2021.01.11 登録
[ 東京都 ]
★ロッキーサウナ&盤石のととのいスペース銭湯
1階と2階で男女週替りの銭湯ですが、今週から男湯が口コミで評価の高い2階風呂だったので突入しました。
→ロッキーサウナメーカーは、調布市深大湯のロッキーサウナと同じ。ただ、梅の湯の方がオートロウリュの注水量が多い👍
→ととのい椅子が、2階のほうが多いので、サウナー寄りの空間作りとなってます!
水風呂も我慢できる冷たさで丁度いい!!
大体の風呂スペックは下記のとおりです。
〈2階〉
・ロッキーサウナ80℃だが、5分に1回のオートロウリュで体感は熱め。
・露天風呂とは別に、露天のととのいスペースあり、椅子は6脚くらい。
・シャンプーボディソープ備付、水風呂22℃、ジャグジー風呂40℃、電気風呂、露天風呂43℃、壺湯2個、ととのい椅子3脚
[ 神奈川県 ]
★灼熱!その名もバケツ氷ロウリュ!
・せっかくの祝日でしたので、わざわざ高速に乗って厚木へ。
・目当ては、朝風呂。5:00〜7:30までで650円!
・人はそんなにいないと思いきや、そこそこいるっ
〈ポイント〉
・6:34分にストーンの上に、バケツ一杯の氷が乗せられ、灼熱蒸されたこと
・水風呂がキンキンに冷えてること
・草津温泉湯畑から直送の本格的な白濁湯が味わえること
・カミソリ、歯ブラシが無料+シェービングも付いてること
・整いスペースがしっかり囲われており、横風による冷えが軽減されること
またいくぜ〜!!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
[ 東京都 ]
★ロッキーサウナ初陣in銭湯
・テレワークが今日も終わり、銭湯リサーチでヒットしたのがここのロッキーサウナ!男女入れ替えで、前行った方とは違うタイプの『オアシス風呂』へ。
・毎週金曜から1週間男女入れ替えとのこと。
・サウナは、温度は92℃ですが、ロッキーの隣に座るとまあ熱い!
・サウナメーカーは、鳩の湯や立川梅の湯のコンフォートサウナと同じメーカーでした!メーカーオタクになりつつある。
・5分に1回、ほんの気持ち程度のオートロウリュが行われます笑
・テレビの音はデカっ笑
・水風呂はぬるくもなく冷たすぎず、良い◎
・外気浴は寒すぎたので内風呂の脇に座って休みました。
・露天風呂は熱すぎず長く入れる温度で、風の吹上と湯の流れる音が気持ちよかったし、誰もいなくて落ち着けました!
・2種類男女入れ替えあるんですが、オアシス風呂のほうが、月のしずく風呂より良いっすね!
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
[ 東京都 ]
★サウナ重視のコンパクト銭湯!
・テレワーク終わり、突撃しました。
駐車場あるってことでいざ行きますと、まぁ道が狭い、、。cx5なんですが、前後左右何回も確認してようやく駐車。
・さて、施設はきれいですねー漫画やオーナー?の趣味のフィギュアがずらり!
・肝心のサウナは、『コンフォートサウナ!!』国立市の鳩の湯と同じで、しかもメーカーも同じ!
・熱いねー90℃とは思えないくらいあとから追い込んでくるタイプのやつ!!
・まあ、湿度が高いこと、固く絞ったタオルが水分でしっとりとしちゃうよ笑
・水風呂はねーちょっとぬるめ!2
2℃。
・サ道の偶然さんのシーンであったように、あと1度低くても良いかなと思っちゃいました笑
・外気浴兼露天風呂は、ライトをあえて消してて暗闇の中、ゆっくりできました。
・日曜日に週替りで男女入れ替えなので、次は2階へGOしたいな。駐車はしんどいけど笑
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
[ 東京都 ]
★激安、入浴料470円★サウナ付シャンプーボディソープ付!!
・せっかくの週末なので、新規開拓!
駐車場付きでさがしてたら、目に留まったのが富士見の湯。
・なんとここは、サウナ付きで470円!驚きでした笑
・ちなみに、銭湯(公衆浴場)の料金は、どこへ行っても470円ですよね?これは、物価統制令という法令で定められているからです。サウナ料金の設定は施設に委ねられてます。
スーパー銭湯(その他公衆浴場)は、物価統制令の適用を受けません。
むかし、融資をした銭湯オーナーから教えてもらいました。
・サウナには、テレビも付いてて、人数はマックス6人。
・露天風呂と、外気浴イス2脚あるのが良い感じ。青空見ながら整いました。この季節、外気浴はちょい寒く感じるところ、ここの外気浴スペースは、壁で四方囲まれてるため、外気が上からしか当たってこない、逆にそれが良い。
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
[ 東京都 ]
朝風呂(スタート7時から)目指して昨夜寝るも、実際起きたのは11時!
眠気覚ましに車30分走らせ、やってきました『季乃彩』。
町田の森乃彩の系列なのかな?おそらく。
入ったら、人が多かったっすね〜
サウナも満員で、スチームよもぎサウナも満員。
出鼻くじかれたので、露天風呂でまったり。お花の浮いた日替わり風呂も良い感じ。
結局、締めのサウナとして、自分を追い込みました笑
ここのサウナは、けっこう熱めや。10分が限界w
水風呂は、ここの温度は耐えられるマイルドな設定!おそらく20度くらい👍
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット