温度 90 度
収容人数: 10 人
左記情報のウレタンマットは現在あらず、個人持参マットが活用多数です。(過去情報:ウレタンマット備える)
温度 - 度
収容人数: - 人
ウレタンマット備える
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 85 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
高温サウナ(乾)・水風呂・超音波・気泡風呂(バイブラ)・ボディシャワー・流れ風呂・ネオン湯(ネオン湯2023時点で確認できず)
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
<ザ・ファーストさつき湯♨️ スタンプラリー完走>
シゴト帰りに東光ストア円山店に駐車🚙
ベビーオムツを買い、0.5km歩いて初訪問。そしてスタンプラリー達成😄
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
こうして完成したスタンプラリーを眺めてみると、空気を読まない奥の湯のスタンプのデカさがまず目に入る😅 そんなとこで目立たないでよ‥‥
そして、いくつかの斜線や❌。廃業、脱退、休業した4店ですね。
大正湯の斜線は、鶴の湯のおかみさんが無言で台紙を見つめ、そっと書き足してくれたものだ。おな中‥‥中央区の近くのお店として長年切磋琢磨してきた相手だったのではないだろうか。
⭕️をもらったお店の中でも、現役バリバリと思えたさかえ湯が廃業し、ソッコーで更地に😓 素晴らしく設備と機能が充実していたが、去り際も無駄が無く合理的。一方で、よほど早く閉めたかったのかと思ってしまった。
続けるのは大変なんだろうな‥‥。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
で、さつき湯。
北1条から環状通り沿いを北5条まで徒歩で北上する。最後の信号を渡り路地に入ると、一気に喧騒から離れられる。
受付のおかみさんは自然体で優しい。スタンプ押して台紙を私に戻してから、「あっ、うちで最後ですか?」と気づき、達成日の欄にも押印してくれた。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
中は、伏見温泉とか七福湯とか千成湯に似てる。流れ湯が主浴槽。44℃に迫る良いアツさ!寝湯の水枕がキンキンに冷えてる!超音波風呂の振動がたまらない。
ボディシャワーはボタン押しても無反応。
水風呂はバイブラがよく効きバイタルに躍動!16.5℃!
サ室は、喜楽湯の甘酸っぱい系で苦手なにおいがほんのりと‥‥だったけど、タオル濡れ頭巾でカバー。そのうち気にならなくなる。
肌への熱の入り方やストーブは望月湯のそれに似てる感じ。座面の奥行きがあり、ゆったりとラジオ聴きながらホカホカのアツアツに。
18:16 〜 19:35
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
カラン休憩:3分×3
久しぶりにゆっくり入浴。
とても気持ちの良い銭湯だった。
これでスタンプラリーから解放されて、気になってたお店にも行ける。
さつよく加盟店以外の銭湯もこの勢いで回ってみたい。
今ある銭湯の皆さん、ありがとうございました♨️
歩いた距離 0.5km







男
-
78℃
-
16.5℃
サウナ:10-(5-5-5)-15
水風呂:2-(0.5-0.5-0.5)-1
休憩:10-5-5
合計:3セット
一言:今シーズン最強の降雪となった今日は外気浴はばっさり切り捨てて久しぶりにさつき湯さんへ。
身を清めてバイブラ、ジェットで5分アイドリングしサウナへ。
1セット目は異常に発汗が良くいい調子で7分位で体は水風呂を求めたものの我慢して10分。1セット目の水風呂終盤には久しぶりに天井が流れ期待は高まる。毎度ながらここは1セット目でピークを迎える。洗い場用の椅子にマイマットを敷き浴室内で休むと流れ湯の音が凄まじいサラウンドで聴こえて目を閉じて独特な揺れに身を委ね休憩。
休憩後半半目だった時間がありおじさんがシャワーを使う前に椅子を蹴ってけたたましい音を立て「水かかるぞ」と声をかけられ「すみません」と言いそそくさと場所を変え休みました。
2セット目はおじさんもいなくなり独占状態になった為、新しい事に挑戦してみようと細かく休憩なしでクイックなセットに挑戦。どんなになるのかと最初の5分後、水に浸かっていると先程のおじさんが店主を引き連れて脱衣所からこちらを覗いている。何かあったのかと駆け寄ると僕がハァハァ言って余程具合が悪そうだと虚偽の通報をした様子。「大丈夫っす🙆♂️」と爽やかに返答し、余程虚な目であったのだろうと感じる(ちなみにハァハァ言ってませんから)。
休憩なしの短時間サウナは身体があたたまりきらず、3回くらいでは良さが感じられない。時間がないので3セット目は発汗が遅く15分でようやく汗だくといった感じ。それでも水風呂が冷たく感じ1分で切り上げあまみがきれいに出たところでサウナ終了。
休憩を挟み、締めにネオン風呂(流れ湯)と水風呂の交互浴を5セット。主浴槽の温度は44℃位で気持ちよくバイブラ水風呂との相性がよく5セットを終えると更にあまみが濃く密度も高くなり最高の仕上がりを迎えた。
浴室内壁に去年まであったタイル絵がなくなってしまった。寂しい。入った時から気になっていて記憶違いか幻覚だったかと心配したが、上がって調べるとやはり小ぶりな二枚のタイル絵があったと以前のサ活に書いていたので幻覚ではなくて安心した。
風呂を上ると平地とは思えないパウダースノーが降り積り家に帰って雪かきする羽目になったが気持ちよかったからよし。

