友達とニフティ温泉アプリのペアクーポンを使って
入浴、岩盤浴、タオル、1100円分の食事券がそれぞれ2つずつで5200円くらいだったかな?
1人2600円程なので結構お得です
とにかく寒い、早くサウナに入りたい
と体を洗ってすぐにサウナへ
広っ!
でも2段しかない
温度計が天井に近い所(100度)と頭の上くらいの位置(90度)の2つあった
体が冷え切ってたからか、15分入ってやっと汗がじんわりな感じ
1時間に1回スタッフが水をかけてくれるロウリュウがあったけど
サ室が広いからか、温度はほとんど上がらず…
やっぱりもう少し上に行きたい
あと1段でいいから高くして欲しい
水風呂に入ってから外気浴しようと外に出たけど寒すぎる!
ベッドは誰も使ってませんでしたが
寒くてそりゃ使えないよね
しかも露天風呂はどこの風呂に入っても日中は陽が当たる
日焼けが心配
夏はどうなってしまうんだろう
しかし、2セット目のサウナは10分程でいい感じに汗かきました
外に洞窟風呂があって入ってみたけど真っ暗でちょっとぬるめのお湯でした
暗いしぬるいからのんびり入れるかと思いきやちょっと寒かったので長時間は入ってられませんでした
4セット後、お腹がすいたので食事処へ
ガラガラでした
日替わりランチでハンバーグでしたが
まぁ特別美味しくもなく不味くもなく…
もう少しメニューもいろんなのがあるといいな
ランチの後は岩盤浴
5種類くらいあって
スタジオとして使っている部屋もありましたが
レッスンが終われば普通に入れます
雲海みたいにモワモワ〜と白い煙の様な物がでてるのは面白いですね
ただ、ちょっと狭い
そんなに人数がはいれないのでお風呂も館内も空いてたのに岩盤浴はいっぱいで入れなかった時もありました
セラミックボールの足湯もありました
1番熱い部屋では2時間おきくらいにロウリュウアトラクションがありました
どんだけ凄いのがくるんだろうとタオルで肌をガードして待ってたけど
全然そうでもなかった
やっぱり草加健康ランドの爆風ロウリュウにはかなわないです
ここにも巨大なかき氷のクールダウン部屋がありました
コラーゲン岩盤浴はそんなに暖かくなかったです
赤いランプでコラーゲンを浴びるんだけど
みんなすぐに出て行ってしまってました
私も友達も15分程いましたが
お肌がスベスベになった感じがしました
全部の岩盤浴を満喫しました
その後またサウナ4セット入り、フラフラになりました
朝から夜までサウナたくさん入れて幸せ
ただ、駐車場が最大の割引で8時間までなので私たちは2時間分料金かかりました
せめて滞在中無料にして欲しいです
女
-
94℃
-
15℃
お風呂S
サウナB
水風呂B
外気浴A
お値段D
【特殊能力】
#温泉ランキング5年連続全国総合1位の施設〇
#スーパー銭湯界のPL学園〇
#ステラタウンにあるスーパー銭湯〇
#ちょうど今日のヒルナンデスで特集してました〇
#たまたまステラタウンに家族で買い物に行く予定があったので嫁から行ってきたら?と提案〇
#どうしよっかなと悩むフリをして行く事に〇
#温泉施設全国1位で岩盤浴と風呂は充実してる〇
#この季節の露天風呂なんでこんなに気持ちいいのかしら〇
#ただこの季節の外気浴寒すぎる〇
#施設は全体的に清潔感あって綺麗〇
#ジェットバスは強さの段階ごとに設置されてる〇
#サウナはもう少し力入れてさらなる高みを目指してほしいところ〇
#露天スペースにある洞窟湯と池を潰してサウナと水風呂作ったらもっとサウナー集まる気がするんですがいかがでしょうか〇
#今のサウナはストーブ2基の割にイマイチぱっとしない印象〇
#オートロウリュ導入しませんか〇
#目指せサウナシュラン〇
#風呂と岩盤浴で日本一を取れたんならサウナでもやれるはず〇
午前11時台に初訪問
駐車場発券機が故障のようでバーが上がったままでした
すでにほぼ満車。人気施設やなー。なんとか空いているところに駐車できました
・発券機ではなくカウンターで受付
