対象:男女

スパティオ小淵沢 延命の湯

温浴施設 - 山梨県 北杜市

イキタイ
601

Nia

2022.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

「絶サメシ」それは絶滅してしまうかもしれない絶品サ飯。これは平日にくたびれたサラリーマンがそんな絶サメシに出会う、週末2泊3日の小さな大冒険である。

ルールは3つ。
その1:期間は木曜日の帰宅後から、オサトゥの休日予定が終わるまで。
その2:誰も誘わない。誰も巻き込まない。
その3:高速ガソリン代、食費諸々、小遣いの範囲内に収める。そのために必要不可欠なのは「車中泊」。

午前3時すぎ…久しぶりに国道19号木曽路を走らせ奈良井宿道の駅で車中泊🚙💤朝7時過ぎ起床して目指すは、安くてうまい食事のデパート「食堂SS」。ドラマ絶メシロード最終話で紹介された銘店だ。

ドラマでは普通定食だったが、それを豚汁にアップグレードした「豚汁定食」をオーダー。とにかくサバ煮が旨すぎてご飯大にした方がいいと思います🍚豚汁も秀でと〜🐷

朝ドラ見ながら趣きたっぷりの店内で黄昏て🥹お勘定の時、おかみさんにドラマ見たこと伝えると「絶メシ来店記念ハガキ」とペットボトルのお茶をいただける嬉しいサプライズ😆「絶サ飯フォ〜エバ〜✨」とつぶやき延命の湯へとクルマを走らせる🚙💨

ささっサ活の本題「延命の湯」といえば、敬愛するリンちゃんがソロキャンツーでサウナデビューした銘施設である♨️10時オープン勇んで彼女と同じルーティンでサ室に入ったら60℃と熱くない😭どうやらストーブ電源入れ忘れて、まだ温め途中だったらしい。1時間後には100℃近くなるとのことで湯浴みで待つことに♨️とはいえ30分くらいでどやろと入ると75℃。まぁなんとかイケるやろと15分ほど入ると出る頃には85℃、次は98℃と秀でと〜本来の室温に仕上がった❤️‍🔥ドライだが程よい湿度と鮮度の良い空気感で秀でと〜❣️

なにより驚いたのが水風呂の水質の良さと冷たさ🤩15℃で飲める水質とはさすが八ヶ岳の恵みの賜物✨ココも水風呂目当てで来たくなるほど秀でと〜でした👍なんやかんやの3セットで…「お腹すいた」。

よし!リンちゃんの聖地巡礼と天ぷら定食を食べるため、勇んで「お食事処 高岡」へ💨そしたら「しばらく休ませていただきます」との張り紙😭サ飯難民になってしまいどうする💦どうなる💦とりあえず「ひまわり市場」だけぶらついてから考えることにしよう…

食堂SS

豚汁定食🐷

具がたっぷりだブ〜🐷サバ煮でゴハン2杯はイケる😆

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
73

つるたん

2022.09.21

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

海鮮あんかけ皿うどん

5F 山水楼

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
16

いもちゃん

2022.09.19

1回目の訪問

弾丸日帰り帰省

ガラガラで、サウナも、水風呂も、露天スペースも独り占め!
ベンチしかないけど、誰もいなかったのでベンチにべちゃっと横たわらせていただいた。


水風呂キンキン〜!!!

続きを読む
5

こじろう

2022.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

うちゅうのタップルームができたということで来訪。オープン前にサウナチャンス発生でこちらに。

水風呂最高すぎる。
露天温泉でととのいも早かったなあ。

シャトレーゼ 白州工場

八ヶ岳牛乳アイスクリーム

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
0

ぶっころりー

2022.09.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サポ

2022.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

後輩の車にて、良質な水を求め山梨へ遠征。まずは小淵沢の延命の湯。
登山客で賑わうこともあるらしいが、今日は台風の影響もあってか、おじさまや親子連れくらいでまばら。
水風呂は地下水で好みの冷え具合。水質がよく安心して入れ、そのまま飲んでしまいたい清らかさ。サウナは90℃で湿度も快適、少数精鋭で静寂の空間、理想のサ室。
外気浴も台風何のその、青空がのぞきてきた。そして山梨の風が裸のオッサンの体を優しく癒してくれる。
派手さはないが、サウナ、水風呂、外気浴が計算しつくされたよう演出はお見事!
残念なのは、後輩がサウナセットを置き忘れたこと。「またととのいに来い」ってことか笑

吉田のうどん

吉田のうどん

汁も固めの太麺も豚肉も茹でキャベツもうまし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

あまみ陀仏

2022.09.17

1回目の訪問

北横岳登山の帰りに利用しました。
天然温泉と天然水風呂?
冷たくて最高でした。
短く2セット。
テレビもなく4人以下で制限されたサウナ室で気持ちよく整いました。
またきます。

続きを読む
13

まひこ

2022.09.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

Simcoe

2022.09.15

2回目の訪問

仕事終わりのサウナチャーーンス!

