2023.04.14 登録
[ 大阪府 ]
ひさびサウナ
体調不良の波状攻撃から、なんとか回復してきたのでサ活。
アムザはアウフグースが15:30〜
前からそうだっけ?
時間的にアウフグースは難しいかな。
セルフロウリュのサ室で3セット
10分、12分、10分
リハビリサ活はこんなもんでいいっしよ。
館内着を着て休憩、これがいいんだよね。
少し仮眠して体力回復!
男
[ 東京都 ]
岐阜の仕事から東京に移動
落合に用事があり、調べたら良さげな松本湯へ
14時からとのことで、その時間に行けるように用事を済ませる。
リニューアルしたて?
とっても綺麗な施設。
洗い場たくさん、シャワー固定式
お風呂の種類も多い。
サ室は間接照明で暗め。
音楽が流れている。
温度計、12分計はあるが、室内が暗いから見えにくい。
というか、ほぼ見えない。
20分毎のオートロウリュ。
控えめではあるが、あるだけ嬉しい。
水風呂は階段がたくさんで深い。
何故か皆さん同じ方向を向いている。
バイブラのある、ぬるめの水風呂もいい。
細かい泡に包まれる感じ。
ずっと入っていたくなる。
こちらは皆さん三角座りで。やはり同じ方向を向いている。
非常に統制の取れた、民度の高い施設でした。
ととのいスペースもたくさん。
それでも人気過ぎて足りてない感じはあった。
混み合う前に退出。
また来たくなる良き施設でした。
男
女
[ 岐阜県 ]
岐阜出張に絡めてのサウナ
仕事は夜なので、
早めの移動からのサ活!
かなり評判が良いとのことで、朝からソワソワ。
ロッカーの鍵が壊れかけで出鼻を挫かれるも、
コツがわかれば大丈夫だった。
1、
身を清めてすぐアウフグースの時間に。
良きタイミングと参加。
2、
個室サウナが空いてたので90℃に入室
ロウリュし放題⁈
5分砂時計
プラスチック団扇設置
3、
薬草スチームサウナ
思ったより熱くて気持ちいい。
プラ団扇
4、
タワーサウナでロウリュサービス
最上段は熱過ぎ!
3杯目で中段に避難
5、
100℃個室サウナ
15分砂時計
ロウリュして蒸気に包まれる幸せ
団扇なし
6、
80℃個室サウナからの100℃個室に移動
ロウリュ用バケツに何か(薬草入り不織布バッグ?)浮かんでる。
5分計、プラ団扇
ちょっと物足りなくて100℃に移動
7、アウフグース
入店時に頼んだオロポを(サーモマグ入り)サ室内に持ち込める
給水しながらのサ活はじっくり楽しめて良かった
水風呂
7℃シングルからの17℃、もしくは27℃への移動が最高!
シングル30秒がなかなか!
5秒が長い!
休憩場所あり、フルフラットもあって良かった。
旅ですからねぇ、サ飯もいただきました。
ご当地メニューなのかなぁ。
飛騨牛の丼。
飛騨牛だな!ってのを分かる舌ではない。
美味しく頂きました。
海原雄山なら…どうだったろうか。
お水か炭酸水(無料)
炭酸水無料は嬉しい。
岐阜出張の時はまた来たい!
体重計は壊れてたのかなぁ…
男
[ 大阪府 ]
延羽連チャン
今日は3セットで、と決めて訪問。
火曜日で雨模様もあってか、昨日より空いてた。
セルフ、アウフグース、セルフ
アウフグースは最上段に挑戦。
2度の個別あおぎも乗り越えて、いざ水風呂!
あまみがヤバかった。
セルフは貸切になることしばしば。
最上段は天井が低く、蒸気がすぐに巡ってくるのがいい。
ラウトは3分水風呂からの炭酸泉。
今日も解けました〜
男
[ 大阪府 ]
やっぱり延羽!
大きな仕事を無事に終えてのサ活。
やはり延羽は良い。
セルフ2回、
団扇アウフグース、
ダメ押しのセルフ1回、
の4セット。
ラストは水風呂3分からの炭酸泉、源泉掛け流し立ち湯、熱湯に入ってほっこり。
疲労が溶けていく〜
近くに時津風部屋があるのかな?
大相撲三月大阪場所!
地下鉄で力士さんに出会した。
男
[ 大阪府 ]
明日は大きなお仕事
その前日がサウナの日だと…?
身を清めて明日に挑むしかない!
セルフ2回、オートロウリュ1回の3セット
ホントはもう1回行きたかったけど、明日のこともあるし無理はせまい。
帰宅したらストレッチして早めに寝よう。
身体よ回復してくれ!
