2020.11.18 登録

  • サウナ歴 3年 0ヶ月
  • ホーム カプセル&サウナ ロスコ
  • 好きなサウナ 水風呂水温が18度~20度でゆっくりクールダウンできる所 休憩施設が広くて、まったり過ごせる所 【お気に入り施設】※良くお世話になる場所 巣鴨 サンフラワー 駒込 ロスコ 大塚 カプセルイン大塚 中野 えごた湯 鶯谷 萩の湯 他、都内、埼玉や神奈川エリア施設
  • プロフィール もとは温泉好きです。 関東や甲信越の秘湯や温泉施設をめぐるのが趣味でしたが、今は移動するクルマがないので、サ活に目覚めました。 また、クルマ購入したら、関東エリアのいろんなサウナ施設を行動範囲広げて行ってみたいです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

らきまる

2023.03.22

3回目の訪問

水曜サ活

五色湯

[ 東京都 ]

投稿 403回目(3月21日 サ活)

ロスコ🏡を21:00過ぎにアウトし…
自宅への帰りがけ つい寄りたくなりました
池袋から乗り換えて椎名町へ

かなりのご無沙汰の様な…
ていうか調べたら半年ぶりなんすよね💦

21:45頃 チェックイン
しかし混んでいるので待ちになります
その間 ご主人の趣味の模型のディスプレイを眺めます
初回に来た際に写真におさめたけど 改めて
かなりの出来栄えに凄さを感じます✨
15分くらいで順番が呼ばれ脱衣場へ
浴室へ入り ロスコ🏡あとなので軽く身体を流してからサウナへGO!
フック🪝キーで扉を開けると むわぁ🔥
ん?こんなに熱かったかな?
上段は満席 下段のストーブ前が空いているので着座
ストーブからのダイレクトな熱が凄い💦
身体の前面が一気に熱帯びてきます🥵
ストーブ上の鍋のおかげで湿度も良き感じ🎵
室温100℃を示すも体感は更に熱く感じる…
雰囲気はえごた湯♨さんにちかいけど熱さはもしかしたら五色湯♨さんの方がヤバめ?
2セットめ 3セットめは上段に座れ焼かれる
下段よりかなり熱さの具合が強いこと💦💦
汗はとまらないしピリつく熱痛さ 最高やね
ついつい スタンディング したくなる衝動
それをグッと堪えます(笑)
水風呂で火照りを一気に〆て 外気浴🍃
爽やかに吹き抜ける風がたまらんこと 🤤
立ち寄って 大正解でした👍🏻

湯上りは 若旦那と少し談笑しました
ちょいと気になっていた事も確認とれました

またその件で もしかしたら とある物を設置することもご検討してくださるとの事でした

サウナ:8分 × 3
水風呂1分▶外気浴🍃5分 × 2
水風呂2分▶熱湯Boost3分
合計:3セット

続きを読む
87

らきまる

2023.03.21

87回目の訪問

サウナ飯

投稿 402回目(3月21日 サ活)

祝日サ活です
朝起きて 暫くしてからテレビ📺つけると
WBC⚾が中継されてまして 観てしまう
10:00前にはロスコ🏡に向かう予定が…
足留めです ^^;
しかし まさかの逆転勝利‼️ 感激です🎵
12:00 活動開始します
電車に揺られ🚃 巣鴨で下車します
もしかしたら? 桜🌸が見頃なのかも…
染井霊園方面へお散歩します
おー!綺麗に咲き誇っていますよ✨
お花見あとは 予定のロスコ🏡へ向かいます

13:30頃 チェックイン(のんびりコース)
久し振りですね ロスコでまったりするの…
3階へあがります
脱衣しサ活への準備をしていると…
昨晩 CIOで約束をしていた イカサマさんと合流します
ロスコで御一緒するなんて嬉しくなります
浴室及びサウナはそれほど混んでない様子
洗体及び下茹で&水通しをしたらサウナへ
扉を開けると ガツンとくる熱さが🔥
温度は? 118℃とかなりの本気モード
呼吸すると 微かに喉が焼ける感じです💦
昭和ストロングのカラカラサウナ あちぃ🥵
一応 10分頑張ろうとチャレンジするも…
かなりの熱さにスタミナが奪われます💦
各セット8分が限界 それでも全身真っ赤です
そんな火照った身体を ロスコの地下天然水が優しくクール🆒ダウンしてくれます
ライオン🦁ちゃんからの恵みもいただきます
外気浴🍃もホント気持ち良い季節になったな
昼の3セット 満喫しました
4階へあがり オロポで水分補給してから…
暫く寛ぎタイム リクライニングでのんびり
仮眠のつもりが爆睡してしまう😴Zzzzz…
18:30頃 ハッと目が覚めます
そこから イカサマさんと夕食タイムです
やっぱ じみちの料理は美味しいです😋
お腹が落ち着くまで少し休んでから夜活へ
3階へ戻ると一時期はかなりの混雑タイムもありましたが平穏を取り戻しています
のんびりと2セット
サウナは昼間と変わらず かなりの熱さ🔥
がっつり焼かれまくり 外気浴🍃へ
タイミング良く2セットともデッキでゴロン
ロスコ🏡にきたら これをしないとです
全身の力が抜けていく気持ちよさ

21:00 チェックアウト

【昼活】
サウナ:8分 × 3
(寝台上段・最上段 × 2)
水風呂:1分 × 3
外気浴🍃&一服🚬:5分~10分 × 2
合計:3セット

【夜活】
サウナ:8分 × 2
(寝台上段 × 2)
水風呂:1分 × 2
外気浴🍃(デッキ寝)&一服🚬:10分 × 2
合計:2セット

ナポリタン・ポテサラ・鶏皮ポン酢

続きを読む
78

らきまる

2023.03.21

70回目の訪問

サウナ飯

投稿 401回目(3月20日 サ活)

