対象:男女

男女入れ替え施設

四季荘

ホテル・旅館 - 島根県 出雲市

イキタイ
1890

処之助

2024.12.31

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20241113

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃

ととのいマン

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ:12分.15分.20分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:究極のととのい。

続きを読む
8

筋肉サウナマン

2024.12.29

2回目の訪問

やっぱり行きたかった俺No. 1サウナへ行ってきました🥹

朝一だった為サ室は最初緩い気がしたがオートロウリュが始まると全然そんなことはなし。
あっちあち🔥良き。

水風呂は山陰の気温の低さも相まって12.6℃の表示はあるが体感はシングル。良き。

外気浴も夏とはまた違った良さ。
木枯らし吹く中、鳥のさえずり、微なる冬の木漏れ日。
totalで良き。

相変わらず最高のリラックスサウナでした。

続きを読む
3

ひがし

2024.12.29

2回目の訪問

サウナ飯

【寒い中よう来てごしなったと言わんばかりの】

1年ちょいぶりに来たら
看板がキレイになってました🍁🌸


1セット目
サウナ 8分
水風呂 30秒
外気浴 5分

2セット目
サウナ 10分
水風呂 30秒
外気浴 3分


サウナエリアは相変わらずサイコー。
前来たときより外気浴がパキパキ、
天然温泉の水風呂もキンキンではちゃめちゃ気持ちよい。

ポンチョ借りたらもっと気持ちかったやろな〜〜


ただ入口の送風機の上に綿埃?が浮遊してたのと、
使ったシャワーブースが掃除してなさそうだったので
そこだけ改善してほしいなーと思いました。。

ともあれサウナ、水風呂、外気浴全部が格別🤤また来ますーー!!

石窯パン工房 森のくまさん 松江店

カレーパン

生地はカリモチ、肉ゴロゴロでめちゃうま、しかもリーズナブル!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
4

北風

2024.12.29

4回目の訪問

今日は四季荘納めに車飛ばす。
14、16時の回を受けましたが16時の回は超満員で途中入場😅既にすごい熱気で親方落としを喰らいクラクラに😵‍💫その後は安定のヤニスポでサ談等々w
四季荘と親方の進化はまだまだ止まりませんー!!

続きを読む
26

1620105

2024.12.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20241226

2024.12.26

1回目の訪問

外気欲がきもちいい!

続きを読む
7

Zeinikuman

2024.12.22

2回目の訪問

中1日。11分3セット.うち2セットは水風呂カット。本日も寒かったです。外気浴で体の芯まで冷やし、サ室で温めるのが良いですね。残念なのは、投稿後しかサウナイキタイ の特典もらえない、って言われたこと。前回は施設を出る時、受付に従業員さんいなかったし、今回は帰りの便があるので、時間がありませんでした。そもそも家帰ってから投稿するのが習慣ですし。他の施設のように、入泉時ならいいのですが。

続きを読む
12

ONE AND ONLY

2024.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Zeinikuman

2024.12.20

1回目の訪問

中2日。里帰りで利用。10分3セット。寒いので、2セットは水風呂カットしました。サウナもお湯もまろやかです。

続きを読む
12

まサたか

2024.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

きっかけは思い出せないけど、気がついたらここまで足を伸ばしていた。
学生時代の合宿を思い出す風呂場から、全く別世界のサウナエリアへ向かう扉がある。
1人1人区切られたスペースに熱を集め、テレビから流れるフィンランドの映像を見ながら自分と向き合う。
温泉のかぶり湯をしてからキンキンの水へゆっくり身を沈め、静かな空間で木々を見つめながら湯気を放つ。
冷えてきたら露天で温まり、21時のオートロウリュに4セット目を合わせる。
なかなか始まらず不安に思っていたが、トントゥは裏切らない。たっぷりと蒸気を浴びせてくれた。
時間通りに来ないで、不安にさせてくれるところが良いね。ゆうひパークの列車の通過時刻みたいに。

餃子、しそ餃子、炒飯、麻婆丼、焼きそば

これ以上ない満足感。

続きを読む
15

たむら

2024.12.19

1回目の訪問

四季荘 (冬)

急遽決まるサウナほど嬉しいものはない。
噂には聞いてたけどもう言葉では形にできないほどの感動が待ってた。
まだまだいけるぞ、島根。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
29

藻兄

2024.12.16

2回目の訪問

7月に訪問するもリサーチ不足によりレディースデーで断念😅

からの
リベンジ訪問!

