対象:男女

美楽温泉 SPA-HERBS

温浴施設 - 埼玉県 さいたま市

イキタイ
4305

だいてる

2025.04.06

1回目の訪問

前々から気になっていたSPA-HERBSに

サウナ室内は、私語厳禁が徹底されていて素晴らしかったです

外局スペースも広くゆっくりくつろげました

自分好みな施設でした
またきます

続きを読む
13

Walker

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

土日混んでそうなイメージがあって敬遠してたけど、近くまで来たので初訪問。
周辺がお花見の影響なのか結構な渋滞で到着が遅くなり、真っ先にご飯食べました🍜
館内は混雑していたけど、浴室もサウナもそれほどではなかった。だけど「混雑時は譲り合ってください」「順番待ちはできません」という貼り紙や、インフィニティチェアのたわみ具合で、日頃の盛況ぶりが伺える。
露天の天然温泉はアルカリ性単純温泉。通路を挟んで2つあったんだけど、違いはあるのだろうか。
ドーム状の洞窟っぽい小屋は35度の蒸し風呂。顔の毛穴がよく開いた気がする。ある程度温まってからいざサウナへ。
明るく広く、段は浅めでゆったりとしている。室内はカラッとしてる(前回行ったのが激熱スチームだったからかな…)。会話禁止のルールをみんな守ってる。素晴らしい。
水風呂は広めで浅め。4人くらいは気にせず行けそう。
ととのい場所が充実しててとても良かった。
チェアは数も種類も十分あるし、寝ころび湯もあるし、洞窟のところでも。
晴れていたけど風が強めですぐ寒くなるので、4セット繰り返したあとは炭酸泉で終了。

リラクゼーションメニューであまり見かけないよもぎ蒸しがあり、お得価格だったのだけど予約埋まってて残念だったな。

とんこつラーメン

麺太め、鶏ハム、丸ごと味玉など特徴的なラーメン。汁飲み干せそう(自重)

続きを読む
24

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

12:00in久々の訪問!

サウナ×1→岩盤浴→サウナ×2

ここのサウナは暑い🥵
湿度もそこそこある?おかげで汗がすぐ出てくる💦
お昼頃ははめっちゃ空いてたけど15:00過ぎくらいからだんだん混んできたぁ

70℃越え岩盤浴のオートロウリュは迫力があって熱風最高😆
サウナにハマる前は最後まで入っていられなかったけど今となっては余裕だし気持ちいいくらい💓

1日中のんびりして最高でした!
ペア割の入浴、岩盤浴、食事券付きのクーポンがとってもお得👍
ご飯も普通に美味しかった!

ソラチビール、鶏の黒酢あん定食

ビールはレモングラスと檜の香り?らしい…おいしかった!定食は撮るの忘れたw

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
23

黒板

2025.04.04

163回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Aーヴぃす

2025.04.04

2回目の訪問

サウナ室はそんなに熱くないけどじっくり蒸されるいい所。水風呂は15度キンキン、広くていい。外気浴も空が広くて開放的。源泉掛け流し低温蒸し風呂で寝てるオジサン羨ましい。施設全体が綺麗でオシャレ。女性に人気ありそう。ニフティ温泉年間ランキング5年連続1位だけはある。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃,14.8℃
14

サブティーニ

2025.04.04

1回目の訪問

有給サウナで平日昼間を満喫。
初訪問だったけど、温度・湿度ともにちょうど良く、いい汗かけた!
外気浴は風が強めで少し寒い、日差しは真っ正面からガンガン。
昼過ぎの時間帯だったけど、もう少し時間ズラせばより整えそう。
駅から徒歩圏内でアクセスも◎ また行きたい!

