北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

もちえ

2025.07.10

1回目の訪問

花びしホテル

[ 北海道 ]

わたしの夏休み1日目

楽しみにしていた夏休み!
函館で競輪、競馬とサウナを楽しみます。

湯の川温泉電停から歩いて3分、15時にチェックイン。

広〜い温泉でゆったり下茹でしてから、突撃!となりのサウナ室😇

小さ目のサ室はアチアチ!
ストーンがライトアップされオートロウリュが発動すると、ものすごい熱気がくる。
一人なのでアチーって叫んでみた。

水風呂は外気浴スペースにあり、壺みたいな湯舟に木のトイから水が流れていて良い感じ。
沈めばジャバーっと水が溢れる好きなやつ。
そんなに冷たくないんで長めに浸かって良く冷やす。

頭が倒せるイスに寝そべり外気浴。
庭園露天風呂はステキな造り。
良い風が吹いてきて心地よい…

はるばる来たぜ函館 特急北斗で3時間半
ラッキーピエロ
五島軒
ハセガワストア
スナッフルズ
カール・レイモン
焼だんご
とってもがまんが できなかったよ

北島三郎ととのい

記念館なくなって残念です。
三郎ロボのショーおもしろかったのにな。

コアップガラナ

函館けいりんでもらった

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
205

307

2025.07.10

270回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エネゴリ

2025.07.10

16回目の訪問

静内温泉

[ 北海道 ]

サウナ10分✖️1セット、7分✖️1セット!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
34

伊藤勇希

2025.07.10

35回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

最高の木曜日

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
20

Jedi saunner

2025.07.10

1回目の訪問

琴似温泉

[ 北海道 ]

札浴銭湯スタンプラリー14件目🎯
ようやく折り返しとなる銭湯は琴似温泉さん初訪問🙌

洗車場と共用の駐車スペースは拭き取りの車で混雑しているもののなんとか停める事ができたので😮‍💨
札浴共通入浴券でイン

事前におやじぃさんのサウイキ投稿で情報アリ🤭
浴室はキレイで露天スペースも期待✨

洗体して電気風呂から
こちらの電流はかなりマイルドで電気板に背中を付けて下茹で😅

さてサウナ室へ
オリンピアの遠赤磐サウナの表記☺️
入ると少し異臭がするけどこれまでの経験で多少なら我慢出来る😓
角にあるサウナストーブはサ室の大きさからすると大きさも充分なのですぐに爆汗💦
歌謡曲BGMを聴きながら蒸される…

2セット目に入ろうとすると常連さんなのか
ココでもサ室にお湯をかけている方が

ご一緒すると
「誰か小便したな」と…😳
確かにこのお湯かけで先程の匂いはかなり薄まってる
時々いるらしい…😣

露天スペースの外気浴は良かったよ👍

続きを読む
84

すみももパパ

2025.07.10

152回目の訪問

今日も仕事終わりにサ活。

今日もサクッとの気分でホームの水光園へGO‼️

木曜日の17時半はいつもですが混み合っておらずスムーズにin。

洗体後にジェット風呂でゆっくり湯通しして凝りをほぐしてサウナ室へ。

サウナ室内もいつもよりも空いてて少し寂しいぐらい。
今日は気温がそれほど高くないにもかかわらずアチアチ蒸し蒸しに感じました。
最上段をキープしてオート熱波を浴びながら6-8-8分の3セットでしっかりと蒸されました。