翌日は祝日でお休みですが…
お仕事は まぁ忙しくお疲れな らきさん
仕事あとは帰りに巣鴨湯♨️さんにでもと…
お仕事中にLINEにて いのっち先生から夕飯のお誘いがありまして御一緒することに🎵
18:00過ぎに仕事おわり急いで大塚へ🚃
19:00頃に いのっち先生と合流
そしてジャンキーさんも参加で3人で夕食会
南大塚のキッチンABCにて お殿様ランチを
喰らいます お値段手頃でボリューム満点💮

そのあとお買い物してから CIOにINします
20:30 チェックイン(2時間コース)
8階へあがり 休憩スペースにて満腹なお腹が落ち着くまで偶然したイカサマさんを交えて4人で寛ぎタイム
21:30頃から浴室へ向かいサ活開始です
各自 各々のペースにて START !!
カランでお清めからのじっくり下茹で
水通ししてからサウナへ入ります 混んでる…
1セットめは👑座に座る事ができました
かなりの混雑 てかMAX10名の満席🈵御礼
人の回転も多いので 温度は94℃と低めです
が…オートロウリュの洗礼🌊を喰らうと…
やはり凄いのですよ アチアチ熱波🔥襲来
ノーヘルで挑むも 今宵も耳👂がもげそうな熱さを喰らいます🥵 ホント あっつ🔥🔥
2セットめは下段からのスタート
ん?物足りない… 上段よりかなりマイルド
途中で上段に🈳ができて移動しましたが温度の格差がかなり違うなぁと
おいらは上段で焼き尽くされるのが好みな様です
3セットめは 上段にて長めの12分
全身かなりの火照り そして滝汗とまらん💦
スタミナも一気に削られていきます⤵︎ ︎
そこから水風呂長めからの熱湯Boostすると
とてつもない全身脱力感 召されました😇
こんな気持ちよくなったのに…
外気浴🍃するの 忘れてたぁ💦💦💦

しかしまぁ ホント混んでました
でも皆さんの利用マナーがホントに協力的に良く常にMAX10名で譲り合って利用していた事に感激✨
胡座かいたり 👑座独り占め が無かった事にCIOでの混雑時ルールが浸透してきているのかな?と
これが常に定着してくれると皆さんが混雑時でも快適にサ活できる環境になりますね👍🏻

湯上り後は お買い物時に購入したデザートを食べながら再度 寛ぎタイム
60分延長しちゃいました
23:30前にチェックアウト
お世話になりました

サウナ:8分 × 2・12分
水風呂1分▶扇風機5分 × 2
水風呂2分▶熱湯Boost
外気浴🍃:無し
合計:3セット

キッチンABC 南大塚店

お殿様ランチ

続きを読む
77

らきまる

2023.03.18

18回目の訪問

サウナ飯

投稿 400回目(3月17日 サ活)

睡眠時間はしっかりとりましょ ^^;
やたらと おねむ でお疲れな らきさん
配達中も 何回 堕ちそうになった事か…
これは お仕事後は緊急サ活しないとです

そんな訳で 仕事あと巣鴨で夕食を済ませ
鶯谷を目指し 萩の湯♨さんへ
20:00過ぎ到着 お世話になります🎵
さてと のんびりしましょ❤
そこそこ混んではいますが 芋洗いまでは
いかない感じです
お清めからの じっくりと炭酸泉浴♨
これだけで 今日のダルさが解消されます
身体も芯からぽかぽか 血流良さげ👍🏻
それを水風呂にて 一気に〆てからの…
サウナへ向かいます
上段は満席 中段も混雑… 下段かぁ🤔
しかしストーブ前は誰も座っとらん
でわ そこにお邪魔します 着座します
いやぁ上段より熱くない???🔥🔥
ストーブ目の前 がっつり焼かれますよ🥵
下段での じんわりロースト🔥 アリかも🎵
すっかり春🌸の陽気 外気浴🍃も最高✨
2セットめのあとの露天風呂♨(鳴子温泉)が
乳白色でかすかな硫黄の香り
都内であの雰囲気を堪能できるとは…
3セットめ 熱湯♨️にてBoostかけてから…
内気浴をしていたら そのまま堕ちた⤵︎ ︎😴
ふと 目が覚めると23:00をまわってる💦

ヤバっ💦 見事にこの居心地の良さに…
魂を奪われてしまいましたよꉂ🤣𐤔
再度 炭酸泉にて仕上げて23:30 アウト
お世話になりました🎵

※萩の湯♨さんでの黙浴は解除されたのかな
スタッフさんが常に巡回はされていましたが
特に湯船内で雑談している方々への注意⚠がなかったのですが…
以前の日常に戻りつつあるのかな???

サウナ:8分 × 2
水風呂1分▶露天エリア外気浴🍃5分 × 2
露天♨(鳴子温泉風呂) 10分
サウナ:10分
水風呂2分▶熱湯Boost3分▶内気浴寝落ち
合計:3セット

麺や いま村

いつもの 塩味で

今日は味玉🥚と鶏チャーシューも 多めにトッピング

続きを読む
112

らきまる

2023.03.17

69回目の訪問

投稿 399回目(3月16日~17日 宿泊)

3月 仕事での決算期ですね…
そのせいか 配達していても周りが忙しいのか交通事故もあちこちで多発
その影響で やたらと渋滞にハマる🚗🚚🚓
なので配達も 時間がかかるのなんの💦

