男
-
90℃
-
16℃
■今日のひとこと
天気微妙だし動くのめんどくさいから、家でのんびりしてるか。
あ、でも今日26日じゃん。
って気付いて、重い腰を上げて夕方からロマネットへ🙂
この前見た熱波のチラシを思い出したのでした。
熱波を狙ってか土曜だからか、お客さんは多め。洗い場や湯船はけっこう混むタイミングも。
広いサ室は満席にはならないものの、だいたい8割くらいは埋まってました。
今日は17時のマット交換のアロマロウリュにも遭遇して、18時からの熱波ロウリュに参戦😀
初めてでシステムもよく分からず、15分前からソワソワ・・・笑
意を決して5分前にサ室へIN!入りは7割くらい?そんなに混んでない。いつもは最上段だけど、熱さが未知数なので安全に、入口に近い中段をキープ。
18時に大うちわを持ったおじさんがやってきて、ラベンダーのアロマロウリュ。熱い。
予想通り、入口側から熱波スタート。熱いー。笑
入口側から奥側へ、角度を変えながら10回ずつ大うちわで仰ぐのを2周。
2周目の自分の方向が終わったら、すかさずサ室を飛び出して水風呂、外気浴へ。
狙い通り、水風呂待ちなし、外気浴難民にならずに済みました🫠
ロマネットさんは室温高くないのに、オートロウリュのおかげか、毎回けっこう「あまみ」模様出る。熱波のあとは鏡でハッキリ分かるほど、胸や腕がまだら模様になりました🤗
熱波は月1回、しかも曜日関係なく26日固定ってのがなかなか厳しい。。でも、どうせなら熱波ある日にまた来たいなーと思う、楽しいイベントでした😀
おまけ。
BS朝日の「サウナを愛でたい」って番組で、来週28日の月曜にロマネットが紹介されるらしい。
(画像3枚目を見てね)
自分は観たことないけど、影響力すごいのかな?
もしかしたら来月の熱波混むかもだし、今月のうちに初体験できてラッキーだったかも😀




入館料:600円
サウナ:90℃
3段
22名程度収容可能
オートロウリュウ
サウナマット有り
テレビ無し
音楽有り
水風呂:15℃
水風呂深さ:90cm程度
4名程度同時入浴可能
円形浴槽、水風呂、長尺腰掛け4、給水機
外気浴スペース:ベンチ3
館内施設
売店、食堂、自販機、休憩室、マッサージ、マッサージ機、リクライニングチェア、漫画 等
うなぎとコンビニ錬金目的で諏訪地域へ
うなぎの前にお風呂に入ろうかと久しぶりの訪問
サウナは綺麗めで比較的広い
26日風呂の日、ロウリュウサービスあり
手桶半分くらいのアロマ水をストーブに1回かけて団扇で仰ぐ手法
水量の影響かサウナ室内の熱量がやや微妙
3段目に座ったため2段目の人に遮られ風があまり来ず
2段目に座ると仰いだ風が直に感じられただろう
水風呂は結構冷たく感じあまり長居できず
外湯は無いが外気浴スペースがある
掲示板には「サウナを愛でたい」の放送告知が掲示されており...
退館後は十数年来通ううなぎ屋へ
背開き、焼きのみ
皮がパリっと美味しい
食事後、コンビニ錬金、魚屋・肉屋巡回
サ活
サウナ12分、水風呂60秒、休憩5分
サウナ10分、水風呂60秒、休憩5分
サウナ8分、水風呂60秒、休憩5分
サウナ8分、水風呂60秒、休憩5分


