対象:男女

大谷田温泉 明神の湯

温浴施設 - 東京都 足立区

イキタイ
4204

玄米

2024.04.23

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大輝

2024.04.23

2回目の訪問

再開おめでとうございます🎊

続きを読む
8

おれんじ

2024.04.23

12回目の訪問

昨日から営業再開ということで行ってきました!
平日は900円イイネ!レディースはポイント2倍!
今日のサ室はひのきの香りだったかな
いい香りでした!サ室がとてもカラカラに感じた!
私のコンディションの問題かな?
やっぱりここは露天の雰囲気が良いんだよな〜
気持ち良い風が吹いていてととのいました〜🧖‍♀

続きを読む
9

OS

2024.04.23

100回目の訪問

サウナ飯

ただいま!再開ありがとう〜。

週初めなのに偏頭痛と二日酔いで、
最悪コンディション。
サウナ1セット目から、
外気浴気持ちよかったー。
溜まってたものがプシューって消えてくみたい。
今日は、時間ないけど
新しくなった蒸し風呂も堪能。

唐揚げ定食

安定の唐揚げ定食。衣がカリカリで旨い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
54

シェフ

2024.04.23

22回目の訪問

1ヶ月近くの休館が終わり久々の明神!
スチームサウナが復活!今日は入らなかったですが。
今日は外少し涼しかったけど、最高に気持ち良かったです。最高

続きを読む
12

2024.04.23

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

D30°

2024.04.23

1回目の訪問

はしごサウナ。
SKCが混み過ぎて不完全燃焼だった為、せっかくの休みだから先輩からオススメしてもらっていてリニューアルしたばっかりだと思い出して亀有まですぐ移動。
客層は老人が多め。若者はほぼいない。身を清めてから濃塩源泉の大ひば湯で湯通し。入ると体が浮く感じが面白い。入った後は肌がしっとりしていた。
サ室は座席背面にヒーターが格納されているボナサウナ。下段でも熱の圧力がすごくて結構暑い。水風呂もSKCより広くてチラーが効いて気持ち良い。
露天スペースでの外気浴は周りに高い建物が無いからか空が開けて開放感がすごい。お風呂の数も多くて趣のある空間が落ち着く。計3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
18

凪くん

2024.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐揚げ 10個

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

ルー

2024.04.23

2回目の訪問

今日も今日とて、スーパー銭湯♨️サウナ‼️
朝風呂が10~14時で800円、しかも、この時間内に入ればいいらしい!!平日限定みたい。

このぐらいの気温が続くといいなぁ。暑すぎるとなんもやる気が起きなくなっちゃう😭

明日もサウナ‪𝐃𝐚𝐲‬にする予定!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
16

アベちゃん🧖‍♂️♨️

2024.04.22

23回目の訪問

記入忘れ
リニューアル初日来店!

続きを読む
0

Madam Sauna

2024.04.22

1回目の訪問

泉質が大好きなので再開を楽しみにしておりましたが、改めて常連客のマナーの悪さを実感し残念な気持ちになりました。

・3時間ほどサウナ室の場所取り
・掛け水スペースに私物を置いたまま水風呂に行く
・サウナハット掛けを利用せずに説明書きの看板にサウナハットを掛ける(真下に掛け水と掛け湯があるので不衛生)
・サウナ室ドアの開け閉めが乱暴で、温度が下がる
・サウナから出た後は掛け水スペースでお口とお股を入念にバシャバシャとすすぐルーティーンがあり、掛け水が溜まっているところにはもちろん、通りががりの人や水風呂にも飛び跳ねている
・サウナ室の出入りは大きな音を立てて段差を小走り
・サウナ室内の座面でタオルを絞る

全て同じ方です…
余りにも酷いので他の方も睨んでいました。
今度見かけたら施設に注意をお願いしようかと迷っております。
気になる方は18〜21時頃を避けた方がいいかもしれません。

続きを読む
52

にむよふ

2024.04.22

8回目の訪問

蒸し風呂の工事が終わったらしいので来ました。よもぎのええ香りがするわ。
夜風呂900円は安い!

続きを読む
15

よだれ

2024.04.22

2回目の訪問

サウナ飯

再開1日目の明神に行ってきました(*゚▽゚)ノ

もう…混んでました。。。
仕事終わりと言うこともあり、仕方なかった。。。
うん、仕方なかった!

身体を清めて、サウナに入って…
1番下段ということもあり、中々蒸されず😞
1回出て、水風呂へ…
そのまま、ミストサウナへ行き、蒸され♨️
水風呂へ…
外気浴を楽しみ、、、
サウナへ٩( 'ω' )و

二段目で、十分蒸されて、水をかけて…

また、今度空いている時に来よう…

と、思ってしまいました😭

みんな、楽しみにしていた証拠!