この日は夕刻から 早稲田にて
ロビンさんのファンミーティングがあったのだけど間に合わないなぁ…
大塚に着いたのが20:30頃 木曜日恒例の
格安雲呑麺&羽根つき餃子を喰らい
コメダにて☕️タイム
そこから CIOへ流れる感じに…
21:15 チェックイン お泊まりします🎵
8階へあがると 皆さんWBC⚾観戦中📺
おいらも くねくね でくつろぎ観戦を…
22:00 浴室空いてるし サ活しますかね
無職さん&JACKさんと偶然しセッション

やはり今宵の👑座も熱かった🔥
かなりハイスペック オートロウリュの洗礼を喰らうと猛烈な熱波が襲いかかる
ノーヘルだと耳がもげそうな熱痛さが…
けど 気持ち良いのですよ 滝汗💦です
3セット満喫したら 再度休憩スペースへ
ロビンさんを含め宴あとのメンバーが集結
しています
おいらは 大塚にてロビンさんを愛でます❤
暫く皆さんと談笑タイムを
他にも仕事帰りのメンバーも合流し盛大に

おやすみ前に深夜の3セットも入ります
これまた そのあと談笑会
気がつけば 2:30 いい加減に寝ないと💦
3時間 寝ます😴Zzzzz…
5:30 起床 めっちゃ 眠いです
2度寝したいけど お仕事へ向かいます

いやぁ 楽しい夜を過ごせました

【夜活】
サウナ:8分 × 3
水風呂1分▶扇風機5分 × 2
水風呂2分▶熱湯Boost3分▶外気浴10分
合計:3セット

【深夜活】
サウナ:8分 × 3
水風呂1分▶扇風機5分 × 2
水風呂2分▶熱湯Boost3分
合計:3セット

続きを読む
108

らきまる

2023.03.15

2回目の訪問

水曜サ活

新越泉

[ 東京都 ]

投稿 398回目(3月14日 サ活)

気温の寒暖差がちょいとキツい💦
月曜日までぽかぽか陽気☀だったのに…
火曜日は5℃くらい下がったのか肌寒い
だけど陽射しにあたると暑い💦
そのせいか仕事上がり身体がだるだる〜😖

こりゃサウナ入って リセットせねば…
帰りがけ 巣鴨湯♨️さんは定休日なので
帰宅途中に寄れるところ?何処にしよう

選んだのが新越泉♨さん
高田馬場から乗り換え新井薬師前にて降りる
商店街をトコトコ歩いて到着🎵
19:50 チェックイン
受付にて サウナ利用と告げる
するとご主人から混んでいるから規制中と
告げられます
おっ💦そうなんだ…
2度目の来訪だけど空いているイメージが
ありましたが そうでもないのかな???
10分くらいの待ちでご案内
いざ地下ZONEへ向かいます

ん?脱衣場は空いてますね
浴室へ入ると こちらも快適空間です
サウナを覗くと 数名の利用者のみ
入場制限にかなり ゆとりをとっている管理
みたいですね👍🏻
カランでゆっくり身体を清め 熱湯で下茹で
水風呂にて軽く熱を抜いてからサウナへIN
先客は3名ほど MAX10名は入れる感じなのでかなりのゆとりがあります
上段に着座 焼かれていきます🔥
サ室温度は94℃を指しています
湿度もいい具合で 熱がしっかり入ります
テレビを眺めながら10分3セット
いやぁ だるさが抜けて回復への兆し✨
汗もたっぷりかいて水分補給のダカラちゃんが美味いこと🎵

入場制限?があったけど なんで?
と思うほど そのあとはのんびり過ごせ満足
充実した癒しの時を過ごせました

サウナ:10分 × 3
水風呂1分▶脱衣場内気浴5分 × 2
水風呂2分▶熱湯Boost3分

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
124

らきまる

2023.03.14

2回目の訪問

サウナ飯

投稿 397回目(3月12日 サ活)

土曜の夜に ほうとう食べに行かへん?と
友人からお誘いがあり 日曜の弾丸ツアー

8:00にお迎えからの都内を出発 🚗³₃
旅の目的は 食 & 温泉♨️(サウナ)
ついでに ゆるキャン聖地巡り と
先ずは みのぶ饅頭をどうしても食べたい…
中央道▶中部横断自動車道 にて身延へ
身延駅周辺の街並みが雰囲気いいねぇ🎵
無事に饅頭も購入し 聖地なるベンチに腰掛け冨士川を眺めながら喰らう マジうま😋

時間は正午をまわっている… 腹が減った
甲府方面へ戻り ほうとう屋の小作を目指す
いつもは石和店へいくのだが お初の竜王店
古民家の改装なのか とても落ち着く😌
満席🈵待ちもそれほど待つこともなく…
10分くらいで席へご案内
山梨といえば やはりコレは喰らわんとね
ほうとう&馬刺し で優勝🏆 サ飯とする

昼食あとは いきなり温泉♨️は無理がある💦
観光がてら四尾連湖へ向かう
こちらも ゆるキャン の聖地
驚いたのが水がホント綺麗✨
湖畔の宿のカフェ?にて宿のオススメの品の
チャイ☕を飲みながら景色を堪能
とっても静寂な環境 ソロキャンしたいな…
そしてサウナでもあれば…
湖畔を周回することに すると マジか💦
森🌳のドラゴンサウナたるテント⛺サウナ
あるじゃんよ! 90分 2500円とな
次回 水着持参で 絶対再訪するからね👍🏻

陽が暮れ始め みたまの湯♨へ移動します
17:00頃到着
あまり混んでない様子
浴室は男女交替制だったのね… 今回は奥へ
サウナがコロナ禍の人数制限を解除した感じでMAX18名ちかく入れます
温度は92℃くらいでマイルド
上段にてじっくり焼かれました🔥
じんわり発汗💦程よいあまみ具合 最高!
水風呂は20℃ちかく でも体感は冷たく感じ
しっかり冷却できます
甲府盆地の夕暮れからの夜景を眺めながらの外気浴🍃 たまらんねぇ🎵
サ活あとも ゆっくりと温泉に浸かり日頃の
疲れを癒しました
入浴あとは 念願のゆるキャングッズを購入

