対象:男女

【閉店】あけぼの湯

銭湯 - 東京都 府中市

イキタイ
185
サウナ室

温度 92

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

サウナ利用者は風呂ントで受付時に渡される赤いベルトを手首に着用のこと。 サウナは22時半でスイッチを切るとのこと。

水風呂

温度 22

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

地下水掛け流しなので季節により水温が変動します(17~20℃+)

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • BGMあり

水風呂

温度 23

収容人数: 3 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

帰る時には蛇口は閉じるルール

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

フェイスタオルの貸し出しは頼まなければ出ません。

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

まねき

2023.07.27

1回目の訪問

サウナ飯

#7/30(日)閉店
#コミカ風呂
#銭湯お遍路184

平日20:30
フロントの女性(店主の娘さんでした)にサウナをお願いし700円支払う。
お風呂は23時までだがサウナは22時(男22:30)までとのこと。もちろんOK

今日も「サウナ先客ナシ、最後までソロ」
浴室が混んでるわけでもなく、またも格安ソロサウナ。喜んでいいのか悲しんでいいのか

んで肝心の中身全部すっ飛ばしてお風呂上がり。
22時サウナ終了前後に他のお風呂客も全員いなくなり、お風呂ソロからの身支度ソロ

先月閉業した「塩湯(四ツ谷)」の外壁と同じタイルが内装にふんだんに使われている。
誰もいないので撮影をお願いしてみると、ご快諾。やった!

恒例の牛乳タイムで、閉店時間なのに娘さんと話が弾む

・銭湯お遍路184?すごいね!私もお店やめたらお遍路しようっと
・サウナ終了時間を早めたのは、毎日ゼロがず〜っと続き仕方なく
・コミカ風呂に改装して35年。ここは天井高いのが好き
・やめるなら借りてやりたいって申し出もあったのよ有難いことに。でも家賃50万はするよ?固定資産税すごいんだから。そのうえ光熱費ン十万とか、払えっこない
・1日100人来ないのに、どうにもならない。ガス代が高くなっても補助もない
・区内ならやりようがあるが、この辺じゃ人が来ない
・業者に相談もしたが建替えたら4億はするって。少し前なら3億だったみたい。どっちにしても返せる額じゃない。何度宝くじを買ったことか
・会社組織にしてる銭湯はともかくウチみたいな家族経営はもうどこも無理じゃない?
・「府中最後の銭湯」にはなりたくない。相当やめずらくなる
・でも他の銭湯にはやめないで欲しい!やめちゃうくせにナンだけど
・父が75まではやりたくて赤字でも執念で続けてきた。赤字補填の原資が遂に尽きたってわけ
・父をここに住まわせる為に賃貸マンションに建替える。年寄り動かすと死ぬから
・私が40を迎えるって歳だったらあと30年働けるからやってた(もう50過ぎ)。息子にやらせたいとは思わない
・お風呂屋のオバチャンからただのオバチャンになるのは寂しいね…etc.

後片付け中の店主様も時折加わる。本当は辞めるのが辛くて仕方がないご様子。胸を詰まらせながら無念な思いを吐露して下さる

閉店時間を30分も過ぎ恐縮して席を立つと「男湯も撮って行きませんか?」だが終電が迫っており断念

お遍路楽しいですよ〜どこかで偶然しましょうね!と最後は笑顔でお別れ。
「でもお遍路始めたら〝銭湯やめなきゃよかった〟って思っちゃうかもですね?」という言葉は飲み込んだ

明治牛乳130円

130円は、今や10円の儲けも出ない値段設定だと先日とある銭湯の店主から伺った価格

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
90

ガガサワ♨︎𐩢𐩺

2022.05.24

3回目の訪問

こちらの銭湯には府中へ引越してきてから何度も来ており、地元に根付いてるようなローカル感も含め、半露天スペースで外気浴も出来てわりと好きなお風呂屋さん。

郊外型の町は駅前だけがやたら無機質に栄えがちで商店街もあまり見かけないと思っていたら北府中あたりにはこぢんまりとした商店街もあり、近くに大学もあり若者も多くほどほどに人が行き交っていて、ほどよいバランス感のある町だと感じている。

今日はたまたま早めの時間に来てみたらご近所の自営業、自由業っぽい常連さん達で賑わっており近くの某店主はのんびり6セット目だよと世間話でのんびりとサウナを堪能しているほっこりとした癒しの空間。
いちおう黙浴ポスターは貼ってあるが常連さんの世間話もこれが元々の日常の光景でもあり目鯨波風立てずにスルー。

私自身もマイペースにサウナを楽しんでいると、常連さんらしき1人の先客が、おもむろに脱衣所の勝手口と思っていたドアを開け、バスタオルを巻いてスマホとタバコを片手にドアの外へ出ていくのを見かける。

まだ知らない外気浴スペースだか、休憩スペースがあったのか?と思い、タイミングを見計らいつつ腰にバスタオルを巻いてからドアを開けて外に出てみると、そこは庭のような場所でポツンと灰皿が置いてあるスペース。

こちらの施設、ご時世もあって店内はもちろん禁煙ですが、そのドアを出れば店の外でもあるし脱衣所内でもないから喫煙&スマホを使ってもいい場所というグレーなスペースになっているらしい。

ただし、ほぼほぼ庭のような場所。背丈よりは少し高いくらいの薄い壁に囲まれており外から見えなくなってはいるものの、壁の向こうは人々が頻繁に行き交う道路、道を挟んで向かいには中学校、すぐ隣に3階建ての老人ホームもあり、窓からは丸見えなので全裸で出るのは当然NG、バスタオル巻きは必須。というかバスタオルを巻いて外に出るのも憚られそうな、限りなく無防備な屋外空間が広がっているわけです。