男
-
90℃
-
15℃
サウナ:5,6,6分
水風呂:1分 × 3
休憩:5,5,2分
合計:3セット
一言:さつよくスタンプラリー17/34店目、やっと半分キター!駐車場なし問題を懸念していたが、何てことはない。みなさん、正面や横に路駐している。交通量も多くない。かつて自動ドアだったらしい手動ドアを開けて、番台さんに回数券をお願いする。思いのほか若い方。現金払い後に、PayPay使えることに気づく。脱衣所のロッカーは新しいが、鍵を返してください、もっていかないでくださいとの貼り紙が。その他にも、かけ湯をして入ってください、常識です!や、サウナに水を掛けないでください!怒💢など、味のある貼り紙が。浴室に入ると、今日の勝利が確定した。浴室の湿度が高く、サ室が奥にある成功パターンのやつだ。カラフルな方もいるが、いって安全な雰囲気。浴室のタイルは、珍しい情熱の赤。洗い場のシャワーは水圧弱く、心が折れそうになったが、8割以上栓をひねったところから急に強くなる。洗い場の至るところから、水が漏れ出ている。これは水道代も馬鹿にならんなと、いらん心配をする。サ室はI字型2段、気持ちよく入れるのは8名くらい。本日はマックス4名。ストーブを囲うレンガが低く、ストーブがこんにちはしている。熱がダイレクトに伝わってくる感じがし、湿度も高く言うことなし。サ室のドアに温度設定90℃と、温度計表示は1段目の頭の高さで80℃、実際のところ88℃といったところ。ラジオが大きめの音量でかかり、聞かないという選択肢はないが、不快ではない。出て右の水風呂は2人サイズ、バイブラつき。15℃くらいか、ギリギリ1分入れるくらい。休憩はサ室の外壁に背中をつけて、ほとんど起こることのない整いめいたものがキター!ここはマジでハイスペック、近所にあったら確実にホームにするのになぁ。
男
-
80℃
基本情報
施設名 | さつき湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 北海道 札幌市 中央区北5条西24-3-11 |
アクセス | 地下鉄東西線西28丁目駅から徒歩9分 |
駐車場 | なし |
TEL | 011-631-5788 |
HP | http://www.kita-no-sento.com/sento/105/sp/ |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 14:30〜22:00
火曜日 14:30〜22:00 水曜日 14:30〜22:00 木曜日 14:30〜22:00 金曜日 定休日 土曜日 14:30〜22:00 日曜日 14:30〜22:00 |
料金 | 480円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


- 2019.10.09 20:47 مجنون القط الثلوج سيرفر
- 2019.10.09 21:36 مجنون القط الثلوج سيرفر
- 2019.10.12 15:23 yukari37z
- 2019.10.23 21:48 مجنون القط الثلوج سيرفر
- 2020.02.22 10:44 メオトサウナ~(夫)
- 2020.11.25 23:48 瑠羽
- 2021.09.07 19:49 アキネクト
- 2022.05.01 20:47 athokkaido
- 2022.11.28 01:15 トンヌラ子
- 2023.05.15 16:15 athokkaido