対象:男女

湯めごこち南郷の湯

温浴施設 - 北海道 札幌市

イキタイ
788

なめこ

2024.12.21

74回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:ここ最近仕事をしていたら右目がピクピク痙攣することがしばしば。
同僚に相談すると眼精疲労では?と。
「仕方ないですよね〜、毎日朝からずーっとPCの前で入力作業してますもん😫」
「しかも帰ってからはドラクエしてますしね」
私からのまさかの返答に同僚苦笑😅

という事で今日はホームの南郷の湯に来ました🫡
身体を清めてまずはゆっくり内湯に浸かる。
目どころか身体も疲れきっていたので癒される。
しかしサ道はリアタイしたいので、あまりのんびりもしてられない💦

サ室に入るといつもの常連さんがにっこり☺️
私もぺこりとご挨拶をして上段の角っこをゲット。
実はここ割と好き(*^ω^*)
今日は目を休ませたいので深めにサウナハットを被って目を閉じて瞑想。
昨日飲み会だったから難なく汗が出る出る。
そこまでサ室熱く感じないのに凄いな。
ていうか昨日めちゃくちゃ飲んだな🤔
記憶も飛ばないし二日酔いもないからウコンの力様々ですわ(笑)
水風呂に入って外気浴の時にもタオル被って目を瞑る本日のなめこさん。
今日は全然目がピクピクしない😌
2セット目以降も同じ場所をキープして蒸される。
今週は同じ部署のスタッフが流行病になり、欠員……からのなめこさんも謎の体調不良からのトラブル続出で忙しかった。
まあ私は1日で回復したし、流行病でもなんでも無かったのだけれど(笑)
「なんでそんなにすぐに回復できたんですか⁉️」と皆に聞かれて。
「えー?サウナ行ってるからかな🤭?」と冗談で言ったら、なんかめちゃくちゃ皆真に受けて。
「代謝も良くなるし、免疫力も上がるって言いますもんね!サウナすごい!!」とキラキラした目で言われてしまいました😵‍💫
サウナ行ってるのはただの趣味です。
体調管理のためとかではない(笑)
そういえば目がピクピクするっていうのをGoogleで検索してみたら疲労の他にストレスとも書いてあって、ストレスはあったけどやっぱりサウナ入って水風呂入ったら大抵すっきりしちゃう✨
本日も5セット終わって外気浴したら右目も無事に回復したようです。やったぜ!

サ飯はサバ6さんでサバこん温つけ麺なるものを見つけて食べたら、これめちゃくちゃ美味しい‼️
南郷の湯に行く方ー!是非食べてくださいー!

サバ6 & 油そばアブラボ 札幌南郷通14丁目店

サバこん温つけ麺

昆布出汁につけてある麺の状態で食べても美味しいのにつけ汁につけたら更に美味しい魔物。

続きを読む
30

あらい☆ヒロ

2024.12.19

7回目の訪問

500円なのはありがたい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
12

蒸し子ちゃん🧖🏻‍♀️

2024.12.18

13回目の訪問

15:00in

キャンペーン期間が終わった直後なのでめちゃくちゃ空いてた!!
こんなに空いてて静かなのは珍しすぎるので逆に違和感だけど快適😌🍀

サウナも空いてるだろうと思いinするも結構人いる🤔
ストーブ前にいつもの常連さん達勢揃い🧖🏻‍♀️🧖🏻‍♀️
私が行くと、ここおいで〜と場所を空けて下さるのですがなんだか申し訳ない🥹(と思いつつ座る)
安定の高火力ガスストーブで大量発汗!🔥
サウナ→水シャワー→サウナ→水風呂と、シャワーと水風呂を交互に浴びるスタイルが最近のお決まり😌

