対象:男女

SOLA SPA 新宿の湯

温浴施設 - 東京都 新宿区

イキタイ
1159

たんぼ

2024.07.13

1回目の訪問

飲み会前にお風呂に入りたくて急遽。
歌舞伎町の朝アクセスがいいところにあるのに空いてる。
口コミが悪かったので不安だったけど、女性用スペースはリニューアルされたらしく綺麗で快適。
脱衣所の荷物入れの扉が勝手に開いていて恥ずかしかった。
サウナは高温で広め。整いスペースが椅子のみなので寝っ転がれるとなお嬉しい!

続きを読む
7

ハパ

2024.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

大坪顕二

2024.07.10

1回目の訪問

水曜サ活

初めて行く人は受付からお風呂スペースまで行くのに絶対迷うだろうな。
途中、休憩スペースは分かるけど昼間は誰もいないバーとかよく分からん場所を通り抜けるし…
風呂場の床はツルツルしてて気を付けないと滑りそうになるし、サウナは奥のほうにあるし水風呂までの動線が長いしいいところは1時間1000円の低料金(タオルセット込みだと1200円)と歌舞伎町のど真ん中という立地だけw
上質なサウナを求めていくと痛い目を見ますが、怖いもの見たさで一度くらいなら行ってみる価値あります。

続きを読む
12

roromasa

2024.07.06

1回目の訪問

存在は知っていたが、わざわざ行く気もせず(スミマセン)、今日初訪問

ディーラーに車点検に持って行って1.5時間の待ちが発生したので、こちらへ。
最初区役所前行くかなと思ったけど、やめてこちらへトライ

15時半ゴロイン
タオルを借りて、60分で1300円

全体的にやる気を感じないとこだなという印象
トルネード風呂は永遠に直ることはないんだろう
サウナ室はカラカラ系で熱さはあるし、水風呂は10度の水温計は当てにならないが、16〜17度ぐらいの体感

休憩椅子は少ないが、お風呂のヘリで休めるし、ぬるめの給水機もある

サウナへの動線の悪さ、サウナマットいつ交換したいんだい?という印象のサウナ室
ビート板は欲しいね

3セットこなして、サクッと退館
外出たらすごい雨と雷が、、、

続きを読む
18

2024.07.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

084ken

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

【ちょっと休むためにはいいが、本気でサウナ楽しむ場所ではない】
初訪問。稼働してない風呂があったり、サウナ室がかなり離れた場所にあったりと、よくわからない状態。

水風呂はそれなりに冷たかったが、推しポイントはそこまで無し。

土曜夜19時〜21時前ぐらい、ほぼ人居なかった。

麺匠 竹虎 本店

塩ラーメン

味が優しすぎるラーメン。呑んだ後に最高。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
4

Nissy

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ:5分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 2
合計:4セット

一言:土曜の16時ごろで2名😳広い浴場とサウナは貸切状態✨水風呂が温度高めで私の好きなタイプで、湯リラックスできました♨️

続きを読む
15

カイ

2024.06.28

1回目の訪問

#サウナ
カラッカラで薄暗い系。テレビとかはなし。

#水風呂
ぬるいです。さすがに30度はなかったですが。

#休憩スペース
浴室内に椅子がいくつか。

朝から出歩いていて、雨でびしょびしょだったのでリセットしたくて行きました。
評判が賛否両論だったので恐る恐るだったのですが、割と普通に綺麗な施設でした。立地もよくて手ぶらでも行けるのは助かります。動線は評判通り悪め。

ロッカー室には荷物を置いて、浴室の棚で服を脱ぐ方式。浴室の棚は鍵とかないので、高いアメニティとか持ち込みたい人はロッカーに置いておいた方が良いかも、くらいノーガード。

治安はちょっと不安でしたが、お客さんは他にいなくて店員さんも頻繁に見回って掃除とかしていてくれたので多少安心でした。

立地がとにかくいいので新宿でどうしてもサウナ入りたい時とかはまた来るかもしれないです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃
16

KAZUKI

2024.06.24

1回目の訪問

月曜サ活。
前々から少し気になっていたSOLA SPAに月曜メンズデーがあるということで仕事終わりに入湯。

温浴施設ということあり、全体的に大きな造り。
そんなに混雑していなく、
広々サウナでノンストレスでととのえました。
個人的に噴水のようなジェットバス、
8〜9°のシングル水風呂が満足度高めでした。

サウナ 10分×4セット
水風呂 30秒×4セット
外気浴 5分×4セット  
休憩  5分×4セット

続きを読む
11

himako

2024.06.22

2回目の訪問

サウナ飯

今日は新宿のSOLA SPAに行きました~♨️

2年ぶり、今回も1時間入館で。
お客さんは私だけ。
前回同様、女性の動線は非常に悪く使い勝手が本当に悪い。💦
書きたいことは前回のサ活と同様なので割愛。
前回と違い、歯ブラシなどのアメニティーは無料でフロント横に置いてあった。

水風呂は27℃で温すぎ、サ室には温度計が2つあり、1つは96℃でもう1つは90℃を指していましたが体感は90℃。
今日は2セット。
水風呂が温すぎて全く冷えない。。。😵
最後は温まって終了。

パウダールームのドライヤーが1つしかなく、壊れていて使用出来ず。
地下なのに小バエみたいなのが何匹も飛んでたので浴室に戻り、洗面所のドライヤーを使用し乾かした。💦