久し振りの山梨遠征 ホント良かったぁ🎵

サウナ:10分 × 3
水風呂1分▶外気浴🍃5分 × 2
水風呂2分▶温泉♨Boost5分▶外気浴🍃
after 露天風呂にて甲府の夜景🏙を満喫

甲州ほうとう小作 竜王玉川店

豚肉🐷ほうとう & 馬刺し🐴

続きを読む
96

らきまる

2023.03.08

86回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

投稿 396回目(3月7日 サ活)

サウナの日です
そして サウナを愛する人にとっては新たな
1年の節目ともなる日ですね

ホントあっという間の1年が経過しました
おいらも回数を重ねる毎に沢山のサウナーの方々と出逢い充実したサウナライフを過ごす事ができました
しかし そんなサウナライフもこの1年の間に楽しさのあまりか 自分の本来のサウナとの向き合い方を忘れてしまっていた様にも感じます
その ハメ外しが 先日のサ活にて露骨に出てしまい周囲の方々に不快な思いをさせてしまう結果となりました

サウナ 温泉♨️ は 娯楽 ではありません
自宅での入浴も娯楽気分では入りません
それが入浴料を払い場所を提供させて貰い
お世話になっていると…
自分が何故 サウナに出逢い 本来の目的を思い出しながら原点回帰し見つめ直す事に…

で、今宵のサ活は ホーム🏡 ロスコにて

19:00過ぎチェックイン(90分クイック)

さすがにサウナの日 凄く混んでました💦
脱衣籠は無事に確保し準備をしてから脱衣し
浴室へ向かいます
洗体▶下茹で▶水通し の流れから…
サウナへ入ります かなりの混雑ですね💦
最上段が空いていたので そちらに着座
ロスコ🏡が設定温度を以前のセッティングに戻した様でして たまに120℃超えとか?
それを期待しいざ挑みます
しかし混雑の影響からか 115℃くらい
それでもしっかりと熱い🔥ですね💦
ガツンとくる昭和ストロング🔥🔥🔥
滝汗💦とはならないけど身体にしっかり熱が入り込んできます
目を瞑り 初心に戻り静かにじっくりと焼かれていきます
身体が徐々に火照り そこからじんわり玉汗
仕事の疲れもスーッと抜けていく感じ
とても 気持ち良い
そこからの 水風呂へINすると 素晴らしい
ととのう っていう体感を改めて認識です

ロスコ🏡にきて ホント良かったなぁと

湯上がりあとは4階に移動し オロポを飲む
これまた 今までにない美味さ👍🏻

サウナの日に 己のリセットができて
充実した良き新たな1年を迎えられそうです

サウナ:10分(最上段・寝台上段) × 2
8分(最上段)
水風呂1分▶外気浴(デッキ寝)5分 × 2
シャワー▶SGE Boost5分
合計:3セット

オロポ

続きを読む
144

らきまる

2023.03.07

32回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

投稿 395回目(3月5日 サ活)

日曜日のサ活

己の満足が為のおこないにより…
後に周囲に不快な思いをさせてしまっていた

改めて 原点回帰し サウナは娯楽ではない
という点をしっかり見つめ直していこう

この日 サウナで同室された方々には
お詫び申し上げます

サウナ:10分 × 3
水風呂1分▶炭酸泉寝5分 × 2
水風呂2分▶熱湯Boost3分▶炭酸泉10分
合計:3セット

続きを読む
99

らきまる

2023.03.05

68回目の訪問

サウナ飯

投稿 394回目(3月3日~4日 宿泊)

金曜日のサ活記録

土曜日の仕事がお休みに🎵
今回の宿泊では 新潟から961さんがサ旅で
CIOお泊まりする事なのでご一緒します
19:00 大塚到着 CIO1階にて961さんと
合流し 美濃屋🐷さんにて夕食を…
そのあとCIOにチェックイン
今回も 偶然した皆さん 多数 楽しき夜に
8階の休憩スペースにての雑談トークを交わしながら浴室が空いてきたタイミングを見計らいその都度 サウナは上段にて気持ち良く
焼かれました🔥
夜は全5セット 朝も4セット 満喫🎵
👑座でのオートロウリュの洗礼は激熱🔥🔥
ノーヘルにて挑むと 正面からの熱波からの
少し間をおいてから舞い降りる滞留熱波🔥
とにかく耳👂が熱痛い⚡
どうやらハットはあるなら素直に被った方が
いいようです^^;
朝活🌞の時は 久しぶりに腰巻きバスタオル
での外気浴🍃 そろそろ春🌸を感じるような
陽気になりましたね めっちゃ気持ちよき🎵

今回 ご一緒&偶然しました
961さん・チラーさん・ジャンキーさん
イカサマさん・ケンタさん・よたんぐさん

ありがとうございました m(_ _)m

【夜活】
サウナ:8分 × 2・12分
水風呂1分▶扇風機5分 × 2
水風呂2分▶熱湯Boost3分
合計:3セット

【深夜活】
サウナ:8分 × 2
水風呂1分▶扇風機5分 × 2
合計:2セット

【朝活】
サウナ:8分 × 4
水風呂1分▶扇風機5分 × 3
水風呂2分▶熱湯Boost3分▶外気浴10分
合計:4セット

とんかつ 美濃屋

特選ロースカツ定食&マカロニサラダ

続きを読む
112

らきまる

2023.02.28

4回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

投稿 393回目(2月26日 サ活)

