2020.09.07 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ サ室はTVあってもなくても良くなってきた。湿度がある方が発汗が多くて、入った感があるので好き。ロウリュがあれば(オートでもセルフでも)もっと良いね❗👍️冷たすぎる水風呂は無理。今のところ14度はなんとか入れた!18~20℃が合ってる。外気浴と椅子…出来るだけ所望します。椅子は寝られるタイプが有れば最高❗️ 何はともあれ回りを思いやって気持ち良く入れるサウナが一番かな?
  • プロフィール サウナという新しい楽しみを教えてくれたカレに感謝!面白そうなら、取り敢えず挑戦してみる自分の好奇心に感謝(笑) 田舎ならではの、隠れサウナをサ活していきたい。 サ活も3年目に突入、女性サウナーが少ないからか、男性オンリーだったり、スチームしか無かったり、水風呂無かったり、水風呂は小さなバスタブだったり、外気浴出来なかったりそもそも女性側だけサウナ無かったりするけど…😢カレと馴染みのサウナを堪能したり、新しいサウナを開拓しつつ、ウロウロしています🚗
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

花子

2024.06.23

11回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
86~88℃ と安定した温度。ロウリュすると湿度アップで汗だく😵💦
今回何と5セット(3時間コース)ずっと一人。
好きなタイミングでロウリュ出来ました~😆💕ラドルの一部が欠けててそれでなくてもあまり掬えない水が更に掬えてない気がする…😰 でも最大3杯までにとどめる。かけたら急いで座って蒸気を感じる…いいよね~✨
1段×10 2段×10 3段×10 3段×12 各々1~2回のロウリュ
最後に3段×12のロウリュ3回🔥😤

ここは入り口のドアからサウナタイマーが見えて、タイミングを見計らって入れるのが嬉しい🎵😍🎵 なかなか無いです😉✨

#水風呂
温度計は壊れてるのか、スイッチ入ってないのか…冷たいのはわかる、いつも15~16℃だもんね。計ると15.8℃くらい。じっとしても対流があって羽衣は纏いにくい。30秒では十分冷えなかったので、1分頑張る❗️長く入れるようになったもんだ(笑)

#休憩スペース
水風呂というか水壺から出て7歩で外気浴のベッドに着く❗️🙌 サウナ→水風呂が近いのはたくさん経験したけど、水風呂→外気浴がこんなに近いのは少ないよね😆💕
しかも今の時期身体を拭かなくてもいい(冷えない)ので(身体を拭く時間も惜しい)最短で横になれてホントに嬉しい🎵😍

以前に比べてBGMの音量もBGMらしくなって耳につかないし、ベッドの頭を少し下げてまったり……は良いがひとりで目を閉じてるとちょっとした音で「❗」とビクビクしてしまうのが難点😅

雨だったのでほぼ一択でお邪魔しましたが、好きにロウリュできて、水風呂冷たくて、外気浴ゆっくりできるこちらは改めて良いな💓と思いました😃⤴️⤴️特に今回ずっと一人だったしね🙌 ドライヤーしてる頃に2人来られて入れ替わりでした🙋

チーズカレー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
4

花子

2024.06.17

6回目の訪問

#サウナ
温度計はなんと96℃…そんなに高かったっけ?と思っていたらそのうち92℃まで下がり固定😰 でも多分そこまでない感じでマイルド。なので12分15分15分と余裕をこいてみる。(正しくない日本語かも)
平日昼間なのに、もうひとり利用者がおられて、ちょっと息詰まる😵
それほどこぢんまりなので、タイマーは無くて⌛️のみ。私は常にチープカシオをしているので問題ないのだが、入った時間を見忘れそうになる😅 汗はまずまずというところ。

#水風呂
うん、この時期既にマイルド。水風呂でリラックスしたのはいつぶりだろう😅 いつも「ヒエ〰️(>_<)」と身体を固くして入るのに。予想どおりの24℃。1セット目1分。2セット目はなんと2分も入れた❗️

#休憩スペース
「どうぞ出てください」とばかりに外への扉の向こうに下駄が並べてある。リニューアルして男女が入れ替わったおかげで、外から少し離れている。バスタオルもあることだし扉を開けて初めての1歩…❗下駄は置いといて裸足で出る。なぜか目の前に広がっている池に水は無い。1つだけ置いてある椅子に座る。
何年も何度も来ているけど、初めての外気浴🙌⤴️ 風が吹いてくれたら最高なんだけど、そよ…の「そ」くらいの風😱💦
まあいいか…外に出られただけでも🎵

ただひとつ問題がある。デッキへ出ようと扉を開けると当然中が丸見え状態なのだ。しかも扉のある場所が洗体する所の横なので、人が居たら手前から奥まで見えてしまう。
大丈夫なの?これ😱💦せめて扉の所だけでもデッキにタープ張るとかで目隠ししないと、出る人も中に居る人も嫌な思いをしそうだ😥(出る人はまれだとは思うが)
私は人が居ない時を見て出入りしたけど、人が多いとそういう訳にもいかないのでは?