今回は時間が無かったからしょうがないけど、色々改善の余地がある施設ですね。。。

とんかつ にいむら 本店

にいむらミックス

昔からあるとんかつ店。ボリュームがあって美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃
103

ルクたん

2024.06.20

1回目の訪問

実は新宿は歌舞伎町生まれでして、大久保病院なんですがその対面にサウナがあるんです。行って来ましたSOLA SPA 新宿の湯。

7分、8分、7分の3セット。
サウナはカラカラのアチアチでテレビ付きで夕方のニュース見ながら、水風呂はキンキンの10°で30秒が限界。
休憩は浴室にイスがあり目の前にテレビもあるので見ながら。
全体的空いていてサウナはオイラ1人で最高でした〜♪

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
22

HARU

2024.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

なんとなくぶらりとサウナを見つけたので立ち寄ってサウナを頂いて来ました。

新宿駅歌舞伎町のど真ん中にある割には施設はガラガラ。

まぁ、それもそのはず💦
トルネード風呂というのは壊れていて廃墟の様になっており、水風呂の温度に惹かれて行ったものの水風呂は大して冷たくもなく、風呂のかなり奥の方の離れた所にドライサウナが有りましたが、熱いのはそこそこ熱いんですが、くらい(悪い意味で)汚い、ボロい💦
サウナマットはぐちゃぐちゃで、これ一体いつ変えたのだろう?ってくらいの有り様。
12分間計はぶっ壊れて居て砂時計とかも置いてない。
4時間で頼んだのですが1時間も滞在する事なく退館しちゃいました💦
もう、2度と行く事は無いかな💦

居酒屋こころ

イクラとウニの炊き込みご飯

旨い美味いうまい😋 それ以外の言葉が見つからない💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
2

ぱぷぺぽ

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

新宿で、飲みの前にサ活
サウナは熱々の110℃
水風呂はキンッキンの9℃
水風呂は
16〜18℃のぬるめが好きだなー。
立地は凄く良いので、飲んだ後、遊んだ後、ちょっと時間が空いた時、使い勝手良さそうです。

飲みは中学時代の同窓会!
夜景のキレイなオシャレディナーでした。

星空の中へ

コース料理

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 9℃
16

6+8

今をときめくトー横
かつてはコマ劇前であった
そして平成小劇場おじさんである私にとってはシアターアプル前なわけである

そのころここはご存知であろうかと思うが「サウナフィンランド」であった

饐えた匂いと香ばしい客層 歌舞伎町らしく若者を寄せ付けないオーラをまとっていたのである

時は流れ令和…

なんじゃこりゃwww


カラッカラの112℃
キンキンに冷えた水風呂
昭和の親父もニッコリのアチアチ43℃の湯船

でいて内装は落ち着いていてトー横の喧騒はまったく伝わってこない 


ここはおじさんたちは是非くるべし
若者たちはお外で遊んでいるといいよ

立呑み龍馬 新宿店

海三種+ニンニク

串カツの味を覚えた思い出の店

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
16

たぁくーーーん

2024.06.08

5回目の訪問

定点観測で訪れる度に、内装が変わる不思議。
ジムエリアが、個室ブースに変わってました。
土曜夕方、客層はホストくんや若い人が中心。

サウナや水風呂はいつも通りで、
タイマーは止まったまま、水温は12℃ほど。

インフィニティチェアが無くなってます。
、、、中の人、所謂サウナーじゃないんでしょうね

下階の黒ソファーエリアは、薄暗くて好き。
バーカウンターはいつ営業開始してくれるのかな。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8℃
47

ノア

2024.06.08

2回目の訪問

次の予定までに少し時間があったので一時間でサンセット。
サウナは110℃の高温。
そして水風呂は10度以下のシングル。

素晴らしい環境なのだけど、サウナ室にテレビの時計以外に時間を測る術がないのが、少し残念。

続きを読む
20

吉蔵

2024.06.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たんす

2024.06.05

1回目の訪問

水曜サ活

立地的に怖かったけど、新宿で用があったのでサクッと。レディースdayで1,000円で2時間だった。なんか不気味な感じ。嘔吐したらクリーニング代50,000円て張り紙が多々。浴室は薄暗くて貸切状態。サウナはカラカラ過ぎて太陽の真下にいるような感じで肌が痛かった。水風呂は温い。パウダールームはコバエが沢山いた、、、もう行かないと思う。

続きを読む
9

幕開け

2024.06.03

1回目の訪問

ゆうきゅー

昨日の駅伝の疲労を労るために。
習慣化したのか、休みの日に午前中から走ってもうた。

一昨年からなんとなくあるなって思ってたサウナ。歌舞伎町のど真ん中やん。

レベルはまあ、、、。

飲みまでの時間を潰せてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 30℃,8℃
21

キムジロマックイーン

2024.06.02

1回目の訪問

サウナは熱く、水風呂は冷たくて最高😊
サウナの時計は壊れてるし、ととのい椅子3つしかないけど、ほぼ貸切だったからノーストレス。歯ブラシにカミソリ無料。綿棒にコットン、化粧水なども充実していて受付の方の対応も良い。テルマー湯混んでるしこっちで良いかとか適当に選んだけどおすすめ😊

続きを読む
10
登録者: kentaro
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設