2021.09.25 登録
男
[ 長野県 ]
一昨日伊香保温泉に行って旅館のサウナに入ったけどサウイキに開催なしだったので、まるまる2週間ぶりにサウナとなった。伊香保のサウナもできたばっかりでめちゃくちゃ綺麗でいいサウナだったが水風呂なし、まだ屋外はリフォーム中で今後どこまで進化するかある意味楽しみです。ただなかなか行く機会はないのでやっぱりおぶ〜かな。ここは普通に最高レベルです。近くにあってよかった。朝から行ってしまったが、同志もいっぱいいて水曜日に朝から何で?とも思うが、同じ環境で土日出勤水曜日に休みの人は多いのかなと思う。
今日は新しい車で行ったので気分も上々、ただそんな事は関係なくあサウナは相変わらず熱い。いつも通りオサウナとコンビで4セット、さらには低周波温浴も2か所で疲れが癒やされて満足。この歳で資格試験やらされて取り敢えず合格したからいいものの、そんな感じで2週間ぶりとなってしまった。
まぁ、おぶ〜サウナにありがとう!
男
[ 長野県 ]
1週間ぶりは今回こちらに、年始に訪れて以来。ライブサイト内も建て替えや今までの店の撤退等でゴタゴタな感じ、瑞祥さんも工事してました。何か外に離れ?か増築してるみたいな感じでした。
今日は車を手放したので、その為に近くの瑞祥さんによりました。
そんなに混んではいませんでしたが、空いているわけではないという感じです。
マイセットの4セットして風呂上がり、サウナ上がりは焼肉食べたくなり急遽焼肉屋へ。
今日もありがとうございました
男
男
[ 長野県 ]
本日は16時イン
あサウナはやっぱり激アツだ。ロウリュ後の熱さったらたまらない。思わず走って脱出する方もちょくちょく見かけるほどだ。
身体も異様なくらいのあまみが全身に出てちょっと恥ずかしいくらい。オサウナとコンビネーションで出来るだけ心臓のことも考えるようになった。まぁ無心になれるサウナ時間は大事な時間だから永く付き合っていこう。
大事な日も忘れるくらいになってしまってなんか寂しいが仕方ない。会社でも何故か話題になってたのにオサウナで思い出した。
あ✖️2、オ✖️2の最近のマイコースで仕上がりました。
本日もありがとうございました😊
男
[ 長野県 ]
15時半イン
外は寒い、1℃か2℃くらい
浴槽内時間が自然と長くなる
途中瞑想で昔を思い出す。10年前はよかったな、と。あの頃は気持ちも体力も充実してたな。やはり10年という月日は大きいな、何もかもが変わるもんだと感慨深い。
仕事辞めても暇なだけだからもう少しやってみよう、なんて思いながら入ると時間が早い。あサウナではそんな事も考えられないくらい熱かったので、本日は、あサウナ2セット、オサウナ3セットで2時間堪能。
この寒さで屋外の寝転びやアディロンには人が少なく浴場内イスが満員状態だ。確かにすぐ寒くなりととのいにくいが、瞬間的にはシャキッとして気持ちはいい。でも毎回は辛いかな。そろそろ遠征計画をしてみようかね!
男
[ 長野県 ]
2025年、一発目は久々のこちらへ
朝風呂に元旦から入りたくて来ました。
改装後一度来たきりになってたので、新鮮な感じです。水風呂が深くて冷たくて効きますね。体調悪くなった方がいたけど自分も無理はしないで健康サウナで永く入っていきたいと思った次第です。
今年は関西のいつもの三都物語コースに加え、東京のお散歩的サウナに行きながら楽しく暮らしたいものです。この一年半まともに大笑いしてないので、身体の底からサウナ以外でも発散できるような環境を目指していきたいな。正月でTVでも富士山がよく出てきてたので、久々の静岡サウナも今年は行きたくなった。まあ、どこかに行くのもサウナが前提にいつ頃からかなっている。前はついでサウナだったけど今や目的になっている。ま、楽しくやっていこう!
本日は朝から4セット、清々しく新年のスタートが切れました
男
男
[ 長野県 ]
夕方から4セット、イベントで会員は半額だった。だからなのか先週の休みより混んでた。あサウナも上段満席の時もあった。
りんご風呂に生姜や唐辛子などの薬草混ぜた?ちょっとヒリヒリしそうな特別湯もあったので変わり種で変化球もまたこれはこれでいい。
炭酸泉の低周波浴槽は気持ちいい、肩のタイプは他であまり見た事ないので、いつもながら腰とのコンビで結局長居してしまう。最近なんだか威力が強まった気もするが気のせいか?体が弱ってきてるのかもな。
抽選くじ引き2回やってみたが、白玉チビキリンレモン2本いただいて帰ります
男
[ 長野県 ]
最近は休みの日しかサウナに行かなくなってしまった。あまり気力がなくなったのかな?毎日がつまらなくなってしまって、いろいろ外に出るのがおっくうになってしまったのかも。休みの日くらいは暇だしサウナくらいはいこうと思いホームに行ってきた。朝イチか行こうと決めてたのが結局は夕方からになった、危うく先送りしそうになってしまったがやっぱり行ってよかった。もうサウナくらいしか楽しみがないのが冷静になると辛くなる。でもサウナがあるからいいかと前向きに思う事にした。
また、遠征でも行って無になろう。
本日も4セット。オサウナ、あサウナ✖️2、オサウナで締め。
いろいろまた考えるこの頃だが、今日はしっかり寝れそうだ
男
[ 長野県 ]
16時ちょっと過ぎにin
駐車場の車の割に中は空いている。
サウナも風呂も全然余裕、開店直後くらいはオーバーかもしれないが何でかな?