外に出られるのは大変ありがたいけど、気になった点でした🙇
気持ちいいサ活をありがとう☺️❤️

続きを読む

  • 水風呂温度 24℃
27

花子

2024.06.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

花子

2024.06.07

2回目の訪問

エピアみかど

[ 香川県 ]

チェックイン

続きを読む
7

花子

2024.06.06

1回目の訪問

エピアみかど

[ 香川県 ]

チェックイン

続きを読む
4

花子

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

チキンカツカレー

続きを読む
6

花子

2024.04.28

1回目の訪問

八面山金色温泉

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む
4

花子

2024.04.22

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

花子

2024.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

680円でこのクオリティは…羨ましすぎる😱

平日なのに駐車場の車が多い❗️
「下駄箱のカギとチケットをフロントに預けて、ロッカーキーをもらう」と説明書があり、嬉しい😆💕 差し出して「持っててください」と言われたり、大事にしまったら「お預かりします」と言われたり…いつも、ホントいつも迷う😵💦

スポーツドリンクが自販機2台ともに無くて、そんなことある?と諦めかけてたら男湯側にあった😰 登山の後だし、ミネラル必要❗️

サウナは一段一段が広くて3段。最上段もちゃんと広い🙌温度計すぐ後ろで確認しやすい。サウナタイマー、テレビあり。
サ室前のサウナマットを持って入る。常連さん多いけど広いから気にならない。(狭いサウナだと圧迫感あるよね😅)
サ室前の水風呂は冷たい❗️段になってて深い。温度計あり、17℃。がんばって40秒。
露天までは少しあるけど、出ると⁉️広い板張りの床にデッキチェアと椅子❗デッキチェアに横になり青空を眺める幸せ🍀露天のお風呂から少し離れてるし、外気浴する人いない😅
あれだけサ室には居るのに…。おかげでデッキチェアは専用状態。水分拭いて横になってバスタオル掛けると、寒くはなかった。
春が来ましたね~😆
九州はもう散りつつあります🌸
明日からは本州に戻ります。
そしてサウナ難民に戻ります😢😢

サ飯も安くて美味しかった😋🍴💕

角煮丼と餃子

これで970円!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
26

花子

2024.03.30

1回目の訪問

続きを読む

花子

2024.03.29

1回目の訪問

境田温泉

[ 鹿児島県 ]

サウナ3連チャンでやや疲れたので、今日は予定を変更して近くの温泉に…と思っていたのに行ってみると「臨時休業」😨💦
これから探すのも面倒だし、結局予定してたこちらを訪問。
既に暗く、車を停めたけど入り口わからず探した😢(川下の駐車場)
ようやく見つけて入るが(受付は終わりました)の札が…😢「え?終わりですか?」と聞くと8時までに出るなら🆗とのこと。
「出ます❗️」1時間ある!イケル!😅

昨日のテルマエロマエとは打って変わって町中銭湯って感じのローカル感満載❗
でも源泉かけ流し。湯量も多い❗️
硫黄の臭いプンプン😆
もしかしてこのちっさいアルミのドアが蒸し風呂入り口?中の様子がわからずバスタオル持って入ったが要らなかった😅
浴用イスが4つ、四隅に置いてありその1つに座る。天井は高いところは180cmあるかな?三角屋根のような天井。入り口ドアは130cmくらいで、小さくなって入る😵薄暗くて、ずっと蒸気の音がシューシューいってる。どこから?周りは壁なのですのこ状の足元からみたい。時計も温度計もなし。眼鏡は全く役に立たず(笑)すごい熱気。気持ちいい❗️
先客に聞くと月イチくらいで来ているそうで、お気に入りなんですって😃あちこち温泉行くけどここが一番いいって言っておられました😉