男
[ 大阪府 ]
東京出張も終わり、大阪でのサ活はサウナクッカ。
夕方に訪れたもんだから子供がチラホラ。
湯船や水風呂などで大はしゃぎ。
そして周りの大人は何も言わないのね…。
共同浴場に入る時のマナーは親が教えて欲しいもんだ。
セルフ3回、大きなサ室でオートロウリュ1回。
夕方はキューゲルやってないのかなぁ。待ってたんだけど。
オートロウリュ&オートブロワーが思いのほか良かった。
乳首焼き切れそうになった😆ちゃんとガードした!
セルフで入室して無人だった時、禁断の複数回ロウリュをして最下段でじんわり楽しんでると、新たに入室即ロウリュの方が。
しかも2杯!
マジ死ぬかと思った。
火傷しそうだったので一旦退避して、少ししてから再入室。身体の芯まで温めました。
やっぱり気持ちいいな。
男
[ 東京都 ]
2度目のレスタ
職場の先輩の関係者がお芝居をする、
その近くにレスタあり
これは行くしかない。
観劇後のサ活!
最初は混んでたけど徐々に人が少なく。
3セット、オートロウリュ2回受けてととのう。
ハイボールとキムチでサ飯ぃ!
男
[ 東京都 ]
東京出張シリーズ
大きな仕事を控えてるので、なかなかサウナに行ける精神的余裕がなかった…が、サウナチャンスを活かしてサ活!
品川区の大井町駅…
山手線ではなく京浜東北線…とな?
ナンジャソリャ?
東京には年に何度か出張があるが、初めて降り立った地。
金曜日の夕方でも比較的空いてるらしいこちらへ。
確かに混んではなく快適でした。
洗い場、湯船、水風呂、サウナ
内気浴の椅子4脚、脱衣所に1脚
サウナは6人まで、との記載
12分計、座る位置によっては浴室の時計が見える
オートロウリュは12分毎らしいが、どうやら11分強毎のよう。
温度計は98度、位置が高いのでそこまでの熱さは感じないけど、ちゃんと熱い!
10分、12分、15分半
ラストは水風呂2分からの湯船で溶かす…
3時間コースにしたので、館内着で共用部に。
のんびり過ごしてととのった〜。
サウナ行くか悩んだけど、やっぱり来てよかった!
男
[ 大阪府 ]
大寒波サウナ
外気浴無理無理!
どんなに水風呂短くしても、サウナを限界まで我慢しないと無理なんじゃないか?
特に足裏が冷たい。
新設されたサウナマットを敷いてる人もいるが、何となく憚られる。
相変わらず遠いけど、計4セット楽しんだ。
キューゲルサービスが毎時00分のはずが、スタッフによるのか?今日は5分前だった。
じっくりロウリュを約10分楽しめるのはご褒美でしかない。
男
[ 大阪府 ]
寒波がくるらしい
この季節は外気浴は敬遠してるが、今日はやってみた。
中々良い。
サ室で我慢して短めの水風呂からの外気浴。
じんわり良い。
3セット目のラストはひとりになったから、禁断の2杯ロウリュ(もちろん最下段)でじんわりと自分を責める。
この熱さが長引くのよね〜。
今日は仕事帰りだったから飲みたい衝動がすごかったけどやめといた。
明日も気を遣う仕事なので…。
男
[ 大阪府 ]
貝塚市まで仕事に来たので、合間のサ活
サウナイキタイで調べた美笹のゆ。
広いお風呂、露天風呂などで下茹で。
ドライサウナは広めで温度低め、12分入っても全然大丈夫。
目線より低い位置の温度計は65度
高い位置の温度計で82度
最上段で80度くらい?
12分計とテレビ設置
塩サウナは60度
きめ細かな塩を塗り、15分くらいじっくりと汗を流す。
秒針の壊れた時計とテレビ設置
ドライ、塩、ドライ
18度らしい水風呂にじっくり浸かって、
人工炭酸泉(ぬるめ)でのんびり
午後の仕事も頑張ります!
岩盤浴も気になる。
食堂もあるみたいなので、じっくり訪れる施設なんだろうな。
男
[ 大阪府 ]
LINE登録してるアムザから、案内が来たので行くことに。
まぁいつも通り楽しんだ。
セルフ12分、12分、
アウフグースを中段で、お代わりまで20分堪能
長めの水風呂から萬の湯。
リラックスチェアでのんびりしてたら仕事のLINEが…
そそくさとチェックアウト、
次回半額券をもらえた。
20日だから、らしい!
