女
-
90℃
-
14℃
積丹で激しく揺さぶれる…。
ずーっと来たかった、こちらの施設。
匂いフェチな私は、こちらのサ室の匂いを嗅ぎたかったんですよ、どうしても笑
皆さんのサ活やインスタで、今月末までの営業と知っていたので…無理して来ましたっ‼️
結論から申し上げると…最高かつ最強。
いや、素晴らしい。素晴らしすぎる。
【サウナ】
定員10名くらい?2段L字タイプ。
ハルビアレジェンドの上に、ジンの蒸留機?が設置してあり特徴的。
温度は常時80℃前後だけど、ロウリュすると激変。
しっかり熱い。これは良い。
肝心の香りは、イメージとは違った。
ジンのボタニカルが爽やかに香ると勝手に想像していましたが、想像より甘くて重い香り。
でも、悪くない。臭くない。
臭いサ室は最悪だからね…。
【水風呂】
サ室でてすぐ。15℃くらいかな?
しっかり冷えるし、導線も良い。
露天風呂が水風呂になってる⁉️
不感湯と聞いていましたが、完全なる水風呂。
こちらの方が水温低く感じます。
サウナーではないオジサマ達が間違えて入ってしまって可哀想でしたが笑、我々にはご褒美以外の何物でもないっ🤤
【外気浴】
これが最強。
日本海を相手に、フル◯ンで仁王立ち出来る背徳感。
ゴゥゴゥと唸り吹き付ける潮風。
鈍色の海と空。これも良い。
(積丹ブルーも良いが、積丹グレーもオツです)
気温が下がってきて、虫もいない。
なんなら、もう少し寒いと更に素晴らしい。
完全にトロケマシタ、私。
【その他】
温泉。透明たけど高張性。濃い。
湯当り注意です。
備え付けのリンスインシャンプーは、紅茶のような香り。個人的に好きでした。
【思ったこと】
ガニ股でサウナに入る人、あれは何ですかね?
ルフィのギア2のポーズみたいな人。
我々男性は股間にブツがあるので、若干股を開き気味になるのはわかるけど。
人気施設なので、もう少し詰めて利用しませんかね?
ガッチリ温まった後に露天水風呂で体表を引き締めると、本当に外気浴が最高でした。
水の羽衣ではなく、天空の鎧?
いや、身体はアチアチだから、炎の鎧か?
強い風が吹こうが、全く寒くない。というか気持ちいい。
気持ちいいを通り越した後、寒くなるまで外気浴を継続してからのサウナ。これは自律神経をしっかり揺さぶることが出来て、本当に素晴らしかった。
北欧やロシアと同様、やはり北海道はサウナとの相性が抜群なのだと、改めて感じました。
氷点下かつ無風、フワフワと雪が降る中の外気浴、早くまた体験したいっ‼️
こちらの施設、間も無く冬季休業。
残念ですが、立地的含め経営面を考慮するならば英断なのだと。
ありがとうございました。
また来年も必ず訪問します‼️


男
-
85℃
駆け込みで岬のyou♨️
湯めぐりパスポートで
IN 岬の湯しゃこたん
一番乗りかと思ったが
二番乗りだったw
2番じゃダメなんですか? いいんです2番でw
ほとんどサウナはソロです
落葉広葉樹のジャパニーズオークにかけ水💦 白檀の香りがするそうです
ん? 白檀の香りなんて嗅いだ事ないからわからん そもそもほうじ茶掛けてもねwww
自分好みでロウリュ
ストーブ上の壺見たいなのの上にも水入れて 常に蒸発させる?←コレの使い方が合ってるかどうかはわからない?
水風呂
天然水 バリバリ積丹の水を感じた
外気浴
浴室から見ただけで ワクワクが止まらないから サウナはストロングで2セットかまして
崖っぷちイスへ ぐわ〜ん たまらん
ここ天国に一番近いかも😇
良かった!ほんと良かった!
雪がとけたらまた来ます。