その後はキンキンのバイブラ水風呂に1分ちょいつかった後に、外気浴スペースでインフィニティチェアーに寝転んで7分程度でかなりバッチリととのいました。

最後は露天風呂の寝湯にゆっくりつかってフィニッシュ。

今日もいいサ活が出来ました。

明日はゆっくりサ活をと思ってたのですが、妻の送りと娘のお迎えをしなきゃなんなくなったので、またホームでサクッとかな笑

鶏のはさみ揚げなど

柚子酒サワーとぐびぐび🥃

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
81

さかっち

2025.07.10

69回目の訪問

仕事終わりにホームサウナ

今日も暑いので晩御飯前に
ホームサウナ来ました🥵

身体を清め下茹でしてサウナイン
泊まり客が多いせいか疎らな席と
り合戦の模様

10分3セット92°
水風呂200秒3セット
外気浴夕日を眺めながら
バイブラにてフィニッシュ
今日もぐっすり眠れますように
💤💤💤💤😇

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
85

2025.07.10

17回目の訪問

今日は珍しく2セットくらい、完全ソロタイムがあって、静かな休憩がよかった〜
ここの静寂の内気浴は、最高です!
やっぱりサウナは休憩リラックスタイムがめちゃくちゃ大事やな!と思いましたわ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 15℃
94

それゆけサウナさん

2025.07.10

2回目の訪問

体調不良、4kmランからのまたまたきました
14時-15時混んでないねぇ〜
スムーズにいけました

ストーブ前8分
真ん中9分
ストーブ前10分
1分水風呂で10分休憩〜の3セット

ストーブ前人気ないね笑

静かでよかった笑
あざした🤘

何気に通うかも笑

続きを読む
12

赤い電車

2025.07.10

3回目の訪問

何度行っても良いものは良い。
中富良野方面からの道は美瑛方面から来るより道が広いと初めて知った。

続きを読む
22

汗だく親方@北海道サウナー

2025.07.10

34回目の訪問

いつぶりか?久しぶりのコタン!今日はスタンプ2倍デー。
なんかいいね、久しぶりに来ると新鮮に感じる!
夏は大好きな不感湯があって嬉しい!
高温サウナ3セットに、外気浴。
今日は比較的空いてて、マナーも良きでした。
水風呂もう少しキンキンだと夏は嬉しいかな!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
28

ねむ

2025.07.10

1回目の訪問

🈂️選びは基本おまかせするタイプ。
今日は白銀荘に決まったみたい。

サ道で観たなぁと思いつつ
はじめての聖地、行ってきました。

_____


平日だからか🈂️室はひとり。

ロウリュして熱々を3セット。
水風呂もキンキンで最高に気持ちいい。

さっき知り合いましたみたいなマダム達の
ゆる〜い会話をBGMに外気浴。

1セット目から全身
あまみがすごかった。過去イチでした。

露天風呂や寝湯、岩風呂も堪能したけど
ヒバの湯がいちばんすきだったな。

_____


白銀荘を出てからは行きたかった
上富良野神社に連れていってもらいました。

2人で伺い、迷うことなく
「ととのう守」2つくださいってしたからか
白銀荘行かれたんですか?混んでました?と
社務所内で問われ。

せっかくですから見ていきますか?と
お声掛けいただき 濡れ頭巾ちゃんからの
奉納ヴィヒタを拝見しました。

拝殿の中に通していただいたものの
すでに次のご祈祷の支度が済んでいて
お忙しいのだろうなと思いつつ、

社務所から拝殿への案内に説明、
ヴィヒタを眺めながら
雑談の時間も設けてくださいました。

ご本人も昔からサウナが大好きだという
宮司さまのお心遣い 嬉しかったです。

サ道で より有名になった白銀荘がなくとも
「サウナは人生」という言葉がとても似合う
そんな道を歩まれた 素敵な宮司さまでした。

貴重な機会をありがとうございました。

_____

白銀荘、最高でした
また行きたい。特に冬は絶対に!🙌🏻
また神社にも参詣します。⛩️

メロンソフト(ミックス)-フラノマルシェ

奥のヤツ。訪問記念に白銀荘ソフト食べたかったけど今回は売切れ。また次回😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
48