ドアの近くにはサンダルが1組だけぽてっと置いてあり、選ばれし1名だけが外に出る事を許されているらしい。座れるような椅子やベンチは置いておらず、サウナ途中の休憩でもたまらず喫煙したいヘビースモーカーのための知る人ぞ知るスペース。

非喫煙者の方もほんの少しの好奇心と勇気を携えドアを開いて外に出れば、スタンディングでの休憩&超絶怒涛の解放的外気浴は可能ではありますが、いかんせん喫煙所のようなスペースっぽいのでタイミング次第では、煙もないのに喫煙者から煙たがられるかもしれないから気をつけて。

こんなスペースはなかなか珍しく、ますますのローカル感を感じられてさらに好きになりました。

続きを読む
40

Manabu ("マナブ"でもOK)

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

<twitter(→X)で「湯活」報告してます(リンク参照)>

7.30(日)に閉店した府中あけぼの湯さんへお別れに行って来ました(7/29)

こんなに居心地が良いのに閉店とは(-_-;;と看取られた皆さんと同意見。

美しい二段天井に突き抜ける青空が浮かぶ天井高窓。それが、露天風呂と休憩ベンチ、地下天然水の水風呂と、どこからでもよく見えるなんて🌈👀

歳月を感じる板張りの7人席サ室。敷きマットを折れ目なく整え一礼して出て行く常連さんがいた。きっと武道をやる人かも。僕も最後は一礼して退室。

ご主人とお話ができた。とても物腰の柔らかい方だ。僕のお遍路96印目を讃えて下さった。

同じ"コミカ風呂"6月に閉店した立川髙砂湯の話をしてみると、同建設業者で造りも似ている多摩の銭湯ということで一緒に注目されたそう。外壁から靴箱までそっくりです(写真↓)

「ゆっくり休んでください」とお伝えすると「まだ片付けがあるけど、終わったらこんな風にゆっくり」と両手を伸ばして満面の笑み。やっと休める安堵の表情にこれまでのご苦労の大きさが。

お別れ訪問は去年プレジデント閉館の喪失感「プレジロス」以来、しばらく恐くてできなかった。

今年に入って神田セントラル、そしがや21、髙砂湯、塩湯と、胸に刻む別れの大切さを感じてきました。

サ室大窓と浴室内一望の露天大ガラス🖼👀髙砂湯と同じ「ファッションショーのランウェイのような」(顔ハメさん談)中央から右奥にL字展開する湯舟。

そして風を感じられる露天風呂と休みベンチ。室内外仕切扉が開け放たれた外気浴エリアではしばしソロにもなれ、正に「コージーコーナー」だ👤🌈

古さなど無い。隠れた設備の老朽化が限界なのでしょう。出が良いシャワー🚿についても「一度パンクしてね笑」(ご主人)

本当に今までお疲れさまでした。髙砂湯と共に"コミカ風呂"を忘れません。ありがとうございました♨️

以下建物と煙突の写真ばかり↓で申し訳ありません。"コミカ風呂"を記録として保存したくて💦

月10回と決めているサ活投稿は約2週間ぶりでした。サウナが無い/サウナに入らない「湯活」は猛暑下でも続け👤♨️、

えごた湯(湯水だけ)
湯どん栄湯サ飯会(入浴後)
改良湯(湯水だけ)
ゆ家和ごころ吉の湯(湯水だけ)
ふくの湯(サウナ無し)
(以上の湯活はtwitter(→X)投稿)
そして最後があけぼの湯さんの看取りサ活でした。

帰りは、閉店塩湯の帰りに立ち寄っていた秀そば四谷店の女性かおりさん(すごく可愛い)が異動になった先、南口ミッテン府中の秀そばを訪ねる

満天ノ 秀そば ミッテン府中店

鰊のおろしぶっかけ蕎麦

閉店する銭湯に行って来たと話すと、四谷の時も塩湯閉店日に行った話を覚えていてくれた。何という奇遇か

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
113

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 【閉店】あけぼの湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 府中市 晴見町1-11-1
アクセス JR国分寺駅より路線バス寺91系統で15分第一中学校停留所前 京王線府中駅より路線バス寺91系統で3分第一中学校停留所徒歩1分 京王線府中駅より徒歩13分 JR北府中駅より14分
駐車場 7台 60分までは無料
TEL 042-361-5068
HP -
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 16:00〜23:00
水曜日 16:00〜23:00
木曜日 16:00〜23:00
金曜日 16:00〜23:00
土曜日 16:00〜23:00
日曜日 16:00〜23:00
料金 入浴券+サウナ250円 or 入浴料+サウナ=700円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: サのつく自由業
更新履歴

あけぼの湯から近いサウナ

府中アーバンホテル本館 写真

あけぼの湯 から0.82km

府中アーバンホテル本館

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 9
ゴールドジム 府中東京 写真

あけぼの湯 から0.93km

ゴールドジム 府中東京

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 27
縄文の湯 写真

あけぼの湯 から0.94km

縄文の湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 492
  • サ活 1325
コナミスポーツクラブ府中 写真

あけぼの湯 から0.97km

コナミスポーツクラブ府中

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 18
  • サ活 322
旭湯 写真

あけぼの湯 から1.01km

旭湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 134
  • サ活 601
府中湯楽館 桜湯 写真

あけぼの湯 から1.02km

府中湯楽館 桜湯

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 631
  • サ活 1519
セントラルフィットネスクラブ 府中 写真

あけぼの湯 から1.24km

セントラルフィットネスクラブ 府中

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 28
松の湯 写真

あけぼの湯 から1.61km

松の湯

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 212
  • サ活 686

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!