対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2185

anno

2023.08.11

1回目の訪問

【第三玉乃湯】 #サウナイキタイ
サウナ○外気浴△水風呂◎温泉-

誰かここの水風呂の心地良さの理由を教えて欲しい、謎の良水風呂、体調かなんかわからんがいい感じだった。サウナはマイルド目なストーンで久々に安定して10分以上滞在できるセッティング。

#サウナ

ドライ・ストーン、96℃、湿度低め、そこそこ温度は高いのだがひりつく感じが全くなくてつい長居できちゃうサ室。

12分計あり

ストーブ横に2名がけベンチ、逆サイドに2段×4名で10名、サウナイキタイでは12名になっているが、10名で満員な印象10名超えたらそれ以上人入ってこなかった。

一瞬満員になったが平均すると6割くらいの稼働率、マイルドだからか上段は人気。

上段でも熱すぎないがストーブ正面は流石に結構熱いがそれでも10分くらいはいれる。

TV無し、無音

照明は明るめ

9分・14分・12分(上段・ベンチ・上段ストーブ正面)で3セット

サウナマット敷かれてる、ビート板なし。

フロントで渡されるタオルを持ち込むようににサ室前に書いてある、料金払った証明的な感じか巻くような指示はなかったので皆頭に巻くか腰に置くかしている。

サウナハットかけ無し、荷物置き用の棚は浴室内に棚あり

#水風呂

小一時間調べたが詳細不明な良水質、1日外にいる日で疲れたいたとか、体が熱を持っていたとか自分のコンディションの影響かもしれないが、個人的にはかなりヒットした。

期間限定で露天があつ湯ではなく水風呂になっている、温度計を信じるなら露天の方が1-2℃水温が低かった。

バイブラなし温度は22℃、露天は20.5℃、ぬるめだが浸透するというか、ストレス無いのにシャキッと冷えた。露天だからだろうか。

#休憩スペース

露天スペースへの椅子の持ち込みは禁止、直に座って最大3名、縁に座るスペースが1名分、水風呂入る人で溢れる水で結構冷えるので入り口正面に位置どりして休憩。

風はそこそこ入ってくる、溢れる水で空間の気温が冷やされるのか避暑地みたいで涼しかった。あつ湯の時は脱衣所の方がいいかもしれない。

#その他

3〜4名入れるぬるめ(39℃)の炭酸泉と中温(40℃)の内湯はちょっと手狭だが、炭酸泉はいい感じの濃度、炭酸が混みがち。

イオンウォーター500mlが入り口の自販機にある

備え付けシャンプーあり

現金のみ

ドライヤー有料

時間制限無し(表示や言及なし)

サウナ+520円 タオル大小付属

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
8

きょっ

2023.08.10

1回目の訪問

#サウナ
90-94℃を行ったり来たり
7分-8分-9分

#水風呂
内風呂1分からの外風呂1分

#休憩スペース
露天風呂の縁で5分ずつ

連休前で空いてた。

今日はなんと露天が水風呂!!(猛暑のため実験的にとのこと)
21℃だけど、もっとぬるく感じた。
おばあさまたちは嫌がってたけど、
内風呂の水風呂からの露天水風呂の冷冷交代浴が最高すぎる。

初アマミでビックリ。しっかり出てた。
また露天水風呂行きたいなー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
26

saitooooo

2023.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ🐮:8分→10分→6分
水風呂♨️:1分×3
休憩 🙆‍♀️:5分×3
合計 ⏰:3セット

家から徒歩圏内。なのにはじめまして。
しびー感じが良い。

券売機で買うシステム。1040円!
タオル付き。

浴室は天井高め!
男風呂と繋がってて、懐かしい感じ🍧
炭酸泉は炭酸強めに感じました。個人差?
露天風呂が今日は水風呂でした。
熱い露天風呂で有名らしく、
次は入ってみたい。

サウナはなかなか熱い!
常連さんっぽい人もいてちょっと緊張。
水風呂は冷たすぎず良い。
外の、今日だけ水風呂にも浸かってみる。
建物の隙間から見える空が良い。

ドライヤーはリファが3分30円で
その他は3分20円。
両替機は無くて、自販機はあるけど
10円玉持って行った方が良さそうです💰
コンセントは無いかんじでした。

唯一残念なのが
ととのいスペースの正解がわからない…。
洗い場の椅子か、
外のベンチ(いちいち体の水滴拭くのが面倒)
か、露天風呂の脇…?
座ってぼーっとしている人が
今日はいなかったので、
今度正解を見つけたい💡

スシロー 神楽坂店

🍣おすし

坂をおりて食べるお寿司サイコー🍣

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
24

Micky

2023.08.07

21回目の訪問

お手製カオマンガイの夕食の後、久々こちらへ。
ニセットで大満足

続きを読む
15

がず

2023.08.06

1回目の訪問

万田祭最終日

初めましての第三玉乃湯♨️
座面も広くストーンのストーブで大好きです。
お風呂の温度が高いのと、整いスペースがないのでぬるめの水風呂で交代浴する方が多く水風呂大人気だったので
立ちシャワーがリファだったのでミストにして水風呂待機してました

続きを読む
13

ペットリボンくん

2023.08.05

4回目の訪問

テニスからの
サ活からの
ラグビー

続きを読む
1

鬼滅のぷっちんぷりん

2023.08.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽぽぽんた

2023.08.05

4回目の訪問

さくっとサウナ。地元の方たちがたくさんいる時間帯でほっこり。サウナ室は空いてるけど、水風呂が少し混んでいました(3人がギリギリだけど、2人入ってるとまぁまぁ入りづらい…笑)
でも総じてやはり良かったです…♨️♡

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
1

らぶ

2023.08.05

1回目の訪問

温度🌡 90度〜95度

サウナ 6分×3セット
サウナ代込で1040円 タオル付

外気浴する場所はない
ドライヤー3分20円または30円

良い人が多く仲良くお話し出来ました!

続きを読む
16

ヒゲサワサワ

2023.08.04

4回目の訪問

歩いてごはん食べて歩いてととのえて歩いて帰る

続きを読む
12

リベロ

2023.08.03

1回目の訪問

浴場から外に出ると小振りな露天風呂。入ってみるとビリッとくるくらいの熱々で、個人的にはこれが大ヒット。サウナと水風呂はマイルドな印象だったけど、露天風呂脇の小スペースで体育座りしながらの外気浴する人々の姿とともに深く印象に残りました。

続きを読む
1

むけ男

2023.08.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゃり

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ようきな鴨

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃

TM

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

重松 俊範

2023.07.30

1回目の訪問

水風呂がややぬるい、ドライサウナ。サウナ内でAirPodsで音楽聴いてる全身タトゥーのにぃちゃんいた。

続きを読む
5

でかすぎ

2023.07.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BARTH

2023.07.28

1回目の訪問

育休に入る前の最後のサ活。妻子のいる施設に近いサウナがこちらでした。

昔ながらの銭湯風ですが、全体的にキレイで新しそうな感じ。
サウナもしっかり熱く水風呂もそれなりに冷たく良い施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
0

チラー亭麺吉

2023.07.28

4回目の訪問

じっくりと汗をかく。

続きを読む
17

まるお

2023.07.27

9回目の訪問

迷った挙句重い腰をあげて22時頃入浴。
久々のサウナでここ数日のもやっとした気分がリセットされました。
ここはサウナも露天風呂も熱々で、無心になれます。
この銭湯が近所にあってほんとうによかった。

続きを読む
15
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設