたおばあちゃん、すべてがすべてが良く感じるのは何故だろうか。
きっとそれは銭湯サウナだからではないだろうか。現代風にいうとまさにエモい。
また行きたいなと思いました。
それではまたどこかのサウナ施設で!