日曜日のサ活です
草加(SKC)へ誕生日特典🎂で行こうかな?と思うも自宅にてお昼寝してたら… 夜です
夕飯を食べ 地元の銭湯♨️でもと…
久しぶりに めっちゃ地元の近所でもある…
こちら たからゆ♨さんへ

22:00頃 チェックイン
タオルセットは持参にて サウナ込800円
今宵のサウナは少し混んでるかもよ?と受付にて言葉をかけられます

脱衣し浴室へ入り カランの🈳を探す…
すると親切な和彫りの紳士が案内してくれる
ありがとう🎵 と感謝の意を述べ お清め
熱湯♨にて下茹でしていると周囲から聞こえる日常会話
そんな大きな声での会話でもないので逆に…
銭湯♨らしくて ほっこり☺️する

サウナへ向かう ん?混んでないよ👍🏻
サ室はMAX4名
特に待ちが発生することなく2~3名同室にて各々のペースで焼かれます🔥
BGMの有線の昭和歌謡🎵を聴きながら…
温度は90℃はないけど 何故か熱い🥵
しっかりと熱が身体に入り込む いいねぇ!
お尻🍑に敷くマットのサイズが大きいので
たまにはと胡座をかいて焼かれる事も可
お隣さんにも迷惑はかからない
じっくり4セット 蒸し焼きにされました
けど そろそろ もふもふサウナマットも用意してもらいたいな…
ウレタンマットを使っていても 汗は流れ落ちて床や座面に染み込みます
かなり黒ずんできたご様子…
そして 汗溜りで滑ることも

けど ゆっくりと時間が流れる様な雰囲気が
たまらんのです🎵
お世話になりました m(_ _)m

帰りに自販機にてコーラを買おうとするも
ぬっ!170円💦 高っ💦💦
まいばすけっと へ移動し買いました

サウナ:10分 × 4
水風呂1分▶脱衣場内気浴5分 × 3
水風呂2分▶熱湯♨Boost3分
合計:4セット

続きを読む
124

らきまる

2023.02.27

67回目の訪問

投稿 392回目(2月25日~26日 宿泊)

お泊まりサ活です
25日 21:30頃 チェックイン
その前に サ活あとのデザートを調達も🎵
この日は満室🈵御礼でした
週末はホントにカプセル泊まり大人気です
受付を済ませて身支度してから8階へ
浴室はそれほど混んでないけど休憩…
JACKさんと偶然し 暫く談笑を
JACKさんがお帰りの際に おいらはサ活開始

外は風も強く そして寒い
外気浴🍃はやめておこう…
軽めに3セットのみ堪能して 休憩スペースへ
また 深夜に入ろう🎵と 少し仮眠を
それが あかんかった ^^;
目が覚めると 3:00 過ぎてる 清掃中🧹
5階へ降りて カプセルにて就寝

朝は 5:00 に起きて 5:30 より朝活開始
ほとんどサウナ利用者はいないご様子
たまには貸切タイムがあったりと良き時間
サウナのコンディションも良くアチアチ🔥
全てのセットを👑座上段にて 最高ッス🎵
オートロウリュの洗礼にタイミングを合わせ5セットこなす
ストーブの修理あとから 熱さが変わった
プシャ〜🌊からのジュワー🔥
👑座だと まず正面から熱波のバズーカー砲の如く襲いかかる熱さが…
顔が熱痛いのなんの💦
少し落ち着いてきたかな?と思うと…
今度は滞留熱波🔥が降り注いでくる
これが また なかなかの熱さ🔥
何セットかノーヘルにて挑むも 修理前とは…
あきらかに違います とにかく 熱気持ちいい
素晴らしき朝活🌞となりました

そのあと着衣にて シャア専用デッキに移動
朝の光を浴びながら外気浴🍃
昨晩の突風は落ち着いたようで爽やかです

朝活あとはカプセルに戻り 2度寝😴します
9:30の館内放送にて目覚め
9:50 チェックアウト

今回もお世話になりました m(_ _)m

【夜活】
サウナ:8分 × 3
水風呂1分▶扇風機5分 × 2
水風呂2分▶熱湯Boost3分
合計:3セット

【朝活】
サウナ:8分 × 5
水風呂1分▶扇風機5分 × 4
水風呂2分▶熱湯Boost3分▶外気浴🍃
合計:5セット

続きを読む
125

らきまる

2023.02.24

66回目の訪問

サウナ飯

投稿 391回目(2月23日 サ活)

えごた湯♨️さん を出て1度帰宅します
そこから急いで大塚を目指して 17:45頃着
いのっち先生と合流します
ちょいとニアミスしてしまい お待たせしてしまい申し訳なかったです m(_ _)m

まいばすけっと でお買い物してから…
18:00過ぎ CIO 2時間にて チェックイン

受付を済ませ 8階へ の流れが…
いのっち先生が4階ロッカーへ吸い込まれる様に向かうでは ちゃいますよぉ💦💦💦
てか、2時間利用がお初だったのね
60分&2時間 は館内着無しの8階 直ご案内
なんですよ👍🏻
で 無事に8階へ
取り敢えず 一服🚬 休憩スペース空いてる
な感じで サ活もスムーズにとtweetします

が… いざ浴室エリアへ向かうと あれ?
大盛況じゃありませんか💦 サウナ待ちも…
サッと清め 下茹でからの水通しで準備OK!

