温度 100 度
収容人数: 20 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 4席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
食事処営業時間:06:30〜23:00(火曜日定休日) タオル追加のときは有料です。 2022年3月25日にサウナルームがリニューアルしました。
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
2件 |
2件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
♯新規開拓/累計393施設
江戸川区ハシゴサウナ。お風呂のテーマパーク、あけぼの湯さんでは地域の強面の諸兄方に混じって、味わいのある遠赤外線サウナでじんわりと蒸された。そこからほど近くの距離にあり、船堀駅からもすぐの好立地。
『サウナカプセルホテル コア21』さん。パチンコ屋の上階にある。一階のジャラジャラとした大音量とは打って変わって、こちらはどこか静けさのある落ち着いた雰囲気で、昔ながらのサウナといった印象を抱く。
そう多くを語るものはおらず、利用者は各々のペースでリラックスタイムを過ごしている。施設全体は時代を感じる風貌で、少しだけ薄暗い。水色の館内着に着替えて、まずはお腹を満たす為に食堂へと向かう。
看板メニューの一つであろうカツカレーを食して、リクライニングチェアーで少しばかりの休憩。グースカとイビキをかいている初老の男性がたくさん。皆さんお疲れのご様子。
浴室は白を基調とした明るい雰囲気をしている。広さが十分にあり、一つ一つの浴槽も大きい。ボコボコと音を立てる丸型のジャグジーと背中腰の3点ジェットを備える主浴槽で身を温める。
♯サウナ ★★★★☆
フカフカのオレンジ色のサウナマットが敷き詰められた座面はコの字型になっており二段掛け。最奥にTVがあるが、座る位置によっては少し見にくい。
熱源は石が置かれた電気ストーブ二基。上段に座るとパワフルな熱の対流を感じられる。室温計はその体感を表した102℃。広々と開放感のあるスペースではあるものの、バッチリと熱い。
♯水風呂 ★★★★☆
水温計は20℃弱を指すが明らかに温度はもっと低いだろう。おおよそ16℃くらいの体感。長くサウナ室に入った後、限界まで我慢して迎えるこの水風呂はありがたい。
サウナ室同様、とっても広々としているにも関わらず、混雑度合いはそれほどでも無いので贅沢に使わせてもらう。足をだらんと伸ばしてノビノビと。
♯休憩 ★★★☆☆
整いイス、整えました!という貼り紙を浴室の入口で目にしたが、4脚ほどのプラスチック製の椅子が等間隔に並んでいる。目の前にもたっぷりとスペースがあるので、こちらでも足を伸ばしての休憩が叶う。
ふと後ろを振り返ると窓が開けられるようになっており、ひとたび開けるとヒューっと冷たい風が吹き抜け、外気浴に近しい環境でととのうことができる。
88点。一見、古めかしい施設かな?と思うが、一つ一つのクオリティは高く、全体として満足度の高いサウナ施設。お値段は3時間1500円と一般的だが、なによりも空いているのがありがたい。時間を気にせずゆったりと過ごすのに向いている。良きでした。

男
-
102℃
「施設の古さに反してきれいな浴場」
船堀にあるサウナ施設。施設全体は古そうな雰囲気。その一方で浴場はきれいで明るい。嬉しい裏切りがあって良い。
サウナは広めの箱に柔らかな熱が広がっている。温度計は100℃を指しているが、最上段から天井までが遠いので、体感はもっとマイルド。発汗作用は強く、熱も感じる。ただ、息苦しさはなく、実に快適。
大きな光窓があり明るいサウナ室。見辛い位置に設置されたテレビ。仄かに漂う木の香り。全てが噛み合ってとても良い空間になっている。そこまで混み合うこともなかった。
水風呂は広めきれいめの浴槽になみなみと水が張られている。水温は20℃と高め。水流はないが温度以上にさっぱりとする水風呂だった。詰めれば10人くらいは入りそうなくらいには大きい。
休憩スペースは浴場内にととのい椅子が4脚、脱衣所にはソファが設置されている。浴場内のととのい椅子の近くの窓が開放されている。周りにビルなどない4階に浴場があるからか、夏場でも風が入って気持ち良い。
サウナや水風呂は広くてクオリティも十分。風呂もシンプルだが熱くて気持ちが良い。休憩処や食事処もツヨく漫画も読めるので一日過ごすのに困らない施設。
これだけのクオリティの施設なのに混んでない。それだけで満足度は高い。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ


