対象:男女

昭島 富士見湯

銭湯 - 東京都 昭島市

イキタイ
1643

まさうな

2025.03.04

153回目の訪問

サウナ飯

火曜日昼サ活 ☁️→⛄️
今日はいつ雪が降っても帰れる様に近場で。

ただいま〜「昭島 富士見湯♨️」さん
開店直後12:10〜IN
入浴料+サウナ+展望デッキで¥1.150だ。

しかし何ヶ月ぶりだろう、
避けてた訳でもないけどかなり久しぶりです。
ここはいつでも来れる、いつもここに在る銭湯。
それが当たり前だと思って足が遠のいては本末転倒だね。いつまでも在ると思うなだね

○サウナは90度後半まで上がってていい感じ。
空いてるのでセルフロウリュしまくって爆汗流す💦
○外気も寒いので水風呂もキンと冷えてる。

ひたすらサウナを繰り返してしてると展望デッキには早くも雪がちらついてきた。

〜14:30退湯 富士見湯さん お世話になりました

◎ここ、昭島市と言えば水とクジラ。
「くじら焼き」をお土産に買って降り始めた雪の中を散歩しつつ帰宅しました。

にこにこ本舗くじら焼

くじら焼き

注文してから焼いてくれるのでアツアツ。あんこたっぷり、クジラ級のたい焼き?

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
217

Shogo

2025.03.02

6回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの富士見湯!

暗いサウナ室に白樺アロマのロウリュ水が充満していてとても良い香り、、、

今日は水風呂の温度が少し高かったものの、昭島の自慢の天然水水風呂が大好きです!

暖かく天気も良かったので、展望デッキでの外気浴が最っ高でした!!

そしてサ飯に高校時代よく通っていた近くのラーメン屋さんに行ったところ、まさかの2月末で閉店の張り紙、、、美味しかったのに残念です。青春の味が、、、

やっていないなら仕方ないのでもう一つの青春の味、インドカレーのお店へ!相変わらずナンがデカすぎでした!
こちらは場所が少し変わったのですが、味は変わらず美味しかったです!

インド料理&アジアン居酒屋HEAVEN 東中神

ランチセット(チキンカレー)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
17

らきまる

2025.03.02

7回目の訪問

投稿 823回目(3月 2日 サ活)

日曜日サ活🔥

昨日 土曜日 急遽の休みで職場でトラック洗う✨
ちょいとスマホ📱のチェックをしていたら…
まさかの ハットの追加発売の日ではないですか
偶然の出逢いがあるかな?と買う予定ではないが
急いで西高島平から渋谷へと向かう
限定12個の個性あるアート作品 惚れたのはひとつ
このハットに的を絞るも先に購入されてしまう
しかし 別のハットから見つめられてしまったのです
ヤバい💦 この隠れた魅力に気付いてしまい即買い
さて…早速 サ活🔥しよう とするも体調急変⤵😵
超スペシャルダイナミック級偏頭痛に襲われる…
泣く泣く帰宅し寝込みました
で…今日を迎え 昼過ぎにどうやら復活の兆し‼️
土曜日 行きたかった施設を逆周りで巡ることに…
本日も晴天なり🌞 そして気温も高くてイイネ︎︎👍
まさに これこそ 外気浴🍃日和 あの場所が恋しい…
地元から西武線に揺られ拝島乗り換えで東中神へ

さて ご無沙汰 お世話になります 櫓での外気浴🍃
16:45頃 昭島 富士見湯♨️さん はいります
銭湯♨️カードも無事に購入でき いざ脱衣場へ…
この時間めっちゃ浴室は混んでいました💦
ほとんど地元の昭島市民の方々がメインなご様子
ご年配の方が多めの中 家族連れ ガテンな方々まで
とにかく凄い賑わいで愛されてる感たっぷりです

そんな中 サウナは不思議と混雑はしてない感じ…
身体を清めてる時 また下茹でしてる時も観察するも
あまり出入りしている様にはみえません
昭島自慢の地下天然水の水風呂にて水通ししてから
サウナへ入ると空いてます 早速上段へと登頂します
室温は控えめだけど湿度たっぷりで発汗💦は良き
10分間じっくり蒸されていきます
砂時計が落ちきっていたら ロウリュ🌊します
激しき熱さ🔥までとはいかないけど湿度は増し増し
ぐっと更なる汗が流れ めちゃ気持ち良い🎶
そこから程好き水温の水風呂にザブン🌊 ヤバ良き

サウナも水風呂も文句無しの最高スペックだったが
それを超えたのが 櫓での外気浴🍃 もう召されたよ
日中のぽかぽか陽気☺️🔆の影響からか夜になれど
寒さを感じない…むしろ吹き抜ける心地良き夜風が
たまらんほど癒してくれました🤤
4セット&外気浴🍃を2回堪能しての〆の露天風呂

2軒目に向かいたいので18:00過ぎにチェックアウト

お世話になりました m(_ _)m


サウナ上段 10分▶水風呂 3分 × 2
櫓 外気浴🍃 5分
サウナ上段 10分▶水風呂 3分
サウナ上段 10分▶櫓 外気浴🍃 10分
〆の露天風呂(伊良コーラの湯)♨️ 5分
合計:4セット

