2023.04.14 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム 天然温泉 延羽の湯 鶴橋店
  • 好きなサウナ アチアチなサウナが好き ロウリュあるとこ、できるとこ大好物 チベタイ水風呂最高! 休憩はフルフラットで寝れるとこが好き
  • プロフィール 出張の多い仕事なので、あちこちのサウナに出没
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

手ぬぐいさん

2025.09.28

5回目の訪問

末広湯

[ 大阪府 ]

仕事終わりからの30分でサ活
時間との勝負
段取りよく2セット

仕事終わりでビールの為の時間はウズウズ

サ室内の深呼吸はスキル「ヒートブレス(熱い息)」
フーッと息を吐く先が手だったり腕だったり
それがサ室内なので熱い!
アウフグースとはいかないが、局所的に熱さを感じれるソロの密かな楽しみ
サ室が混んでても他の人に息を吹きかけなければ問題なし!

サ活&ビールで本日も優勝!
明日もこの段取りかなぁ☺️

仕事も頑張れるぜ!

相撲料理 西乃龍

生ビール

優勝!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 20℃
14

手ぬぐいさん

2025.09.21

20回目の訪問

ひさびサウナ
連日の仕事と飲み会の連続…
前日の大きな仕事を終えた安堵からサウナイキタイ欲求に襲われアムザへ

セルフロウリュのサ室に、
10分、12分、10分の3セット
外気浴が気持ちいい

仕事の合間のサウナだったので、少しバタバタしたけど、カラダとココロを整えるには必須であると再確認できた。

明日からも頑張ります。
そしてちゃんとサウナ行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
7

手ぬぐいさん

2025.08.29

19回目の訪問

仕事に追い込まれてたけど…
なんとかサウナに漕ぎつけた。
サウナに来れればこっちのもんだな。

セルフ3セット、休憩長め。
ラストは水風呂長めからの外気浴、泡のお風呂に。

館内着に着替えてリラックスチェアで仮眠。

ちゃんとストレッチもしたから身体軽い!
サウナは健康への投資ですな。
仕事頑張ります!

ウィルキンソン

仕事控えてるから…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
17

手ぬぐいさん

2025.08.07

38回目の訪問

朝から雨で少し涼しい大阪。
しかし昼になるといつも通りの灼熱。

平日昼間のゆったり延羽。
ただでさえ熱いサ室がほぼ貸切。最高!
世間の暑さは我慢ならんのに、サウナの熱さは求めてやまない。

セルフ、セルフ、団扇ロウリュ、セルフの
4セット
ラストはいつも通り長めの水風呂(3分)からの炭酸泉、立ち湯。
新しいチラーは常に15°辺りキープ!
今度は長めの水風呂からの外気浴を試してみよう…

ロウリュ前のアナウンスが若本規夫さん(ご本人なのかは不明)から変更されてた。
ごくごく普通の女性のアナウンスに😱
個人的に最もショックを受けた事案。
それでもロウリュは熱かった…🫠

家系ラーメン 貴家

濃厚つけ麺

あつもり派

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
14

手ぬぐいさん

2025.08.06

4回目の訪問

末広湯

[ 大阪府 ]

スキマサウナ

渾身の1セット
サ室を出ようと思った時のブースト
水風呂5分

飲み会の前のサウナ
最高でした

故郷羊肉串店

生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 19℃
9

手ぬぐいさん

2025.07.29

37回目の訪問

最近夏バテ?
体調がいまひとつ…
毎晩の晩酌のせい?
と思ってたら、サウナ行けてないことに気付く

てな訳で延羽。
現在の長期の仕事はシフトが午後からなので、仕事終わりはサウナ行くまでの体力が残ってなく、遠のいてた。

平日昼間、世の中は灼熱…
つまり(?)サウナはガラガラ!
アウフグース(10人未満)
セルフ(貸切)
セルフ(貸切)
アウフグース(10人未満)
贅沢な4セット

今回、アウフグースの前に炭酸泉で血行を良くする試み。

水風呂のチラー故障による入れ替え後らしく、
15.7°キープの水風呂は大変結構でございました!

サウナ行くか悩んでたけど、決行して良かった。

沖縄や東日本は台風の影響で交通機関に欠航もあるとか…

激昂する人もおらず、月光の元、学校を下校する私は下戸という訳でもなく…
あかん、まとまらんわ😅
こちらは整わんかったけど、サ活はあまみバッチリでととのいまくった!

やよい軒 鶴橋店

鉄板鳥チリ定食

うまし!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,89℃
  • 水風呂温度 15.7℃
18

手ぬぐいさん

2025.07.20

3回目の訪問

末広湯

[ 大阪府 ]

空き時間にサクッと2セット
スチームが吹き出すタイミングにあたると最高!

日曜日だったけど、普段使いの人が多いのか、入れ替わりが早く、サウナを利用する人も少なめだった。

銭湯サウナにしては営業時間が長い末広湯。
これからも営業を頑張ってほしい!