昔ながらのじめっと暗めでこじんまりとしたカプセルサウナなのかと思ったら、たしかに脱衣所まではまさにそんな感じ。でも扉を開くと、白い大理石神殿風な浴場がぱぁーっと明るく広がる。お風呂もサウナも水風呂も広々ゆったりで、心まっさらにリラックスする素敵なところだった。船堀のほぼ駅前と立地も最高。コア21。
どんよりな空。夜にかけて雨が降るらしい。朝からのあれこれを終えて、疲れて気だるくて帰ろうかな、なんて思いを振り切って家と真逆の方向、都営新宿線に。サウナを好きにならなければ一生降りることはなかったかもしれない船堀も三回目。かねてから気になってたコア21。パチンコ屋のやってるカプセルサウナ。それすなわちおっさんのおっさんによるおっさんのためのサウナ。どんよりぐったりをぼんやりゆったりに。気持ちにたぶんぴったり。
月曜の日中、静かなフロント、誰もいない暗めな脱衣所、ぐずぐずなロッカーの鍵、そんな侘しさを吹き飛ばす明るい浴場。歳月は感じる。たまたま座ったカランはお湯になりそうな予感だけ与えてお湯にならなかったし、カラン付近のタイルにできてる不思議なごつごつが自然な滑り止めになってるし。でもピカピカ。椅子も洗面器も整然と並んでる。どうしてこんなに綺麗にしつづけられるんだろう。窓もあって明るいし、風も入ってきてじめじめしてない。前のマンションを始め、外からは丸見えな気がするけど、どうでもいい。お風呂は少し熱めなジェット吹いてる四角い白湯と、丸い一面力強く美しいバイブラのいつまでもいられそうな温度のジャグジー。両方広々でのびやか。なんかお湯のやさしさ、透明度、高くない?
#サウナ
リニューアルされたばかりというサウナはこれまた広々。一面びっしり敷き詰められた黄色いふかふかサウナマット。横の板が綺麗な張り替えられてて新しい木材のいい匂い。二つのコンパクトな丸いストーンストーブ。100度表示。刺すような熱ではなく居心地がいい。でもしっかり全身熱くなれて汗のかける、さすがの満足感。20人近く入れそう。TV有。
#水風呂
またまた広い。10人は入れそう。20度表示でしっかりじっくり体を冷やせる。冷たすぎないからか、水質なのか、肌ざわりがやさしい。水風呂前の窓からの風が昇天させてくる。
#休憩スペース
水風呂前に椅子四つ。窓からの風が、ときにそよよと肌を撫でてく。ふわふわわ。
夕方になりご年配の方が増えて賑わってきた頃、ふわふわしながらレストランやレストスペースなどの三階に。中休みかフロア全体が暗く静か。リクライニングチェアに寄りかかったら、頼んでもないのにリクライニングした。
どうしてもあれが食べたい。隣の駅へ。













男
-
100℃
-
20℃
基本情報
施設名 | サウナカプセルホテル コア21 |
---|---|
施設タイプ | カプセルホテル |
住所 | 東京都 江戸川区 船堀1-7-9 コアビル |
アクセス | 都営地下鉄新宿線船堀駅下車、徒歩2分 江戸川ボートレース場まで、徒歩5分 |
駐車場 | 近隣タイムス提携割引あり |
TEL | 03-3686-9800 |
HP | http://www.saunacore21.jp/ |
定休日 | |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 24時間営業(内清掃 03:00〜05:00)
火曜日 24時間営業(内清掃 03:00〜05:00) 水曜日 24時間営業(内清掃 03:00〜05:00) 木曜日 24時間営業(内清掃 03:00〜05:00) 金曜日 24時間営業(内清掃 03:00〜05:00) 土曜日 24時間営業(内清掃 03:00〜05:00) 日曜日 24時間営業(内清掃 03:00〜05:00) |
料金 |
※2022年6/13(月)より料金改定
タイムサービス:【5:00~23:00 (3時間)】 1,500円 早朝入泉:【5:00~10:00 (チェックアウト 17:00)】 1,700円 通常入泉:【10:00~0:00 (チェックアウト 0:00)】 2,250円 深夜料金:【0:00~ (チェックアウト 12:00)】 通常入泉 + 850円 深夜タイムサービス:【23:00~2:00】 1,700円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.26 10:42 水ブロウヤマインド
- 2017.11.26 19:42 むー兄
- 2017.12.05 18:26 リクタク
- 2017.12.05 22:01 リクタク
- 2017.12.05 22:03 リクタク
- 2018.04.21 20:59 うだ(宇田蒸気)
- 2018.12.20 08:14 けもの
- 2019.10.19 19:33 ダンシャウナー
- 2020.08.01 20:49 ぼっち系サウナー
- 2021.01.02 20:14 地下天国
- 2021.03.28 16:22 AK1RA
- 2021.04.21 21:37 ぼずぼず@リベラ会
- 2021.05.06 08:34 ミッキー山下
- 2021.07.06 17:47 ぼずぼず@リベラ会
- 2021.07.14 21:20 ぼっち系サウナー
- 2021.09.03 19:19 しげちー
- 2021.12.02 20:07 ゆけむり
- 2021.12.02 20:08 ゆけむり
- 2021.12.02 20:14 ゆけむり
- 2021.12.02 20:16 ゆけむり
- 2021.12.02 20:18 ゆけむり
- 2022.01.02 07:19 ぼずぼず@リベラ会
- 2022.03.26 02:11 やわらかあたま
- 2022.06.16 13:38 ゆるでぃ
- 2022.06.16 13:39 ゆるでぃ
- 2022.09.04 11:44 トトノエタロウ
- 2023.01.30 20:10 キューゲル