2023.04.22 登録
[ 石川県 ]
サウナ付きのホテルにしました。
男性女性で入れる時間帯が決まっているので注意です。
サウナはこぢんまりとMAX2名。
熱量はありそうだったけど、隙間風が吹いているようで、密閉度がいまひとつ。
砂時計があったので、砂の落ちる様を眺めて蒸されるが、そこまで熱くならず。
で、水風呂。
なかった。。。orz
まぁ、おまけでついてるサウナはこんなものか。
[ 東京都 ]
久しぶりに仕事終わりに3時間コース。
料金が300円アップして1800円に。
浴室に入ろうとすると、立て看板が。
本日の熱波ロウリュウ。
再開した模様。
1700、1900、2100が基本なのかな。
土日は1500の回もあるとのこと。
詳細はXとかで。
ロウリュウは室温上昇3段階コース。
アロマ水をかけるたびに、タオルで扇いでくれます。
初めてだったので、日和って下段で。
次は上段行ってみようかな。
ロウリュウがあると、やっぱり発汗の具合が違う。
水風呂も冷たく気持ちよかったです。
このサービスがあるなら、値上げなんて、大したことないですね!
[ 大阪府 ]
新年に空いているサウナを求めて。
サウナが3種類!
セルフロウリュウに、ロッキー?にスチーム?
違う名前だった気もするが。。。
水風呂も温度が別々のものが用意されおり良き!
シングルも!
そしてアウフグースサービス!
大阪ならでは?の踊るようにタオルをあやつる熱波士さんの風が心地よかったです。
食堂にはお正月らしくお雑煮が!
さらに、振る舞い酒もあり、堪能。
今年も良い年になりそうだ。
[ 東京都 ]
久しぶりにホームサウナと呼んでも良いサウナへ。
以前エアくじで、ゲットした岩盤浴券の消費が主な目的。
岩盤浴でじっくり、じんわりローストされて、いざサウナへ。
室温が上がってる気がする。
サウナストーブの方が、蒸気が立つ音が。オートロウリュウのストーブに変わってる!
その他、塩サウナが無くなり、寝転びベットが増えたり、食堂のテーブルが一新されていたりと、施設に変化が見られました。
気がついていない点も多々ありそう。。。
水風呂は相変わらず冷たかったし、マッサージも受けた!
さあ、今年もラストスパート頑張りましょうかね!
[ 大阪府 ]
かねてより、行って見たいと思っていました。
浴室だけで、3フロアにサウナが4種類と豊富。
温水プールも。
サウナ入る前に、ズボンを履くのはここが初めて。
まずはオーソドックス?なサウナ。
ここで、アウフグースがあるようなので下見。
うん。普通に広いし、暑い。
隣にある水風呂へ。
18℃くらい。顔を上げると、通路の向こうに12.5℃の水風呂が。即移動。つめたー。シングル並み足が痛くなって長時間入れない。
次は最上階より攻めていく事に。
ここには露天風呂になっていて、ヒノキ風呂、炭酸泉、そしてセルフロウリュウの出来る小ぢんまりしたサウナに、樽の水風呂。
セルフロウリュウサウナは、恐る恐るアロマ水をかけてみるも、あまり温度が上がらない。でも、やり過ぎて壊れるとアレだし。。。程々で退散。樽の水風呂は深くて気持ち良かった。
2階は、大浴場。
洗い場もここ。普通のサウナもありました。
可もなく不可もない感じで。ここに入るなら、最初のサウナ方が良いかな、という感じで、そうそうに退散。
一階のもう一つのサウナ。低温サウナ。
いや、しっかり暑いじゃない。ここの魅力は横になれる場所があるところ。なった良いのかはわからないけど、やっている人がいたので、私も習って見ました。
天井に星を模したライトが点滅しており、宇宙を連想させる音楽が不思議な気分させてくれました。
そして、アウフグース!
2回参加して来ました。大阪ならでは?の、躍るようにタオルを使って熱気を撹拌、送風してくれるタイプ。
かかってる音楽がエモかった!
ずっといられる!と、思ったけど、無情にも帰る時間が来て撤収。また来ます!
[ 大阪府 ]
時間が出来たので行けそうなサウナを検索。
アウフグースにセルフロウリュウ。良さそう!
到着して、早々にアウフグースサービスのタイミング。
下茹でもそこそこにサウナ室に。すごい!やはり、ほぼ満員。後から人には満員のアナウンスが。最上段に席を見つけて陣取る。最上段。。。大丈夫か。。。?
ここのスタイルは、うちわであおぐ形式。
3名の熱波師さんが、アロマ水をかけては、うちわで撹拌。久しぶりに味わうこの熱波。
そして個別に仰いで貰って。
を2回戦。
2回目の温度やばかった。
次はセルフロウリュウのサウナへ。
低く狭い入り口に狭い天井がにくい。
ロウリュウは、常連さん(と、思う方)に任せて、サウナを堪能。蒸気と共に上がる室温は、良いものだと再認識。
水風呂もしっかり冷たく、満足出来ました。
そうそう!忘れてならないのが、過剰なくらいある休憩所。椅子もたくさん。もちろん露天風呂スペース。横になれるところもあり、休む場所には困らなかったです。
[ 大阪府 ]
今日も出張で大阪は新今宮に。
前回いけなかった銭湯に行って見ました。
もちろんサウナつき。
サウナは広くて、それなりの室温。もう少し高いと良いが十分。
背もたれにタオルがかけてあり、寄りかかっても熱くないのは良かった。
水風呂は及第点くらいには冷たいが、もう少し冷たい方が好み。
休憩場所は見当たらず、露天風呂コーナーで過ごさせて貰いました。夜の外気浴は良いね。
及第点的なサウナでした。
[ 東京都 ]
久しぶりに。
リニューアルに気が付かないつらい久しぶり。
サウナにオートロウリュウが付いてて、室温がかなり良い感じに。オートロウリュウは30分ごとに行われるようで、水で水蒸気をあげて室温上げたあとで、送風が。久しぶりに熱波を浴びて満足。
サウナの質に比べて水風呂が狭いかな。。。
露天風呂コーナーには整い椅子やベッドがあり、よき!
[ 東京都 ]
月曜日からサウナ!(と、思ったら火曜日だたよ)
涼しくなって来ましたが、それでも三連休の疲れ(謎を癒すために!
やっぱり冷たい水風呂はええなぁ。
サービスの給水機に、麦茶が追加されたのが素晴らしかった!香ばしく甘いスペシャルドリンク!
11/1より、若干の値上げがある模様。。。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。