続きを読む
81

♨️おーいお湯♨️

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ、外気浴♨️良すぎ⭕️
壁絵も好きです👏

きっと明日、明後日の気温で外気浴最高だなと思いながら青空の下外気浴👌

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
37

たか

2025.03.02

24回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

疲れをとりに深夜の富士見湯へ。
洗体からの電気風呂⚡️→サウナ3セットで
シッポリ蒸される💦
〆に熱湯からの水風呂でフィニッシュ😆
あったまりましたぁ~

続きを読む
54

とあるのん

2025.03.01

7回目の訪問

久々の明け方富士見湯

毎サに行こうと考えていたのに残業発生、頑張れば最終90分と思っていたけどお腹の減り具合がサウナ後まで持たない。諦めてご飯食べて少しゆっくりしていたら、やってしまった。
人をダメにするクッションの上になったが最後気がついたら3時…。これは富士見湯チャンスだなと勝手に決めて行ってきました。
夜中の道路事情なら30分位で着く。
4時頃到着、駐車場の入り方が変わってました。
暖かくなってきたと思ったので展望デッキまでつける。
さっさと浴室まで入るとポップで変わった銭湯絵がお出迎え。亀、招き猫、プードル、鳳凰、クジラ。
洗体して中温の湯に浸かる、やっぱり熱い。バイブラありなので更に温度高く感じる。

サウナはアロマ水あり通常の水ありセルフロウリュありの銭湯では珍しいスタイル。今日は好きな白樺のアロマ。サ室全体黒っぽいし3段目は仕切りがあるから集中しやすい。ただ中にスポットライトみたいのあったかなぁ?一ヶ所だけ明るくなっている。砂時計が全部で3つ。ロウリュ用と3段目の両方の壁に15分砂時計。せっかくなのでやってみる。やっぱり長いね。
水風呂は水温20度でしたがゆっくり入れる昭島の地下水。
こないだささうな重さんの昭島湯楽のレポ見て行きたくなってました。チラーで冷やしてるかわからないけど気持ちいい。
展望デッキはやっぱりつけて良かった、そんなに寒さ感じず4セット。
星空と白んできた空を眺めながら3月の予定考える。
でも考えまとまらず帰り支度。

最後に全方向立ちシャワーで流してフィニッシュ。

帰り際は15人位の人が浴室にいた。やっぱり人気なんだなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
109

DarSmall

2025.02.28

29回目の訪問

仕事早上がりからのサ活
白樺の香りのセルフロウリュを楽しんで3セット気持ちよくいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
4

チノ

2025.02.28

4回目の訪問

前日の忘れ物を取りにサウナ

今日も白樺アロマでしっかり蒸せました
ただ水風呂もうちょい冷えてくれると嬉しい☺️

今の時期は露天半身浴が最適解の休憩かな
これはなかなか堪らん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
10

チノ

2025.02.27

3回目の訪問

20時半からまさかのアウフグースやってました
(頻繁にあるのかな?)

自分はサ室のドア開けてるからマット交換でもするんやろうなぁとタカを括って湯船突入…
それなりにあったまったのでサウナ行ってその時やっと気づく…

白樺のアロマで瞑想決めたんでいいんですけどね…

あと歯ブラシセット忘れたので近々に行きたい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
7

ちーぼー

2025.02.27

1回目の訪問

サウナ10分✖️4セット
電気風呂があるので水風呂は混んでた。
常連でにぎわう銭湯♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ふじ

2025.02.27

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃

G.Akashi

2025.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ryo

2025.02.24

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂の温度がもう少し冷たくなったら嬉しい!

続きを読む
24

D/R

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分
水風呂:30秒
休憩:3分

サウナ:16分
水風呂:30秒
休憩:5分

サウナ:18分
水風呂:30秒
休憩:20分

合計:3セット

二人
(23:32〜1:55)

牛乳

明治牛乳150円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
3

よしお

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

プチ日帰り銭湯♨️旅

中神駅から徒歩7分

そこは地元の皆さんで賑わっている
銭湯♨️でした😊

券売機でおふろ550円と
サウナと外気浴600円を購入

浴室の扉を開ける
正面にカラン奥には左から
低温(ショルダー&電気)
中温(ジャグジー)
高温(お風呂)

右側には寝湯と替わり風呂(アヒル🐥)

そして左側に露天風呂♨️と
外気浴スペースへ行く階段
奥に水風呂そしてサウナ

まずは身体を清めて
高温で下茹で
その後サウナへ
サウナ室は3段
縁赤外線と
セルフロウリュできるサウナヒーター
白樺のアロマをセルフロウリュできます

今回は4セット
全て3段目で

そして外気浴スペース
今日は晴れ🌞ていて最高!

露天風呂♨️は梅の香湯

天気が良い日に来れて良かった😊

今度はくつろぎスペースも行ってみたい

クラフトビール🍺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
114

チャム(JILL)

2025.02.23

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shinya.M

2025.02.22

9回目の訪問

今日は習い事のあとサ活。
三連休だからかそんなに混雑してなくてよかったです。
サウナ自体も混んでなくて、一人の時もあったのでアロマロウリュもやってみました。
今日は3セット実施。サウナは10〜12分。水風呂は1分程度。椅子に座って5分ほどととのいました。

続きを読む
15

ぱぴぷぺぽぷちん

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

水がいいんだ…水がっ!
水がよすぎて水風呂からなかなか出られなくなる!
からのクラフトビール(生)2杯!ありがたい🥹!!

丸山餃子会館

水餃子焼き餃子など

続きを読む
18

dicek

2025.02.22

2回目の訪問

さいこー

続きを読む
11

ジェファ二ー

2025.02.22

1回目の訪問

整いました〜。久しぶりに行って、人は割と少なめでした。
温度は程よく、とても良かったです。外は寒いかなーって思ったんですけど、足湯が自分で作れたので、良かったです。
7.7×2また行きます😊

続きを読む
21
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設