サ室、96℃
水風呂、あいも変わらずキンキン

7:1:5
7:1:5
8:1:5

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
9

KEIYAMA

2022.09.15

1回目の訪問

サウナ:8/8/10
水風呂:1×3
休憩:5×3
合計:3セット

一言:初めてお邪魔しました。道の駅はじめ何個か施設があり地図を確認して車を停めます。
料金が地元民の倍程!830円なので地元料金を見なければ全然納得ですがちょっと引きました。

中に入ると趣は地域のお風呂屋さん。露天風呂もあり体を洗い湯船で温まり、いざサウナへ。
サウナは事前情報通り4名制限。3セット頂きましたが基本4名稼働でした。水風呂は体感15℃程、気持ち良かったです。外気浴も可能でしたがベンチ2つで寝転ぶようなスペースはなし。あれば最高ですが贅沢な願いかも。時期も丁度良く、風が吹き込めば最高に心地よい外気浴でした。

また近くに来ることがあれば寄りたい施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
231

テレクちゃん

2022.09.14

1回目の訪問

水曜サ活

長野から山梨に入って仙流荘からの本日2サウナ目、延命の湯!最強パワースポット入門という本で、「実はここ、日本列島の断層の裂け目からお湯が噴き出ていて、地球のパワーも直接もらうことができる温泉なのです。ここの気は、伊勢神宮や長野県の分杭峠など、風水的ゼロ磁場地点と同じ性質。病気療養や霊能力効果に効くほか、冷めかけた夫婦が訪れると、出会った頃の熱々ムードが甦ります。」と紹介されたと誇らしげに掲示してあった。

サ旅で色々な山々の温泉巡っていると、図らずもパワースポット的な効果のある施設もあるでしょうな。運気よどんと来い。が、17時半延命に来て気がついたけど、今日巡る3つのサウナ共に、夏でも冷たい掛け流し水風呂がウリで、サ室はドライ対流型という特徴が一緒だった。しまった笑 仙流荘〜延命〜もみの湯だと、延命が正直1番マイルド。結構名が通ってる施設だと思うから意外だった。というより、もみの湯が強すぎかも。

ドバドバ掛け流しの勢いと、14℃くらいの水風呂は文句なしに素晴らしい。結構賑わう施設なので、サ室の4人制限は絞りすぎて待ちが出てしまった。体感は90℃辺りのスタンダードなドライ感。温泉は中々良いけど、入場料がJAF割でも730円はここいらでは少し割高感アリ。ここは組み合わせ次第かな?良いこと起きたら、また来ようっと。笑

続きを読む
210

サウナース

2022.09.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

本日2軒目。長野から山梨へ…とはいってもここまで来ると、ほんの少しの距離に感じるw

なんでもゼロ磁場のパワースポットらしい。そういったものに疎くて正直よくわからないけど、大変気持ちのよい施設だったという事実は間違いない。

まずは下茹でから。内湯はこの上ない適温で、大好きなヌメトロ系。ついつい長湯をしてしまう。

さてサ室はと浴室を見渡すと浴場の中央に円錐形のハコがあった。中に入ると正面が祭壇のようになっていて、グルリとベンチが取り囲んでいるような室内。この不思議な空間を1人占めする贅沢。サウナストーンを背に後ろから熱を感じるのも、ちょっと新鮮。

水風呂は先ほどの仙流荘が冷たすぎたので比べるとかなりマイルドだけど、クリアで気持ちいい。

もう夕暮れ時で外気も冷えてきた。これからどんどん過ごしやすい季節になるんだろうな。サウナを好きになって、そんな季節の変化を肌身で感じられるようになったことも大きな財産の一つ。

夕飯を食べたら、本日の宿泊地へ移動します。

小淵沢 八ヶ岳小僧

鹿の焼肉定食

写真はまだ生。自分で焼く。この季節はジビエ以外にキノコや鮎料理もあるけど、飛び込みだと品切れ多し😚

続きを読む
122

やしま

2022.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネコたぬき

2022.09.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2022.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

宇宙のタップルームに行きたくてこちらへ。サウナして宇宙飲むつもりなので敷地内のホテルに泊まりました。サウナは夜に行ったらほとんど貸し切り状態。外気浴もできて温泉も入れて宇宙も飲めて最高でした。今回は仕事終わりに電車に飛び乗って来たので今度はゆっくり来たい。

Uchu Brewing Taproom

宇宙ビールタップの2と3と9

嬉しすぎて3杯頼んでしまった!おいしかったー!

続きを読む
58

hana

2022.09.09

1回目の訪問

サウナ飯

休みが取れたので、宇宙ブルーイングのタップルーム訪問して、敷地内のホテルにとまり、延命の湯を利用しました。
サウナは4人で、ローテーションにひっかかると待つみたいな感じでした。
お風呂はすいてるけど、サウナだけ軽く並ぶ。そんな感じ。水風呂が冷たくかけ流しで最高。飲水も甘くておいしかった!
そして夜の道の駅のイタリアンは料理もワインも雰囲気も最高でした。イタリアンたべてから、露天風呂だけもう一度入りにいきました(宿泊プランで何回でも行けるのもいいすね)

サラダ

八ヶ岳の地野菜が山盛り

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
7

かわ

2022.09.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まぬる

2022.09.03

1回目の訪問

何ここの水風呂……飛ぶぞ?🫠

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
13

チェックイン

歩いた距離 2km

続きを読む

Aqours alta

2022.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

ゆるキャン△サウナとごはんと三輪バイク聖地へ
三輪ではないが、バイクで訪問
#サウナ
95度で4人分のマットが敷いてある
交換したてなのか、乾いたマットでありがたかった
湿度も絶妙で95度ながら長いこと入っていられる

#水風呂
蛇口からザバザバザバザバと勢いよく水が注がれている
井戸水を使っているらしく、夏とは思えないほどキンキンに冷たい

#休憩スペース
露天風呂横にベンチがある
標高のおかげで暑くなく、ほどよく涼しい風が入ってくる

総合的に見てもよく完成された温泉サウナだと思う
北杜市民は460円で入れるというのでうらやましい限りである

快活CLUB 三島店

帯広豚丼

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
3
登録者: かぼちゃ🎃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設