対象:男女

昭島 富士見湯

銭湯 - 東京都 昭島市

イキタイ
1706

u

2025.04.25

49回目の訪問

富士見湯でdaydreamが飲める日が来るなんて!!

続きを読む
1

mako

2025.04.24

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっすー

2025.04.22

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む
35

チノ

2025.04.22

5回目の訪問

間違いなく展望デッキのシーズンです
最高でした😀

レアチーズ

コーンの中にレアチーズ用の包み紙があって焦るw 初めての経験w

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
12

ゆりはか

2025.04.21

7回目の訪問

ただいま。

帰省のたびにお邪魔してます。
今回は1週間ほどいたので、毎日行けて嬉しかったなぁ。

夜も昼も行ったけど、やっぱ瞑想サウナタイムはとても良いです。
真っ暗で、落ち着く。

水風呂は19度
キンキンじゃないけど、
ゆっくりじっくり冷やせる感じがわたしは大好き。
バイブラなしで、はごろも系水風呂!
一生入ってられる。

休憩は毎度お馴染みで、
高温風呂の横で。
足元はお風呂から溢れ出てるお湯でじんわりあたたかい。

これからまた、日本式サウナ入れないのか、、、。
さみしいな。

ありがとう富士見湯
またくるよ富士見湯

東京亭 昭島店

広東麺

ある意味ソウルフード

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
39

ライオンキング

2025.04.20

41回目の訪問

朝ウナ 5×3 おおとのい

伊良コーラ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
18

サウナーおにーさん

2025.04.20

10回目の訪問

朝日見たかったけど曇り☁️


3セット
さっぱりまる。

続きを読む
21

アデデデデ

2025.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
6

sumu

2025.04.18

1回目の訪問

今朝は昭島 富士見湯さんへ♨️
始発で出発し出勤前のひと風呂。
負荷が高い仕事なので身体の緊張をほぐしたく。
立川のミナミさんは休館中らしく、これは良きタイミングと富士見湯さんに。

前回行った時は雨の中朝風呂目的で来たけど、今回サウナを楽しみに🧖🏻‍♀️
曇り空から朝陽がぼんやりと光る、気分と妙に合う天気。
多摩に差し掛かったあたりから、汗で冷えたのか睡眠リズムが違うためか体温が下がってきた。
お湯に入って暖まりたい〜!
中神駅からてくてく、10分ほど。
♨️富士見湯看板と「あさ風呂」のぼり発見、わくわく。

券売機で入浴料550円+女性サウナ代300円をpaypayでお支払い。
銭湯の自動券売機でバーコード決済可とはハイテク。
番台で券と靴キーを渡し、サウナ用バンドを受け取る。
銭湯お遍路スタンプもゲット。
前も来たはずなのに寝ぼけていたのか壁画・露天・脱衣所以外記憶になく(壁画インパクト強すぎたのか笑)、新しい場所に来た感覚に戸惑いつつ女湯へ。
脱衣室2〜3人、浴室2〜5人。

身体をお清め、シャンプーとボディーソープあり、カランのシャワーはホース付きで洗いやすく、富士見湯さんの親切さに朝からほっこり。
ジェットマッサージで身体ほぐす。
露天はラベンダーカミツレ湯🪻
どちらも大好きな香りで癒し🌿🌿🌿
朝風呂4〜9時の香りらしく、お風呂もはりたてでさっぱり。

露天ですっかり身体ゆるゆるになったところで、サウナへ。
入ると抑えめな照明で落ち着く空間。
テレビあるかなと耳栓用意したけど、なんと消えていて静か🙌🏼嬉しい!
2段で詰めれば10人ほど入れそうだけど、マット6枚でゆったりな定員。
サウナ室は貸切(私が出る頃すれ違いでお1人)。
砂時計も5つほど⏳
桜アロマとのことだけど、香りはあまり分からず、なんとなく植物っぽい香りがする気もする🌿
遠赤ストーブの上にたらい、湿度もしっかり🌫️
窓辺に並ぶ木の装飾に癒されながら、心地よい熱に包まれる…

汗を流し水風呂へとぷん。
気持ちよくていつまでも入っちゃう。
露天ととのい椅子(2席あり)に座って…緊張していた心が凪。🎐

井戸水を使用してるみたい。
脱衣室も、ウォーターサーバー、ドライヤー、マッサージチェアが無料…すごい!🥹
銭湯でオールナイト営業も、富士見湯さんのサービス精神に感謝🙏🏻