・料金は後払い
・下足箱カギは自分で管理。受付で更衣ロッカーキーを受け取るシステム
#サウナ
・二重扉、期待しつつイン
・2段構成で横に広いサ室、上段に座っても熱さはマイルド。正直ちょっと物足りない。。もう少し温度高いと嬉しい
・毎時0分にスタッフさんのロウリュ(扇ぎなし、注水のみ)あり
12分いてそれなりに発汗はするもののあったまりきった感はイマイチで不完全燃焼。。
#水風呂
15℃の広々水風呂、水質もなかなかのもの
ただ、サ室がぬるめでしたので水風呂は短め
#休憩スペース
浴室内に椅子、ベンチあり。
露天エリアにはベンチ、アディロンダックチェアあり。
寝ころび湯で休憩もいい
冬場だからか外気浴の方はあまりおらず快適でした
サウナイキタイのアメニティ欄に化粧水乳液ありと記載ありますが、実際はヘアトニックとアフターシェーブローションがあり、化粧水乳液は見当たらず
男
-
80℃
-
15℃
五段階評価:★★★★★
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ニフティ温泉ランキング1位を体感。
埼玉上尾出張ラストナイト。
昨晩は仕事が遅くなってしまったので風呂・サウナ行けず、ビジホの狭い浴槽ではやはり疲れは取れない。
ならば今日は何があっても行くぞと言う気持ちで、風呂セットを持って仕事へ。
そして18時に仕事が終わったので、でかい荷物を置きに結局ホテルに一旦戻る。
そして19時にはスパハーブス到着♪
脱衣して浴室に入ると、沢山の人だけど何故かガヤガヤせず落ち着いていて良い。
ササっと体を清め、薬湯や温泉で下茹でし、サウナ室へ。
まず1セットは入り口手前の上段でじっくり。
天井高めにベンチは低め、熱さは優しめでじっくり入れるタイプ。
コの字型のベンチでテレビあり、テレビの前にタワーストーブ×2
なかなか作りが面白い。
しっかり汗かいて、サウナを出たらすぐに掛け湯、すぐ右に水風呂と動線も抜群。
水風呂もしっかり冷えてて気持ちいい。
露天にととのい椅子やベッド、ベンチなど充実。
寒いので外気浴もそこそこに、仙洞窟へ。
こういう静かでゆったりできるのがもう好みで好みで、めちゃくちゃゆったり。
2セット目は20時、3セット目は21時のロウリュに合わせて、じっくりゆっくり3セットさせていただきました。
上尾から行きやすい、遅くまで交通機関がある施設を調べた結果、最寄りの極楽湯よりもむしろこっちの方が便がいい。
スパハーブスの名はいつどこでか覚えがないが、ずっと前から知ってるので、「あ、こんなところにあんねや。」って感じ。
温泉ランキング1位は伊達ではないなと言ったところ。
ただ、やはり三連休中日ということもあり混み合っていたので、脱衣所が狭く感じたのと、サウナマットはスタッフさん全く手付かず、さらにロウリュの際は口上とまではいかなくても、何か一言欲しかったなというのが感想でした。
仙洞窟は本気でまた入りたいので、埼玉の楽しみがまたひとつ増えました♪
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/c906lvjp0QSpjLqRiGEAKP5zPw53/1736689824778-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/c906lvjp0QSpjLqRiGEAKP5zPw53/1736690223616-800-600.jpg)
男
-
80℃
-
15℃
うんぴょこっす︎︎𓂃⟡.·
今日は大宮でネイルする予定があったので。
前売り券を買っていたSPA-HERBSへ!
今日、とても混んでいました…。
男性側は入場制限してましたね(´•ω•̥`)
先に岩盤浴したくて行ったら。
低温のエリアは1回も空かなくて…。
高温エリアにしか入ることが出来ませんでした…。
ただ、そのあとのサウナは本当に最高でした✩˚。⋆
もうね、発汗がすごいすごい⟡.·*.