自動蒸人形

2025.07.10

43回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

別の趣味のほうが思うように進まず、誰かが悪いことにはできないので、自分自身に対する苛立ちが拭えない。

少しでも忘れたいが為に会社後に訪問。前回申し上げた車の問題も進んでおらず、代車のボロボロのワゴンRで参上。

いつもの木曜ののんびりとした月見湯に一安心。浴室には夕陽が差し込む。

暫く別の趣味のことは忘れようと思っていたけど、いつものようにラドンスチームで蒸されてるときも水風呂で冷やして外に座ってるときも、別の趣味のほうのことをちょくちょく考えてしまう。

やっぱりサウナも別の趣味も辞められないんだよな。

何かを作り出して胸を張って人前に出せる人たちや、作り出したものを誰かから必要とされることはすごいと思う。うらやましい。

自分は一向に、そういう地平には達していない。

(サウナと関係なくてすみません)

続きを読む
29

かとちゃん

2025.07.10

122回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めぐ水風呂

2025.07.10

10回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む
続きを読む
12

ミルク親方

2025.07.10

1回目の訪問

北海道一周サウナ旅 Day5
今日はどんより曇りで羅臼に行ったらこの度初めての雨…こういう日はホテルステイだと切り替え早々にチェックイン。
部屋からもサ室と同じ景色が見れるのが良い!
サ室に入ってみるとHARVIAにTTNEの温度計やバケツ…これは親方ズブズブですな笑
夕陽は見れなかったけど港を一望出来る景色を見ながらのサウナ&水風呂は最高!セルフロウリュウも助かる!
コンパクトだけど導線も考えられていて良い。
朝は男女入れ替えなのでまた早起きだな!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.9℃
24

まさウナ

2025.07.10

2回目の訪問

今日は職場が休み🎌

朝からどこ行こうかー久々に気温も落ち着き清々しい☀️

ちょっと足を伸ばし白銀荘へ

なんか久々に来たなぁ〜
山の上は涼しい😁

11時過ぎに到着!

体を洗い、湯に浸かり温まり♨️

入室!人は少なく良い感じ😁
蒸されること8分汗ダクダクで水風呂へ💦

水風呂はキンキンだ🥶

いい感じダァ🫠

外気浴も程よく涼しい🫠

あぁ〜平日の🈂️活は良いなぁ人も少なく自由な時間⏳

ぬるま湯でしばらくくつろぎ2セットを済まし、物足りなくなり、1番熱々の露天風呂に浸かり7分!からの水風呂に入り外気浴!これも良い😁

最後はソロでローリュを行い、3段目に座る、ビリビリ暑い🥵💦もダラダラ!

最後の水風呂を満喫しフィニッシュ😁

久々の白銀荘はサイコーだなと改めて感じ帰りは富良野経由でブラブラし帰って来ました😁

明日行けばまた休み🎌がんばろ

続きを読む
37

サウナジャンキージェイ

2025.07.10

1回目の訪問

18年ぶりくらいに足寄に宿泊!!
18年前は古い旅館しかなかったのに今は立派なホテルが🥹
足寄から士幌に3日間通うの辛いけど😭
てことで、仕事も早く終わったのでサウナへ!
足寄には2件あってプライベートサウナの方に行ってみたかったけど3時間前の予約じゃないとダメって言われて断念😭
なので銀河の湯へ!
新しくできたみたいで綺麗😳👍
中はこじんまりとした感じで狭い感じ!
でもお風呂は温泉でツルッツル!
サ室は頑張れは5人入れるかな?ってくらいの狭めでした!
温度は80度くらいでちょっと温かったけど湿度もありしっかり滝汗でした💦
水風呂は多分18度くらいでずっと入ってたいくらいちょうど良かった☺️👍
外気浴はイス2つと1人用の露天風呂が1つで混んでたら最悪かも😱今日は空いてたのでゆっくりできましたー😊
400円って安さでこれはかなり大満足です!

続きを読む
83

岩崎 弘

2025.07.10

32回目の訪問

サウナ:5分 × 3 (サウナ棟)
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日も、ほぼ独泉状態で、まったり利用しました!
最後にマッサージ機も利用。

続きを読む
22

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!