10分弱を2セット。水風呂は20℃だったけどもっと冷たく感じた。砂ね湯の底の砂は湯の花らしい。深さもちょうどいいが、ゆっくりしていられない😅打たせ湯の部屋も覗いて見たけど大中小の湯が、高いところから横向きのホースでドバドバと出てるのが、いかにも天然の湯らしい😃⤴️

飲湯もしてみたけど想像通り思いきり鉄臭い😅 味はほのかに甘味を感じた😒
時間も短かったし、スチームだったし、狭い空間だったのでお話も出来て癒しのサ活になりました☺️💓

行った所が臨時休業してくれて良かった😆⤴️(笑)

続きを読む
35

花子

2024.03.28

1回目の訪問

人が多い❗️浴室広い❗️
サ室も広い❗️水風呂深い❗️
浴室はまるでテルマエロマエを彷彿させるかのような賑わい。でも広いからすし詰めではなくて、優雅な感じでした😊

サ室は暗めでいくら目を凝らしても温度がわからなかった😢でも汗はよく出ましたよ💦

水風呂は温度計は18℃を表示してたけどもっと冷たく感じました☺️
中にも露天にも椅子やベンチがあって良いです😊 あのイルミネーションは一瞬すてき❗️と思ったけど、ちょっと風情に水を差すかも…?若い人には受けそうです😊

今回は泊まる所から近くて良かった😊💓
遠くに来たしせっかくだから3セットしたかったけど、すごく悩んで2セットで終えることに…連日だし少し疲れたのでのんびりお湯に浸かって足のマッサージなどをして上がりました☺️
なんか豪華な気分になれるサ活でした🥰

続きを読む
20

花子

2024.03.27

1回目の訪問

水曜サ活

泊まる予定の所からまずまず近かったので、評判のよいこちらを訪問しました。夜の都会の初めての道を走るのは怖かった〰️😭
でも、露天からのあの夜景を見たらその気持ちも吹き飛びます❗

#サウナ
一段一段の座面が広くて段差も少なめで落ち着く😊
2セット目に時間を見て入り、オートロウリュを受ける😆 霧状のがストーンのすぐ近くから噴出される。20~25秒。終わった…と思ったらまた…。もしかしてまだ?と思ったら3回目も❗️これは、しっかり蒸される❗️
汗がハンパない😃💦💦
12分×2 堪能しました☺️

#水風呂は温度計あり。16.9℃。1セットは短めに。ロウリュにあたった2セット目は、羽衣を纏い1分❗

#休憩スペース
中にも椅子があるが、これはもう外でしょ❗️
夜景を見ながらととのう。露天風呂のすぐ近くだけどお風呂が広めの階段状になってて、しかも向こうは素晴らしい夜景🌉(テレビ見てる人もいるけど)。皆さんそこに浸かりながら座って向こうを向いてるので、近くても視線が気にならなくてとてもいい❗️
寝るタイプのが3つと、座る椅子はたくさん。しかもオットマンまではいかないけど、足台つきでありがたい🙌 女子はあまり足を下げたくないのよね。足先の冷え対策にもなるしほんと助かる。というかわかってるぅ🎵て感じ。
これくらいのサービス精神が地元の数少ないサウナにも欲しいもんだ😰

ロケーションとサービス精神に圧倒されたサ活でした🥰 長崎の人が羨ましい❗️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.9℃
30

花子

2024.03.26

1回目の訪問

初めての訪問。駐車場は一杯で不安。
でもそれほどではなく、安心した。
驚いたのはよくあるかけ湯の隣にかけ水が❗️サウナー用?とても珍しいと思った。
#サウナ
ビート板タイプのマットを持って入る。
80℃とマイルド。上の段だとよく効く😅
ボナサウナだからか、汗はよく出る💦💦
2人~6人は常に居る状態。テレビが近い😲
皆さん静かに蒸されていました😊💕

#水風呂
出てすぐ。割と深くて広い方。冷たい❗️体感17、18℃。いつもはこそこそ測るのだが、今日は上がる前に思いきって人がいる前で測る😱💦 シロクマ温度計がちょっと恥ずかしい😳 その人も気になったようで、「何度ですか?」と聞かれた😅「16度です😊」
因みにかけ水は21℃でした☺️

#休憩スペース
露天の眺望が素晴らしい‼️たまにドーミーとかで高いところから見る景色と違って、山の上からの眺めだ。夜景も美しい🌃🌉✨
「うたた寝の間」…横になれるの大好きなんだけど寒かったので長く居られず残念😖
でも風が無ければいい感じの気持ち良さだった😅
そう言えば奥の方に椅子もあったけど、なぜそんな奥に⁉️と思い、座れませんでした。
少し離れてゆっくり…てことかな?

