2024.01.04 登録
[ 北海道 ]
実は昨日もほのかにいたけどサウナには入らず帰ることになってしまいました🥲
着いてすぐお風呂に入り朝から何も食べてなかったから何か食べてゆっくりしてから夕方前にサウナに入る予定だったのに。。
去年食べて美味しかった旨辛担担麺が節分の時期だけ復活してたので迷わず注文し完食して休み処に行った瞬間、寝落ちです😭
起きたら3時間経過しててサウナに入る時間なんて一分たりともないという💦
ほのかの休み処、睡眠薬でも飲んだのかなってくらい一瞬で深い眠りにつくのは私だけでしょうか🤔
今日はリベンジ!
自宅で軽くごはんを食べてから出動です✨
中温サウナの照明は元通りになっており、ただの電球切れだったと判明しました😂
暗い方が落ち着いたから残念😅
ミストも気持ちよかったし昨日のぶんまで沢山サウナ入って大満足でした🥰
女
[ 北海道 ]
サーモンが休みだったのでどこかの銭湯に行こうとスマホで検索🤔
3時からのところはパスしていくとちょうど今から向かったらオープンは、滝の湯さん🥹
ぴったり2時40分、着いた瞬間、昭和を感じる外観に感動✨
子供の頃も行ったことないだろうってくらいレトロ😍
中も期待を裏切らない昭和感😆
常連さんたちもオープンと同時に続々といらっしゃいます😃
髪と体を洗ってまずは主浴槽🥹
足を入れた瞬間引っ込める!熱い!痛い!
ガチの熱湯コマーシャルです😱
(年齢がバレますね🥲)
隣の超音波?もかなり熱いけどハイブラだけ混んでて入る場所ないから仕方なく立って入りました💦
出たらお腹から下が茹でダコみたいに真っ赤🤣
サウナのドアは大きくひび割れていて中も暗いのでサウナはやってないんだなーって思っていたら、常連さんの1人が廃墟のような(失礼ですが、本当にそれ💦)サウナ室に入って行きます😱
入っていいんだ。。。
中はどうなっているのか興味しかないので常連さんに続き入ります😂
全然熱くない!と思ってたらお風呂が熱すぎて熱さ感じないだけという初めての感覚😅
サウナの中は何年も前に亡くなった祖父母宅の匂いに似てて懐かしくなりました😂
水風呂が最高に気持ちよくて熱すぎるのもたまにはいいかも?✨
ドライヤーは頭突っ込むタイプの昔ながら?のしかなくて乾かしたら髪が葉加瀬太郎みたいになり、帰りどこにも寄れませんでした😂
常連さんは誰もドライヤー使わず帰られてました😅
とにかく全てがタイムスリップしてるみたいで、面白かったです😆
[ 北海道 ]
あけましておめでとうございます🙇
今年初サウナは小樽のドーミーイン✨
驚いたのは100度でカラっカラのドライサウナ😱
久しぶりに100度って見たような🤔
いつもは湿度多めが好きなんだけど、なぜか今日はとても心地よくて気持ちよすぎました😍
ロウリュなし
砂時計なし
テレビあり
水風呂が期間限定で18度から15度になってましたが、こちらもちょうどよくて最高でした🥹
外気浴はカラスがめちゃくちゃ近くで鳴いててうるさかったのとイスが一脚しかない💦
3セット目は先客ありで内気浴になったけどこれはこれでととのえて良かったです🥰
今年も健康に気をつけてサ活を楽しみたいと思います🥳
[ 北海道 ]
今年最後のていねほのかです✨
大みそかだけど昼過ぎの時点では、意外にすんなり駐車できてまだけっこう空きありでした!
そしてサ室は、なんと2セットとも貸し切り🥳
外気浴も風がなくて気持ちよくととのえました🥰
生姜焼きは値段アップしてもキャベツは毎回減っていくという悲しみ😭
私の中では生姜焼きはキャベツが主役!ってくらいなので減らさないでほしい。。。
キッチンの方、どうかどうかお願いします🥹
今年も健康で楽しくサ活ができて幸せでした。
サウイキで関わってくださった皆様、ありがとうございました🙇
良いお年をお迎えください✨
[ 北海道 ]
久しぶりのサーモンです😄
本当はアシベのごはん食べたくてアシベの予定でしたが雪凄くて帰りの時間に間に合わないかもなので断念🥲
相変わらずサーモンのサ室は大人気でお風呂は人が少ないのにサ室は混雑してました💦
外気浴のイスの場所が変わってたのと、水風呂の温度の表記がなくなってました😅
やっぱりサーモンのサウナは最高で徒歩で行ける場所なら毎日行ってしまいそうです😍
3セットして着替えていたらミポリンの遠い街のどこかでが流れてきて淋しい気持ちになる。。。
健康が1番の財産🥹
後悔のない人生を送るため、迷わず焼き鳥購入!
帰り際にはtrfの寒い夜だから•••が流れてきてあの日あのときあの場所のイケてる自分を懐かしみながら帰宅です🤣
帰りの車の中で焼き鳥1パック食べきったのは内緒💦
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。