2023.04.21 登録
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:離島のサウナだからなーって
思ってログインした自分か情けない、、、
前言撤回。ここやばいです。
サウナは2部屋あってラドンサウナと
露天風呂の手前に高温サウナ
そして水風呂は冷たい。広さ深さちょうど良い。
あとは泉質がめちゃめちゃ良い!
入ってみてすべすべでビックリしました
なかなか来れないですが
利尻山リベンジするのでまた来ます🔥
女
[ 北海道 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 1
合計:3セット
一言:久しぶりに丸駒🧖🏼♀️
紋別岳を登ってからイン!!
前来た時には水汲みスポットなかったから
ロビーまた少し新しくなったのかな、、?
サ室は相変わらずぬるめ。
タイミングみてロウリュ
3回くらい浴びたらいい感じ。
ぬるいので15分1セット
水風呂はシングル。さいこう。
サ室がぬるいから
サ室→水風呂→サ室のムーブでばくととのい。
支笏湖と繋がってる露天風呂は
膝下水位でぬるかったので
1周して満足しました。
やっぱり丸駒は好きだなあ🖤
女
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:お久の太古🥄
やっぱのここは木造の雰囲気がめちゃよい。
サ室は上段があちあち。
ただ水風呂ぬるめなのがネック
外気浴で爆ととのい。
女
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
一言:お久の蔵ホーム♨️
外気浴が調度良い気温になって来ましたね
安定のストーブ前2段目に地蔵。🧖🏼♀️
女
#サウナ
民家で受付を済ませたら
オーナーさんが注意事項を説明して
サウナ棟に案内してもらえます
とても親切な方で丁寧でした☺️
道内2台目と言われている
ハルビアスプリットが体験できる🧖🏼♀️
サ室はフィンランド式で外気循環を取り入れてるため
息苦しくなくゆったり入れます。
ロウリュは上からも横からもできて
蒸気が二段階に分かれて包まれる感じがとても良かった
天然の檜を使用してるので
サ室全体に檜の香りが漂っているのも🙆🏼♀️
気持ちよすぎて何回か爆睡してました。笑
#水風呂
地下水を使用しているため
実測10℃と低めでしたが、
肌触りなめらかで入りやすい。
サ室との寒暖差がいい感じで
全身あまみ。
もちろん自分で温度調節できるので
お好みの温度で入れられます。
夏だと地下水だから平均温度は上がるのかな🤔
#休憩スペース
インフィニティチェアが2脚
目の前には北海道らしい景色が最高
瞑想棟は間接照明があって好きな色合いに調整できます
もちろんエアコンも完備されているので
自分の好みの温度設定にできます。
気候状況によってはチェアを外に出て
外気浴も可能だそうです🫶
道東にとんでもないサウナが爆誕しましたね😏
道内サウナーは是非行くべき。
満足度が違います。
共用
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:朝は入れ替えで入れたので
ウィスキングサウナとネウナ
ウィスキングサウナ:名前の通りセルフウィスキングできます
ここはセルフロウリュできないので注意⚠️
サ室温度はかなり低め設定。岩盤浴感覚で入れます。
バチバチ大好きだからここは1回入って満足でした
ネウナ:寝ながら入れるサウナでロングマット置いてあります。
ここはかなり熱め。なんなら4種の中で1番あつかったです
普段の感覚で2杯ロウリュして上段でごろん。
強烈熱波が降り注いでまじで焼けます笑
イグルーもなかなかだったけどネウナのロウリュが1番ハイパワーでしたね。
10分入るのなかなか気合い入りました。
こちらの方が露天風呂広く外気浴スペースも開放的
ふわふわチェア2個あって森林浴感はこっちの方がすき
大浴場前にはポカリ、サ室横にはハッカ水、
サ活後にはドリンクバー飲み放題。
しっかり2日間堪能しました🫶
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:30秒× 6
休憩:10分 ×
合計:6セット
一言:お初のキキリゾート🧖🏼♀️
チェックイン後速攻サウナにイン
クロウナとイグルーから
クロウナ:その名の通りサ室が暗く割とスタンダードな造り。
4段構造で4段目は1人用。セルフロウリュ。
ロウリュは木の囲いの隙間からするのがちょっと大変かな笑
湿度高めだからロウリュしなくても汗。
ロウリュのパワーはそこまでだからしなくても楽しめる。
イグルー:露天風呂の奥に設置されています。
外置き+木造+冬だからか外気が入り込んで
ベースの温度はかなり低めに感じました
ぶっちゃけロウリュなかったら永遠に入ってられる体感
入って最初は、あっ、、これは、、、足りないヤツ、、って
折角薪サウナなのにちょっと残念に思ってしまいました。
ただ!ロウリュしたら、想像以上にハイパワー笑
ハイパワーロウリュ好きな人は分かるやけど手前のあれです
一瞬で滝汗になりました。クロウナより瞬間威力やばい。
でもロウリュ引けるのも一瞬だったから好みはわかれるかな
女
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:オート2、セルフ3セット
一言:ずっっっっと気になってたきとろん♨️
まず、入ってびっくり施設がおしゃれ!綺麗!素敵!
きとろんの森イメージがかわいい🌳
そしてサ室は2つオートとセルフロウリュ
オートの方は窓から東川の景色が一望できて○
セルフの方は暗めでリラックスできる造り
1人用三段目のあちあちスポットで地蔵してました。
オートよりセルフの方が湿度あって良かったかな
景色楽しむならオートがおすすめ。
水風呂は11.8℃(実測)で1番好きな温度帯。
キンキンなのに肌触り良くて柔らかい。
なんだろここの水風呂優しくてとても良い。👌
そしてそして外気浴にはととのいチェア
内気浴ではフルフラット🪑
どちらも爆ととのいできます。
ReFa完備。施設造り綺麗。
サ室→水風呂→外気浴導線完璧。
文句なしのお気に入り施設です。🧖🏼♀️
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:お久のキラ♨️
アロマロウリュ復活してたのは嬉しき。
サ室の電気故障中なのと
日曜日だからかめちゃ混みで、、、笑
初めて満員のサウナ入りました。笑
やっぱり落ち着かない。笑
ばちばちロウリュしたかったけど我慢。。
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:三連休初日だったからか
サ室は満席の混み具合。
サウナは3セットにして
露天風呂で入って外気浴しての繰り返しムーブしました
やっぱり混んでるサ室は苦手です。😔
女
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:30秒 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
一言:フィンランド式サウナリニューアル
されたと聞いてやっと来れました♨️
平日だったからか先客はおらずずっと貸切
サ室、水風呂は外にあるタイプ
サ室は定員5名で小さめ。
そんなに暑くない?って思って入ってたけど
ロウリュしたら湿度ぐっときてあちあち。滝汗。
そして個人的メインが1人用の水風呂。
冬で外にあるシングルが最高すぎる
入ったら一瞬で全身が締る感覚。シングルでしか味わえない
そのまま外気浴ベンチでぐるぐるととのい🌀
同じ日に若いサウナー男子3人くらい?来てたみたいで
隣からあーーー、冷めてええええ、、あーーーって声が
聞こえて楽しそうでした☺️
ここは完全に穴場スポット。
やっぱり1人でゆったり入れるの最高ね🧖🏼♀️
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。