色んな内湯も楽しみました。ジャグジー程でないマッサージの湯が良かった☺️あまりジャバジャバするタイプは疲れるので(笑)
グルグル回る湯はあまり見ない。綿菓子製造機?いや一人流しそうめんか。
レストランもあり、ゆっくりできそうだった。
3セット楽しみました🥰

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
22

花子

2024.03.07

3回目の訪問

SAUNA BREEZE

[ 島根県 ]

あ、今日はサウナの日なんだ😲
どこか近くのサウナに行きたいな…と数少ないサウナ施設を思い浮かべる😔
アプリで探すとここは近い方だし、クラファンのリターンの利用券があったはず…ありました❗️しかも今月までの期限❗️😲これは行かない手はない❗️
と、いうことでこちらを訪問🚗💦
サウナの日と言えど平日昼間。90分プライベート状態でした😊💕
料金も安くなってたけど券を使わせてもらいました(ちょっと残念だけど仕方ない)

#サウナ
温度計新しくなってる?湿度も細かくわかる。セルフロウリュすると54%…でもすぐに44%くらいまで下がる😵50%を過ぎると蒸され感が出て熱い❗️ 1人の空間。手を伸ばすとそこにラドル。数回ロウリュすると汗だくになる。体育座りの肘からポタポタと汗が落ちる。座ったままだとせっかくの窓から海が見えないのだけが残念😭⤵️
2セットまでは10分が限界。3セットめはがんばって12分😅

#水風呂
冷たい❗️16くらい?と思ったら目の前に水温計…15℃でした😱
10秒と予測(笑)…やっぱり10秒までが限界。外も寒いし😓
しか~し…3セットめは羽衣効果で1分も入れた‼️😆⤴️

#外気浴
風の強い日ではなかったけど、やはり海辺だから結構な風🍃
気持ちいいけど、バスタオル巻いても長くは居られずすぐ寒くなってしまう😵 インフィニティ好きなんだけど寒さには勝てず😥
最後のセットを水風呂前のプラ椅子に決めて長めに水風呂に浸かると❗
ディープリラックス状態に👍️
外気浴では寒さのために緊張状態になっていたのね…😅

寒い時は外気浴にこだわるのやめよう…と学んだサウナの日でした💓

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
26

花子

2024.03.02

7回目の訪問

深入山の新雪登山の後のサ活。他の施設も考えていたけど、なんといっても下山したらここの駐車場だから、疲れもあってそのままイン(笑)
(雪が深くていつもの登山口の駐車場には入れず😰)

#サウナ
広いし熱いし、BGMも気にならないメロディと音量🔊
久しぶりに一瞬ウトっとする😅
入った時はお風呂自体誰も居なかったが少しずつ増えて、サ活する人も2、3人。
90℃と高めの割に汗は少なく12分が辛くない😃

#水風呂
円形深め。この時期なのに意外に冷たくない。20あるな…と測ると21℃
だいぶ体感で当てられるようになってきた😜

#休憩スペース
人がいない時は外が見える窓側の風呂縁。増えてきたら水風呂近くの風呂縁。ここはどこからか外気が感じられて浴室内でも涼しい😊👌

最近は登山後疲れて帰宅することが多かったけど、今日はタイミングもよく入れました❗️(サウナ15時からだもんね)登山に時間かかって良かった😅 新雪は慣れないと大変なことがわかったし😢⤵️
登山前におトイレも借りられたし、ありがたい施設です🙏💕

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
17

花子

2024.02.18

12回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

ぼーっとした頭をスッキリさせようと朝活。
でもちょっとドキドキ…ホントに朝もサウナやってるんよね😅
ちゃんとやってました(笑)でも温度は7時30分で80℃。これから上がるのかな?
1セットのつもりだったけど、朝もロウリュがあるか知りたくて、時間を見て2セットめも入ってみた。
55分…そして00分。残念❗️朝は無いのね😢⤵️
人が少ないので水風呂計測。15℃。
30秒でしっかり冷える。2セットめはサウナの時間も短かかったので、掛水だけにして、休憩。
浴槽に浸かって窓を開けて外気を入れる😊 昨夜は暗かったけど、水色の空が見えてお日様も出てて気持ちも上がる⤴️⤴️
朝からサ活する女子も数名。ブームで始めた人が根付いてきたと感じる。せめて朝は人が少ないからセルフロウリュ🆗にしてほしいな。
でも、ゆっくりサ活できるこの施設は頼りになります❗️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
25