湯めぐりパスを使い無料で岬の湯に入りに来たわ!
今日は秋晴れ温泉日和!
岬の湯に着き下駄箱の前に貼紙があり「外気温低下の為、露天風呂の温度が維持出来ない為露天風呂を休止させて頂きます」?
あれっ! 露天風呂入れないの?店員さんに露天風呂入れないの?って聞いてみると「露天風呂に入れますけど、水温が20度以下になっているのでサウナ後の水風呂みたいに入って下さい」との事!
とりあえず無料なので入ってみたが案の定露天風呂スペースはサウナ後の外気浴する人のみで露天風呂に入っているのは子供だけ、丁度プールみたいな物だろう!
露天風呂に入ってみたがぬるいと言うより少し冷たい🧊外は風が強いので露天風呂に入って立ち上がると体感的にとても寒く、そそくさサウナに逃げ込んだ!
サウナ内は8人位が入れるサイズで2段になっていた!
さっそく一声かけてロウリュウを掛けようとすると んっ!
ヒーターの上にあるツボらしき物は何だ? これ何処にかければ良いのかわからない?
とりあえず壺らしき物の上に水をかけてみたが何も起きない!
今度は横に掛けると、かけた水が下に流れ石にあたり蒸発する!
これって壺の横に掛けるのか、直接石に掛けるのか正解がわからずとりあえず壺の横に2杯かけ2段目に鎮座した!
2杯かけたせいか、かなり熱い熱波が広がり呼吸するのも熱い🥵これは気持ちいい🥴パグ好みロウリュウで10分もいれば爆汗💦!
サウナを上がり露天風呂につかり風に吹かれ、またサウナに逃げ込みを4セット繰り返し岬の湯しゃこたんを後にした!


インスタでサウナ情報漁っていたら、突如出てきた岬の湯
営業カレンダーを見たら、まさかの熱波イベントもやってる?!
なのに12月から冬季休館😱
いつ行くの?今でしょ〜!!
って事で、朝まで飲んで2時間半睡眠の体にムチを打ち、家族に運転してもらって熱女ミクさんの熱波狙いで行ってきましたー✨
湯屋サーモンのカレンダー🗓️でいつもミクさんの名前は拝見してたんだけど、週末熱波の事が多くいつも仕事で断念🥲
やっと受けられる〜✨
余談ですが、私ミクさんの名前を
熟女ミクだと勝手に思ってて...
どんなお姉様が来るのかと思ってたら、それはそれは可愛らしい女女性で❣️
拍子抜けしました笑
余談はさておき、
ギリッギリ5分前に到着
温泉で体を温める事も出来ないままササっと体を洗っていざ熱波へ
割とサ室温め?
ミクさんの道内サウナトークと熱波を楽しんでたらあっという間にに10分強
更に2分程入って退出
水風呂からの外気浴
オーシャンビューの露天風呂
横には木製の整いチェア
そして心地よい風...
2分寝てみたけど寒くて退散💦
いざ2回戦目へ!
サウナはハルビア製ストーブ
ローリュのバケツには、何やらデカいハーブ?らしき袋が...
どうやら隣接するクラフトジンの蒸留所の農場で育てた植物がはいっているそう
貸切だったので、早速ローリュ
座って肌を見るとベチャベチャ💦
あれ?!体拭くの忘れたかな?
と、慌ててタオルで拭き直すも、直ぐに又水浸し笑
湿式サウナってこういう事か!
8人位座れるサ室であっという間に暑さが広がる🔥
そろそろ心拍数上がってきたぞ?と、時間を見るもまだ5分!?
なんのこれしき!
と頑張るも7分で退出💦
水風呂サイコー✨
水風呂は地下水100%の掛け流しで、季節によって水温が違うそう
以前の口コミでは温いってカキコミがあったけど、最近雪が降ったせいか、私の中ではキンキンすぎない丁度良い冷たさ✨✨
さて、3戦目
まずはウォーリュ
壁の上からチョロチョロしようとするも床にボタボタ落ちてしまう🥺
連れがバシャっとかけてくれた💦
これが正解なのか!?からのローリュ
暑いー😱
結局耐えられず又7分ちょっとで退室💦💦
いよいよミクさんの2回目熱波🔥
今回も楽しいお話かと思いきや、ディズニーの音楽にのせて強め熱波
目を閉じて熱波堪能
ゴ〜ゴ〜積丹ゴ〜🎵
の掛け声に合わせて個人熱波も楽しませてもらいました❣️
そういえば1回目のお話の時に、ここのカレー美味しすぎて毎回食べてるんです!
って言ってたのがどうしても気になって、
スパイスカレーとビール堪能🤤
クラフトジンと温泉タオル、温泉バック購入し大満足🎵