故郷羊肉串店

生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 19℃
9

手ぬぐいさん

2025.07.12

36回目の訪問

帰国してからのほうが忙しいってどゆこと?
連日の仕事詰めからようやくサウナチャンス!
となると…やっぱり延羽ですな
セルフ、アウフグース、セルフの3セット
真夏日の水風呂はまた格別!
長く入れるのが楽しい。
からの炭酸泉で手足ビリビリ…これがイイ!
最後は立ち湯であっためて、水シャワーで締める。
お決まりのコースですっかりととのいました。
あまみもバッチリ!

こがらや 黒門店

ぶっかけ蕎麦定食(かやくご飯)

980円

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
17

手ぬぐいさん

2025.07.06

3回目の訪問

ベトナム出張ラスト。
今日も今日とて朝ウナ。
本日も貸切。

今日はスチームサウナにも入ろっと。

ドライ(右側)とスチームのスイッチを入れ、
ドライサウナに。
しばらくのんびり、熱くなってきたら少しずつロウリュ。

2セット目にスチームからのドライ。
ロウリュは大胆に!

3セット目はドライでロウリュしまくり。

プール入って給水したら休憩中に汗だくだく!

本日も頑張ります!

フォー

朝食のフォーは日替わり。本日は細麺だった。ライム2絞りが好み。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃
20

手ぬぐいさん

2025.07.05

2回目の訪問

本日は6時より朝ウナ

電源を入れてからランドリーで洗濯を開始
フェイスタオルをフィットネスルームから拝借
水着に着替えて時間を過ごしてると少し熱くなってる

1セット目はジワジワと
ロウリュ控えめでじっくり

2セット目以降は大胆に
合計3セットで終了
朝からいい汗かいた!

ホテルの朝食ブュッフェでサ飯

フォー

スタッフさんが作ってくれる

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
13

手ぬぐいさん

2025.07.04

1回目の訪問

ベトナム出張で宿泊ホテルのサウナ

朝ウナ

朝食後に軽く朝ウナ
ロウリュし放題嬉しい

砂時計(10分?)
温度、湿度計あり

貸切状態

寝転びつつ、座りつつ、ロウリュしまくり

サ室が熱くなってきたら下段に腰掛けてじっくりと(最大110°まで上がってた)

サ飯はランチ
徒歩で旧市街のPhở 10 Lý Quốc Sưへ

牛肉のフォー

70,000VND(400円弱)

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃
4

手ぬぐいさん

2025.07.02

35回目の訪問

先日の三田での仕事が肉体的に過酷だったので身体バキバキ。
明日からベトナム出張もあるし…
久々に延羽で岩盤浴するか!

3階岩盤浴は休憩処のマンガ持ち込みOK
アマプラで途中までしか見れなかった「チ。」を読みつつ汗を流す。

温度帯がめちゃくちゃ熱い部屋、少し低めだけどじゅうぶん熱い部屋、マイルドだがマンガ読んでると大量の発汗を楽しめる部屋。
マイルドな部屋にハマってしまった。
トロッコロウリュの時間は毎時00分、これは逃さない。

途中で2階の熱々熱波(毎時30分)も2度受けて、
ととのい…というよりはひたすら発汗を楽しんだ。

明日からのベトナム、サ活の時間取れそうなのでワクワク。

鳥貴族 鶴橋店

貴族焼ももたれ、レバータレ

必ず注文する!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
21

手ぬぐいさん

2025.06.30

1回目の訪問

今日は兵庫県の三田(さんだ)で仕事があり、帰り道のサウナ

仕事が長引き、閉店ギリギリの入店、故の渾身の1セット!
サ室は遠赤ストーブ、12分計、テレビあり。
閉店間際だからか、各段に敷いてるタオルは汗をかなり吸っている状態…

気にせずに1セット!
からの水風呂。
1メートルと深め。
15℃表記だが…水風呂マイスター(はぁ?)によると17〜8℃くらいかな。
じっくり浸かって露天風呂の炭酸泉へ。
疲れが溶ける〜。

サ飯は施設のレストランも終わってたので、近くのラーメン屋「希望軒」へ。
豚骨ラーメンが沁みる…
もちろんビールも!
唐揚げセットも!
食べすぎた〜笑

明日は早朝からお仕事。
頑張ります!