…と、言う事でさ飯だ٩( 'ω' )و

(口の中、思いっきり噛んで萎えました)

ハムカツセットの辛いラーメン

美味しかったですよ🤤 口内噛まなければ最後まで美味しかったですよ😭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
36

たのっち

2024.04.22

3回目の訪問

久しぶりに大谷田温泉。
20時30分からちょっとお安くなります。

食堂は22時で閉まってしまうので、ゆっくりサウナを満喫してると夕飯食べられずです。

亀有駅戻ってから食べますかね。

月曜日の22時でほぼ満室。いやホントサウナブームだわ。若い子でびっしり。

サクッと2セットして帰ります。
いいお湯でした。

続きを読む
21

無心

2024.04.22

28回目の訪問

待ってました明神の湯!

サ活を見て混んでるのを覚悟して来ましたが、早めの夕方は土曜日くらいの混み具合でした。
みなさん楽しみに待っていた事でしょうね。

サウナは半分くらいの時もあれば待ち発生もあり。
直ったスチームも一応入りました!塩無いし私は違いも分からないからもういいかな。
でも人が分散されるからありがたい!

濃塩あつ湯温泉はしっかり熱くて気持ちよかったです!水風呂も14℃でここの温冷交代浴は気持ち良い。外気浴も良い風でした。
3セットとあつ湯でヘロヘロになったので早めに帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
134

ですです!

2024.04.22

11回目の訪問

サウナ飯

待ってました!明神の湯♨️
蒸し風呂を改装したとの事で、気になって定時で上がってきました。
ん〜そこまで大きくは変わらないかな😅
前からそんなに入ってなかったから気付いてないだけかも💦
サ室は変わらずしっかり温まるような熱さで、水風呂でキリッと、広い露天で外気浴!
戻ってきた感じがしますねぇ〜!
またちょくちょく来ます😎



サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

京都北白川ラーメン魁力屋 葛飾南水元店

焼飯定食

美味かった! 焼飯が来るまで我慢出来ず、ちょっと手をつけたラーメン笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
62

ジンチャンネル

2024.04.22

13回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:1ヶ月間のリニューアル工事。
ようやく終わり本日から再開!
丁度仕事休みだったので行くことにしました。
何と100名さままでタオルプレゼント!
10時開始でしたが11時来店時には既にありませんでした。
ある意味盛況で入る前に楽しみになった。
今回の工事はミストサウナの復活です。
でもまずは通常のサウナ室へ。
いつもと変わらない日常が帰ってきた感がある。
それで良いのだ。
せっかく来たのだからもちろん復活のミストサウナに行こう。
自分は普段ミストサウナあまり入りませんがここのは好きでした。
よもぎの香りデイなどがあり、ミスト以外の癒やされ方があるからです。塩は置いてませんが水蒸気に蒸されてよもぎと一体化します。
復活初日ということもあったのか、通常サウナよりも混雑してました。
復活ありがとう御座います。
結構熱湯に入っているとおじいちゃん達がミストサウナの再開を望んでいる話をしていたので良かったと思います。
また最短サウナのため利用致します。
近場サウナの近況でした。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
41

Daiki🐒🌈

2024.04.22

4回目の訪問

サウナ飯

人が多い〜
サウナも混んでる🧖🏽
露天風呂も混んでる♨️

ざるそば

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,91℃
  • 水風呂温度 12℃
18

ダンツさん🧖‍♂️

2024.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

通算99店舗目はこちら、東京都足立区にある「大谷田温泉 明神の湯」♨️

竹ノ塚駅から東武バスに乗り、加平橋バス停で下車。そこから歩くこと20分ほど。一番近い駅だと北綾瀬になるのか。亀有駅も圏内だが、いずれにしても駅からだと少し歩く距離にある。

ここは共立メンテナンスがやっているということで、期待してやってきた。なんでも、本日からリニューアル(?)オープンらしく、平日の昼間だというのにお客さんはかなりの入り。きっと休み前も連日かなりの盛況ぶりだったのだろう。

サウナはボナサウナで、三段タワー型。一人一人にタオルサウナマットが敷かれていて座る場所が明確。ボナは個人的に発汗相性がとても良く、ここもしっかり発汗。

水風呂は14℃表示。岩風呂みたいな雰囲気の浴槽。温度もあるが、肌で感じるストレートな冷たさ。ボナでいつもより多く発汗したから、これぐらい冷たいほうが気持ち良い。

新緑の木々や植物が映える露天スペースには、多種多様な風呂と休憩椅子。混んでいたが、非常に気持ち良い外気浴。

4セット34分。帰りは亀有駅まで歩いて、駅近くの店で一杯やって帰りました。

大衆酒場 かめ福

かめ福煮定食(ごはん大盛り無料)

豚バラと豆腐、長葱、玉子が入った、おでん風味の煮物。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
21

ネコマムシ

2024.04.22

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:1ヶ月のリニューアル後、初日に訪問!
もっと大幅リニューアル期待してましたが笑
スチームにサクッと入り、安定のドライサウナ笑
上段でしっかり暖まり、水風呂からの外気浴!
1ヶ月長かった〜笑

ビール🍺、角ハイボール、ししゃも、やっこ

この為にサウナで水分取らなかった笑

続きを読む
19
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設