ちょいとの待ちからのサウナへ入ります
常に満員御礼状況の中 焼かれていきます
下段からの上段を目指し いつものペースで
オートロウリュの洗礼🌊のタイミングは逃しませんよ✋
温度は気持ち下がり気味でしたが 洗礼の熱さは最高🔥
サ活中には大塚メンバーの方々が続々と集まってきます
混んでいても各々が自分に合ったペースで…
おいらも 3セット じっくり堪能しました
3セットめ後は階段下にて外気浴🍃
風が気持ちよく感じる季節になってきた様な

サ活あと 休憩スペースに移動しのんびりと

JACKさん KinKinさん ジャンキーさん
いのっちさん ケンタさん
と不思議と皆さん偶然にて集まりました
雑談トークで盛り上がりました🎵
久し振りに若旦那がバーカウンターOPEN🥃
オロポをオーダーして湯上がりの水分補給を

少し利用時間をオーバーしてしまいましたが
楽しき時間を過ごす事ができました

しかし…お腹減ったぁ
木曜日は 大塚駅南口側の とある中華屋さん
お安く食せる様でして そちらに🎵
これまた偶然でして…
先に入店していたKinKinさん
ジャンキーさん と おいら
後から ホイさんも来店と 集まりますねぇ🎵
4人で2階のテーブル席を案内されて夕食会
美味しく 楽しく
祝日を満喫する事ができました

今宵 偶然しました皆様…
ありがとうございました m(_ _)m

サウナ:8分 × 2 12分 × 1
水風呂1分▶内気浴or扇風機5分 × 2
水風呂2分▶熱湯Boost3分▶外気浴🍃10分
合計:3セット

広州市場 大塚店

雲呑麺(塩味)&焼き餃子

続きを読む
121

らきまる

2023.02.23

31回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

投稿 390回目(2月23日 サ活)

週の半ばの有り難き祝日です🎵
昨日は、パネッパ🔥で焼かれたけれど…
パネッパ🔥の21:00回の1セットのみ
なんかサウナへ入りたい気分です

サ友の いのっち先生 はどうしてるかな?
連絡を取ると 本日はお休みとの事で夕食を食べて大塚でサ活しましょと…
いのっち先生は家事を済ませてからねとの事でしてので まだ時間に余裕あるかな?と
15:00前かぁ よし!合流する前に地元で…

チャリンコ🚲漕いで 昼のえごた湯🔥さん
15:20頃 到着 明るい時間ではお初です

さてと 暖簾を潜り下駄箱へ
ん? 🈳がかなり少ないぞ💦💦💦
開店から20分ちよっと 大人気じゃないすか
すると 脱衣場から出てきたお客さんが…
「ロッカーの空きがありませんよ💦」
と若女将に…
て事は ロッカー待ちが発生です💦
ロッカー待ち おいらは3番め
さすが祝日ですね 待ちますよぉ👍🏻
お風呂のみのお客さんもいるので回転は良き
10分しないで脱衣場へご案内
いざ浴室へ てか こちらが凄い事に…
サウナ待ちの列が7~8名も並んでる💦💦
ハット掛けも色とりどりのサウナハットが…

カランで身体を清め コーヒー湯♨で下茹で
そこから水通しをして 列に並びます
うん さすがに待つなぁ…
順番がきたら 下段からの上段へ
温度は 100℃はあるので良かったぁ🔥🔥
丸椅子スペースまでは混んでて行けないなぁ
となると最高な熱🔥を得るには…やっぱり🎵
えごた スタンディング キメてやりました
頭部から上半身にかけて熱の入り 最高✨
玉汗からのブワッと滝汗💦💦 これこれ🎵
10分で いい感じに今回も焼かれました
そこから水風呂▶炭酸泉寝 全身脱力感🤤
時間の関係で 2セットで満足🎵
湯上がりは毎度のChillにて水分補給🥤

今回は実験的に カランの壁側の風呂椅子を全て積み重ねて片して サウナ待ちの動線を確保してみた
すると 椅子を使った人は そのあと戻す光景
これイイかも🎵と思いました👍🏻

サウナ:10分 × 2
水風呂1分▶炭酸泉寝5分 × 2

続きを読む
106

らきまる

2023.02.23

77回目の訪問

投稿 389回目(2月22日 サ活)

今日のお仕事頑張れば 明日は祝日🎵
しかし… なんたる忙しさ💦
配達の荷量がとんでもない事に 多すぎる💦
午前&午後 と2回に分けて作業するも…
いつもなら15:00台には終わる感じなのに
今日は配達終了が17:00過ぎ
集荷の仕事は他のドライバーが回収してくれましたが 会社に戻るまで帰宅ラッシュ渋滞に巻き込まれ18:00着
そのあと 運行表を書いたり伝票上げなどをしていたら19:00前ではありませんか…

あちゃ〜 今宵のパネッパ🔥は2回は無理か…
とにかく急いで 職場を出てから巣鴨へ🚃
19:40巣鴨到着 線路脇の喫煙スペースへ
一服🚬していると Kenさんと偶然
一服🚬してから20:00頃 サンフラワー IN
90分で今宵はお世話になります
19:00回を終え休憩していた
イカサマさん ジャンキーさん Seiさん に
ご挨拶を
浴室へ入り お清めからの熱湯♨で下茹で
そのあと じっくり水風呂で身体を冷やし…
今回も 15分前行動ですか ^^; 並びます
せっかく冷やした身体も意味が無くなります
JACKさんも参戦登場で 大塚メンバー多数

いざ21:00回 パネッパ🔥 はじまります!

