2023.04.14 登録
[ 東京都 ]
2度目のレスタ
職場の先輩の関係者がお芝居をする、
その近くにレスタあり
これは行くしかない。
観劇後のサ活!
最初は混んでたけど徐々に人が少なく。
3セット、オートロウリュ2回受けてととのう。
ハイボールとキムチでサ飯ぃ!
男
[ 東京都 ]
東京出張シリーズ
大きな仕事を控えてるので、なかなかサウナに行ける精神的余裕がなかった…が、サウナチャンスを活かしてサ活!
品川区の大井町駅…
山手線ではなく京浜東北線…とな?
ナンジャソリャ?
東京には年に何度か出張があるが、初めて降り立った地。
金曜日の夕方でも比較的空いてるらしいこちらへ。
確かに混んではなく快適でした。
洗い場、湯船、水風呂、サウナ
内気浴の椅子4脚、脱衣所に1脚
サウナは6人まで、との記載
12分計、座る位置によっては浴室の時計が見える
オートロウリュは12分毎らしいが、どうやら11分強毎のよう。
温度計は98度、位置が高いのでそこまでの熱さは感じないけど、ちゃんと熱い!
10分、12分、15分半
ラストは水風呂2分からの湯船で溶かす…
3時間コースにしたので、館内着で共用部に。
のんびり過ごしてととのった〜。
サウナ行くか悩んだけど、やっぱり来てよかった!
男
[ 大阪府 ]
大寒波サウナ
外気浴無理無理!
どんなに水風呂短くしても、サウナを限界まで我慢しないと無理なんじゃないか?
特に足裏が冷たい。
新設されたサウナマットを敷いてる人もいるが、何となく憚られる。
相変わらず遠いけど、計4セット楽しんだ。
キューゲルサービスが毎時00分のはずが、スタッフによるのか?今日は5分前だった。
じっくりロウリュを約10分楽しめるのはご褒美でしかない。
男
[ 大阪府 ]
寒波がくるらしい
この季節は外気浴は敬遠してるが、今日はやってみた。
中々良い。
サ室で我慢して短めの水風呂からの外気浴。
じんわり良い。
3セット目のラストはひとりになったから、禁断の2杯ロウリュ(もちろん最下段)でじんわりと自分を責める。
この熱さが長引くのよね〜。
今日は仕事帰りだったから飲みたい衝動がすごかったけどやめといた。
明日も気を遣う仕事なので…。
男
[ 大阪府 ]
貝塚市まで仕事に来たので、合間のサ活
サウナイキタイで調べた美笹のゆ。
広いお風呂、露天風呂などで下茹で。
ドライサウナは広めで温度低め、12分入っても全然大丈夫。
目線より低い位置の温度計は65度
高い位置の温度計で82度
最上段で80度くらい?
12分計とテレビ設置
塩サウナは60度
きめ細かな塩を塗り、15分くらいじっくりと汗を流す。
秒針の壊れた時計とテレビ設置
ドライ、塩、ドライ
18度らしい水風呂にじっくり浸かって、
人工炭酸泉(ぬるめ)でのんびり
午後の仕事も頑張ります!
岩盤浴も気になる。
食堂もあるみたいなので、じっくり訪れる施設なんだろうな。
男
[ 大阪府 ]
LINE登録してるアムザから、案内が来たので行くことに。
まぁいつも通り楽しんだ。
セルフ12分、12分、
アウフグースを中段で、お代わりまで20分堪能
長めの水風呂から萬の湯。
リラックスチェアでのんびりしてたら仕事のLINEが…
そそくさとチェックアウト、
次回半額券をもらえた。
20日だから、らしい!
男
[ 大阪府 ]
仕事も後半戦、合間のアムザ
やっぱりアムザはいいねぇ。
セルフロウリュで誰もロウリュしてくれないけど…
砂時計落ちきった瞬間に行くのもアレなので、
周りの様子伺いながら、結局自分でやる、みたいな。
大東洋は率先してロウリュしてくれる人多いのに。
まさか、アムザはロウリュしてもらうことが好きな人が多いのか?サウナー上級者なのか?
率先してロウリュするなど若造なのか?
…ま、そんなことを考えたり考えなかったり。
セルフ12分、セルフ10分、セルフ10分
アウフグースからの追加セルフでロウリュして
長めの水風呂からの萬の湯!
館内着に着替えてリクライニングシートで仮眠。
この時間が至福!
お仕事頑張ります!
男
[ 大阪府 ]
休日を過ごす!