花子

2024.02.17

11回目の訪問

サウナ飯

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

松江に所用があり、こちらに前泊。
明るいうちに1人で来たのは初めてかも…なので、隣の高島屋で買い物。といっても地下のトップバリューで軽食買うくらい。
軽く腹ごしらえして、いざサ活!
#サウナ
やっぱりセルフロウリュは出来ないけど、入るタイミングがよくてオートロウリュに当たる。55分…てことは次は25分…。と、時計とにらめっこしながら、全5回蒸してもらう。
とは言え、20秒の霧状噴射では微かな蒸気を五感を研ぎ澄まして感じるくらい😢あと10秒でも長ければ蒸気がしっかり感じられそうなんだけどなぁ…。
#水風呂
冷たい!体感16℃。10秒では出た後が熱くて、20→30→40秒とセット毎に延ばす😵
#休憩
の椅子は水風呂の目の前。サウナには多くて7名くらいだったけど、水風呂に入るのは数名、更に椅子に座るのは私の他1名くらいのもの。

最後に浴槽に浸かって窓を開けてからの外の空気が気持ち良かった☺️
浴槽に浸かった状態でないと外気を感じられないのは残念だけど、それでもいつまでもそこにいたい、気持ちよい風を感じられました😉💕
部屋からの大山がきれいでした❗️
道中ずっときれいだったんだけど🎵

生姜焼き定食

続きを読む
16

花子

2024.02.06

1回目の訪問

ゆ~ぽっぽ

[ 広島県 ]

サ室広い❗️きれい❗️
水風呂冷たい❗️深い❗️
外気浴寝転びイスたくさん❗
イスの曲線いい❗️
こんな感じ → ~
荷物置くところも棚がたくさんあるし、サ室に近いよ☺️
洗体する所の2つ目のカランの使い方がわからなかった(-ω- ?)…謎

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.2℃
20

花子

2024.01.22

1回目の訪問

鳥取西部をうろうろしても、こちらを訪問したことがなかったので、初訪問☺️夢みなとタワーの足元に派手な看板が見えます🙆

#サウナ
オレンジ色のミニサウナマット(タオル地)を浴室入口から持って入ります。とりあえず荷物と一緒に棚に置いて洗体。サ室は思ったより狭いが、女性側は有りがち😓。 利用者も少ないから大丈夫…、と思ったのは1セット目だけ。平日昼なのに2セット目からはキチキチ😱💦6人で満員のところに5人…しかも2段目で横向きで足を伸ばしてる人がいるのでそこは座れず😢 2、3セットは下段で時間を延ばしてみる。最後の4セット目は前向きでおられたので上段で締めることができた👌 サウナハット率も高くて人気の施設みたい。
皆さん敷いたサウナマットをそのまま置いて出て、またそこに座るというのがまるでルールか?という程…😰まあ、その為に座れない、ということはギリ無かったからいいけど…ローカル色満載でした😵💦
雰囲気は悪くなかったし、おしゃべりも少しだけだったからフツーに混じって90℃を堪能しました😆👌
#水風呂
サ室出てすぐ、広くて深め。17~18かと感じた。計測値は18℃。30秒がんばる。
#休憩スペース
露天にベンチ1つ。寝転び禁止なので座って利用。椅子が欲しい‼️
大山も見えねえ❗️😢
雨降ってきたけど、屋根があるのはほんの端っこ😰
でも隅っこでゆっくりさせてもらった😅やっぱり90℃だとしっかり温もってバスタオル巻くとずっと居られる👌風も無くて、雨は小雨だったのでしばらくぼーっとできた😊
ほんとは椅子かインフィニティで脱力したいんだけどね。ベンチ座りって脱力出来ん😢⤵️
でも露天で大山の方向を教えてもらったり、コーヒーの香りとか教えてくれたり優しいお姉さんもいらっしゃいました😆💕
しっかり熱くて、湿度もあって発汗も多い‼️あとは椅子かベンチ増やすかでゆっくり休めたら最高❗️
(…大山も見たいけどどうしようもない😢)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12