5:45入 7:50退

サウナ 7min.×3(下×2 上×1)
水風呂 1〜2min.×3
外気浴 3〜5min.×3

露天(ラベンダーカミツレ)34℃(体感+2℃)
内湯
高44℃
中40℃ ジェットマッサージ・バイブラ有(体感+2℃)
低36℃ 電気風呂有

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
25

とと

2025.04.18

4回目の訪問

仕事で近くまで行ったので久しぶりに訪問。
夕方の時間帯でまだ客も少なかった。

瞑想サウナでセルフロウリュを楽しむ。本日のアロマは桜、とてもいい香り。18:00まではテレビあり。ニュースバラエティ番組の話題が気になってしまう。

小春日和の晴れた空、金曜の夕方、誰もいない屋上で一人外気浴。全てが完璧。極上の時間が過ごせた。

陽が沈むと客も増えてきて浴室もサ室も賑やかになってきた。せっかく瞑想サウナのテレビが消えたのに、ペチャクチャーズが出現したので台無し。退散。

締めは45℃の高温風呂で。めちゃくちゃ気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 22℃
17

宏至

2025.04.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MOMO玉もっち

2025.04.17

11回目の訪問

この季節で水風呂20度だとサウナ利用者以外も入るから水風呂が大混雑

サ室にて水風呂が空くタイミングを伺いつつ蒸される


温浴施設に通ってるとたまに遭遇する急病人
救急車が来てバタついていた

クラフトビール

柚子と山椒が効いてて美味しかった

続きを読む
7

くげ

2025.04.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にゃん

2025.04.17

81回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさうな

2025.04.17

154回目の訪問

木曜日の昼下がりサ活🌤️
なんの用事も無いけど週中の1日休み。
ただいま〜「昭島 富士見湯♨️」さん
13:00〜IN
屋根の上では鯉のぼりが元気よい🎏

◎今日は「展望デッキ」日和だね
外気浴&日光浴が最高に気持ちいい😆
やわらかな暖かい陽射しと春のそよ風🌀
ついつい休憩に費やす時間が長くなるよ

○サ室では午後のワイドショーを見聞きしつつ、同室の方々の丁寧なセルフロウリュのご相伴にあずかりゆったりとした時間が流れる〜

○ゆっくりサウナ×4セット、気付けばもう夕方。
最近は自分の休みとここの定休日が重なりがち。
なので久しぶりだが慣れ親しんだ町銭湯でのんびり過ごす休日はいいもんだ🤗

〜16:30 退湯
富士見湯さん 毎度お世話になりました

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
197

ヤーマン

2025.04.17

1回目の訪問

昭島にある朝まで営業している銭湯、富士見湯にお邪魔しました。

入浴:550
サウナ:400
テラス(外気浴):200円

とサウナを利用するには別途料金がかかるシステムでした!サウナは90弱と若干の物足りなさはあったがセルフロウリュウが設置されており砂時計が落ち切ったら水をかけるシステムです!水にはアロマが入っておりこれがすんごいいい匂いでした❗️
サウナから水風呂までは徒歩2歩と好立地、外気浴は階段を上がったところにあるウッドデッキ!これがまたすんごい気持ちいい❗️
外気浴好きにはたまらないサウナでした!
リピート確定👍

続きを読む
37

ハイネケン!

2025.04.16

1回目の訪問

10分(1段目→3段目)→10分(外気浴)
の1セットのみ!

展望休憩所の外気浴が最高だった!!水風呂が気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 21℃
12

DarSmall

2025.04.16

34回目の訪問

平日サウナ
空いててなおよし!
3セット気持ち良くいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 21℃
13

なべちん

2025.04.16

19回目の訪問

本日は昭島にある富士見湯へ。

今日は水風呂の水温が少しぬるめに感じたが、肌触りが良いので逆にこれくらいでもいいかも。

3セット目の前にマット交換があった為、サ室内の温度が少し下がっていたが、逆に長く入る事が出来た。

やはりここの銭湯はサウナ、テラス使用に別料金はかかるけど、その分ハイスペックであることには間違いない!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
13

サウナーおにーさん

2025.04.13

9回目の訪問

霧雨の早朝風呂。
桜アロマ。
向かいのお宅に燕が止まっていた。向かいが繁盛しているからでしょうか。縁起の良ろしいことで。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
1
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設