久々の極楽湯、回数券消費しなきゃ、と思い訪れると…
閉店のお知らせ?
青天の霹靂!
(韻踏めてる?)
なんてこった、回数券めちゃくちゃ余ってる!
と思い店員さんに聞くと、残った分を精算してくれるらしい。
ホッとした。
ドライ12分、
自称ミストサウナ(実質スチームサウナ)塩溶けるまで
ドライ12、の3セット。
ラストは長め水風呂のち、炭酸泉
からの入浴剤お風呂?と壺湯のハシゴ。
午前中はウチの片付け&掃除!
午後はサウナという最高の休日。
減量中につき、おビールは控えておきましょう。
今日で極楽湯吹田店は最後かなぁ。
ありがとうございました。
サウナラ…😢
男
[ 大阪府 ]
回数券余ってるし、久々にクッカ!
仕事場からの移動で
「遠いな〜」
「ここからなら、ナニケン(なにわ健康ランドユートピア)すぐだよな〜」
「回数券の更新はないかな〜」
などと、寒い中移動してすっかり不機嫌。
セルフロウリュのサ室に入ると貸切!
チャンスとラドル2杯のロウリュ後、中段に座る。
あー!熱い、熱い、いやめちゃくちゃ熱い!
その熱さがジワジワと留まり、一気に大量発汗。
たぶん6分も居れずにリタイア。
その間ひとりw
2セット目以降は徐々に混みだした。
ロウリュは1杯だけ。
ホントにここのロウリュは熱い!
ラドルが大きいからなぁ。
ラスト4セット目にキューゲルにあたった。
ラフランスの香り。
じわーっと続くロウリュとアロマがたまらん。
長めの水風呂からの炭酸泉でトロケマシタ。
水風呂16℃だったけど、キンキンに感じなかったのは自分の耐性のせい?
回数券の更新はともかく、めちゃくちゃ良い施設であることに変わりはない!
(写真はセルフロウリュのサ室にいた子、画像はネットから拝借、無断使用ダメだったら消します🙇♂️)
男
[ 大阪府 ]
冬サウナの醍醐味
セルフ12分
アウフグース15分(5分前から入室)
セルフ14分
水風呂と長めの内気浴
1時間半で渾身の3セット!
リクライニングスペースでぐったり。
仮眠したいけど仕事前やからなぁ…
サウナはやめられん!
男
[ 大阪府 ]
サ活事始め
仕事始めの1日前、その準備に仕事場へ。
その後の仕事までの合間にサ活。
セルフからのアウフグース
セルフ
アウフグース
サ室が長めだった。
やはり水風呂がいいよな〜。
ゆったり休憩してととのいました。
男
[ 大阪府 ]
仕事納め前のサ活納め…?
本日で仕事納め…ではありますが、
タイムスケジュール的にサ活納めが先に。
まぁ、明日以降サ活するかもなので、暫定サ活納め(もー、訳わからん)
セルフ8分2セット、アウフグース、セルフ10分
ラストは水風呂3分からの炭酸泉10分
これから仕事だからね!
もう一度受けたかったアウフグースは次回に持ち越し!
暫定ではありますが、
本年もサ活のおかげで乗り切れました。
来年もサウナと共に!
男
[ 大阪府 ]
仕事から飲み会までのスキマ時間
出張も無事終わり、大阪での次の仕事に向けても準備期間、早めに仕事が終わるので、夜の飲み会の前のサ活!
梅田の大東洋!
セルフロウリュのサ室は温度低め、でも5分毎のセルフロウリュでじわ〜っと熱い!
からの水風呂は8℃→18℃のハシゴ水風呂。
これができる大東洋は最高!
アムザも取り入れてくれたら良いのになぁ。
3セットして館内着着て休憩、ととのいつつ少し睡眠。
からのアウフグース受けて仕上げ。
下段で熱波を存分に堪能しました。
そして飲み会に5分遅刻😓
楽しみすぎたな…
男
[ 愛知県 ]
朝ウナ。
昨夜は飲みすぎた…。
水分補給をしっかりしてからアサ活。
軽めの1セット、ロウリュにも当たり気分スッキリ!
今日は大阪へ移動してお仕事…。
頑張ります!
男
[ 愛知県 ]
東京、横浜の出張からの帰りがけ、名古屋でお仕事。
ウェルビーにするか、アペゼにするか、フジ栄か…
悩んでるだけで予約するのを忘れてた😱
どこも空きは無し!
