男性専用

サウナカプセルホテル コア21

カプセルホテル - 東京都 江戸川区

イキタイ
710

りえうの

2024.11.04

1回目の訪問

「整髪料の香りにどこか懐かしさを感じる施設」

都心には行きたくないし、空いてるところがいいなぁと思いこちらへ

本当に空いていて経営を心配するレベル

サウナ室や水風呂は可もなく不可もなくいたって普通

名前は知っていたが、パチンコ屋さんの名前もコア21とは驚き


サウナ室は 100度のカラカラサウナ
テレビは位置によりみにくい

水風呂は 温度不明です
ととのい イスが4脚

サウナマットない以外は普通の昔ながらサウナ
あ、カラーコップが置いてあって それで水分補給しないといけないのは•••ちょっと無理

お湯のジャグジーがぬるめで気持ちよかったです
下の階も降りてみたが、全然人がいなくてテレビの音しかしないちょっと怖い施設でした

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
27

NU

2024.11.04

15回目の訪問

サウナ飯

三連休ラストはやっぱりホーム!涼しくなってきたら再開しようと決めていたランニングをやっと再開。。
調子に乗って8キロランで足がボロボロからの、コア。
明るい時間のコアは大理石(?)が眩しく、夜とはまた違って新鮮。
サ飯狙いでランチ抜きで来たからか、3セットでバリととのい。
久々の生姜焼き定食は肉の枚数が減った気がするが、まあ最高にうまい。り
明日からのハードな仕事を頑張るしかない。

生姜焼き定食

ご飯大盛り!

続きを読む
18

藤井 諭

2024.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し諜報員

2024.11.04

4回目の訪問

コアりがとうコアざいました

続きを読む
31

暗黒面

2024.11.04

206回目の訪問

連休最終日。
朝ウナ。
午後は子供のスマホを契約。
自分は昨日、ドコモからソフトバンクに変えた。
20年以上の付き合いだった。
スマホ操作とか苦手な私に親切だった。
料金相談に行ったらahamoを勧められた。
そこからのドコモは何も助けてくれなくなった。ahamoに聞いてくれと。
ahamoは人間に話しかけるタイプじゃないからスマホど素人の俺には…無理!
普段、PayPay使いなので変えましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
53

コアのぬし

2024.11.03

275回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あやたか

2024.11.03

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナブーデー

2024.11.03

73回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4

昨日は不完全燃焼だったので、ホームのあつあつサウナで4セット、完全スッキリしました

続きを読む
21

ふじた

2024.11.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shimotamari makoto

2024.11.03

1回目の訪問

静か キレイ 素晴らしいサウナです

続きを読む
26

ふじた

2024.11.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1Q84

2024.11.02

1回目の訪問

帰省ついでにサウナ。

訳あって風呂にはいれなかったので早朝8時からサウナへ。

船堀駅から徒歩2分。
タイムズ駐車場の駐車券を見せれば5時間無料というクルマ勢にも最高の環境。

サクッと早朝3時間1700円で入館。

レトロな雰囲気がありつつ、清潔で明るい浴室が好感持てる。
朝なので先客は5名ほど。空いてて嬉しい。

バカでかいヘッドシャワーに苦戦しながら洗体し、バブルバスで湯通し。

いざサウナへ。

室内はそこまで広くないのに、窮屈さがない。
お客さんみんながテレビを見ながらまったり過ごす平和な空間。

温度はちょっと物足りないくらいだが湿度の具合が良い。ゆっくり10分蒸されて水風呂へ。

水温は20℃くらい。水がきれいで気持ちいい。
羽衣を感じながら永遠に入っていられる感覚。
目の前にととのい椅子が4脚

サウナ室からの動線も完璧です。

じっくり3セット堪能。身体の芯がふわっと柔らかくなった感じ。

派手さはないけど好感が持てる、春の熊みたいなサウナです。

続きを読む
15

NU

2024.11.02

14回目の訪問

雨の日の三連休初日のホーム。1週間が恐ろしく早い。。
今日もいつもながらのルーティンをこなし、やっと至福の時が訪れました。
雨ながらサ室は常時5,6人。やはり連休だからか?
今週の仕事も相変わらずバタバタで、まだまだ先が見えない中、来週からの仕事のタスクを整理しながらバッチリ3セットで整いました。

続きを読む
13

初。
整うことはできるし不満はない、まああるよね〜というレトロな昭和カプセルホテルサウナ。

ここに1700円出して3時間滞在するなら、
1000円で景色の良い外気浴ができる森下の常盤湯か篠崎のイーストランドかな。1700円を出すメリットは人が混んでないくらいで、クオリティに金額的価値はない

続きを読む
13

よっしー

2024.11.02

1回目の訪問

今日は明けですが、14時から新宿で脱毛の予定があったので、時間調整も兼ねて会社から近いコア21に初めて行ってきました。
サ室は広々で二段タイプ。テレビがオフセットで設置されているから見れる場所が偏ってます。なので広いのに密になる不思議な空間に😅
あと、ロッカーの鍵穴がガバガバで開け締めにコツがいるのが面白かった。

サウナ×4

ヒゲ脱毛前にビールが我慢できませんでした😆
まぁ、1本位ね👍

続きを読む
18

ダンシャウナー

2024.11.02

63回目の訪問

稀にみる熱換。気候か

#もっとアイスコーヒー飲めっタキ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
16

つぶやき蒸し男

2024.11.01

1回目の訪問

3セット
入った時は普通のサウナだなぁと思ったが、
毎回あたまグルグル
とてもととのいました、満足度

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
15

☆KNM☆

2024.11.01

1回目の訪問

行ってきましたよ。サウナカプセルホテル コア21♨️
サウナは6分×3セット!!!
サイクリングお邪魔🚴
サウナ室の形なんか好み。
水風呂はしっかり羽衣に包まれながら。。
ととのいました🧖‍♂️

続きを読む
19

Damente_Eza

2024.10.31

6回目の訪問

サウナ飯

昨日は急遽歯医者行ってサウナに行けなかったので、今日こそは!
地元のコア21に来てみた。

緩い雰囲気のいかにもローカルサウナという佇まいですが、しっかりとしたサウナと水風呂をゆっくり堪能。
ここだけはサウナブームとは関係なく穏やかで淡々としたサウナが楽しめるのが良いんですよね。

食事も頂いて満足ですよ!

しょうが焼き定食

今日はしょうが焼きの気分でした。 旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
23

けゐ

2024.10.30

34回目の訪問

館内着の短パンの前後がよく分からない。

もうずっといまだに分からない。

よくよく見れば縫い目で分かるのだろうが、
コアに来るのは疲れ切って他所に行く気力がない時なので、短パンを注視する気にならない。

そういった事情で毎回適当に履いてみる訳ですが、履いてみても確信が持てない。前後合ってますかこれ?ファジーなフィット感なのだ。

確かな答えが欲しい、そんな日は履き直す。
逆だったわ。合ってたわ。で1、2回履き直す。

もういいじゃないか、そんなことは。常連とまではいかないけれども、ここは間違いなく私のホームだ。家だ。前後逆で何か不都合があるだろうか。

謎のロジックを発動して、手に取るままに足を突っ込む。うん。
完全に逆向きの履き心地だがもはや気にすることはない。そのままゆらゆらと脱衣所へ消えて行くのだった。

迷いなく一目で前後正しく履けるようになった時、私はここの常連になれるのかもしれない。

特に目指してはいない。

続きを読む
54
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設