本日のパスポートを使用し無料でこちらへ。ただ風呂に入れるなんてありがてぇ。岬の湯しゃこたん。本当にいいサウナ。これが無料とは。
先日雪も降り、客も少なくなるであろう季節の積丹。駐車場は夏に比べると少ない。
案の定、空いていてありがたい。しかし、12/1〜3/31まではお休みするらしく、次に伺うのは来年度となりそう…やはり冬は積丹に人は来ないのか…
本日は14:30から熱波ミクさん?のロウリュサービスがあると入口で拝見。参加させていただきました。
露天風呂はもうすでに温度が低く30数℃。サウナ水風呂外気浴あとに青空を眺めながらどっぷり浸からせていただきました。
サウナもセルフロウリュができますので、他のお客様の激ロウリュで皮膚がビリビリ、水風呂後あまみ爆出現で楽しませていただきました!サウナハット被っててよかったよかった!
いや~本当に良い施設。ありがとうございます、岬の湯しゃこたん!あと1回行けばスタンプカード貯まりますのでぜひ伺いたい!
男
-
94℃
-
17℃
湯めぐりパスポートで無料でお邪魔しました♪
今日は熱波がある日なので混んでるかな?と思ったら
凄くすいててびっくり。
数日前に雪が降ったせいなのかな?⛄️ 🤔
今日はもう雪は溶けてたし お天気は晴れだし。
すいてるなんてラッキー過ぎたなっ♡☀️
1回目、12時半
2回目、14時
どちらも楽しませていただきました🧖♀️
熱波の中間でプラス2回入って、合計 4セット。
外気浴は柵の近くの大きな岩に ちんまり座らせてもらって ずーっと海を眺めていました。
すっごくいいな〜
やっぱり岬の湯っていいですね〜🥺
サウナは湿度があってめちゃくちゃ気持ちよくて
窓からは海が見えていて…
こんなに素晴らしいサウナ施設 なかなか無いです。
冬期間お休みらしいのでまた春になったら来たいな🌸🌸🌸
食堂のスパイスカレーが美味しいと熱波師さんが言ってたけど、夫と帰り道に小樽に寄って なるとでご飯を食べる約束をしていたので本日も食堂はスルーでした。
いつか食べてみたいな〜🍛
岬の湯もすいてたけど、小樽もびっくりするくらいすいてた。
これが今週札幌で開催してるマカロニえんぴつとbacknumberの対バンツアーとSnowManのコンサートの影響なんだね?😲
札幌のホテルが取れなくてコンサート客が近郊にも散らばってるらしい😳
小樽のホテルもコンサート客でいっぱいなんだろうな〜👀
こんなにすいてる小樽運河見たのはコロナ禍の時くらいだよ💦
そんな訳で(?)いつも激混みの「なると」も
すっかすか!!
凄くいい週末に小樽へ来た自分を褒めたい👏👏👏笑
もう半身揚げの定食1人前なんて食べ切れないから、私はザンギ定食チョイス🙂
ザンギを1つと夫の半身揚げを少しもらって、白米は3分の2くらいでギブ 笑
いつも私の食べ切れないごはんを食べている夫も
だんだんきつくなってきたらしい(若い頃は喜んで食べてたw)
何とか定食2つを完食した中年夫婦🤭
なのに、帰り道に新倉屋の花園だんご買ってきてしまったけどwww
今日は凄くいいサウナに入って、美味しいごはん食べて
最高の休日だったな⸜(* ॑˘ ॑* )⸝
デザートのお団子も美味しかった😋︎👍🏻 ̖́-


女
-
90℃
-
18℃,14.7℃
海の岬の湯、山の白銀荘、森の丸駒温泉
冬の岬の湯が大好きだ
2024-2025シーズンは冬営業なし
岬の湯がない冬を、どうやって乗り越えればいいのだ
湯めぐりクーポン使いました
受付で冬の岬の湯が大好きだとお伝えしました
設備不良と燃料高騰が理由だそうです
今年の冬は露天風呂水風呂にしてましたもんね
今日の露天風呂は不感の湯状態でした(ぬる湯好きなのでOK)
排水不良も目立つ
悪いところはとことん直して欲しい
クラファンやりゃいいのに
日本海の風は荒いがまだ優しい
来たる冬は荒ぶる日本海を目にすることができない
それにしても、ここのセッティング良すぎる、湿度たまらん
水風呂はあまり冷えてなくて16.8℃(予想15.2℃)
タダで入って申し訳ないので棒タラの干物買いました