希望軒 新三田店

とんこつラーメン

卓上トッピングの味変が良き!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
21

手ぬぐいさん

2025.06.29

2回目の訪問

今日は夜に京都で用事があるので、それならルーマプラザ。

日曜日ともありサウナー多し。
勝手知ったる施設なので楽しみ方は心得てる。
セルフロウリュはアチアチで良い。
オートロウリュも良き。
何セットしたか覚えてないくらい。
ラストはアウフグースを受けて終了。

塩サウナは今回はパス。

外気浴スペースのタバコは気になる。
全面禁煙にしてほしい。

生ビール

サウナ後のビールしか勝たん

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,82℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃,17℃
13

手ぬぐいさん

2025.06.24

2回目の訪問

弁天湯

[ 東京都 ]

東京ミニ出張、その2

今日は仕事のキャンセルが相次いだ…
なので空き時間にサウナ行くことにした。

先日とは打って変わって賑やか。
人がたくさん。
サウナも混んでる。
サウナマットを持ってくるのを忘れた、と前回も思ったのに今回も忘れた…。

ま、なんやかやありまして、東京ミニ出張も無事終わるのでした。
しばらくは大阪の仕事が続く。
夏至も過ぎたしあとは日が短くなるのみ。
夏の一歩手前…既に暑すぎる毎日だが、今年も夏を乗り切らなければ!

フルーツ牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃
6

手ぬぐいさん

2025.06.20

1回目の訪問

弁天湯

[ 東京都 ]

東京ミニ出張、その1

昨日までの仕事の疲れを溶かすため、昼の弁天湯へ。
新幹線移動から宿に荷物を置いて即サ活。

久しぶり〜。
ロウリュの良さを知ってから足が遠のいていた銭湯サウナだが、良いもんだなぁ。
常連さんが多いけど、入浴マナーが良いのでアウェイ感なし。

サウナを告げるとタオル、バスタオルを受け取る。
タオルを持ってサ室に行くのがルール。

ドライサ室はテレビ、ワイドショー。
音声控えめ。サ室の扉開けるとよく聞こえる。
テレビの時計か、サ室外の時計でおおよその時間をはかる。

ミストサウナもじんわり熱い。
アロマの香りが心地いい。

10分、8分、ミスト3分からのドライ8分
3セット

水風呂がまた良い。
温度計は20℃だが、体感は18℃くらい。
長く浸かればしっかり冷やしてくれる。
3人でいっぱいかな。譲り合いも大切。

休憩は脱衣所で。
バスタオルをお尻に敷いて座る。
扇風機の風が心地いい。

午後から少しお仕事。
ミニ出張も頑張ります!

コーヒー牛乳

こういうのが良いのよね

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
7

手ぬぐいさん

2025.06.18

34回目の訪問

今日は延羽

アウフグース、
セルフ×2
アウフグース、
セルフ

ラストは長い水風呂からの炭酸泉、立ち湯。

相変わらず良いなぁ。
今月は思ってたより仕事の負担が強くなく、
ココロに余裕がある。
そのお仕事も明日でひと段落!

仕事もサウナも遊びも均等に楽しむべし!

炭酸水

炭酸泉のあとの炭酸水! 実質カロリーゼロ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
19

手ぬぐいさん

2025.06.14

2回目の訪問

末広湯

[ 大阪府 ]

末広湯のスチームサウナ

「サ室は2人まで、ひとり5分まで」
との記載あり。
しっかりと熱い、たまにブーストがかかってご褒美タイム。

水風呂は地下水(飲めません)
温度は低くもなく高くもなく、ずーっと入っていられる人気の水風呂。
比較的混んでる。

休憩は脱衣所or浴室

じっくりあたたまり、しっかりとあまみが出た。
久々に来たけどいいもんだ。

銭湯サウナにしては営業時間が長いのもすごい。
これからも頑張ってください!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 19℃
3

手ぬぐいさん

2025.06.12

1回目の訪問

芦乃湯会館

[ 兵庫県 ]

仕事を終えて西宮北口へ観劇に。
観劇後のサ活。
なかなか文化的な行動をしてる笑

入浴360円、サウナ100円…安い!
その値段でバスタオルとサウナマットを借りれる。

サ室は遠赤ストーブ。
12分計。
温度計は118℃だか、マイルドな熱さ。
テレビは阪神戦が流れてた。地元感あるなぁ。

水風呂はしっかり冷たい。
気持ちいい。

12分、10分×2の3セット。
休憩短めでサクッと。
それでもあまみが出た。やはり水風呂のおかげかな。

サ室でひとりになったタイミングで、上段で起立してみる。
やっぱり上部はしっかり熱い!
許されるならずっと立っていたいくらい。
もう一段底上げするか、天井を低くすれば熱効率の良いサ室になるかもと妄想…。

明日からもお仕事頑張ります!

白バラフルーツオレ

150円

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 16℃
19

手ぬぐいさん

2025.06.06

18回目の訪問

今日もアムザ
セルフ3回、外気浴が長くて、それはそれで身体が冷えてるのか、サ室滞在が長くなるという循環。
3セットに1時間半近く要する。
ゆったりとした時間が贅沢。

館内着で休憩してアウフグース。
昨日と同じ流れ。
やっぱりアムザはいい!

今日は残業があるのでサ飯はリアルゴールド。

帰りの電車眠すぎた…

リアルゴールド

渇望した身体に沁みる!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,13.8℃
11