11時一発目のオートローリュウとその前後に12分の3セット!
オートロウリュウは約3分の長めでじっくりと蒸される!
オートロウリュウ前後でサ室の趣きの違いが有り、かなりお得感を感じられ良い!

深い水風呂最高!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.7℃
6

サダサウ

2024.12.15

6回目の訪問

サウナ飯

2セット
(熱波2回 本日のアロマ カモミール・北欧の白樺)
今週も親方のアツアツ熱波🔥と水風呂12℃台・あられに打たれて外気浴したら二日酔いが飛んで行きました👋

モスバーガー宍道店

グリーンバーガー🍔モスチキン🍗⸒⸒

四季荘の帰りにモスよるのが習慣に😁

続きを読む
82

kenntu-

2024.12.08

4回目の訪問

先週に続きまた来ました♨️1セットしてから本日イベントの親方の熱波を浴びる。力強い風と蒸気の熱さ、白樺の心地よい香りでバッチリ癒された😊島根県でアウフグース受けれるのはとても貴重でありがたい☀️
外気浴中にもタオルで風を頂いたり、実施前には整いスペース周りの落ち葉をきれいにされてたり、随所に心地よさを提供してもらえて嬉しかった‼️🙏
家に帰ったあとも白樺の香りに癒されました!来週もまた参加しよう😍

続きを読む
11

サダサウ

2024.12.08

5回目の訪問

3セット
(熱波2回 本日のアロマ 北欧の白樺)
サウナストーン入れ替え後初の熱波!
体感温度は100℃超えで全身アツアツ👏👏

続きを読む
83

チャーミー

2024.12.07

1回目の訪問

土曜午後サウナ。

JR山陰本線で出雲市駅から2駅。
荘原(しょうばら)駅下車。

徒歩なら30分かかるため寒い時期には堪えるが、なんと駅前に1台タクシー停車🚕 
駅前は何も無いと言えるほど長閑なだけにありがたい☺️
四季荘まで1,010円で到着🚕 
上り坂道、歩くと侘しさのある道すがらだったため帰りもタクシー利用したく
レシートをもらい運転手さんに迎車の場合の電話番号を確認。

帰りの足を安心してから入館。
券売機で一般土日祝1,680円を支払い。
受付の方に渡すと、小タオルの手交あり。サウナ利用者用のテープ輪っかをしてもらえる😇

サウナ利用者用の脱衣所に入る。
通路を抜けると外気浴スペース、露天水風呂に到着。
サウナ室はそこから扉🚪を開けて、少し歩いて扉🚪を開けると到着。

2段式だが2段目の仕切りのある6席を利用する形。
サウナ室内にタオル風のサウナマットがあり。
土曜午後の時間帯の同時利用は2〜4人。毎時0分にオートロウリュウあり。
大きな画面で映像が流れる。
利用上の注意点、小川の流れ、フィンランド🇫🇮のサウナ巡りなどなど。
良い感じで熱くなってから水風呂へ。

6段上がって水風呂に入り7段下がると最下点へ。160cmの深さ。
14.8℃。
この界隈の湯の川温泉が日本三美人の湯。こちらの水も三美人の水とあり。

木々🌳を見渡しながら外気浴。
11席あり。
ととのいにこだわっているだけある。

休憩室やコワーキングスペースもあり。

山陰本線は1時間に1本ぐらい。
タクシーで荘原駅まで戻り米子行き普通列車に乗車🚆

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.8℃
123

玉造温泉からの四季荘✨

サウナ室が息しやすい🤤
温泉サイコー

続きを読む
45

bee.

2024.12.05

10回目の訪問

レディースデイ♨️
1セット目から滝汗!!
めずらしく空いていたので、とってもゆっくり過ごすことができました☺️ストーンも新しいのが入ったとのことで、ますますイイ汗が出ました🥴外は寒かったですが、温泉をはさみつつ、リラックスできましたー!やっぱり四季荘さんのサウナは良いです♪

続きを読む
20
登録者: atc
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設