おいらはいつものストーブ脇上段着座
JACKさん ジャンキーさん Kenさんは奥の上段へ さすが✨です
イカサマさん Seiさん は下段
井上さん 登場 今宵も宜しくお願いします

ん?いきなり扉開放 空気入替え 新鮮さが
そこから 口上からのロウリュ🌊開始
舞い降りる熱波🔥の熱さが何かちゃうぞ💦
かなり熱痛いモノが襲い掛かります
うわっ💦💦 キツい熱さだぞ🥵
と思うと 扉開放で 空気入替え
その繰り返しがメインでの 21:00回
全員を花道なく完走させたい思いが伝わる
けど ロウリュ🌊後の熱さ🔥はいつも以上に感じましたが…おいらだけ?
ロウリュ🌊あとタオル攪拌もなく放置プレイだとしたら 花道行きだった気がします
が 全員 完走 というスペシャル回でした✨

今宵は 井上さんの違ったパフォーマンスを体感する事ができた貴重なパネッパ🔥となりました
ありがとうございました m(_ _)m

サ活あとは 今宵集まった皆さんと 移動して
ファミレスにてお食事会🍴😋🍴
お疲れ様でした🎵

続きを読む
103

らきまる

2023.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

投稿 388回目(2月19日 サ活)

おいらも気になってはいたので…
本日 プレオープン中の赤坂湯屋♨さん来訪
赤坂見附からアクセスいいですね🎵
迷うことなく到着
11:30頃チェックイン(8時間コース)
途中 仮眠😴もしながら のんびりしましょ
先に入館していた Kenさん にご挨拶🎵

雰囲気は ホント 湯屋 ですね
赤坂の繁華街の中に落ち着きある 和の旅館
に訪れた様な感覚 寛げそうですよ👍🏻
各設備のスペックは皆さんがご紹介しておりますので省略を 感想と改善点のみの記録で…

ロッカーは確かに小さいですね💦
自分の衣服に荷物 入館時に渡されるバックを含めるとギュウギュウに詰めないと大変💦

カランはシャワー🚿は固定式 湯の量は良き
しかし排水溝に玉砂利が敷き詰められており
詰まりが発生 泡の流れも悪かったです…

内湯♨は広さは充分広いかなと…
しかし湯温が冬場にしては38℃台は温いかな
下茹でにはならず…

サウナ薙(なぎ)
とてもマイルドで良き🎵
センサー付きオートロウリュ システム
これイイね👍🏻 湿度が常に保たれ室温が低めでも身体にしっかり熱🔥はいります
けど こちらは1セットのみで

サウナ荒(すさ)
こちらのサウナの方が おいらは好みでした
毎セット 他のサウナーさんにお声掛けして
セルフロウリュ🌊を…
初めは2杯からと試すも 3杯が理想でした
3杯からの 上段にて スタンディング
かなり ズシッとくる熱波🔥の襲来…
ぶっ飛ぶ 快楽を得られました 最高ッス💮

Twitterにも書いたけど 整い場での床板から飛び出した端の鉄板 工事中だったのね…
畳が敷き詰められる事を期待します

改善点
とにかく スタッフさんの定期巡回しっかり
団体客の会話が煩い点の注意⚠もないし…
補充商品の管理もこちらから声掛けしないと気付かない
当然、シャワーヘッドの故障
浴室ドアの取っ手が外れて そのままの点も
おいらがひと声かけて やっとの事…
これでは無法地帯で フルオープン前に…
ボロボロ施設になるの間違い無し

とてもいい施設 ご意見箱が無いのも不思議
今後の飛躍を願います

あっ!お料理の とんかつ 美味かったです

サウナ:薙 8分 × 1・荒 8分 × 7
水風呂:1分 × 7
内気浴(チェア):5分 × 7
水風呂2分▶内湯Boost?3分
合計:8セット

とんかつ定食 & オロポ

続きを読む
108

らきまる

2023.02.19

65回目の訪問

投稿 387回目(2月18日~19日 宿泊)

【深夜活】
サウナ(洗礼付き):8分 × 3
水風呂1分▶扇風機5分 × 2
水風呂2分▶熱湯Boost3分▶外気浴🍃8分
合計:3セット

【朝活】
サウナ(洗礼付き):8分 × 4
水風呂1分▶浴室内気浴5分 × 3
水風呂2分▶熱湯Boost3分▶外気浴🍃8分
合計:4セット

続きを読む
122

らきまる

2023.02.18

30回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

投稿 386回目(2月17日 サ活)

仕事上がり 急遽 明日の土曜日休みね🎵 と
マジかぁ💦 さすがに CIO の予約は金曜日
だし無理だろうなぁ… 取り敢えず帰宅します

お家でTwitterをチェック🖊していると…
気になる投稿がありまして…
それに やっぱり サウナハイリタイ…

チャリンコ🚲漕いで 数分 えごた湯♨️さん
漕いでる時に視力がまた弱まったかなぁ…
最近 ルテインゴールド 気になってます^^;

余談はさておき…
22:00 えごた湯♨さん到着!の らきさん
今宵もお世話になります
受付にて 若女将 & リコさん にご挨拶🎵
そして、例のものがあるではないですか💦
ネットにて購入間に合わずの アレですね…
そう 【えごた JUNKIES ふわっと】
在庫は白黒モデルのみとなっていましたが即購入させて貰いました
今宵のサ活は このハットにて挑みます👍🏻

とにかく混んでました💦 若者多数ですね…
毎回思うけど 何処から現れ 消えて行くんだろう? 決して駅からのアクセスは良くはないのですが…
夜遅くても大盛況なのが疑問です

かなりの待ちは発生しましたが サ活堪能🎵
今宵のサウナも94~98℃とアチアチ🔥
ん?丸椅子? ナニコレ???
ハナさんと偶然 「らきさん 使いました?」
はて? そのあと用途とレクチャーを受けて…
いざ挑みます
上段席に丸椅子をせっとして アゲアゲ⤴︎⤴
そこに着座 すると スタンとおなじ体感🔥
天井部の滞留熱エリアに突入っすよ
あっ❤ 焼かれる🔥🔥🔥 最高!
けど 3セットめは スタンしちゃいましたが