諏訪湖出張にてのサ活
午前中に空きが出来たので、レンタル自転車を借りて訪問。
洗い場、大きな湯船、サウナ、水風呂、外気浴とシンプルな造り、動線が良い。
サ室は三段、タオル地のマットが敷いてある。
テレビ無し、和テイストの音楽が流れてる。
12分計、温度計は常に90℃
地元民に愛される施設あるあるで、サ室内の会話がチラホラ。
10時のオープンに入店。
下調べせずに行ったので、オートロウリュがあるのかと3セット目に11時になるように調整。
オートロウリュあり。
と、同時にスタッフさん入室。
アロマ水と大きな団扇持参。
どうやらアウフグースサービスもあるらしい。
既に入室10分経ってたので限界近かったが、ラストまで堪能。
アウフグースの時は二段目に、ストーブの近くに座るのが良いのかなと思った。
循環の時にも風当たる位置。
1人ずつ10回、延羽と比べるとマイルドに仰いでくれました。
めちゃくちゃ気持ちよかった!
自称水風呂マイスター(はぁ?)によると16℃くらいかな。
しっかり冷たくて、外気浴でととのい!
男
-
90℃
-
16℃
めちゃくちゃ久しぶりに友人とロマネットへ!
今日は友人とラーメン食べてポケカで遊んで帰りにサ活をする謎企画でした🤔
21時入店
さすがに閉店1時間半前っていうのもあって、あんまり人はいなかったかな?
金曜の夜だしそこそこいるかなと思ってたから助かった😂
時間がなかったので
8分
↓
8分
↓
10分
の3セット!ありがとうございました🙇🙇🙇
タイミング良かったのか、全部オートロウリュに当たれてラッキー✌️
3か月近く来てなかった様な気がするけど思ったより何も変わってなくてちょっと安心w
……と思ったらアロマロウリュの時間が掲示してあったしQRコード決済が出来る券売機があったし、毎月26日は熱波が復活するっていう嬉しい変化も!
おぶ〜にハマってからはすっかりおぶ〜漬けだけどたまに来るとやっぱりいいなぁと思わせてくれるロマネットさすがです!
また来ます😀
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
☑️湖畔のローマ風呂♨️
絵に描いた様な秋晴れであった。
機会があればと思っていた。高ボッチ山へ向かう道を左折せずに少し進んでから目的地へと向かう。「塩嶺御野立(えんれいおのだち)公園展望台」である。
長かった夏の影響で紅葉はまだまだであったが、眼下には思わず声が出てしまう程の景色が広がっていた🥹諏訪湖が一望できる上に、遠くに富士山も確認できるではないか🗻
標高は1050㍍を超え、15時過ぎではあるが風が冷たく私は涙目である。しかし、直ぐには離れたくなかったため、40分程景観を堪能していた。夜景もさぞかし感動を覚えるであろう・・・
渋滞をしている岡谷IC付近の長野道を上から横切りながら諏訪湖に着いた。何度観ても素敵な湖である。夕暮れもまた趣があって良い。
さぁ、冷えた身体をローマ風呂とサウナで温めようではないか🔥4月から料金は値上がりしているが、それでも600円である。フロントの気持ちのこもった挨拶は前回通りである✨
浴場はそれなりの人がいるが混みあってはいない。円形のローマ風呂で輪になりながらアルカリ性の褐色のお湯を各々楽しんでいる。足の裏で転がす玉砂利もお気に入りである。
1セットして外気浴スペースへ🔥開け放してはならないはずの扉が全開である。そのためが風が吹き込んできて絶妙なシチュエーションであったが、その後は閉められていた💣
18時のアロマロウリュに狙いを定めていたが、ローマ風呂の周りのイスでうっかり寝てしまう・・・3分遅れで目覚めるが、残り香と余熱でギリギリセーフであった。
3セット目には運良くオートロウリュに遭遇🔥ここの水風呂は深くて大好きである🌊ローマ風呂とサウナというシンプルな造りなのだが、それがまた良いのだ。
ゆっくりとサ飯をいただきフロントの前を通る。お2人からお礼の挨拶を受ける。靴を履いて自動ドアをが空くと、私の背中に再び大きな声が届く。
「ありがとうございましたっ♪」
気持ちよく帰路に着いたのは言うまでもない。





- 2018.01.07 20:18 アウフグース
- 2018.01.07 20:20 アウフグース
- 2018.02.24 14:45 宇田蒸気
- 2018.11.03 21:24 まひこ
- 2019.05.21 09:29 m-flo(みずぶろー
- 2019.08.06 18:29 蒸し諜報員
- 2019.08.06 18:32 蒸し諜報員
- 2019.10.16 12:47 ハレルヤ
- 2019.10.16 12:50 ハレルヤ
- 2019.10.16 12:50 ハレルヤ
- 2019.10.16 16:27 ハレルヤ
- 2019.11.27 21:44 parさん
- 2020.01.13 10:14 信州サウナ王子
- 2020.02.02 20:12 ハレルヤ
- 2020.02.02 20:14 ハレルヤ
- 2020.02.26 16:14 ハレルヤ
- 2020.04.09 10:00 盆地住まい
- 2020.04.09 10:01 盆地住まい
- 2020.04.17 09:39 まひこ
- 2020.05.08 09:09 まひこ
- 2020.10.12 11:51 サムライジョージ
- 2020.10.21 16:18 ハレルヤ
- 2020.11.22 11:11 あか
- 2021.01.07 09:32 ハレルヤ
- 2021.07.29 08:58 ラルフ君S39
- 2021.08.15 22:59 山田_stef _bass
- 2021.08.15 23:09 山田_stef _bass
- 2021.08.25 22:44 山田_stef _bass
- 2021.08.26 20:22 山田_stef _bass
- 2021.09.06 18:05 山田_stef _bass
- 2022.01.30 16:08 山田_stef _bass
- 2022.02.20 18:38 山田_stef _bass
- 2022.04.20 22:29 しげちー
- 2022.06.11 06:39 Sae
- 2022.11.13 20:36 Dondon
- 2022.11.25 15:51 ひサお
- 2022.12.04 18:16 Dondon
- 2022.12.04 18:39 Dondon
- 2024.04.28 21:24 ザスパTANAKA
- 2024.07.28 17:08 ダンシャウナー
- 2024.09.27 03:16 カロリン桶屋