安心お宿で当日予約完了😅
カプセルは15時からだが、12時からサウナは入れるらしい。
最上階の共有スペースで軽食を済ませ、マッサージチェアで15分ほぐしてもらう。
6階、オートロウリュのサウナから。
15分に1度のオートロウリュとのことだが、どうやら10分毎らしい。
それでも1セット目はロウリュに当たらず…なんでや?
温度低めで12分くらい居たのになぁ。
水風呂は温度計壊れてたけど、水風呂マイスター(はぁ?)によると14℃くらいかな。
2セット目入ったとたんオートロウリュに当たり、10分毎なので2度蒸気を浴びる。
水風呂、外気浴(寒い!)でトータル8分
そこからセット毎に2度の蒸気のサイクルに。
結局4セットでうっすらあまみ。
4階に移動して50℃岩盤浴でじっくり温まり、
4階のサ室に。
温度高め、ボナサウナで下からじんわり、というか結構熱い。
水風呂からの内気浴。
お仕事行ってきます!
男
[ 神奈川県 ]
神奈川での仕事時は行きたいと思ってたスカイスパ!
仕事前に時間たっぷりあったので、かなり楽しんだ。
(共用)サウナシアターでアウフグース(空いてる)
(男性用)セルフロウリュサ室、アウフグース(満席)、大きなサ室、セルフ、アウフグース(待ち人多数)
休憩スペースで仮眠(ここで完全ととのい)
(共用)サウナシアターでヨガとリラックスのイベントに参加
お風呂で汗を流し、髪を整えて仕事へ。
ちょっと楽しみ過ぎたか…
垢すりから2日後、皮膚が回復したのか、発汗がすごい。
サ室入って3分で小さな玉の汗、5分でびっしり!
見てて気持ちいい。
タイムズスパレスタの垢すりのお姉さん、上手だったんだなぁ。
男
共用
[ 神奈川県 ]
東京出張の続きで3日間の横浜出張
あちこち調べて万葉倶楽部さんへ初訪問
フロントにて「会員登録はお済みですか?」
からの、あれよあれよと登録を済ませ、チェックイン。
登録必須だったんだろうか?謎は深まるばかりなり。
ま、いいか。
サ室は3種類
超高温サウナ、ハーブサウナ、スチームハーブサウナ
105℃の超高温は3段
全体的にタオルを敷いてくれてるが、座ると足の裏が熱い!
8分で限界、歩いてサ室を出る際に、どんどん足が熱くなって火傷しそう笑
テレビの映像と音声がズレるのが個人的にめちゃくちゃ気になった。
CMとか頭おかしくなりそうだった。
ハーブサウナはぬるめ、12分でも余裕。
5段の最上段でも余裕。
テレビと音声はリンクしてた。謎の安心感。
ストーン式のストーブ、オートロウリュあったのかなぁ?調べてなかったもんで分からず。
何が「ハーブ」なのかは謎だった。
スチームハーブサウナはかなりマイルド。
ちょっとだけ入った。
どのサ室も空いてた。
お客さんは多かったけど、岩盤浴とか行ってるのかなぁ。
3,020円で岩盤浴も込みなのかしらん?
ホントなーんにも調べてなかった…。
仕事の合間で時間の制約があったから、サウナのみの利用と決めてたので。
超高温サウナからのほぼグルシン水風呂に入ってると、太ももに進行形であまみが出るのが見れるのね。
面白い体験だった。
男
[ 東京都 ]
ドラマ「サ道」のタイムズスパレスタ!
仕事が一区切りついたので、疲れを癒すために初訪問。
サウナ10分
アウフグースの整理券受け取り、
サウナ5分、炭酸泉
久々の垢すり40分!
サウナ10分(オートロウリュ直後で熱い!)
アウフグース(ヴィヒタを使った変わったアウフグースだった)
からの内気浴で完全ととのい。
ダメ押しのサウナ8分(オートロウリュ)
からの2分水風呂
からの炭酸泉で疲れを溶かす!
露天のシルキー風呂(正式名称は違ったけど覚えてない)
釜風呂も入り、お風呂もコンプリート
垢すりのお姉さん、上手だった…。
今年は28日まで休みないけど、サ活しつつ乗り切ります!
男
[ 東京都 ]
サクッとニヒタルに浸る
仕事の都合上、60分コースで2セット楽しんだ。
2度目ということもあり、勝手がわかってるので無駄な動きなく楽しめた。
アウフグースの時間は毎日違うのか?
偶然にも体験できた。棚ぼたな嬉しさ。
あと1回くらい行けるかなぁ…
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。