のんびり蒸されて7セットぐらい入り〆に露天風呂に行くと寒すぎるからなのかまさかの誰もいない!!
露天風呂貸切だなんて贅沢すぎるサ活でした🥺

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 11℃
172

つじ

2024.12.18

1回目の訪問

初南郷の湯でした!
サウナ15分、12分、7分の3セット
水風呂30秒×3セット
休憩3分×3セット
氷点下ということもあり寒さに負け、湯船へ逃げ中々整えず…。この季節になると中々外気浴で整うは難しいですね。寒さに耐えられるように要訓練!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
9

きむたけ

2024.12.17

98回目の訪問

サウナ飯

市民プールが明日から、
設備点検で年始まで長期休業。

なんで、まずは会社から帰って、市民プールへ。
今日は、教室もやってないから、すごい静か。

思わず、いつもよりちょっと多めに泳ぐ...
さて、今日もセットで「南郷の湯」へ。

今日は割と混んでるな...

サウナ10~15分×水風呂2分×外気浴3分 ×3セット

そして、冬のキャンペーンも最終日。
今日もソフトクリームで、
いい夜だな。

ソフトクリーム(ミックス)

最終日はミックスで。うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
1

きむたけ

2024.12.16

97回目の訪問

サウナ飯

設備点検で、市民プールが、12/18~ 長期休業。

ってことで、会社帰って、サクッと市民プールへ。
30分くらい泳いで、さぁ、「南郷の湯」へ。

ちょっと遅めなので、サクッと。
まだ冬のキャンペーン期間中だけど、
割と空いてるかな。

サウナ10~15分×水風呂2分×外気浴3分 ×3セット

そろそろ外気浴で粘ってると、髪が凍る季節になってきたな。
そして今日もソフトクリームで〆る。

ソフトクリーム(バニラ)

今日はバニラ。120円。ありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
1

山手

2024.12.16

10回目の訪問

サウナ飯

職場が近いので、一目散に南郷の湯へ。
昨日も来ましたが、あのストーブで一気に身体を温めたあとのあの水風呂に入るのがたまらず好きです。
5回蒸され気持ちよかったです。

フローズン(キリンレモン)

フローズンをある程度食べたあと、キリンレモンを足しながら、飲むとサウナで温まった身体に染みますね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.9℃
54

きむたけ

2024.12.15

96回目の訪問

サウナ飯

今週は函館出張もあり、疲れた...
来週もぼちぼち年末進行真っ只中...

ってことで、来週に備えて「南郷の湯」へ。

冬のキャンペーン期間だったみたいで、
結構混んでるな...

サウナ10~15分×水風呂2分×外気浴5分 ×3セット

冬のキャンペーンなので、ソフトクリームをいただく、
リフレッシュ!

ソフトクリーム(チョコ)

キャンペーン期間なので120円、うまい、やすい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
1

あっちゃんさん

2024.12.15

41回目の訪問

昼過ぎに入場😄
冬のキャンペーン期間中かサ室は結構混んでいて、上段はほぼ満席🈵
下段ストーブ前に着席🪑上段よりストーブが近く熱い😡テレビは見上げるので首が痛い😣
水風呂カットしてマイナス5度の外気浴に😆水風呂のように一気に冷やされるのではなく、粉雪の降る中徐々に冷やされる❄️これもまたよし😀
ソフトクリーム食べて退場😄

続きを読む
37

さうなお

2024.12.15

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハマ

2024.12.15

2回目の訪問

17時〜18時30分

冷え切った身体と疲れを癒すため本日はこちらへ。

混んではいたが並ぶことはなく堪能できた。
水風呂はもっと冷たいイメージだったが、
今日は13.9℃とそこそこの水温。

帰りにチョコソフトクリーム食べたが、
120円でこれは凄美味!

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.9℃
20

もじゃお

2024.12.15

3回目の訪問

今日は“南郷の湯”を訪問!

月曜日を迎えるのが嫌すぎてサ活🧖‍♂️
サクッと3セットこなして
明日への英気を養いました!
また明日から1週間頑張れそうです!
ありがとうございました!