男
-
94℃
-
16.8℃
片道2時間半🚙の価値あり!
行って来ました岬の湯しゃこたん🙌
長男と2人
湯巡りパスポートで無料でイン♪
こちら利用期限が3月末までですが
12月〜3月まで冬季休館との事=実質今月迄😅
札幌出た時は結構な降雨🌧️
それでも風は強いものの積丹に着くと曇り
好天なら綺麗な海を眺めながらの外気浴なのでしょうけどそれでも絶景を眺めながらでGOOD👌
HARVIAストーブにガッチリセルフロウリュ
併設の積丹スピリットから供給されているらしいボタニカルロウリュも唯一無二で極上のサウナTime🤤
4セット頂きました🙌
サ室内で私達同様湯巡りパスポート利用の方もおり、その存在を知らなかった方もいたのでご紹介🤭
外気浴中にこの紹介のお礼の言葉も頂くなど
湯&サウナ好きの共有出来る時間も楽しく😊
とても良い施設✨
今度は天気の良い夏にでも来よう♪
帰りに積丹スピリットの蒸留所にも寄らせて頂く
アカエゾマツから柑橘系の香りが出るなど新しい発見も! 限定の白樺を使ったジンをゲット🎵🥰






男
-
92℃
-
15.5℃
日本海はもう冬の色だ
海は暗いが凪で、時折暖かい日差しもあり、露天スポットはぽっかりと天国のようだった
熱いサウナから水風呂を経て露天の手作り寝椅子に身を預ける
微かに潮の香り
視界は全部海
聴こえるのは温泉の水音だけ
素晴らしいわ、
ながーく休憩してしまいますわ
水風呂も冷えてきまして、15℃です
気持ちいい
ロウリュ熱をきゅっと冷ますの最高だ
昨夜、岬の湯のインスタライブがありまして何の告知かなと思って視聴したんですけど、残念ながら今シーズンは冬の営業を断念だそうです
12/1~3/31まで休業
帰り際フロントにオーナーいらっしゃったので確認したんですが、「湯巡りパスポート」は11月中に使ってくださいとのことです
まだ使ってない方いらっしゃいましたらお気をつけください
余市まで高速を使えば札幌から1時間ちょいなのでね、ぜひ多くの方に行ってほしい、ホントにいいサウナです

女
-
93℃
-
15.2℃
- 2019.04.20 13:21 なおたろう
- 2019.07.04 18:05 みきっきさん
- 2019.11.30 20:51 1965spey
- 2020.02.14 16:59 のあけ
- 2020.04.25 17:31 縄文さん
- 2020.04.25 17:32 縄文さん
- 2020.05.09 10:26 北のフロラー
- 2020.11.23 12:21 北のフロラー
- 2021.02.05 20:06 北のフロラー
- 2021.07.19 09:53 ハマ
- 2021.07.19 23:13 ハマ
- 2022.04.30 00:35 MiNaTo
- 2022.04.30 00:37 MiNaTo
- 2022.04.30 09:21 MiNaTo
- 2022.06.12 23:42 ハマ
- 2022.06.25 21:19 北のフロラー
- 2022.08.01 19:18 たかちゃん
- 2022.08.01 21:13 たかちゃん
- 2022.08.01 21:20 たかちゃん
- 2022.08.09 17:26 たかちゃん
- 2022.10.18 04:52 まーきゅん🌿💦😚
- 2022.11.01 17:55 いがらし しんちろ
- 2022.11.01 18:07 いがらし しんちろ
- 2022.11.01 18:09 いがらし しんちろ
- 2022.11.27 13:01 たにしょー@北のサウナ
- 2023.06.04 13:26 窪田 伶人
- 2023.06.04 13:54 窪田 伶人
- 2023.06.17 15:15 もち
- 2023.07.27 14:45 窪田 伶人
- 2023.08.19 17:16 もち
- 2023.10.17 14:47 タロシンスパ
- 2023.10.24 13:15 窪田 伶人
- 2023.10.24 13:18 窪田 伶人
- 2023.11.03 12:18 窪田 伶人
- 2023.11.03 12:23 窪田 伶人
- 2023.12.06 07:18 なまけも
- 2023.12.06 07:18 なまけも
- 2023.12.25 10:52 な ぎ
- 2023.12.25 10:54 な ぎ
- 2024.01.05 12:33 いがらし しんちろ
- 2024.01.09 10:11 窪田 伶人
- 2024.01.21 13:02 窪田 伶人
- 2024.01.21 13:02 窪田 伶人
- 2024.02.29 14:52 窪田 伶人
- 2024.04.01 09:28 窪田 伶人
- 2024.07.22 14:01 yukari37z
- 2024.11.01 10:38 窪田 伶人
- 2024.11.01 14:41 窪田 伶人
- 2024.11.10 22:40 カラコルム
- 2025.04.20 20:07 窪田 伶人