続きを読む
9

KaMo🦆

2025.04.04

1回目の訪問

近くに寄ったので、気になってたSPA-HERBSへ🌿
サウナは座位置が2段で低く、少し物足りなかった🤏
外気浴スペースは開放的で、青空ととのい🫠

景色  ★★☆☆☆
サウナ ★★☆☆☆
水風呂 ★★★☆☆
ととのい★★★☆☆
温泉洞 ⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.8℃
13

ロシツキ

2025.04.03

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はるはるくん

2025.04.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tomisauna

2025.04.02

60回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
9

mochi

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。露天の蒸し風呂も1セットにカウントしての3セットを堪能。平日の昼過ぎでも、そこそこの混み具合。ロウリュウ系はないものの、広いサ室に露天風呂、天然温泉と設備は充実です。

こちらも滞在型の施設ですが、うたたねの近くにこのクオリティの施設とは大宮エリアは充実してるなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
15

Takeru

2025.04.01

1回目の訪問

サウナちゃんとアツくていい感じでした
露天の一つに35℃くらいのぬるい洞穴の照明がきれいなお風呂があります。いいぬるさなので外が寒くて外気浴がつらいときにとてもおすすめ。
嫁さんと岩盤浴もしたんですが、岩盤浴コーナーになぜか岩盤浴じゃなくて70℃くらいのサウナがあります。
これが嫁さんと一緒に入れるってなもんで仲良しサウナできるのはとてもいいです。しかもタイミングかあえば爆風ロウリュがあるんですが、これがまた楽しい!
価格はちょっと高めですが満足できる施設だと思います。

続きを読む
0

えび

2025.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Masa

2025.03.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

beyたく

2025.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラモ

2025.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ太郎

2025.03.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hokkest

2025.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゲイマックス

2025.03.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

S・H

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

“優しくも十分な熱感のサ室と開放的な外気浴”

サ活186回目。
154施設目。
一人サウナ144回目。

赤羽付近での用事に合わせて来店。
気になってはいたが遠かったため後回しにしていた。
ポイ活によって手に入れたリクルート期間限定ポイントを消化して来店。

総評。
かなり綺麗な外観、館内だが、浴室はすこぶる綺麗というわけではなくやや期待外れ。だがサ室と外気浴は期待以上で総合的に見ればプラス。
サ室水風呂は1つずつだが、ぬるめの温泉を張って密閉した蒸し風呂的なものがあった。整うようなもんでは無い。
一番気になったのは客層。サ室でタオル絞ったりペラペラ喋る爺さん非常に多し。温泉で潜る爺さんもいた。若者のマナーは特に気にならなかった。
立地は土呂駅から1km程度と良くは無いが歩けるだけマシか。また大宮駅からシャトルバスも出ているため面倒さは無い。

評価。

サ室 ★★★★☆-
水風呂★★★☆☆
休憩 ★★★★★
整い ★★★★☆+
コスパ★★★★☆

サ室。
割と広め。Ikiストーブ2基、天井高め、低めの2段。
時間によっては1hに一度スタッフによる注水がある。
条件的にぬるくなりそうだがしっかり熱感はある。ストーブのパワーを感じる。また適度な湿度がありそれも体感温度を少し上げている。
とはいえガッツリ熱い施設には劣る。

水風呂。
14度でキレのある水質。水道水だと思われる。
割と広さ、深さはある。が、好みでは無いし施設のコンセプトやサ室にも合っているとは思えない。

休憩。
内気浴はサ室前のベンチのみだった気がする。
外気浴は露天にいくつかある整いベッドと3つのアディロンダック。周りに高い建物がないため露天の目隠しが低く非常に開放感がある。
雰囲気もかなり良い。

整い。
いい感じに整えたがぶっ飛びはできなかった。耐えサウナすれば多分飛べる。

コスパ。
郊外のスパ銭らしく高いコスパ。じゃらんからなら確か1,150円くらいで入れた。タオルは持参した。

想像以上にサウナと外気浴は良く、スパとしては微妙という予想外の結果ながら成果はあった。ソフトながら強さもあるサウナ室と外気浴の環境はかなりの強みだと思う。岩盤浴も少しだけ気になる。
大宮周辺のサウナを制覇し、用事で近辺に来ることがあればまたきます。

博多長浜らーめん 田中商店

チャーシュー麺

相変わらず美味いがやっぱり次の日にくるなぁ。。。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
3
登録者: りーさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設