いつものルーティーンもこなせて、無事に整いました✧︎*。
今回オロポが3階のカフェで、ご飯が2階で分かれていたので。
ちょっとバタバタしましたが。
また、平日に来ようと思います✩˚。⋆
これは完全に余談ですが。
WEST.担にはお馴染みの。
伝説のナンジャモンジャが売ってて。
買うかすごく迷いましたが、グッと堪えました(笑)
うんぴょこっした𓂃 𓈒𓏸◌
#ジャス民サウナ部
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/eZ66shGG2NP0k2G6d5vbDF299Pn2/1736687693189-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/eZ66shGG2NP0k2G6d5vbDF299Pn2/1736687736326-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/eZ66shGG2NP0k2G6d5vbDF299Pn2/1736687738573-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/eZ66shGG2NP0k2G6d5vbDF299Pn2/1736687442221-800-600.jpg)
女
-
94℃
-
15.3℃
今日も人気施設。
コチラにお世話になります。
会社の福利厚生ポイントが年度末で失効するので……
大宮西口よりシャトルバスに揺られ16時前に到着。
予想(予定)通りだが凄い混雑です。
入館受付で先ず10分……
浴室は空いてはいませんが思ってたよりマシな感じ
薬湯で下茹し🈂室に、
(1)80℃の🈂室は広くて2段、コの字配列でした。約10分蒸されて
水風呂は15℃代で丁度イイ感じでした。
軽く洗体後は岩盤浴エリアに
コチラの施設はコッチが肝なのであろう。
老若男女カップル、若夫婦?などなどで混雑
(2)岩盤浴の2室はソコソコ埋まってたので74℃のメイン🈂室で10分くらい
クールルームに移動、コレは凄い!かき氷が次から次と天井より落ちてきます(表現悪し)約10分
(3)17時オートロウリュウアトラクションに
前置き含め約10分蒸されました。
2回戦で適度な熱さでイイ感じで発汗できました。
クールルーム10分
(4)浴室戻り追い蒸し5分、水風呂一分、休憩カラン
以上で完了としました。
また平日にでもジックリ来てみたいですね。
帰りのシャトルバスは満席、人人の🈂️活でした。
お世話になりました。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/fJIfqzXBEqZEmymemOFO8uxZSoB2/1736672061065-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/fJIfqzXBEqZEmymemOFO8uxZSoB2/1736672190696-800-600.jpg)
男
-
74℃,80℃
-
15℃
- 2017.12.14 01:13 りーさん
- 2018.06.18 10:20 土方耕平
- 2018.09.02 17:28 frofrofro
- 2018.09.15 08:59 メガネサウナーK(旧1984)
- 2018.11.19 22:04 もっちゃり
- 2018.11.19 22:04 もっちゃり
- 2018.12.01 14:39 宇田蒸気
- 2019.01.19 17:56 ライズ
- 2019.01.27 23:24 まつや
- 2019.02.23 14:11 ダンシャウナー
- 2019.03.08 21:19 moncicci
- 2019.03.17 16:43 トミー
- 2019.05.02 07:56 ミケマロ
- 2019.07.06 14:19 ミケマロ
- 2019.08.29 20:43 ミケマロ
- 2019.09.25 04:37 ミケマロ
- 2019.11.04 20:58 いきなり梅太郎
- 2019.12.28 15:10 ミケマロ
- 2020.02.24 23:50 ミケマロ
- 2020.03.13 23:39 ミケマロ
- 2020.05.31 10:58 つむぐ
- 2020.07.26 22:02 ミケマロ
- 2020.09.27 16:24 aka
- 2020.11.25 21:37 ミケマロ
- 2021.05.23 21:13 ミケマロ
- 2021.06.27 17:47 りーさん
- 2021.08.09 23:35 カリーシ
- 2021.09.25 00:14 半沢サウ樹
- 2021.09.25 00:15 半沢サウ樹
- 2021.12.15 15:37 Pahadi Negi Atul
- 2021.12.19 20:49 ミッキー山下
- 2021.12.21 13:49 ミケマロ
- 2022.02.17 17:05 吉四六さん
- 2022.02.17 17:54 吉四六さん
- 2022.05.17 13:01 ユーシましも
- 2022.05.23 20:16 つむぐ
- 2022.05.26 00:59 ユーシましも
- 2022.05.28 00:26 ユーシましも
- 2022.07.17 13:43 たかし
- 2022.07.24 17:26 ユーシましも
- 2022.07.24 17:37 ユーシましも
- 2022.07.24 17:38 ユーシましも
- 2022.08.06 13:20 ユーシましも
- 2022.08.31 19:09 ユーシましも
- 2022.10.02 16:04 ユーシましも
- 2022.12.03 19:47 ユーシましも
- 2023.01.07 21:08 ユーシましも
- 2023.03.23 15:52 ユーシましも
- 2023.05.20 22:17 フジサキ
- 2023.05.28 09:50 🌿ただしゃん🌿
- 2023.05.28 09:52 🌿ただしゃん🌿
- 2023.12.31 07:59 ばなな
- 2024.01.14 10:49 整
- 2024.03.09 16:29 けーとく
- 2024.03.21 12:40 まぬる
- 2024.04.05 22:54 nak
- 2024.07.16 15:16 yukari37z