続きを読む
171

ツチダツチオ

2024.12.15

21回目の訪問

サウナ飯

10分×3セット

毎週日曜のルーティンになりつつある。

次年度のことを考えながらボケーっとしていると時間が経つのは早い。
面倒くさいなぁと思いつつ、残り3ヶ月は働きましょう👏

ソフトクリーム

定番

続きを読む
15

山手

2024.12.15

9回目の訪問

サウナ飯

日曜日
かなりの人が入ってましたね。
サウナ室も混んでいました。が、きちんと整列されておりましたので、気持ちよく蒸させてもらいました。
あのマイナス気温ですから、約10分間は余裕で蒸させていただきました。そのお陰で外気浴もちょっと寒かったですが、気持ちよく、何度もサウナに入ることができましたね。

今日は、スタンプ3つと、ソフトクリーム120円でつられて食べてしまいました。

丸亀製麺南郷

釜揚げうどん

手作りのうどんはやはり美味いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.9℃
49

しーびー

2024.12.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 13.9℃

ayu

2024.12.15

64回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:早数えで10秒 × 5
休憩:2分 × 4

まさかの連日のサウナ連れってもらい南郷の湯へ一週間ぶりにヽ(゚∀゚ )ノ まずは腹ごしらえを月寒にある中華屋さん幸月さんへ初めて行きました。最近よくテレビで見るし周りの口コミでも高評価で行ってみた。タイミングよくスムーズにすぐ入れて麻婆豆腐定食をチョイス。今まで食べた麻婆豆腐の世界観が変わるくらいめっちゃ美味しい!香辛料がいろいろ入ってる感じで評判通り良かった。量が・・・やや多くて次行く時はもっと腹ペコにしてから行きたい笑  腹も満たされていざ南郷の湯へ。駐車場激混み!脱衣所も激混み!洗い場も混み気味!普段の日曜よりも今日は更に混雑していた。
サウナは超絶混んどるΣ(°Д°υ)!! ざっと先客12名。これは過去一かもってくらいでした。何とか空きスペース見つけてサウナスタート。水風呂は冷たいのが苦手な私には最早死亡レベルの温度なのでサッと入ってすぐ上がって外気浴に。雪が降ってて露天風呂も入ったら気持ち良いんだろうな〜と眺めながらすぐ体冷える気温なので足早にサウナに戻る。恐らくサウナの座るとこ拭かないで出て行ったであろう汗の形跡が残ってるのが何回か見つけてしまいそこが今日のモヤモヤポイントだったな。殆どは皆んなサウナ入り口横イスに置いてるタオルか持参のタオルで拭いてから上がるんだけどね。
今日もたっぷり5セット堪能して2連チャンサウナ入れると思わなかったのでラッキーでした。来週はサウナコタンの男女入れ替えの日があるので是非行きたい!

続きを読む
28

ハンギョジン

2024.12.15

19回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:10秒× 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:14時〜16時

続きを読む
13

あっきー

2024.12.15

3回目の訪問

サウナ飯

うっは〜❄ グルシン想定水風呂でボウリング後にととのう

創業昭和46年の私と同級生である「サッポロオリンピアボウル」でボウリングを2ゲーム楽しみinしました。

#サウナ
遠赤でストーブ位置とサ室構造から室内着座位置に応じて、様々な温度が楽しめそう。テレビ設置位置が微妙で前面のみ楽しめるイメージです。入口付近の設置タオルでフキフキ後に退室のローカルルールのようでした。
#水風呂
うっはーーー。こりゃキンキンですね。察するにグルシン周辺水温ではないでしょうか。
#休憩スペース
休憩スペースも充実です。露店スペース、四阿風露店テラス、また脱衣所にタップリ椅子があります。

カレー魂デストロイヤー

納豆カレー

村上カレー店プルプルの系統のようです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 9℃
105

サウナだいほ

2024.12.15

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

右乳首ビン男

2024.12.15

17回目の訪問

サウナ12分、水風呂5秒、外気浴7分
サウナ10分、水風呂5秒、外気浴6分
サウナ10分、水風呂5秒、外気浴7分
合計3セット

続きを読む
17
登録者: 佐藤二博
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設