ちょうどそんな時間か?
12月またイベントあるみたいだし、くじ引きみたいなのまたやらないかな。子供の時から何故か駄菓子屋のくじとか妙に好きだったな。最近昔の事をふと思い出すことが多くなった。何か人生の動きがある時かもしれない。気をつけよう。
本日もオートロウリュサウナからのありがとう✖️2、で締めでオートに戻って合計4セット1.75時間ありがとうございました😊
男
[ 長野県 ]
入れ忘れ振り返り投稿
休みだけど仕事で佐久まで行ってきて夕方からこちらでのんびり。やっぱり温泉はいいな。湯船に浸かるのが落ち着く。見えない底面に凸凹の石が埋め込んである足ツボ歩行浴が必須のお気に入り。いた気持ちいいの最上級。歩行浴しているのはじじーばつかりだと思ったら、自分もいつのまにかそうなってた(笑
本日は4セット、温泉ゆっくりで2時間なり
男
[ 東京都 ]
たまには東京もいい。
野球観戦もないのにわざわざ東京へサウナに行く、そのわざわざ感が私にはとても贅沢だ。奥様は馬鹿じゃないの、と言うがお土産まで頼まれてしまう。関西の方が馴染みがあるが、東京はちょっと未だに緊張感がある。
サウナ物産展に行くのもわざわざのひとつだ。東京に大阪のサウナのグッズを買いに行くのも変な感じだ。マイホームのグッズもあったが、それはホームで買うからいい。
さて、こちらは初めての訪問だ。新宿のサウナにしては安いし、サウナもいい雰囲気だった。外気浴スペースはないが浴室内の椅子である意味充分であった。カプセルホテルがメインだと思われるが、今度は泊まりの時はここでもいいなと感じた。館内のレストランはなかったが、食べるところは周りにいくらでもあるし、昼間、時間が空いたら穴場でいいな。バスタまでもすぐだから助かる。
今日は昼から入ったが、ほぼ貸切状態で昔のサウナブームがなかった頃を思い出す。2プラス3セットをじっくりこなして退散。バスの時間までそばの居酒屋で軽く飲んでも、ハッピーアワーで1,500円。贅沢なんだか、ケチなんだか訳がわからんが、もうこれからは楽しく自由にやっていこうと思うこの頃だ。
また隙間時間に来るかな!
そんなことを感じさせるいいところでした
男
[ 長野県 ]
久々にホームに帰ってきた感じ、2週間ぶりに松本に帰ってきたので、ここには来なければ何事も始まらない。夕方からの1.5時間過去1くらいのあまみで、真っ赤っかのキリン柄🦒ととのい度もかなりの深さで満足!
秋の雰囲気で景色も良い、今日は比較的気温も高く過ごしやすかったが夕方からの外気浴はそれなりに気温も下がりちょうどいい感じ。冬だと寝転び座敷だとすぐ寒くなってしまうが、ゆっくり寝転んで気持ちを落ち着かせることができる。1セット長めに設定して正解だった。
全4セット中1回はオートロウリュにしたが、吹き出し口が知らないうちに変わってた。動物サウナシリーズのガチャを入るときに見かけて帰りにやろうとしたが忘れた。次はないだろうな
男
[ 大阪府 ]
今朝はゆっくり目に7時から朝ウナです。昨日のちりとり鍋の影響かまだ腹も減らない。のんびり3セツト、朝食の代わりにドリンクに切り替えてもらった。
今日はまた、滋賀に寄って昔の仲間とランチして帰ります。今度あるサウナ物産展の出店数が凄いなとホームページでみた。我がホームも出るみたい。行ければ行ってみるかな。
男
[ 大阪府 ]
夕方からはこちらへ。本日は半個室のタイプでのんびりです。流石に平日なので部屋は空いてました。
到着してすぐ3セット、掛け湯から延寿湯周辺はいつもながら独特な匂いをさせている。あまりいい匂いではないが…薬湯の絡みかな?
一休みしてと思ったらホントにまた寝てしまった。2時間半経過して遅めの夕食。普段はこんな時間にこんなもの食べないけど、これは旅なのでいいかな!ちりとり鍋食べて満腹です。すぐ寝るのは危険なので少し休んでから寝る前サウナワンセットで寝るかな。
男
[ 京都府 ]
朝から青空気持ちいい。ここの外気浴で空を見るのは特別感がある。祇園のど真ん中でインバウンドの観光客の激混みの中、この朝だけは四条通りも静まり返っている。本来の京都の静けさのある時は今や朝しかないかも、と思うくらいだ。これからはますます夜明けも遅くなってしまうが、貴重な時間だ。
朝食前のこの時間が泊まりサウナの醍醐味だ。この平日の泊まり組はどこかしら同じ系列のサウナ好きだからかへんな仲間意識も出てくる。でも夜中の酔っ払いや、カプセルでうるさい人は嫌いだ。
今朝は4セット、1.4はメインサウナ、2.3は上のセルフロウリュサウナ。やはり改めて、以前に比べるとサウナは熱くなって良くなっている。個人的にはレストランは昔の方が好きだったかな。綺麗にはなったがメニューが昔の方が味があって好きだったな。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。