いつもの様に 閉店前までのんびり寛ぎ…
湯上がりは毎度のChillにてリラックス🎵

そんな 今宵の えごた湯さんサ活でした

サウナ:10分 × 3
水風呂1分▶炭酸泉寝5分 × 2
水風呂2分▶熱湯Boost♨3分
合計:3セット

続きを読む
99

らきまる

2023.02.15

1回目の訪問

水曜サ活

新越泉

[ 東京都 ]

投稿 385回目(2月14日 サ活)

北風がとても冷たい火曜日です…
仕事上がり巣鴨で外食を済ませ サ活しようかな?と思うも家路に向かいます

が 高田馬場での電車待ちの際に… 寒いなぁ
やっぱりサウナ入りたい…
帰宅してからチャリ🚲で近所の銭湯♨️とも
考えましたが 湯冷めがねぇ ^^;
ん?西武新宿線エリアって駅近銭湯♨️がいくつかあったよなぁ???
以前から気になってはいた施設

新井薬師前で途中下車して向かいますよ🎵
駅を降りてから 新井薬師の方へ歩いて5分
もかからないで到着
新越泉♨さん 初来訪です
特に目立った看板もなく 2階の保育園が目印
気づかなければホント スルーしてしまう💦
雰囲気はマンションのエントランスに入る様な感じですね
20:15頃 チェックイン
フロントのイメージが なんかビジホみたい
入浴料&サウナ代を支払い
バスタオル サウナ扉フック🪝を受け取る
フェイスタオルはお願いすると付けてくれる感じです
さて どんな銭湯♨️なのかな?
フロントのカウンターから右が男湯なのね
階段があり地下深くへ導かれます
おー!脱衣場がとても広くていいですね🎵
脱衣し浴室へ入ると こちらも広いなぁ
カランのスペースも窮屈感ないしいいですよ
身体を清めます シャワーは固定式だけど…
湯の量は勢いあるし軟水なのが魅力✨
湯船も広くて2箇所あるのかぁ 下茹で開始
水風呂もこれまた広いしバイブラ付いてる🎵
水通ししたらサウナへ向かいますよ
フック🪝で扉を開けると… 熱気がむわ〜🔥
おっ!これは期待できそう 温度は94℃🔥
L字型2段構造 MAXなら10名は入れそう
しかし ルールで今は6名までらしいです
てか?貸切??? 誰もいません
上段着座 じっくり焼かれていきます🔥
かなり昭和ストロングですか? あちぃ🥵
これ とてもいいっすよ🎵 熱の入り最高!
各セット6分~8分で充分熱が入ってアチアチ
そこから水風呂で冷やしてから脱衣場にある
ソファーに腰巻バスタオルで休憩を…
大満足💮ですよ それより穴場施設なの?
ほとんどサウナは多くても3名程度…
とても静寂で 周囲を気にすることなく寛げました🎵
4セット入り 身体ぽかぽか さて帰宅🏠しよ

いやぁ 中野区が地元で良かったぁ

サウナ:6分・8分 × 3
水風呂1分▶脱衣場内気浴5分 × 3
水風呂3分▶熱湯♨Boost5分
合計:4セット

続きを読む
126

らきまる

2023.02.14

17回目の訪問

投稿 384回目(2月13日 サ活)

週初めから雨☔模様ですね…
気温も日曜日からぐっと下がった⤵︎ ︎月曜日
正直 身体寒いです…🥶

仕事の配達の荷量が少なかった事もあり
午後は少し遅くはなったけど半休を貰い14時には退社します
帰宅する前に サウナイキタイ なぁ…
巣鴨から山手線を外回りに乗車し お久しの
鶯谷の地へ
到着したら、ドトール☕️にて軽く一服🚬
そのあと 萩の湯♨さんへ向かいます
16:00 萩の湯♨さん チェックイン
月曜日ということもあり混雑少なめですよ🎵
脱衣し浴室へ入ると静寂ですね
団体さんが少ないのが有難いのかな?
お清めしてから炭酸泉にじっくりと浸かって
身体の芯まで熱入れ開始
冷えた身体がくすぐったく感じますよ
いい具合に温まり 水通しからのサウナへIN

サウナも今日は空いてますね🎵
上段にも🈳ありで着座します
室温104℃くらい なかなか熱い🔥
いやっ💦 かなり熱いかも🥵
カラカラなストロング感が強め
鼻呼吸するとビリビリくる熱痛さ⚡
あれ?こんなスペックだったかなぁ???
全身も強めな熱気🔥に焼かれまくります💦
ズシっとくる重みのある熱さ🔥🔥🔥
スタミナもかなり削がれますね💦
10分はいられるかな?と思うも6分~8分で限界を感じてしまいます
けど そのあとの水風呂からの外気浴🍃
気持ちよかぁ🤤 あまみ具合良好 身体から抜けていく湯気もほわほわ〜と凄いです
焼かれたぁ って実感しちゃいます
3セットしてから ちょいとひと休みでの…
露天風呂♨️がこれまた気持ちよき🎵
熱くもなく これまた温くもなく…まさに適温
寝湯をしながら顔は涼しい風🍃を受けながら
ほげ〜っと ついつい うとうと😴しちゃう
露天風呂♨️あとも軽く2セット堪能します

〆に再度 炭酸泉でとろけまくって 終了

湯上がりは Chillはなさそうだな…
銭湯♨️といえば コーヒー牛乳 ですかね
これまた久しぶりに飲んだけど 美味しい🎵

週はじめから いいサ活ができました👍🏻

サウナ:6分 8分 8分
水風呂1分▶外気浴🍃5分 × 3
露天風呂♨️:15分 を挟んで…
サウナ:6分 × 2
シャワー▶外気浴🍃5分 × 2
合計:5セット

続きを読む
130