男
[ 大阪府 ]
仕事も後半戦、合間のアムザ
やっぱりアムザはいいねぇ。
セルフロウリュで誰もロウリュしてくれないけど…
砂時計落ちきった瞬間に行くのもアレなので、
周りの様子伺いながら、結局自分でやる、みたいな。
大東洋は率先してロウリュしてくれる人多いのに。
まさか、アムザはロウリュしてもらうことが好きな人が多いのか?サウナー上級者なのか?
率先してロウリュするなど若造なのか?
…ま、そんなことを考えたり考えなかったり。
セルフ12分、セルフ10分、セルフ10分
アウフグースからの追加セルフでロウリュして
長めの水風呂からの萬の湯!
館内着に着替えてリクライニングシートで仮眠。
この時間が至福!
お仕事頑張ります!
男
[ 大阪府 ]
休日を過ごす!
久々の極楽湯、回数券消費しなきゃ、と思い訪れると…
閉店のお知らせ?
青天の霹靂!
(韻踏めてる?)
なんてこった、回数券めちゃくちゃ余ってる!
と思い店員さんに聞くと、残った分を精算してくれるらしい。
ホッとした。
ドライ12分、
自称ミストサウナ(実質スチームサウナ)塩溶けるまで
ドライ12、の3セット。
ラストは長め水風呂のち、炭酸泉
からの入浴剤お風呂?と壺湯のハシゴ。
午前中はウチの片付け&掃除!
午後はサウナという最高の休日。
減量中につき、おビールは控えておきましょう。
今日で極楽湯吹田店は最後かなぁ。
ありがとうございました。
サウナラ…😢
男
[ 大阪府 ]
回数券余ってるし、久々にクッカ!
仕事場からの移動で
「遠いな〜」
「ここからなら、ナニケン(なにわ健康ランドユートピア)すぐだよな〜」
「回数券の更新はないかな〜」
などと、寒い中移動してすっかり不機嫌。
セルフロウリュのサ室に入ると貸切!
チャンスとラドル2杯のロウリュ後、中段に座る。
あー!熱い、熱い、いやめちゃくちゃ熱い!
その熱さがジワジワと留まり、一気に大量発汗。
たぶん6分も居れずにリタイア。
その間ひとりw
2セット目以降は徐々に混みだした。
ロウリュは1杯だけ。
ホントにここのロウリュは熱い!
ラドルが大きいからなぁ。
ラスト4セット目にキューゲルにあたった。
ラフランスの香り。
じわーっと続くロウリュとアロマがたまらん。
長めの水風呂からの炭酸泉でトロケマシタ。
水風呂16℃だったけど、キンキンに感じなかったのは自分の耐性のせい?
回数券の更新はともかく、めちゃくちゃ良い施設であることに変わりはない!
(写真はセルフロウリュのサ室にいた子、画像はネットから拝借、無断使用ダメだったら消します🙇♂️)
男
[ 大阪府 ]
冬サウナの醍醐味
セルフ12分
アウフグース15分(5分前から入室)
セルフ14分
水風呂と長めの内気浴
1時間半で渾身の3セット!
リクライニングスペースでぐったり。
仮眠したいけど仕事前やからなぁ…
サウナはやめられん!
男
[ 大阪府 ]
サ活事始め
仕事始めの1日前、その準備に仕事場へ。
その後の仕事までの合間にサ活。
セルフからのアウフグース
セルフ
アウフグース
サ室が長めだった。
やはり水風呂がいいよな〜。
ゆったり休憩してととのいました。
男
[ 大阪府 ]
仕事納め前のサ活納め…?
本日で仕事納め…ではありますが、
タイムスケジュール的にサ活納めが先に。
まぁ、明日以降サ活するかもなので、暫定サ活納め(もー、訳わからん)
セルフ8分2セット、アウフグース、セルフ10分
ラストは水風呂3分からの炭酸泉10分
これから仕事だからね!
もう一度受けたかったアウフグースは次回に持ち越し!
暫定ではありますが、
本年もサ活のおかげで乗り切れました。
来年もサウナと共に!
男
[ 大阪府 ]
仕事から飲み会までのスキマ時間
出張も無事終わり、大阪での次の仕事に向けても準備期間、早めに仕事が終わるので、夜の飲み会の前のサ活!
梅田の大東洋!
セルフロウリュのサ室は温度低め、でも5分毎のセルフロウリュでじわ〜っと熱い!
からの水風呂は8℃→18℃のハシゴ水風呂。
これができる大東洋は最高!
アムザも取り入れてくれたら良いのになぁ。
3セットして館内着着て休憩、ととのいつつ少し睡眠。
からのアウフグース受けて仕上げ。
下段で熱波を存分に堪能しました。
そして飲み会に5分遅刻😓
楽しみすぎたな…
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。